X



攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由 ★6 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/10(月) 16:29:27.09ID:Y0Ezi4+/9
 沖縄県・宮古島周辺で陸上自衛隊員10人が乗ったヘリコプターが消息を絶った事故は、原因がはっきりしないことからインターネット上では外部から攻撃を受けたとの臆測が飛び交っている。その可能性について防衛省関係者に取材した。


 ヘリは、航空自衛隊宮古島分屯基地を6日午後3時46分ごろ離陸。54分ごろの無線連絡を最後に、56分ごろにレーダーから機影が消失した。陸上幕僚長は同日夜、現場海域で機材らしきものが発見されていることなどを理由に「航空事故」と表明した。


 その後、インターネット上ではヘリが中国軍の攻撃を受けて墜落したのではといった内容の書き込みが相次いだ。前日の5日に中国海軍の空母「山東」が沖縄の南で初めて確認されていたことから、関与を示唆するような書きぶりもあった。事故後に海上でヘリの一部とみられるものが見つかったことも、攻撃で破壊されたと受け止められる一因となったようだ。


 攻撃の手法として指摘されたのは、ミサイルが撃ち込まれたといった直接的なものと、機体に不具合を起こす電波を発信したという間接的なものだ。


 実際はどうなのか。


 ヘリの任務に精通した防衛省幹部によると、ミサイルで攻撃を受ければ大音量の爆発音がとどろき、機体は粉々に砕け散るという。しかし今回の事故では大きな音を聞いたという地元の証言はなく、ミサイルで破壊されれば海上に多数浮かんでいるはずの残骸も確認されていない。見つかったのは外れやすい機体の外側の部品とみられるものばかりだという。


 ミサイルを発射できる戦闘機や、ヘリに体当たりできるドローンを含め、国籍不明機の領空への接近も確認されていない。国外からミサイルが発射されたとすればレーダーで捕捉されるが、飛翔体(ひしょうたい)も探知されていない。こうしたことから、ミサイルによる攻撃を受けた可能性はないと判断されているという。


 機体に不具合を起こすような妨害電波による攻撃はなかったのか。


 同じ防衛省幹部によると、機体を対象とした電波だとしても、その影響は機体周辺の広範囲に広がり、管制塔のレーダーにもノイズが乗ったり、通信不通になったりと異常が出ることは避けられない。だが、そうした報告はなく、民間の通信機器などへの影響も今のところ確認されていない。妨害電波は航空機や艦艇だけでなく車両でも発射できるとされるが、地上から妨害する行為について「そこまでのリスクを冒すことは考えにくい」。この可能性もないと判断されている。

 「攻撃を受けた」とする見方…(以下有料版で,残り558文字)

朝日新聞 2023年4月9日 11時13分
https://www.asahi.com/articles/ASR493FX1R48UTIL015.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/04/09(日) 13:13:09.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681072492/
攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由 ★5 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681090415/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:02:46.82ID:70a0/jGz0
>>92>>93
ただの爆発だと発生するのは圧力で熱は少ないから
壁が吹っ飛んでも内部は燃えない
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:03:24.38ID:pWlQ9jjf0
第15旅団副旅団長ら宮古島市長に説明

