X



【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 ★3 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/12(水) 08:46:03.70ID:V9+s+loW9
※4/11(火) 13:16配信
プレジデントオンライン

■NYタイムズ紙が報じた「ニッポンの高齢契約社員」

 会社を定年退職して、大切な余生を満喫するかつての生き方は、日本では夢物語となってしまったのだろうか。

 一昔前であれば、定年退職は60歳の還暦が一般的だった。いまや一部企業では65歳まで引き上げられ、2025年4月からすべての企業に「65歳定年制」が義務付けられる。さらに政府は68歳までの延長を検討している。

 年を重ねても意欲的に働きたい気持ちがある人々には、頼りがいのある施策だ。だが、好むと好まざるとにかかわらず、全員が「働かざるを得ない」国へと日本は突き進んでいる。例えば、ニューヨーク・タイムズ紙は、契約社員として長年働いてきた男性の暮らしぶりを紹介している。年金は国民年金の月6万円のみだ。住む場所によっては、家賃にも満たないだろう。

 なにか食べられる物を買うために、高齢になって体調を崩しても働かざるを得ない。そんな時代への入り口を、日本はゆっくりとくぐりつつあるのだろうか。

 高齢者に労働を迫る日本の実態は、海外でも報じられるようになった。

■月6万円の年金では暮らしていけない…米紙が報じた日本の実情

 ニューヨーク・タイムズ紙は今年1月、日本の高齢化と退職年齢の延長に迫る記事を掲載している。「アジア社会で高齢化が進み、『退職』はさらに働くことを意味するようになった」との見出しだ。

 記事は、東京の青果卸売会社で働く73歳の男性の日常に迫る。この男性は重い積み荷を運ぶ業務を日々こなしているが、経済的事情で当面引退できそうにないという。

 男性は毎日1時半に起床し、車で1時間かけて湾岸エリアにある青果市場に通う。野菜が詰まったずっしりと重たい箱を都内の飲食店に配達して回っている。医師からは、重量のある荷物を運び続けたせいで、背骨の軟骨がすり減っていると告げられた。

 それでも配送の仕事を休むことはできない。男性はこれまで、契約社員などとして各社を転々としてきた。もらえる年金は国民年金の基礎年金分に限られる。同紙に対し、月6万円だけでは生活を維持できないと打ち明けている。

 「体が許す限り、働き続けなければならないんです」。忙しく人参の箱を引っかき回しながら、男性は続ける。「楽しくはない。それでも、生きるためにやっているんです」。

■寿司職人から庭師になった高齢男性

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fa3a6b2777c4f2e3a2b1d75ce3ca6e1dcb6fe9
※前スレ
【高齢化】年金7万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681247768/

★ 2023/04/11(火) 23:57:27.37
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:12:23.63ID:0Zv3NLYC0
この糞親はほんと(笑)

お前がとっとと死ねよと
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:12:30.69ID:HLHE4ILG0
働くのが嫌なら働くなよ?
他人の金(福祉)で暮らそうと思わなければ何も問題無いだろ?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:12:40.33ID:Ya24eniw0
お年寄りは年金をもっと減らしてもいい

生活が苦しいのは分かるけど令和後にも生きていく若者を優先すべき

高齢者は生産性が少ない
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:12:51.60ID:EZLG6ZBt0
その6万円ですら半減するよ。死ぬ。
ありがとう自民党、そして安倍ちゃん。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:13:08.44ID:/TkvKf+R0
【悲報】日本国さん、給料の47.5%を税金で略奪wwwwwwwww [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677044089/

国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、財務省は今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表しました。過去最大だった昨年度をやや下回ったものの、国民所得の半分近くを占めています。

「国民負担率」は、個人や企業の所得などを合わせた国民全体の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つです。

財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:13:22.07ID:NnjPgXIH0
現役世代の負担ガー!負担は全盛世代耕平しろー!

最近のこのアホな流れにしてもさぁ?

仮に現役時代も老人時代もフラットだと現役時代は消費を抑えて老後の蓄えに回そうっていうなるよね?
普通に考えたらますます不景気になりそうじゃね?

