X



10人乗り陸自ヘリ航跡消失 周辺海域で機体の一部か 搭乗10人の捜索続く 沖縄 宮古島付近の洋上 ★12 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/07(金) 06:33:12.96ID:7Iwe0VW69
※4/7 04:42
NHK

6日、陸上自衛隊の師団長など10人が乗ったヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えて消息が分からなくなっている事故で、周辺の海域では機体の一部とみられる窓枠やローターのような部品などがこれまでに見つかりました。自衛隊や海上保安庁が引き続き捜索を行っています。

6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。

陸上自衛隊によりますと、ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、航空事故と判断して事故調査委員会を設置しました。

ヘリコプターは、宮古島周辺の地形を確認するため島内にある基地を離陸したあと、目視で飛行し、およそ10分後にレーダーから航跡が消えたということです。

また、海上保安庁によりますと、これまでの捜索で「陸上自衛隊」と書かれた折り畳まれた状態の救命ボートや、機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などを、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つけ、一部を回収したということです。

陸上自衛隊は回収したものを調べるなどしてヘリコプターのものかどうか確認を進めるとともに、10人の捜索を続けています。

離陸後の予定と状況は

防衛省によりますと、航跡が消えたのは、陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。

ヘリコプターは6日午後3時46分に航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸し、周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。

午後3時56分ごろ、沖縄県宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消えたということです。当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。

ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったことなどから、航空事故と判断したとしています。

今回の事故を受けて、陸上自衛隊は全国に配備している同型のヘリコプターについて、災害派遣などを除いて飛行を見合わせています。

航跡が消えた海域は

続きは↓
陸自ヘリ航跡消失 周辺海域で機体の一部か 搭乗10人の捜索続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
10人乗り陸自ヘリ航跡消失 防衛省「第8師団長も搭乗」と発表 防衛省 捜索続ける 沖縄 宮古島付近の洋上 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680803186/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:27.87ID:Gqheh2Bh0
>>685
シナチョンの工作員なら
操縦ミスってことにしたがるだろうな
ターゲットを排除できる 上に
さらに自衛隊に赤っ恥を
かかすこともできる
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:31.94ID:TL0toS0e0
>>100
米国に支配された上で中国にも支配されるとかすごくねえか日本
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:40.40ID:Tfi4yIDE0
アメリカが怪しい
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:56.06ID:i6sQlTEb0
>>850
だから陰謀論出てくるんだよ。これはもうしょうがない事。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:34.21ID:9D8ffm7M0
>>48 草生えるわ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:35.36ID:fTJa4BDg0
>>841
現実味www
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:37.02ID:mqN63cC/0
>>846
センセーショナルでなく、それでいて台湾有事の最も重要な人物をピンポイントで殺してるから、台湾有事に向けた警告というのはあり得る
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:53.89ID:Gqheh2Bh0
>>700
昔から スパイ活動に対する警戒が
日本は甘いんだよ
山本五十六 も暗号が完全に
解読されていたから
待ち伏せされたわけだし
でも 旧日本軍は 一切 疑問には
思わなかったという間抜け ぶり
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:11.22ID:fww6aN1J0
山本五十六以来の大惨事だよ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:26.57ID:dPpRM40d0
乗組員に賠償させろ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:31.67ID:WKn5VoYY0
木っ端微塵になって海の餌になってしまったんだろうな
撃たれたんだよ、誰かに
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:43.37ID:Tfi4yIDE0
これ怪しいと思わないやつは馬鹿だろ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:50.61ID:mqN63cC/0
>>859
中国ドローンは自立飛行で航続1万キロ
表面積小さいから海面スレスレならレーダー捕捉困難
充分にあり得る話
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:43:59.73ID:FAUyEHnI0
>>685
操縦ミスで一瞬でバラバラにはならない。必ず基地に何らかの連絡が入る。
それが全く無いのは「撃墜」された可能性が1番高い。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:18.12ID:vsD4NynK0
>>44
スクリプトに話しかけんなよ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:28.00ID:jK0CbJ1m0
ヘリなんて不審船からの携SAMで簡単に落とされるけどな。
でも移動速度はヘリの方が早いので、あらかじめ移動ルートの情報が漏れていないと難しい。
UH-60は高額なので、ロックオンされたら警報が鳴る装置を付けていたのかな?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:37.87ID:FAUyEHnI0
>>867
❌誰かに
⭕中国に
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:49.24ID:uecJ/8dp0
流石に宮古島のすぐ近くで撃墜はないわw機体故障だろ。陸がすぐ近くなのに海に墜ちたのは民間人に被害を出さない配慮だな。海だと何人かは助かる可能性もあるし
しかしメーデーも出せない故障となるとローター取れたとか燃料漏れて引火したとか?
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:51.08ID:fww6aN1J0
お墓に持っていくやつだろ、コレ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:45:15.74ID:0OS81z2L0
今日には機体見つかるかな
まさか木っ端みじんって事はないよね
消息絶った場所はわかってるんだからその辺に沈んでるのでは
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:45:26.75ID:mqN63cC/0
>>871
ついでに他の10人も重要人物だから衛星使った通信機器ぐらい各自持ってるだろうしな
それさえ無いのは一瞬で爆破でもしないとないわ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:00.46ID:j15IfVpE0
>>797
未だにテレビ見てるやつの方がヤバいでしょ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:03.17ID:/2QaVco80
>>856
でも扉か何かと、救命胴衣
粉々じゃないから訳が分からない
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:11.39ID:Ai7ypZIQ0
たった10分で墜落か
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:26.55ID:mqN63cC/0
>>876
宮古島どころか、基地ある海域には実は中華自爆ドローンが既に山盛り待機してますの可能性ある
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:36.05ID:HlJsKBAr0
ヘリの整備班にスパイが混ざってた