ヘリコプターの事故を受けて、10日午前、陸上自衛隊で沖縄県を管轄する第15旅団の杉村繁実副旅団長らが宮古島市役所を訪れ、座喜味一幸市長と面会しました。
面会は非公開で8分ほど行われ、陸上自衛隊は内容は公表しないとして取材に応じませんでした。
座喜味市長によりますと、自衛隊側は「大変お騒がせして迷惑をかけています」と述べたということです。
そのうえで捜索の現状について「海底の地形が複雑なうえ、潮の影響が大きく、範囲を広げている。思ったより進んでいないが、全力で続けている」と説明したということです。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:03:26.04ID:igiCEgs60
場所を考えような…
ASRまで装備した下地島空港から
10nmの範囲でPSRにも目視にも
引っかからずにヘリを撃墜って
どんなミラクル兵器だよ…
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:04:02.81ID:70a0/jGz0
>>93
ミサイルじゃないね
扉側外れるほど衝撃を受けたら変形するはず
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:04:14.34ID:EURsRcH00
ドアが外れる→幹部Aがつかんで落ちかける→幹部BがAの足をつかんで落ちかける→幹部CがBの足をつかんで落ちかける→幹部Dが(以下略)
意外と真相はこんなことだったりな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:04:22.52ID:AiBsaBGb0
>>104
それら装備品が全てイモなんだろ?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:04:43.84ID:pWlQ9jjf0
在日米軍司令官「一刻も早く見つかるように祈っている」

全国の自衛隊の基地で初めて、鹿児島県にある鹿屋航空基地にアメリカ軍の無人偵察機が配備されてから来月で半年となるのを前に、在日アメリカ軍のリッキー・ラップ司令官が鹿屋市役所を訪れ、市長と面会しました。

この中で、司令官は、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島の周辺で消息を絶った事故について、「日本にいるアメリカ軍全体を代表して先日起こった陸上自衛隊の事故について自衛隊の皆様方やご家族に心よりお見舞いを申し上げます。我々の思いや祈りがみなさまと共にあることを常に心に留めながら、アメリカ軍の支援が必要となった時には直ちに支援したい。隊員が一刻も早く見つかるように祈っている」と述べました。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:15.96ID:eA9QQiSi0
盧溝橋事件を忘れるな
戦争の発端を簡単にでっち上げる連中の子孫が、自民党や電通のアホどもだ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:15.35ID:SL788AS80
マジで宮古島の海水の
透明度は素晴らしいからな
油の流出やヘリの残骸があれば凄く目立つし墜落場所の確定も
容易だと思うけどな
それほど沖合いでも無さそうだし...?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:17.31ID:pWlQ9jjf0
松野官房長官「きのう洋上で隊員のヘルメット発見」

松野官房長官は午前の記者会見で「24時間態勢で自衛隊の航空機や艦艇、海上保安庁の航空機や巡視船による捜索とともに、態勢を増強した自衛隊の陸上部隊による海岸線の捜索も実施している。きのう洋上で隊員のヘルメットが発見されたものの、行方不明の10名を見つけ出すには至っておらず、引き続き捜索に全力を尽くしていく」と述べました。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:33.06ID:NWoHxBkr0
これは岸田の責任になるんか?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:34.76ID:AiBsaBGb0
>>112
ボルト破断するほど低レベルなのに、なぜお前らの主張するものの信頼性があるの?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:07:11.25ID:jQ2076js0
>>76
この人は墜落は見てないし爆発音も聞いてない。ただ水しぶき上がってクジラだと思ってたら煙が出てた、というだけ。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:07:25.92ID:UXIPW4bz0
だから

