X



攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/09(日) 13:13:09.69ID:rJvY0uO69
 沖縄県・宮古島周辺で陸上自衛隊員10人が乗ったヘリコプターが消息を絶った事故は、原因がはっきりしないことからインターネット上では外部から攻撃を受けたとの臆測が飛び交っている。その可能性について防衛省関係者に取材した。


 ヘリは、航空自衛隊宮古島分屯基地を6日午後3時46分ごろ離陸。54分ごろの無線連絡を最後に、56分ごろにレーダーから機影が消失した。陸上幕僚長は同日夜、現場海域で機材らしきものが発見されていることなどを理由に「航空事故」と表明した。


 その後、インターネット上ではヘリが中国軍の攻撃を受けて墜落したのではといった内容の書き込みが相次いだ。前日の5日に中国海軍の空母「山東」が沖縄の南で初めて確認されていたことから、関与を示唆するような書きぶりもあった。事故後に海上でヘリの一部とみられるものが見つかったことも、攻撃で破壊されたと受け止められる一因となったようだ。


 攻撃の手法として指摘されたのは、ミサイルが撃ち込まれたといった直接的なものと、機体に不具合を起こす電波を発信したという間接的なものだ。


 実際はどうなのか。


 ヘリの任務に精通した防衛省幹部によると、ミサイルで攻撃を受ければ大音量の爆発音がとどろき、機体は粉々に砕け散るという。しかし今回の事故では大きな音を聞いたという地元の証言はなく、ミサイルで破壊されれば海上に多数浮かんでいるはずの残骸も確認されていない。見つかったのは外れやすい機体の外側の部品とみられるものばかりだという。


 ミサイルを発射できる戦闘機や、ヘリに体当たりできるドローンを含め、国籍不明機の領空への接近も確認されていない。国外からミサイルが発射されたとすればレーダーで捕捉されるが、飛翔体(ひしょうたい)も探知されていない。こうしたことから、ミサイルによる攻撃を受けた可能性はないと判断されているという。


 機体に不具合を起こすような妨害電波による攻撃はなかったのか。


 同じ防衛省幹部によると、機体を対象とした電波だとしても、その影響は機体周辺の広範囲に広がり、管制塔のレーダーにもノイズが乗ったり、通信不通になったりと異常が出ることは避けられない。だが、そうした報告はなく、民間の通信機器などへの影響も今のところ確認されていない。妨害電波は航空機や艦艇だけでなく車両でも発射できるとされるが、地上から妨害する行為について「そこまでのリスクを冒すことは考えにくい」。この可能性もないと判断されている。

 「攻撃を受けた」とする見方…(以下有料版で,残り558文字)

朝日新聞 2023年4月9日 11時13分
https://www.asahi.com/articles/ASR493FX1R48UTIL015.html?iref=comtop_7_01
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:33:26.09ID:lM741Xx50
1.メンテミスまたは不足によるただの事故
2.レーダーに捕捉されないよう地上またはドローンなど小型ミサイルにより撃墜
3.妨害電波による電子部品故障で墜落
4.レーザー攻撃などの次世代兵器により撃墜

こんなところか候補に挙がってるの
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:33:59.57ID:PSwMkKva0
ヘリの動きを予測して数分後の一を正確に予測するステルスな極音速ミサイルでないとムリ
恐るべき技術
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:34:23.86ID:JzaJzlHu0
隕石だな
これでいいだろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:34:26.45ID:Ibz7wEmZ0
電磁波でやられたのは分かった
遺体回収済みなのも分かってる

では遺体の状態はどうだったのか

電磁波で攻撃された人間の体はどうなってしまうのか興味がある
一部では破裂してるという説もあるが
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:34:35.13ID:cFXuK9cI0
>ミサイルを発射できる戦闘機や、ヘリに体当たりできるドローンを含め、
>国籍不明機の領空への接近も確認されていない。国外からミサイルが発射されたと
>すればレーダーで捕捉されるが、飛翔体(ひしょうたい)も探知されていない。
>こうしたことから、ミサイルによる攻撃を受けた可能性はないと判断されているという。

水中から潜入した特殊部隊の攻撃は入っていませんね。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/フロッグマン
20世紀後半以降は、特殊部隊としてのフロッグマンが求められるようになった。
アメリカのNavy SEALs、イギリスの特殊舟艇部隊(SBS)、日本の陸上自衛隊特殊作戦群、
海上自衛隊特別警備隊(SBU)など、海軍・海兵隊系を中心に多くの国で特殊部隊が
フロッグマン要員を抱えている。水中からの上陸という隠密性は未だに高く、米海軍の
バージニア級原子力潜水艦では、フロッグマン用のエアロック・チャンバーも備えている。
詳細は「特殊部隊の一覧」および「潜水兵部隊の一覧(英語版)」を参照

