X



【非正規公務員】官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/10(月) 05:29:31.72ID:xcCXnaqj9
※4/8(土) 7:00配信
朝日新聞デジタル

 3月に朝日新聞デジタルで配信した連載「この差はなんですか? ジェンダー不平等の現在値」では、給与や昇進、非正規雇用など、さまざまに横たわるジェンダー格差について、当事者たちの声やデータを掲載しました。

 たくさんの反響があり、今回は「官製ワーキングプア」と指摘されている非正規公務員の待遇を報じた記事への意見をまとめました。(まとめ・伊藤恵里奈)

■時給1027円、10年変わらなかった

 元国立大学事務補佐員の女性

 私は2010年代後半まで10年以上、地方の国立大学で事務補佐員として、非正規雇用で働いていました。

 「公務員のような職場での一例」として私の経験を話します。

 仕事は留学生に関わる事務全般で、留学生はもちろん、日本人学生、学内の教員や他部署とのやりとりも多く、大変充実した仕事でした。

 身分は「非正規」「事務補佐員」でしたが、長きにわたって勤めて、英語力もTOEICでは900点以上、IELTSでは7.0を取得し、パソコンに精通していることもあり、学内から頼りにされていた自負もあります。

 でも、私の時給はずっと1027円のままでした。

 それでも英語が話せるので、他の部署の事務補佐員より100円ほど高い時給だったとは思います。でも時給が1027円では、手取りはせいぜい10万円程度、ゴールデンウィークがある5月などは10万円を切ることもありました。

 物価の安い地方とはいえ、一人では食べて行けない給料でした。実家で親と暮らしており、親の年金でなんとか食べていける感じでした。親は私を養っていると自覚していました。

■「えらいね。勉強が好きなんだね」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/516cebb16070203ba41ecc9008f3732a662b8c24
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:53:08.51ID:BWtb9zfS0
国民の8割がマイナンバーカード持ってんだし役所の手続きもあんなにスタッフいらねーだろ人員削減しろよ
いつまでダラダラやってんの?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:54:30.27ID:0gW6CrZy0
解雇自由化すれば雇用も増えるし、昇給も進み
派遣社員から正社員への切り替えも進むのに
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:01:52.95ID:fELW0gSK0
>>852
それ。
切れないから雇わない。切れないから昇給しない。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:03:01.85ID:Od8hXEUb0
>>60
確かに
然も全体的にスキルが低い
特に公務員の事務系は一般の1/5程度しか処理能力がない(もっとかも
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:04:46.59ID:oG3B9pLM0
>>852
机上の空論で失敗したばかりなのに草
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:08:13.59ID:RNtIWkK/0
解雇規制の撤廃で日本が良くなるとは
思えないね
だって簡単に解雇できる非正規社員が
今の扱いなんだから、
正社員を簡単に解雇できるように
なったらほぼ全員が非正規社員になるだけだと思うなぁ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:08:22.80ID:fELW0gSK0
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:09:43.95ID:RNtIWkK/0
そもそも解雇規制は労働者を守る為のもの
解雇規制の撤廃は経営者が
有利になるだけの奴隷市場を生み出すだけかと
アメリカの貧富の差以上のことが
日本では起きると思う
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:10:39.97ID:fELW0gSK0
>>861
労働契約の一方の当事者である企業がもう無理だって。w
解雇規制と継続雇用制度、クソ重い社会保険料がある限り賃上げも出来ないし。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:10:58.24ID:RNtIWkK/0
アメリカの非正規社員は
給料を高くするように守られてるけど
日本では逆だからなぁ
こんな状況で解雇規制の撤廃なんて
とんでもないことだよ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:11:43.30ID:fELW0gSK0
>>866
そこで派遣の活用と海外移転なんですよ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:12:52.32ID:RNtIWkK/0
人件費が高くて金が出せねぇってのは
嘘ですよ
むしろ日本人の人件費は世界的にみて
先進国の中で安いです
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:13:37.23ID:fELW0gSK0
>>869
うん、だから低賃金と非正規を受け入れろよ。w
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:14:24.13ID:1El2B6Z90
やりがいのある仕事という勘違いは常に仕事の待ち行列が積み上がっている状態で起こるからな
こういう仕事は大抵賃金が低いわけよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:15:36.88ID:RNtIWkK/0
解雇規制の撤廃を唱えるやつが
経営者目線のサラリーマンだとしたら
アホなんだろうな
労働者にとってはメリットが
全く無いのだから
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:17:17.53ID:RNtIWkK/0
非正規社員が解雇規制訴えるのは
わかる、
低賃金に苦しむ自分達の苦しみを
正社員にも味わって欲しいんだろう
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:18:42.52ID:Y1zYSUe30
これ叩いてる奴はアホだろ
そうやって今日本人全員が貧乏になりつつあるのに
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:20:21.32ID:9DnPCEiN0
同一労働、同一賃金って話ってなかったっけ?
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:20:24.02ID:XcMkYQIk0
>>877
男性の場合は、非正規でも技術職とかに就けるからな。
技術職の場合、派遣でも時給2,000円超えるよ。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:21:20.85ID:XcMkYQIk0
>>879
そうそう。
だから、女様()がしている事務仕事は単価が安いんだよw
何せ、「誰にでも出来て幾らでも代わりが居る仕事」なんでwwwww
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:24:21.66ID:MzN4Y2OK0
> それでも英語が話せるので、他の部署の事務補佐員より100円ほど高い時給だったとは思います。

