X



年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」★3 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/04/06(木) 08:04:54.56ID:udd2Q29U9
★年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性

お金があっても、ちょっとした出費に躊躇してしまう貧乏性な人は、少なからずいるようだ。

「年収1000万円を超えており、毎月30万円以上積立投資をしているにもかかわらず、服をセール以外では買うことができない」

こう語るのは、年収1100万円、30代前半の男性(埼玉県/企画・マーケティング・経営・管理職)だ。男性はモールに出かけた際も、「各ショップの特価の位置を覚えており、まっすぐに向かってしまう」という。(文:福岡ちはや)

「1人なら1泊8000円を超えたくない」

都内在住の30代後半の女性は、医療関係の仕事をしており年収1500万円。女性は「一人旅行だとドミトリーに泊まるとき」に、自身の貧乏性っぷりを実感するそうで、

「人と一緒だとそれなりのところに泊まるけれど、1人なら1泊8000円を超えたくない」

と宿泊費のボーダーラインを打ち明けた。女性のこの堅実な金銭感覚は、日常生活のいたるところに表れている。

「ペットボトルを買わずに水筒持参したり、勤務先では強制サブスクの医局の水・お茶・コーヒーしか飲まないとき。徒歩20分以内の駅移動なら歩くとき。電車のほうが早いけれど、京王井の頭線や東急池上線のような駅間が短いときは歩いてしまう」

あまり極端な節制を自分に強いるとストレスがたまるが、女性の節約術はジュースの飲みすぎを控えられたり、適度な運動ができたりと健康にも良さそうだ。
(抜粋)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0401/ccn_230401_2277652954.html

★1投稿日:2023/04/05(水) 22:24

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680706184/
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:45:21.92ID:GQ+Clx5t0
>>193
倹約しないと確実に不幸になるレベルなんだからそれは違うだろ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:45:35.31ID:MYvHFH4T0
>>194
車は安全性考慮したら
せめてコンパクトカーにした方がいいんじゃないの?
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:45:45.24ID:HFRiXzjO0
日常ならまだしも旅先で電車で目的の店に行くとき、
別の線に乗り換えで一駅なら、
一駅ぐらい降りて歩こうとするのは絶対やめたほうがいい。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:45:49.85ID:iqaJHNGe0
>>196
そんなん色々でしょ
派手に使ってるやつの方が多いと思う
だんだん大人になってそうで無くなっていくのが普通だけど
駅近だから車を手放すなんて金持ちでもなんでも無いからな
金持ちは都心のど真ん中でも車を持ってるから
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:46:27.19ID:ovAaWtng0
>>195
だって数百円数千円数万円程度使って経済活動!とか言ってる馬鹿だしな
投資してれば年収がどうであれ数百万くらい動かすのが当たり前なのに
経済の意味を理解していない
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:46:32.29ID:54hETZ0b0
自分にとってお金を出すだけの価値があるものにはパッと使うタイプなんじゃないか
なんでもかんでも我慢しちゃうってんだと気の毒
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:46:33.40ID:WmjXMNrM0
底辺バカが金使うもの

酒タバコ
スマホゲー
ギャンブル
商売女(男)

コンビニ
キャリア携帯
松山千春のコンサート
ラーメン
ブランドバッグ(わかりやすいやつ)

あとなんかある?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:46:35.34ID:KDniHEtT0
>>201
何の問題もないどころか健康的でいいことだよ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:47:20.66ID:36rj0Btt0
>>132
俺は

タバコ
レコード
ライブチケット
だな
趣味が週末音楽DJなもんでなw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:47:22.12ID:wUwf78ab0
仮に自宅から駅まで徒歩20分の物件は格安だから
偉そうに公言するのは恥ずかしい
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:47:55.26ID:bDu31ptc0
で?としか思わんな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:48:20.77ID:Wd7MM6EB0
これ価値観の問題なんだよね
飲食とかは大衆居酒屋やファミレスで十分ってのは
年取ってくると逆に思うのは分かる
中途半端な価格帯の所行っても大して味変わらないし
歩いていけるならそれで良いじゃんってのもそう
金があるからとかあんまり関係無いと思う
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:48:43.48ID:QtnGXw3f0
キャリア携帯って
節約するところなのか?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:00.06ID:gSLYALxQ0
>>207
貧乏人と同じ空間にいたくないのだろうな…
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:09.18ID:YqfZp1ZE0
ちょっと金があるだけの引きこもりみたいな人生なんだろうなかわいそう
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:33.49ID:oJtWSBhP0
>>1
介護施設の値段を知ったら恐ろしくて金遣えないわ。
庶民クラスで月25万、上の下で月50万、上級で月100万超え
しかもいつ終わるかわからない無限地獄
80歳で骨折で寝たきりor認知症になって手厚い介護で99まで生かされたはいいが、ギリで金が尽きて施設を追い出されて最後は虐待施設とか大悲劇。
安楽死法案通してくれたら計画的に使うのに
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:45.13ID:4iT4N2i/0
>>199
>年収1000万円以上の家庭に貧乏家庭と同じだけ教育費用ばら撒
こういうのはハングリー精神がなくなるから、
遊びで使って舞うよ。
そもそも教育費用のバラマキとか必要ないじゃん。
バカ幅かなりの生き方すりゃあいいだっけだし。
優秀な俺の親戚は医療系の大学特待生で入学したから無料だよ。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:47.59ID:9t8XPm4s0
>>1
お前らってさ