近視眼にも程があるというか多数派か少数派かしか見てないアホばっかなイメージ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:13:48.29ID:7IgGWd8j0
>>104
その通り。1960年生まれを境に年金の収支はマイナスに転じる。世代間格差を是正すべき。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:14:13.09ID:PicZRcAX0
低賃金ジャップが顔真っ赤やんw
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:14:14.30ID:dpYcTV2c0
>>54
富裕層って何処にいるんだよ。
それに富裕層に馬鹿みたいな課税をしたらフランスみたいに逃げられる。
そうやって、みんなで足を引っ張り合っているから誰も上に上がれず皆貧乏になるんだ。

それに、老人の票を失うから政治家は年金を簡単に減らせない。
そんな事も分からずに政治を語るとかアタマ大丈夫?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:14:31.01ID:D+yfDyWB0
>>98
預金や不動産など財産を全部処分してからじゃないと生活保護は無理なんで
処分したくないから働いてる年寄りはいると思う
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:15:11.34ID:0Zv3NLYC0
お前の「声」なのそのハニディ!!(笑)

言わなくてもいいことわざわざ言いやがってこの基地外

な?こいつは死ぬまで足を引っ張るって言ったろぉ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:15:36.15ID:0Zv3NLYC0
こいつは心根がブスなんだよ

ブスであることがこいつのすべての存在基盤って思う
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:15:59.42ID:7uoLeUfz0
辛抱我慢が大好きで苦労話は自慢話
労働は喜びと洗脳されてるからなんとも思わない
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:16:04.06ID:NnjPgXIH0
豊かな老後のニンジンぶら下げた方が現役時代は頑張って働くし安定が約束されてるなら消費も進む

ブラックサビ残当たり前で週6とか悪しき面もあるけど
昭和ってなんだかんだ上手く回ってたんだろうと思うわ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:16:15.24ID:7IgGWd8j0
>>108
貯蓄された金を銀行が死蔵させて置くとでも?
消費市場が国内にしか無いとでも?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:16:43.24ID:EZLG6ZBt0
若い奴って自分は年金もらえないのに
なんで払ってんだろなw。
竹中と自民党、大活躍w。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:17:07.84ID:KiFgELMX0
方や共働きの公務員なら合わせて40万くらい貰えるしな
尊厳死を法制化したほうがいい
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:17:27.41ID:7IgGWd8j0
>>119
見返りなき重税(社会保険料)で労働者は子育て、教育費用を収奪され少子化しました。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:17:31.65ID:HMIiljVL0
高齢者が職場いても邪魔なだけ
早く高齢者皆安楽死制度導入してくれ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:17:53.11ID:QHRJf0te0
だから上級でもないのにこんな国で子供を作るやつの気が知れん
今は中流でも衰退具合から言って下がいなくなったら下流だ
子供は搾取地獄で苦しむ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:18:48.74ID:7IgGWd8j0
>>128
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:18:55.29ID:d09m0tHn0
零細の代表、月収55万で社会保険料毎月27万7千円取られてる
やってられん
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:19:02.37ID:NnjPgXIH0
>>120
トリクルダウンは起こらないと自民党ですら認めてるじゃん
金融で儲かるのは1部の人と外資だけ
儲けた金はまた金融で回遊するか海外投資
国内にとっては死蔵金じゃん

ほんと近視眼というか視野が狭いというか
お前みたいなのが声を大にしてるからアホが騙されるんだろうなぁ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:19:37.52ID:0IoQdDq80
今の日本は少子高齢化で生産年齢人口が減っているので
年寄りは70まで働いて欲しい所
そこから貰う年金は割り増しで払うという甘い罠で釣ってw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:20:01.50ID:AGpglQAK0
うちの親父も70超えて働いてるわ
なのに医療費は今だに三割負担でかわいそす
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:20:05.74ID:Ya24eniw0
年金問題なんて10年も20年も前から問題視されてきたんだから今頃騒ぐ高齢者なんか見捨てていい