英語という技能は時給換算100円プラス相当か
月収換算16800円プラス年収換算201,600円プラスか

これは習得難易度と釣り合ってるんか?
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:24:57.07ID:qVteFMDJ0
>>880
女性でも技術職は居るだろ?
つか、別の職種の話してもしょうがないだろw
同じような事務職なら別に男女で待遇に差は無いんじゃないの?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:27:40.35ID:9DnPCEiN0
>>881
仕事内容まで分からなかった。
どんな簡単な仕事なんだ?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:28:33.93ID:PwU0vtRj0
まだやりがいとか抜かすのか
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:30:05.97ID:MC3FZd8M0
正規公務員の旦那捕まえられてたらこんな不満もなく定時上がりの事務職楽々~大満足!だったのにw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:30:33.16ID:oy/w6zyW0
>>882
そこはわからん。
明細で資格手当てで足されたのか、時給で100円高くしたのか?手当てを時給換算したのか?は不明。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:30:54.72ID:5N72emtq0
うちの叔母も公立図書館の司書で働いていたけど、年収250万いかないって言ってたな。
ナス無し、残無し、最賃+200円程度だとそんなもんかな。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:31:09.97ID:BO02nGZg0
この内容で女叩きしてる奴は正気か?
元の記事読んでる?
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:32:10.17ID:avNH7xcP0
高校の夏休みに時給850円で15万
会社の研修期間15万の時は手取り12〜13くらいだったような気がするが
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:33:20.81ID:ysbKwlJh0
憲法第十五条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

>>885
滅私奉公するのが好きなのが公務員にならないとな
金とかキャリアのためとか考えるのが異常
武士は喰わねどノブレス・オブリージュ高楊枝
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:34:21.30ID:AIvXIVMW0
>>890
自分より下の人を叩く事しか出来ない可哀想な人達なんだろうな。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:34:57.41ID:gBcMrkcM0
TOEICが何点とか修士を取るとか意識高い系って
潰しがきかないと思うけどさすがに作文だと思う
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:39:00.86ID:qVteFMDJ0
>>890
女性叩きではななく何故男を省くのか疑問視してるだけなのだが・・・
女性の問題ではなく非正規の問題だろ?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:39:17.11ID:XcMkYQIk0
>>883
研究職とか技術職に就けば良いだけの話なんだけどなぁ・・・w
でも、女様()はその仕事に就く為の努力はしたくないってスタンスだからなw
「その内結婚するから別にいいや」って態度で仕事して、結局結婚出来ずに婚活してるオバフォーのBBAばっかりwwwww
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:39:42.25ID:HKrszRwu0
ハロワとか態度と要領悪い奴ほど高そうな指輪とか時計してる
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:40:57.14ID:PB94SlHo0
本当に元記事読んでないのな
だめだこりゃアホばかり
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:42:13.79ID:gDbQjyrw0
>>1
これも初めて聞いた時から20年くらい経ってる気がする
いつまで経っても奴隷は奴隷なんだよなぁ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:44:39.46ID:AIvXIVMW0
>>903
この非正規さんも給料が2倍以上になってるみたいだし、そこまで低いって感じでも無いしな。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:45:40.29ID:ioLB7AYi0
給料が欲しければ、やりたい仕事ではなくて給料が高い仕事をやればいいだけでしょ
やりがいはその後に見つければいい
最初から安い価値の仕事しかしないで給料が上がらないとか当然だよ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:46:55.56ID:AIvXIVMW0
>>907
2倍以上に上がったって記事に書いてなかったか?
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:49:39.76ID:JjF2X1ys0
役所の窓口にいる人たちはほとんど非正規なのかな。
いろいろ恵まれない来庁者から「あいつら公務員はいいよな」と妬みの目で見られる毎日だろうに。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:50:40.65ID:0w1BMB6b0
属宅社員に屠殺押し付けて挙句に給与絞って逃げられたアホな地域を思い出す
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:51:26.81ID:fRa3Cc0m0
正規公務員の待遇を大幅に下げて、必要な人数に増やすのが妥当。
「公務員は安定しているが給与は安い」これでいい。