上に出てるし

当日に見つけてるんやろ

腹が立つのは税金使って見つからないゴッコしてること
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:06.35ID:4sdecaX90
普通の事故でドアが外れるなんてあり得ないというが
自衛隊のUH60を作ってるのは 三 菱 重 工 だぞ?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:12.75ID:M2+Rh00O0
ネトウヨって敵の強さを都合よく変えるよな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:38.31ID:u9R4Vuvw0
>>17
悩ましいよな
多分、その手の組織から情報収集出来ているから摘発しないんだと思うわ
組織の目的とか行動予定が分かっていて
それが政府の許容範囲内なうちは泳がせておいた方が得なのかもしれない
叩き潰した後で全く別の組織を立ち上げられて
その組織に情報収集の為のコネクションを確立できるかどうかは分からない
なら向こうの手の内が分かる状態の組織を泳がせた方が良い
みたいな判断なのかもなぁ
俺の予想だけど
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:42.38ID:sSdrllQC0
この高精度GPSの時代に
全く不明なんてありえんだろ
隠してるとしか思えない
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:45.50ID:eA9QQiSi0
古すぎて重たい兵器を抱えて、ジャンプして骨折するのが自衛隊
最後に仲間の肉を食い合うようなことになれば、それは全て自民党の責任だ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:04.81ID:rpympFtI0
三菱重工業 愛知県小牧南工場
2002年9月 自衛隊戦闘機他9機 配線切断事件
2009年11月 自衛隊ヘリ2機 配線切断事件
内部にいるか?こいつを炙り出せ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:32.02ID:q+PvsdC80
いまだに遺体も上がってないし機体も確認できてないとかおかしくね?
相当都合が悪い何かがあるんだろうな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:28.23ID:83H93Fny0
>>35>>65 の目撃場所同じだね
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:56.81ID:70a0/jGz0
>>106
まあローターの破断よりかは納得できるわ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:12.95ID:DVv98Wmu0
LOSTみたいにどっかの島にいっちゃってるんじゃないかな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:52.35ID:pBn/AyM20
もし中国が撃墜と断定しても日本政府は遺憾砲しか無いだろう
米国がどう反応するか分からんが
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:48.23ID:u9R4Vuvw0
>>35
特殊部隊を送り込んだ特殊潜航艇を発見
追い詰めて潜水艦救難艦を使って特殊潜航艇を拿捕しようとしたが自爆した
というシナリオが浮かんだ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:13.78ID:rWk5BODK0
そういえばウクライナでも外相かなんか乗っけた大人数のヘリ事故ってたけどあれもすぐ話出なくなったね
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:20.78ID:4qo3Bpp/0
この事故?のあとアメリカ軍の飛行機がトラブルで現場付近に不時着したんだよな、回収かな?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:45.78ID:zbtGe/2B0
>>77
ドアは元から外れる構造になってるので衝撃加われば外れるよ
車だって交通事故でドア外れたりするでしょ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:55.09ID:B6uqZOY30
東日本大震災の時の報道規制で
日本もガッチガチのアンダーコントロールなんだって知ったわ
当時NHKはせめてもの抵抗で、普段あまりやらない「風向き」の天気予報をやってたんだってな
南東北()周辺は特に熱心に
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:00.19ID:59kiVG3u0
おそらく事故だろうけど機体が見つかり検証されるまでは不明というのが正しい
それをアカ日が必死で事故だといいはり攻撃をデマ扱いするから怪しさ100倍、攻撃された可能性がでてきたな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:28.31ID:igiCEgs60
>>113
現場想定海域は水深が急に深くなる場所
水深100m前後と想定されてる
知床のKAZU1と同じぐらい
あの時もそうだけど、まずは掃海艇で探索
発見できて原型をとどめていれば
飽和潜水作業を経て引き揚げ

これを想定してだろうけど宮古島周辺に
掃海艇の獅子島が継続活動中

昨日まで現場周辺にいたサルベージ船の
新日丸が種子島東方を北上してるのが
気になるところ。単なる補給ならいいけど
引き揚げは見送りとかだったら…
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:32.75ID:oQnrTdmI0
攻撃されて何も検知出来なかった、防げなかった方が余程恥だとは考えないのか低能って
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:40.25ID:70a0/jGz0
>>147
その通り
爆発の圧力は弱い部分に集中するから、内部爆発で扉が吹き飛んだとすると矛盾はないね
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:17:07.82ID:u9R4Vuvw0
>>55
陰毛論
の方がゴロが合ってると思う
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:17:08.29ID:q+PvsdC80
>>151
F18じゃなかったか?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:06.38ID:1nHZFDkW0
>>150
自衛隊機ならブラックボックスがあるはずだが、肝心の機体が見付かっていない
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:25.31ID:+HlZWExI0
在日米軍司令官「一刻も早く見つかるように祈っている」
全国の自衛隊の基地で初めて、鹿児島県にある鹿屋航空基地にアメリカ軍の無人偵察機が配備されてから来月で半年となるのを前に、在日アメリカ軍のリッキー・ラップ司令官が鹿屋市役所を訪れ、市長と面会しました。