数日もしたらこれが陰謀論の主流になるよ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:47:05.00ID:uecJ/8dp0
>>871
落ちた位置的にそれはない。島のすぐ近くだから目撃されるようなことは流石にどこの国もやらない
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:47:20.58ID:FUjLiRjW0
>>850
大統領が墜落で死んだ国があったらしいぞ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:47:29.43ID:Gqheh2Bh0
>>855
第8師団長は最前線で戦う 部隊の
トップだからシナチョンの工作員に
よる破壊工作 だろうな
そもそもシナチョンが汚い手を
使ってこないっていう
日本の激甘な思考は
どっから出てくるんだ ?
むしろ 汚い手しか使わねえだろ
あいつら
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:47:46.13ID:mqN63cC/0
>>891
利益のが上回ったのでは?
台湾有事の中心人物
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:47:48.84ID:FAUyEHnI0
>>876
師団長を乗せたヘリでそんな杜撰な整備はさすがに考えにくい。
メーデーも出せず一瞬で基地レーダーから消失なら「撃墜」された可能性が1番高い。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:11.50ID:HlJsKBAr0
で、メーデーでやるのはいつなんや?
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:30.17ID:FAUyEHnI0
>>885
10分もあればメーデーは出せる
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:40.18ID:ciEJP21Z0
機体の破片見たけどなかなかだな
助かって何があったか言って欲しいけど…
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:49:04.59ID:uecJ/8dp0
お前ら宮古とか沖縄とか行ったことないだろ?観光客だらけのリゾートで撃墜とか有り得んからw
ダイビング船だらけの沿岸で不審船から携帯ミサイル発射もないわ動画撮られてたら終わり
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:49:26.91ID:E7tFd/D40
これ撃墜だよな
メーデー出てないし
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:49:51.23ID:jK0CbJ1m0
メーデー連絡できなかった理由は、