優秀な人材は一部のエリート官僚だけで構わないさ。
普通の人が安い給与で真面目に働いてくれれば、それでいい。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:52:17.69ID:CBKAjxB20
ちなみに労働時間は3時間です😋
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:53:41.72ID:AIvXIVMW0
>>913
辞めて時給が倍以上になってるみたいだなw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:55:13.99ID:g2Nqqvw/0
公務員を守るための養分だから
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:58:45.89ID:VeaGGped0
>>742
っ 年齢
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:58:53.24ID:gA/QqI8h0
やりがいよりお金を
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:00:34.97ID:RXSoBU2A0
女なら20代で結婚すれば相手が稼ぐし問題ない
相手はいくらでも居る
稼げないのに30超えるまで何もしなかった女は自己責任では
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:10.91ID:0EZLqydZ0
何で転職しようとしないの?これだけ語学堪能なら、もっといいとこに就職できるでしょ?
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:50.27ID:RXSoBU2A0
時給1027円が嫌なら東京でコンビニで働けばいいよ
時給1100円もらえる
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:53.79ID:AIvXIVMW0
>>922
転職して時給が倍以上になってるぞ。
記事読んでるか?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:07:44.34ID:lxOdPAdC0
>>921
ねーよ
公務員はクソだがロシア中国はそれに輪をかけてクソ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:15:03.66ID:hlc/O7Tx0
扶養内パートらくちんですわ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:17:57.32ID:7FKecDkE0
やりがい、いきがい、いつかなくなる。
あったほうがすこしいいかなと思える程度の物。
大事なのはお金。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:19:26.20ID:lxOdPAdC0
非正規公務員が云々って言ってるけど公務員かどうかは関係ない
民間であっても非正規雇用は薄給なことが多い
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:20:54.82ID:vB8+ImJ60
底辺が底辺を叩くアホ共
上級国民の思うつぼ
そりゃあこんな国民性では衰退してオワコンになるわなw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:25:27.31ID:RXSoBU2A0
安い時給で転職せずに働き続ける奴が多いから時給が上がらないんだよ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:26:30.18ID:x+pHAjks0
皆で公務員を叩いた結果、公務の誰もやりたくない仕事を格安で非正規にやらせる事になった
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:28:54.49ID:/lRk0vz80
一種の器用貧乏なのかな
学術機関で働いて教員のノウハウや教材を間近で見てきて学生の扱いも慣れてて事務ノウハウあってパソコン出来て英語も堪能で地方なら余裕で英会話教室で起業出来そうだけど
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:30:31.87ID:ApFJirG50
女にやりがいっていうときは「黙って働いてろ」の意味だと思ってる
女ならわかる
古今男の意識はなんにも変わっちゃいねえ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:31:38.74ID:RXSoBU2A0
>>936
基本的に指示待ち人間で自分で能動的に動けない人なんだと思うよ
リスクも全く取りたく無い人
動き出すのに10年かかっただけ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:31:48.94ID:EcO4me4t0
非正規が増えだした頃から役所のサービスがすごく良くなったんだがなにかあったんだろうか
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:31:50.11ID:lxOdPAdC0
最低賃金は年3%ほど上がってるが公務員の給料の伸びはそこまでではないので少しづつではあるが格差は是正されてる
ただペースが遅すぎるな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:32:07.88ID:HtZ5wY0B0
パ ソ ナ 門 康 彦 大 勝 利
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:32:16.81ID:9DnPCEiN0
結果、時給が2,000円以上になってるんだから良かったな。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:33:20.40ID:l5/A8KXj0
>>1
>他の部署の事務補佐員より100円ほど高い時給だったとは思います。でも時給が1027円では、手取りはせいぜい10万円程度、
最低賃金が安い地方でしょ?
しかも能力給として+100円されてるのに差別ニダ!って?
休憩除いて7時間勤務×1027円×20日間=14万3780円
14万なら手取り10万位でわ?
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:34:57.72ID:RXSoBU2A0
この手の非正規の事務仕事は男性よりも女性が採用される傾向がある
飼い慣らしやすいしからだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況