X



立憲 長妻政調会長 奨学金の理系限定緩和疑問 「非常に強い違和感がある」 [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2023/04/06(木) 19:45:50.72ID:owMxzx6M9
https://nordot.app/1016551952356311040

 立憲民主党の長妻昭政調会長は6日の記者会見で、返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を、2024年度から多子世帯や私立校の理工農系学生に限って緩和する政府方針に疑問を呈した。
「非常に強い違和感がある。何を学ぶかで差をつけるのは、政府が学問の領域で価値判断をすることになる」と述べた。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:21:28.81ID:8zddEukm0
文系軽視の理系は暴走する
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:21:35.07ID:XLE3TpvN0
違和感は全く無い
本人の関係ないんだけど文系は役に立たないから一流と呼ばれる学校だけで良い
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:21:43.87ID:WElOT/aI0
文系は専門学校でいいだろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:22:03.98ID:5lsshLxu0
日本の理系がやってる事って夏休みの自由研究に毛が生えたようなもんだからな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:22:44.33ID:ZTJH+6VV0
さあ、早く岸田は理系大学卒の給料を倍にするよう企業に命令しろ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:23:08.40ID:fZBbe6ks0
まじでカルト自民党の「ぼくの考えた理想国家」になってきた
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:24:00.84ID:bmRmkNH40
理系文系で分けると学際的分野の判定が大変になるから
試験科目に微積分が含まれているかで分ければいいのでは
数IIIとか数Cと言われてるやつ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:24:15.11ID:Y6D5suTT0
百田さん京都大学に寄付したらしいよ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:24:47.87ID:3Qm0Uwsd0
>>1
長妻の出身学部は?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:25:06.22ID:rXT11gru0
経済学のプライシングセオリーは文系
応用数学のプライシングセオリーは理系

やってることは同じ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:25:06.73ID:RIgm2qSJ0
サンデーモーニングみてみろよ

文系のエリートのコメンテーターが集まってるからな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:25:47.79ID:waT3yvqP0
文系なんて業務を右から左に流す間に利益をチューチュー吸い取るチュパカブラみたいなもんだからな
要らんやろ
理系の人間は文系の仕事も出来るが逆は無理だし
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:26:47.05ID:nVGgEgkJ0
文系と理系じゃ授業料とかに違いがあって高額になりやすいからじゃないのかね?
ところで社会保険庁年金記録問題は立憲民主党支持団体の自治労が主犯なんだってね。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:26:53.01ID:gnIJk0Fu0
多子世帯優遇の方が問題だけどな、子供たくさん作れるやつなんて金持ちに決まってる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:27:26.73ID:RHDgLv9L0
文系とか楽したいからと選んでいたとかあるだろう
楽だから異様に増え続けてそしていらなくなった
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:27:46.08ID:+gbrEqys0
つーか公金注ぎ込むなら私大の役員と従業員は世襲禁止&待遇公務員並みにしろや
どっかの私大なんてニート息子役員にしてたやろが
くそが
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:28:03.91ID:ZTJH+6VV0
>>117
自民党に文系卒がどんだけいると思ってんだよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:29:20.38ID:vay2qFI30
>>17
wwwwwww
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:30:32.57ID:ZTJH+6VV0
統一地方選は卒業大学の学部で選ばないとね

経歴詐称維新は論外
大学の敷地に一回侵入しただけで「卒業」とかかいてそう
実際は高卒だろね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:33:03.36ID:LkyMF+Gz0
>>131
特に中国韓国だけど外人留学生支援は見直した方がいいね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:33:04.44ID:RHDgLv9L0
国立大とトップクラスの文系以外は文系いらねえだろう
技術者と体動かせる体育会(兵隊要員)が欲しがられる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:33:42.75ID:u4t4vCQF0
>>122
リモコンのボタンw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:35:39.16ID:vTgB7epE0
>>130
根底的に間違っている

「官僚や会社の幹部候補は受験時の数学と理系科目の得点を必須とすべし」、コレで片が付くw

論理的思考能力や、論理を背景にした膨大な記憶力が無いとモノにならない 
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:35:43.51ID:u4t4vCQF0
>>124
はぎうだヨツンヴァインは特任っスw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:37:20.85ID:JPJdjYxt0
今、日本は技術者不足だからな。ベトナムとかから
理系の技術者を正社員に雇い入れてる状態。
日本人は、楽だからと文系に行って、何で派遣に
しかなれないんだーと騒ぐ。政府も頭痛いだろうな。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:40:11.28ID:31Y12bLq0
どんだけコンプレックス持ってんだよ
普通の人は両方できるし自分が選んだ学部以外の人も尊重する
どっちも大事だって分かってるからね
片方にマウント取らなきゃ済まないのは劣等感持ってますってアピってるのと同じ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:49.98ID:hFt1PNVI0
文系をただ増やしたら、日本の製造や科学技術や基礎研究に貢献せんやろ。理系増やせ。

文系の俺が言うんだから、間違いないw
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:58.54ID://dkPCEn0
法文を空ンじて披露出来たら嬉しいw
文系w大学時の知識で二十年後まで???
理系はアップデートが無いと??
自覚してるけど?
小西を見て感じないか?文系???って
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:44:24.14ID:HNGocF4D0
戦時中の学徒出陣も文系だけだからな
文系は鉄砲玉
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:44:46.44ID:pycyCWke0
>>1
マンションで育ててガキ走らせる騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:47:20.88ID:rXhknzUh0
私立文系の数学力の酷さ
私立理工系の英語力の酷さ

国立大学を行政法人化したのは恨日思想の竹中平蔵
国立大学の行政法人化は元に戻せ

国立大学を無料にすれば少子化は止まるから、とっととやれ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:50:13.57ID:rXhknzUh0
国立大学の学費が劇安の頃は

日本は高度成長していた
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:51:18.27ID:rXhknzUh0
○ 激安
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:52:51.41ID:87nUA0io0
別に文系理系ではない
次の社会を作る工学が理系にあるから理系が重要なだけだ
文系も、次世代を作る思想や技術をちゃんと生み出せば、重用される
昔のものに拘り過ぎなんだわ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:53:17.90ID:rXhknzUh0
国立大学の学費が激安の頃は

日本は人口増加 & 高度成長していた
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:54:57.34ID:oS6QBgOx0
キチガイだなぁ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:56:10.46ID:KDUsWEK10
文系は3カ国語以上話せる事が最低条件だな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:56:32.30ID:vTgB7epE0
>>156
おじいちゃん! ごはんならさっき食べましたよ? 


