善光寺「びんずる尊者」盗難 容疑者“びんずるに恨みあった”

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20230406/1000091249.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

5日、長野市の善光寺にある「びんずる尊者」の木像が盗み出された事件で、逮捕された34歳の容疑者が、
動機について、「びんずるに恨みがあった」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。
警察は事件にいたるいきさつを詳しく調べることにしています。

5日午前、長野市の善光寺の本堂に置かれ、なでることで御利益があるとされている「びんずる尊者」の木像が盗まれ、
およそ2時間半後に60キロほど離れた松本市内の車の中で見つかりました。
この事件では、車を運転していた熊本県の森本晋太郎容疑者(34)が盗みの疑いで逮捕され、
警察の調べに対し、容疑を認めているということです。

警察は動機などについて調べを進めていますが、捜査関係者によりますと、これまでの調べに対し、容疑者は
「びんずるに恨みがあった」という趣旨の供述をしているということです。
一方、恨みを持った理由についてはあいまいな説明をしているということで、
警察は事件にいたるいきさつを詳しく調べることにしています。
警察によりますと、「びんずる尊者」に目立った傷はなく、早ければ6日にも善光寺に返却されるということです。

04/06 06:41