6万円でも多いくらい
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:20:06.37ID:a+gfQgmZ0
💩
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:02.25ID:DivaN72o0
日本国民の真の敵は売国移民党
早くこいつらを討伐してまともな社会を取り戻そう。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:06.11ID:HLHE4ILG0
いずれにせよ子供を作らなかった国の末路っつーことだろ。
ちゃんと数十年先を見据えて子供作ってたらこんな事にはならなかった。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:15.73ID:OnTI6mMk0
>>138
あなたは若くて貯金も沢山あるんですね
貯金なんて億あっても不安だわ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:30.40ID:iGNy64iC0
能無しにとっては国がクソってことにしとかないと自分がゴミ人間ってことを認めないといけないからな。ゴミって事を自覚してないから一生ゴミのまま
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:48.76ID:NnjPgXIH0
>>124
見返りなくしてるの自分自身じゃね?

老人の豊かな老後が許せない=将来自分の豊かな老後も許されない
となるのは当然だよね
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:50.97ID:/TkvKf+R0
>>104
>>111
アホか
そんな小役人の発想が現状の制度設計を招いてるんだろうが
老人の分を減らしても若者の分が増える訳でもねーのに
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:21:53.18ID:DRQFQuKb0
アメ様が他国のこと言えんのかね
NYTみたいな福利厚生しっかりした企業ばかりじゃないんだよ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:16.00ID:7IgGWd8j0
>>133
それって海外で運用されていずれ国内に戻る金。w
見返りなき重税(社会保険料)で労働者を収奪するから少子化してるんだろ。w
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:16.35ID:yC8PUewr0
長年の労働で体がボロボロの老人にまでやりがい搾取押し付ける国へ変貌した。
殺された安倍がそうした
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:27.80ID:U3HJfY810
このままいくと月に16万だ。少ない。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:30.88ID:B4EtaxyW0
昨日もテレビで介護脱毛とか言うてたけど
年金と同じで今の現役世代が同じように介護受けれるわけ無いだろw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:50.40ID:CRo4dslr0
は?
治安も良く、水道水飲めて、世界一の観光地で、美しい四季もある
かわいそうなのは日本人に生まれなかったお前らですがw
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:23:17.77ID:7IgGWd8j0
>>146
それ、ネズミ講の論理ですよね?w
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:23:36.34ID:q8tZiOMn0
こうなりたくなければ2000万円貯金しな!
持ち家もあった方が安心だぞ
それと少子化すんなよ?

ハードルが高過ぎ😭
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:24:01.00ID:H+714/GY0
>>154
チョンが日本を出て行かないのが
すでに答え合わせ 終了
今後強制的に追い出してやることに
なると思う
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:24:05.06ID:AtRqfx6W0
働いていて自営でもないのに基礎年金だけって珍しいな
厚生年金の上乗せ分がないのか
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:24:32.26ID:7IgGWd8j0
>>147
労働者や若者の負担は減じられるだろ。
見返りなき重税(社会保険料)による世代間搾取がこの国の衰退を招いた。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:24:47.12ID:yC8PUewr0
>>158
その2000万預金も円安でかなり目減りした。
当時2000万の価値があったものは今は2000万でも本当は昔の1400万円にしかならないからな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:24:50.22ID:/TkvKf+R0
>>131
上が減らされたり伸ばされてる現状で
格差是正=上を減らせ
って
こんな発想しかできない小役人どもが現状を招いてるってのに
まーだ言うかっ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:25:41.03ID:gRW3S6iU0
ニューヨークタイムズの日本語版が
朝日新聞(知恵遅れ専用新聞)の社内にあるの知らんのか?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:25:50.42ID:ca2Rhjdd0
>>142
明日より今日なんじゃ
氷河期世代の種籾が美味えww 非正規継続すっぞwww

現実はこんな感じか
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:07.25ID:FmlSJSei0
キッチリ払って6万だからね
未納とかあったら1万も貰えないことも
国民年金はもう止めてBIにした方が良い
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:10.28ID:y2oN+3ua0
アホらしい、ナマポの方が楽だな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:17.66ID:yC8PUewr0
ミンス 1000万預金してれば老後は安泰
安倍政権 2000万預金してれば老後は安泰