貧乏人も金持ちも金を貯め込むからデフレになったんだ
貯めずにもっと使え、っていっつも言ってなかったっけ?
なんで手のひらクルクルしてるわけ?

納得のいく説明ができるならどうぞ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:47.67ID:83tUDi5k0
最寄り駅まで徒歩6分、隣駅まで電車で2分、行きたい場所まで徒歩8分
ちなみに電車間隔は6分間隔

自宅から行きたい場所まで徒歩20分。

俺はよく歩いてるし、電車なんて乗っても遅くなるだけだな。

都内ならこんな考えの人って多いと思う。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:07.41ID:0c9XtR870
貧乏人の俺からしたら
死ぬとき数億や数十億残して死ぬ奴は馬鹿
死ぬ前に使わないの勿体ねーw
超大富豪は使いきれないんだろうな
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:20.62ID:36rj0Btt0
>>221
バカヤロウ!
日本男児なら日本車買って日本経済に貢献しろや!!w
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:45.75ID:VUyqpQlT0
>>167
50歳まであと20年で2億貯めるには年1000万貯金しないといかんやんw
考えるまでもなく圧倒的ですやん
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:52.99ID:4JSA5KP40
同窓会したら全てが分かる
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:55.58ID:m4ejECPd0
>>220
俺中学生とか高校生になった時に
王将とかガストとか行ってあまりの不味さにきついってなった
友達との付き合いで我慢したり、まだ耐えれるスイーツ食べたりして誤魔化してた
社会人になってからも付き合いで行くみたいな場合以外は行かないなー
ただ、ラーメンとかは行くし、ジャンクな物として割り切れるマックとかは行く
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:51:12.88ID:ovAaWtng0
よく20代は貯金なんかするな自己投資しろ、とか言うけど金持ってないやつの自己弁護でしかないからなこんなの
保有資産の中央値見りゃわかる
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:51:17.47ID:6tJT7U/b0
高収入の金持ちと資産家の金持ちによって違う
前者はお金を使う、また入ってくるから
後者はタネが不労所得を産んでるので減らしたくないから節約する
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:08.22ID:4iT4N2i/0
>>232
今デフレじゃないじゃん。
デフレの時言ってね。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:27.80ID:4JSA5KP40
でも金だけあっても夢がないとな
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:34.01ID:gg/q7wd+0
豊かな人が倹約すると金が回らなくなる
逆に倹約しないとふつう豊かになれない
これを解決するのが経済のマクロ政策
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:33.98ID:36rj0Btt0
俺も親父のメイン口座押さえたから新車買っちゃおうかなw
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:42.61ID:iqaJHNGe0
>>229
会員権みたいなものを買って泊まるチェーンがある
グレードは色々だけど基本的に1人数百万からそれ以上
全国にラグジュアリーホテルだの温泉旅館だのを構えてて会員だけが泊まれる

と思ってたが一部企業の福利厚生施設にもなってると最近知った
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:53.72ID:Wd7MM6EB0
>>239
だから自炊するようになるんだよ
その方が満足感があるし
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:52:55.95ID:IaoZ96sW0
>>161
毎日一本のペットを開けて空いたペットボトルにティーバッグ入れてお茶コーヒー作るとコスパいいよw翌日は新しいペット開ければ清潔w
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:53:18.34ID:OTH+40qm0
>>232
別人だとなぜ思えないのか
頭悪いのかな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:53:55.29ID:+YtorhGa0
>>70
重いのはそうよな
自分は職場にウォーターサーバー置いてあるからそれで淹れてるがよく水切れ起こしててそのときは悲劇