言ってることが同じことを繰り返すようになったら…

ソレって年取った証拠だから、もう少し冷静になってからあらためて次のレスを書け w
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:57:24.17ID:CcTu+DU/0
すごく文系っぽいイチャモン。お前の感想とか聞いてねぇよ(´・ω・`)
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:59:10.90ID:vTgB7epE0
>>162
戦前の高等教育制度は、すべて業界ごとで区切りがされてた 監督省庁をトップに

戦後になってから、すべてが崩れた
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:06:44.91ID:40F9i3AU0
>>165
戦前も文部省がほぼすべての大学を所管していた
それ以外の教育機関は、陸大、海大、ぐらいだ
お前はどこの国の話しをしてるんだ?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:08:32.80ID:j3m3OZPZ0
都立の日比谷高校など都立高校が東大合格者数の上位を占めていた頃

左翼の美濃部都政は、一部の都立高校への集中に無くす為と学区を小さくしたら都立高校全体が激減し、代わりに私立高校、私立中高一貫校が上位を占めるようになった
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:08:56.98ID:vTgB7epE0
>>167
徳大医学部の偏差値って知ってる?

オレまじで小西議員の徳大医学部合格時の 受験科目別の 点数が知りたいんだけど? w
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:10:20.58ID:UwJl8qPG0
ついにパヨ豚自殺時代か
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:14:54.74ID:i8laax/s0
文系は金持ちの道楽だといい加減理解しないと。ソクラテスの名言を覚えるよりデイトレやった方がまだ社会の勉強になる。

半端に哲学かじっても本の中の知識じゃ誰の心も揺さぶらないしな。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:16:02.88ID:87nUA0io0
はっきり言ってしまえば、
世の中を変えるのは技術、テクノロジーだ。
それが想定外の使われ方をしたとき、社会が変わるのだ

文系学問はあるものをどう理解するかの視点だけなので、世の中を変えられない
革命だって宗教改革だって、下敷きになるのは技術の発達なのだ

先導するのは技術。
それをどう使いこなすか後追いで考えることで、文系学問も発達する
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:17:17.40ID:j3m3OZPZ0
日本をバブル崩壊後の30年間停滞させた日本銀行の三重野総裁は東大法学部卒で経済はシロート、経済理論も理解できない文系
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:20:53.35ID:Y8OYINPO0
数学も1/3に3をかけると1になるってのが不思議でもあるしな
0.3333…に3をかけても0.9999…という
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:23:13.47ID:rnu6zWsz0
まんこの中で精液ドバドバだすと子供ができるってのが不思議でもあるしな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:23:14.02ID:ImQzM/5u0
>>1
SE奴隷を増やしたいだけw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:23:28.63ID:vX+xYNX00
結論は、国立大学の理工系を学費無料にすればいいってことか
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:24:53.68ID:vTgB7epE0
>>179
実際には「1」なる表現型こそが特殊で、そもそもは無限有理数列である「0.99999999999...」が、正しい姿
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:25:11.03ID:wkNdVog60
>>18
文系社長の弊害。
理系の会社で文系社長が威張り散らしてる。
文系社長は技術開発の社員を大切にしない。
青色LEDの会社がそれ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:25:54.64ID:RIgm2qSJ0
理系に人権ないやん。テレビバラエティだとキモいとかオタク臭いとかギャルにバカにされる。だから衰退した
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:25:54.78ID:Bx2oSFui0
>>1
産業立国として理系を優遇するのは当然だ
文系は自費でやればいい

俺は文系だが、理系優遇に反対する気にはならない
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:29:33.42ID:vTgB7epE0
>>183
バカなオマエに教えてやるとw

つまりは旧学制の制度制定時から、教育制度の中央政権化と各省庁ごとの地方分権化の綱引きがずっと続いており


オマエと、とうじの原敬内閣の意図には反して、実際には後者の方が、戦前の教育システムとしては優勢だった、ってことだ w
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:29:57.15ID:uA5XaC4j0
>>162
国立高専は色んな意味で勿体ないよな。
大学工学部のレベルが下がった結果、高専は割と工学部を凌ぐレベルのところも多いのに、
卒業後は工業高校卒と同じレベルのソルジャーとして使い潰してるのだから。

あ、私立高専は帰ってください。
徳島のなんか、カリキュラム見ただけで終わってる。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:32:39.41ID:VFzei4JO0
>>19
長妻は役立たずの法学部卒。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:32:39.69ID:9BnYFdxa0
昔、ちらっと本で読んだが以前は教師になったり公務員になれば奨学金免除になる制度があるんじゃなかったっけ?
創作だったのかな?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:40:28.40ID:vTgB7epE0
>>195
オレはオマエに対して同じことを書いて説得を試みるほどの持久心は無いので悪しからず

じゃあこう書けば納得するのか? 「大学なので文部省の管轄下にある!」 

アホかw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:45:49.06ID:qGw1UvEs0
理系が金稼ぐしかないんだから仕方ない
超優秀な一部の文系がいればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況