将来予想 4000万預金してれば老後は安泰
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:17.99ID:DivaN72o0
別に政府が国債発行してガンガン金を支給すればいいだけなのになんでこんな貧乏なんだよ日本は
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:28.21ID:7IgGWd8j0
>>165
世代間搾取をやめろ。
スペイン人による搾取でインカの人口は大激減した。少子化はそれと同じ。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:30.33ID:FPtIo1vH0
そもそもアメリカに年金制度自体が無いんだが
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:38.69ID:SV2RdUFV0
年金ないから、定年伸びた方がいいだろ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:26:39.35ID:/TkvKf+R0
>>130
日本で昼間に夫婦で散歩しててインタビューに答えてくれそうな経済的にも心の面でもユトリのある夫婦がどんだけいるよ?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:21.57ID:NAe3TX0c0
株価って配当暮らしできるようにしとけってことよな。働くと社会保険料発生するし身体が動かなくなればそこでおしまい
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:24.37ID:BsP3VZGK0
少し知性があれば子供作りたいとは思えない国なんだけどな。
で、馬鹿と金持ちはポンポン生むから更に二極化が進む。

挙句に国民8割無知性。
知識や知能があってもこれじゃあな。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:47.74ID:DivaN72o0
>>176
おまえは売国移民党工作員だな。この国民の敵め、覚悟しておけ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:51.71ID:dpYcTV2c0
>>155
何処の国に行ったんだ?
俺もアメリカ、ロシア、ベトナム、タイ、フランスに行ったけどモスクワが一番高級車多かった。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:53.16ID:smD/BzQs0
同情するなら金寄越せ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:28:07.25ID:NAe3TX0c0
>>177
選挙で誰選んだか関係なく配当収入は入ってくるから
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:28:42.41ID:DRQFQuKb0
>>161
業界最大手でも契約社員の側からきっちりツッコミ入れないと社保入れず年休も付与されない会社は存在する
そこの会社じゃないけど社保加入義務を回避できるギリギリの時間まで働かせて寸止めする会社もあるよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:29:22.57ID:YJ+fsNX00
それでもだるまのようにコロコロ転がしてオムツ変えてもらうだけになっても生きられるんだぞ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:29:23.08ID:NAe3TX0c0
>>188
電力は知らんが商社株で損したことないわ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:29:28.71ID:BkhcPIbZ0
>>140
そういうこと言っててスマホゲームに課金したりYouTuberに投げ銭したりしてないか?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:29:28.95ID:AXRecXHL0
よくそんな金で生活できるよな。
うちは世帯年収650万だけど必要最低限に生活を切り詰めても金が足りずに、今は任意整理の準備中だわ。
家賃4万のアパートに家族4人で住んで、飯は1日1食に切り詰めて、俺の小遣い当然無し。酒もタバコもやらんし、旅行や趣味なども何もしない。
スマホはもちろん格安CIMに中華の激安端末。
クソ田舎なので、以前は原付バイクで仕事に通っていたが今は仕事で使うので仕方なく中古の軽に乗ってる。無駄遣いはこれくらい。

でも全然生活費が足りない。
毎月借金が増えていく。
嫁に任せてるのがいけないのかな。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:30:16.85ID:sW83GbEg0
>>5
いいえ、中世ジャップランドです。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:30:20.58ID:VRzFq7ys0
そもそも基礎年金しかもらえない奴は
死ぬまで働くのは当然

年金頼みで老後を生きる奴はさっさと死ね
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:30:53.31ID:1f3SlnKy0
>契約社員などとして各社を転々としてきた
>もらえる年金は国民年金の基礎年金分に限られる

自分の人生設計の甘さを呪えよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:31:31.38ID:7IgGWd8j0
>>191
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。(労使折半)
パート社員が扶養内でしか働かないのはそうした収奪を避ける為。
また、企業が賃上げしないのもそうした無駄が付いて来るから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況