・海面スレスレで飛んでいて突如墜落
・ミサイル等で木っ端みじん
・EMSで通信ジャミング

他には?
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:07.85ID:KwHEV3uc0
>>83
ここはヤビジに向かうダイビングボートや小型漁船がそこそこ毎日いるエリアだな。
何度も潜りに行ったわ。
もっと目撃情報あってもいいんだがなぁ。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:11.43ID:K8YCBwWD0
>>892
ポーランド
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:20.11ID:FAUyEHnI0
>>904
動画流出の可能性もある。
中国なんて結構杜撰だからね。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:27.42ID:uecJ/8dp0
>>897
ないないw在日米軍、観光客、ダイビング船だらけの沿岸で衆人環視の中、撃墜?お笑いだな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:47.66ID:/2QaVco80
どうして
発表が、こんなに曖昧なんだ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:52.09ID:bPU4X4Q80
無線交信あったらしい
レーダーロストの2分前
ニュースでやってる
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:51:22.19ID:08gQVs9T0
>>882
逆よ
テレビとネットの温度差を確認したいんだよ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:51:25.18ID:B3viNiPn0
引き上げすれば原因わかるだろ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:51:48.03ID:VXYMnmi50
ドアが海に浮かんでいる画像みたがドアは簡単に外せるんだよな?
オートローテーションだろうし、しかも訓練されているであろう自衛官
なんか胡散臭いな
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:51:52.02ID:6lnzJO4K0
電磁波兵器ならヘリ墜落も無線破壊も同時にこなせる
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:52:16.49ID:Gqheh2Bh0
>>915
機体の主要部分に ごく小さな
爆発物 仕掛けるだけでヘリは
墜落する
操縦ミスにしか見えないけどな
証拠も墜落の衝撃でなくなるし
シナチョンの破壊工作員なら
いとも簡単にやる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:53:47.40ID:uecJ/8dp0
宮古島なんて沖縄すぐ近くで在日米軍の機体が常時飛び回ってるしダイビングのメッカで島の沿岸はかなりの数のダイビング船が走ってるのに、その環境で撃墜とかお前らゲーム脳だなw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:16.32ID:+FtYofO60
さすがに機体は見つかるだろ
逆に、見つからない、バラバラになってる、とかならまぁそういう事なんだろうな
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:27.73ID:QSMDp/TW0
台湾有事のトップか
中国軍からすれば超美味しい墜落だね
鴨がネギ背負って自分で鍋に歩いて入るレベル
大統領専用機が整備不良って?w
航空事故って?w
1000%ありえん
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:43.73ID:FUjLiRjW0
>>928
テレ東だけなんで横から撮ってるの?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:54:55.51ID:fww6aN1J0
時間的に本当は目撃者何人かいるだろうな。今心臓バクバクさせてTwitterすべきかどうか迷ってるはず。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:55:13.86ID:PxyRuNkI0
>>931
高速で海に叩きつけられた

普通に考えたら、ローターの故障か損傷で錐揉み墜落。原因はしらん
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:55:58.68ID:B3viNiPn0
整備不良ならば防衛省の責任だしどちらにせよ弛んでるよ
政府はしっかりしろ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:56:16.12ID:fww6aN1J0
>>932
つまり貴方はこう言いたいのでしょう。飛び立つ前から仕掛けられていたのではないかと!
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:56:28.82ID:uecJ/8dp0
>>930
宮古島はいいぞ、スカイマーク早割なら安い。沖縄本島も慶良間なら観光船も出てるし世界に誇れる透明度。初心者でも楽しめる。是非行ってみて
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:57:24.03ID:v7qvW1nz0
ふーん
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:57:49.57ID:k3axODkn0
>>942
貧乏人が旅行するなよw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:57:54.63ID:A7ES5vun0
>>931
葉っぱが池に落ちるようなの想像してる?
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:57:56.33ID:NpodjqLL0
早よ見つけてあげないと流されるかエサになっちゃう
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:58:48.04ID:fww6aN1J0
>>948
視察だったからじゃね?
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:58:56.78ID:97Xl4fhM0
2つのヘリコプターに乗ってたのってマジなら二機とも落ちたってこと?
それなら前代未聞じゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況