>>74
そんなん買うのもったいないでする
たまーにキッチンハイターに浸けてピカピカにキレイにする
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:09.38ID:/4+GTRgG0
>>2
富裕層は絶対にコンビニで買い物しないは嘘
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:12.62ID:0lZg18PY0
コンビニは存在自体が嫌いだし、そんなところで買い物するのカッコ悪い、なんつーか下級
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:18.91ID:4iT4N2i/0
>>236
パチ屋の息子で現代自動車ならいいんじゃね?
かっこ悪いし。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:29.02ID:nmwavVVq0
節約っていうとケチをつけたがる人が必ず出てくるが、こんなもんは気分の問題だよね
たとえば俺はランチに800円以上は使わない800円縛りを自分に課しているけれど
それは単にランチに800円以上出すと損した気分になるからなわけで
デートで食事代2万奢るのも普通にやるけど、それは損した気分にならないっていう感覚や気分の問題に過ぎない
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:34.63ID:4JSA5KP40
>243
そのとうり
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:36.20ID:92QUCAkY0
ボラれてる感が臭うものには金出す気にならないだけだろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:37.37ID:76BXlcE50
>>157
うん、同意だわ
駆け出しの頃1億預かった事があったがその家は乞食が住むような家だった
いい勉強になったと今でも忘れない
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:55:08.21ID:LRqnFHYJ0
>>37
まあこれだよな
この場合、車orバイクか歩きかにしないといかんだろ
まあ俺なら徒歩20分なら自転車乗るがねw
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:55:18.30ID:EkCBsHIe0
これの何がニュースなんた?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:55:46.28ID:0lZg18PY0
>>263
マジで下品だと思ってるわ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:04.24ID:+t955XeG0
ナマポのゴミのパートが寄稿した妄想作文か
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:22.41ID:hwvLuhHV0
コンビニ使うのやめるだけで貯金年間6万ぐらい貯まる。
慣れたら興味もなくなる
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:25.88ID:MYvHFH4T0
>>157
交通事故の相手が高級車の際に
意外と無保険車だったりするんだよね
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:45.10ID:wUwf78ab0
>貧乏人と同じ空間にいたくない

高所得者の人たち
低所得層が多いフードコートやファミレスや収容人数多いファミリー向けホテルのバイキングとか利用できる?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:46.65ID:zaZ3FsAm0
金持ちの立ち食いは流石に止めた方がええ
ショッピングセンターにあるフードコーナーみたいのは小さい子がいるなら大いに活用したらいいけど
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:57:54.74ID:zEEJeFy80
>>250
なるほどー
それを購入するとお得に泊まれるって事かな
自分には手が届かない全く関係ない世界だから知らなかったわ
ありがと
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:57:58.30ID:4JSA5KP40
そもそも金持ちになりたいなら何故就職するんだ?
意味がわからん
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:58:27.62ID:HH1xaMmE0
安いとかが理由ではなく、食事は自炊しか信用できない
外食は従業員が痰とか埃とかを混入させている可能性が高い時代
コンビニ弁当は添加物がたくさん混入されていて癌になる可能性が高い時代
自炊が最高
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:58:39.28ID:9iLWPO6u0
年収に関わらず倹約・節約は大切、遣う時はケチケチはしたくはないけど浪費は論外。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:58:40.60ID:KuPrLQ7G0
あくまでも基本的にはって話で絶対で絶対では無いと思うけど、こういう話って一人歩きする
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:58:44.30ID:BBgvasUo0
無駄な飲み会や無駄な付き合いが減って心身ともに健康になって金も貯まる 
コロナ下は自分見直しにちょうど良い機会だった
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:59:22.18ID:ovAaWtng0
>>280
相手の所得はどうでもいいがコロナリスクを被りペロペロする馬鹿がいるかもしれない空間にいてインフレのこのご時世に高い金出して外食する気にはならん
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:59:27.94ID:d5IL5Rbf0
年収1500万でできるのって子供を私立中高大に通わせてたまに贅沢するとかそんなもんだろ
普段の生活から贅沢してたら金足りない
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:59:53.73ID:MYvHFH4T0
>>280
母親から12億円のお小遣いを貰っていた
鳩山元首相はファミレスやファストフード店に
普通に行ける人らしい
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:00:08.05ID:gklSWDgs0
従兄弟が2人兄弟で兄貴の方が結婚もせずにケチ自慢してた
ケチ自慢はドン引き話ではっきり言って横領とか犯罪レベルだった
定年前に急死して貧乏してた弟に全部財産行った
親が死んだときもケチさ全開で住み続けた実家に居座って弟にビタ一文払ってなく親の預金も無いと隠してたみたい
弟は弁護士に財産調査してもらって兄貴の汚さに呆れたって言ってた
親の財産スライドで兄貴の退職金から預貯金まで全部ゲットだから報われたと思う
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:00:25.78ID:W/5A2YE50
国は節約をしている層から年収を少なくするか金を取る法律を考えた方がいいんでね?
年収の9割を経済に使う法律が必要だな
使わなかったら税金で徴収するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況