豊岡 城崎温泉 旅館の新入社員合同研修

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230412/2020021560.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

豊岡市の城崎温泉では、各旅館の新入社員が集まってビジネスマナーなどを学ぶ合同研修が行われました。

この研修は、同期入社が少ない旅館やホテルに採用された新入社員どうしで交流を深めてもらい職場の定着を図ろうと、
城崎温泉の旅館経営者らで作る団体が、初めて企画したもので、今月7日から2泊3日の日程で行われました。
初日、会場となる神鍋高原のホテルには勤務先が異なる新入社員たちあわせて25人が集まり、
社会人としての基本的な心構えやビジネスマナーなどについての講義を受けました。
このうち講師からは、会った人にはみずから率先してあいさつしたり、話しかけられた場合は目を見て
丁寧に反応したりするなど、人とのコミュニケーションを円滑にするためのポイントについて指導を受けました。
団体によりますと、城崎温泉は小規模な旅館が多いため今後、合同でのイベントをほかにも企画していきたいとしています。
朝来市出身で旅館に就職した男性は、「高校を卒業したばかりなので
研修は緊張しましたが、同年代の仲間が一緒なので楽しいです」と話していました。
合同研修を企画した「城崎温泉旅館経営研究会」の椿野泰宏 会長は「早く仲間をつくって、仕事や生活に慣れてほしいです。
我々も家族のように相談に乗り、温泉街全体で新入社員を育てていきたいです」と話していました。

04/12 16:17