韓国や日本の海岸では、北朝鮮製と見られる水中スクーターや半潜水艇が発見されており[6]、
現代においてフロッグマンは平時の工作活動や、地域紛争の特殊作戦に投入されている可能性が高い。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:35:23.30ID:BXeOz4lb0
>>42
安定の三菱製だっけ…
弟の晋三を殺されて米帝に脅された三菱商事の安倍兄がなんか仕掛けてたりして
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:35:45.54ID:xu6A2AbY0
漁業無線で、
訳の分からないノイズが入っていて、ギュイ~ンという感じで高まった
というコメントしたおっさんがいたけど、ホラか?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:35:51.18ID:kOk0e1/+0
仮に撃墜出来たとして、やる意味がないんだよ
やったとしたらもう侵攻してる
遊覧飛行のヘリ一機撃ち落として撤退とかイミフすぎる
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:35:59.26ID:59OFp0s+0
バカはすぐ扇動される
もし攻撃受けたならすぐわかるわ
アホ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:07.10ID:3imKF1Q10
携帯式地対空ミサイルかドローンが直撃じゃなくテールローター破壊だけなら
音も損傷も今の時点じゃ区別できない
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:20.69ID:GxRXSYtM0
陰謀論者気持ちが悪いよ
ワクチン怖いコオロギ怖いヘリコプター怖い
何なら怖くないのよ?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:23.84ID:SbyKGzIK0
あんな黒煙写真撮られる距離に墜落して残骸や遺体が
さっぱり見つからん方が不思議だろw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:30.28ID:3kg5ySd70
>>96
中国産の最新アンチマテリアルライフルが存在する

VSSのような組み立て式で持ち運べて、射程圏2kmの弾丸を撃ち出せる

宮古島から3発ほど撃てば終わる
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:40.36ID:e8g99WmM0
宮古島のこんな近海の領空で幹部が乗った機体を攻撃できる能力が中国にあるのなら、即降伏レベルだろ。
こんな近海で場所もほぼ特定できてるのに1人も見つからないのは謎だが。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:42.97ID:XbVbj4pH0
整備不良とかw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:38:50.57ID:eRVHXaaK0
中国軍が宮古島を侵攻しようとしてるから
視察に行ったわけなんやが

すでに周辺は中国艦船がたくさん
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:39:42.86ID:VYOWGpP30
昔のE-2Cでも500`圏内の航空機を補足できて
いまじゃAWACSという機体で、地上では放射できない強力な電波を発してる
ドローンでは、ヘリが2分未満で落ちる強力な電波を搭載できるスペースもない

素人は中国ガ―と叫んでいなさい
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:39:52.26ID:yv8X+7ec0
あの距離でも海ってだけで携行式対空ミサイルてありえないて言い切れるの
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:39:53.06ID:ym+iSLRm0
故障
人為的なミス
故意的に操縦士が落とした

しか考えられない
中国ガーとかほざいてるネトウヨは馬鹿すぎる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:40:02.61ID:GoH3yR5T0
自衛隊最高指揮監督者の岸田首相殿は自衛隊機がレーダーから消えた直後に土建屋、家具屋、不動産屋と飲み会でリラックスしていたようですね。愛媛丸ハワイ事故の時にゴルフを止めなかった森元首相も同席とは、あきれますね。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:40:03.26ID:ct0rfgB20
バカウヨは

「自衛隊や政府は情報を隠蔽している」

という妄想がすべての前提になってるから
撃墜されたなんて話がどれだけ荒唐無稽か
論理的に説明したって無駄なんだよな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:40:22.52ID:SbyKGzIK0
これ陰謀論陰謀論www
とか言って有耶無耶にされてるうちに
首相からどんどん将消えてくやつだぞ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:40:24.07ID:dAcdhGFs0
おれは工作員に時限爆弾仕掛けられたと思うがな?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:40:53.70ID:eRVHXaaK0
まあ、そのうち民間機も狙われるよ
宮古島と石垣島は行かない方がいい

すでに事実上の中国の軍事支配下かなと思う
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:41:11.84ID:yA1dZuNy0
さすがにこの距離で攻撃されたとは考えられない。
おそらく今日の統一地方選挙の投票が終わったら発見される流れだとは思うが、それでも発見されたニュースがなければ、自衛隊の捜索能力の低さが証明される。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:41:32.27ID:okxl5BT10
>>113
視察とも言えるけど、平時の島内をヘリでブワッと飛んで見る視察にどれほどの意味があるのやら?とも思うんだよね。それ、航空写真を師団長室で説明受けるんじゃ駄目なのかな?と

で、意地悪くも遊覧と言いたくなる
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:41:39.17ID:vZIN3XEl0
一瞬で何もかも吹き飛ばす


らしい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:42:34.60ID:PXBmRoqy0
わざわざ朝日新聞が、「中国に攻撃されたわけではないですよね?ね!?」ってやってる時点でお察し
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:42:35.89ID:59OFp0s+0
自衛隊機墜落しすぎ
こんなんで大丈夫なのか日本の防衛は
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:09.12ID:ON+UrhWy0
アメリカの戦闘機2機も8日この島に緊急着陸してるよな
ミサイルじゃなくて電磁波攻撃とかも考えないとな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:09.56ID:cKuoEtiV0
内閣府は防衛省から話を聞いた。ここまでは本当だろう。
が、今の政府が本当の事を言うとでも思ってるのか?政治家を信じるな。己を信じろ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:15.65ID:6/TBnpLD0
様々な可能性を議論しているだけなのに、
陰謀論ガー陰謀論ガー騒ぐ奴ってホント邪魔だわ。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:16.32ID:P9ddGyOT0
スナイパー小屋スナイパー小屋
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:18.89ID:+QZ/WeOC0
>>143
んなこと言ってたら現地司令官なんて要らんだろ
地図広げて指示するだけでいいなら本土からネットや無線でできることだ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:28.33ID:Ibz7wEmZ0
>>125
防衛省がゲームチェンジャーに成り得ると自信満々に紹介してた最新技術があるんだが?
この技術を陰謀だと愚弄するのか?