この中で、司令官は、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島の周辺で消息を絶った事故について、「日本にいるアメリカ軍全体を代表して先日起こった陸上自衛隊の事故について自衛隊の皆様方やご家族に心よりお見舞いを申し上げます。我々の思いや祈りがみなさまと共にあることを常に心に留めながら、アメリカ軍の支援が必要となった時には直ちに支援したい。隊員が一刻も早く見つかるように祈っている」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034021000.html
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:31.78ID:70a0/jGz0
>>147
その衝撃が墜落の前か後かって話
後なら不時着の衝撃で変形するはず
ほとんど無傷なのは内側から吹き飛ばされた以外に考えられない
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:35.42ID:Mr7uo1AY0
>>105
何が言いたいの?
爆風受けたけどミサイルでもないって
師団長乗せた実質遊覧飛行ヘリが爆薬積んで武装してたとでも言うの?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:58.89ID:ZeltR0220
>>105
高速度で移動する物体が水面に落ちれば大きな衝撃が加わるし
水面に墜落して減速した後で水中に沈んだ部位は衝撃がない
別におかしくもなんともない
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:19:56.26ID:u9R4Vuvw0
>>79
竹島奪われたのは9条を文字通りに守っていた時
陸海空軍その他の戦力(自衛隊すら)無かった時だよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:37.95ID:4tnMKOym0
ロシアは、去年演習から侵攻したから
自演1択だと思うんだが。どこに隠れているんやろ?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:21.71ID:jQ2076js0
>>143
ふつうに潜水艦が潜った時の水しぶき見たんじゃないの?と思うわ。自衛隊のかは知らんけど
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:32.94ID:70a0/jGz0
>>168
それは想像するしかないよね
破壊工作員か時限爆弾載せてたとかみんなでBBQやるためにカセットコンロ大量に持ち込んでたとか機内が臭かったから消臭スプレー大量に吹き続けたとかかな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:40.36ID:4qo3Bpp/0
ふだんは透き通ってるが捜索始めたくらいから海は荒れてて濁ってたようなテレビで見た感じだと
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:12.46ID:u9R4Vuvw0
>>109
今は憲法も軍の権限も当時とは違う
やりたくても出来ないようになってるから無意味な懸念
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:12.70ID:4tnMKOym0
これからこの国を防衛してもらわないかん要やろ?作戦だろ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:06.19ID:70a0/jGz0
>>169
うん、おかしくないよ?
落ちたときすでに扉が外れてればね
落ちた→扉が衝撃が加わった→扉が外れた
のなら、見つかった扉は衝撃により変形していないとおかしいけどね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:08.47ID:/P4CsXbz0
>>180
九州から宮古島まで4時間かけて
飛んできたヘリに異常はなかった

ところが、師団長を乗せたら10分で墜落ですよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:19.14ID:jQ2076js0
>>148
うん。自分もあの時から結構物の見方変わったわ。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:50.55ID:e4/VUQT40
一般人を戦争に向かわせたければ
敵が攻めてきたって言うだけでいいとかいう
ゲーリングさんの言葉が染みる
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:54.89ID:e4hYr7tQ0
運営の馬鹿共、他の自衛隊スレみんな消しやがった
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:25:00.68ID:jmVlvm9B0
遺体が一つも見つからないw
ヘルメットだけ見つかったw
統一教会=自民党w
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:25:01.81ID:49Vi+LRB0
>>35が事実なら何がどうなってるんです?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:25:13.48ID:4tnMKOym0
大したもんだよ
先に演習の動きを察して
師団長が作戦しいて部隊を寄せたんだとしたら
有能だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況