【テレビ初公開】「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”
https://youtu.be/5VNcB1rtoj8

2:25~
実験で遠隔からマイクロ波を照射して機体の電気系統を狂わせ撃墜している
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:31.49ID:UHggMATk0
仮に中国軍による撃墜だったとしても、この国はシビリアンコントロールだぞ
売国移民党が中国の攻撃だって認めるわけねーだろ
日本軍の最高司令官は内閣総理大臣で、こいつが「中国の仕業ではない」って言ったら、防衛省幹部だろうがなんだろうが、
中国ではないっていうしかない

インタビューする相手が違うんだよwwwww
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:44.12ID:SbyKGzIK0
>>130
陸から黒煙撮れる距離だから携行式ミサイルでいける
陰謀論とレッテル貼って煽る事しかできん奴らばかりだよな
さっぱり論理的じゃない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:53.00ID:VFakxyb20
>>154
俺も親父も妹夫婦もむちゃくちゃ税金盗られて、もうなんのために払ってんだか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:53.66ID:/YzhRQ3G0
>>19
爆発しても音がならないそもそも目に見えないそんなミサイルあるわけないだろバーカ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:45:12.73ID:u//rPQFp0
だってモンゴル帝国滅亡の頃まで🇹🇷トルコ系住人たくさんいただろ?
極東アジア
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:45:56.65ID:3imKF1Q10
>>136
隠ぺいなら救命ボートやドアはすり替えられてる可能性もある
遺体を見れば爆発物ならわかってしまう、永遠に行方不明かもな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:46:25.10ID:6CWT4M/v0
ミリオタ…というかタダの兵器オタがアレコレ妄想してるけど、何の為に?とかリスクと効果なんかの視点が丸っきり無いのが笑える
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:46:36.79ID:bYpVp4MH0
>>172
あり得ないから有り得ないんですよね!
it is ok because it is ok.
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:46:42.55ID:okxl5BT10
>>158
一昔、二昔前ならそれが通用したけど、現在はコンピュータールームで無人機を操作して世界中攻撃できる時代、実際攻撃したりされたりする国もある

現地司令官を派遣するのはいいとしても、不要な慣習まで残しておくことはないんじゃないかな。組織運営をモダナイズしないと信頼落ちるよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:46:55.95ID:lM741Xx50
ただの事故にしてもなんにしても、沖縄や台湾周辺はきな臭くなってるのは事実だしな
念の為警戒はしないとな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:46:56.65ID:n1qML1XJ0
普段から領海侵犯している某国があるからね
関係ないとは言わせないぞ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:47:08.63ID:SVDgsVGk0
離陸前にさいくさられたんだろ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:47:25.94ID:ekTTG/tZ0
仮にEMP対策が施されている軍用機を電子攻撃で落とすなら専用原子炉があっても出力が足らん
そこまでの出力になると電子的なソフトキルじゃなくて、高エネルギーによるハードキルの領域

レーザを使うほうがはるかにスマートだし、そのエネルギーをナチスみたいに風圧砲にするほうがマシなレベル
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:47:37.82ID:P7bsU8KH0
>>91
ドローン相手ならこの程度で十分だから出力次第でどうとでもなる
遠距離からピンポイントで白い塗装ぶち抜いてるのは十分やばい
原型とどめる程度に抑えてこれや
まぁそもそも幹部たくさん乗ってるのがバレてることの方がよっぽどやばい
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:48:02.67ID:yv8X+7ec0
人物像が不明なだけに暗殺する(誰にとって(なんの))メリットデメリットがあるかなんてわからんよね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:48:17.90ID:SbyKGzIK0
撃墜いや撃墜じゃない論争より明らかな事がある
陸じゃら黒煙が撮影できる距離で
残骸と遺体がさっぱり発見されない事の方が不可能だろう
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:48:45.05ID:VFakxyb20
>>186
CIAが連絡くれて、アメリカは中国とは見てない
とほかのスレッドで書いた

ただ、フランスは違うが
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:50:34.58ID:WKEYkJce0
>>1
近在の島嶼からの地対空ミサイルが運悪くローターに命中したとかかな?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:50:38.52ID:fwJY1ldU0
高度450mで海面が見える状況で空間失調にはならん
なるのは雲の中や夜間や高高度で周りに基準となるものが見えない時だけ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:50:41.30ID:OTd2YMiM0
>>190
Oh, is it correct because you're correct anyhow, lol?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:50:46.58ID:3imKF1Q10
300kmなんてドローンの行動範囲だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況