X



進学率8割でも「大学は贅沢ですか?」 60年前と運用変わらず、認められない生活保護 [はな★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/04/15(土) 18:33:50.03ID:0ZvBAsQ69
進学率8割でも「大学は贅沢ですか?」 60年前と運用変わらず、認められない生活保護
2023/04/15 17:30 AERA
https://dot.asahi.com/aera/2023041200059.html?page=1


大学生は原則、生活保護を認められない。大学・短大の進学率が8割に達した今も60年前のルールが適用されている。若者たちは「大学は贅沢ですか」と声を上げる。AERA 2023年4月17日号の記事を紹介する。

<大学は贅沢(ぜいたく) なんですか?>

地方の国立大学に通う「儚(はかない)」さん(21)は昨年9月、少女がこうつぶやくイラストをツイッターに投稿した。

「ずっと、大学は贅沢だという問題に向き合わされてきました」

3歳の時に両親が離婚。母親(53)と一緒に暮らし始めたが、母親は心的外傷後ストレス障害(PTSD)などを発症し、働けなくなり生活保護を受けるようになった。電気などライフラインが止まることもよくあった。

貧困から抜け出すには学歴が必要と考え、勉強して国立大学に進もうと決めた。

■待ち受けた過酷な現実

しかし、高校1年の時、生活保護世帯の子どもは原則として大学進学が認められず、進学するには「世帯分離」しなければいけないと知った。世帯分離とは、住民票に登録されている一つの世帯を二つ以上に分け、保護から外れることだ。

「こんなに頑張っているのに、生まれてきた環境だけで選択肢を狭められるんや──」

ショックだったが、現実を受け止めて猛勉強した。2020年春、第1志望の大学に合格。返済不要の給付型奨学金や授業料の減免措置を受けることができ、世帯分離の手続きもした。ようやく手にした未来への切符だった。

だが、待ち受けていたのは過酷な現実だった。

母親からの仕送りは望めないので、生活費も教材費も国民健康保険料までも自分で支払わなければいけない。世帯分離したことで、家族に支給される保護費の減額分(約4万円)を母親から求められた。塾の講師やキャバクラなどバイトに追われ、睡眠は1日4、5時間。食費を切り詰め、体重は36キロまで落ちた。心と体が悲鳴を上げ、摂食障害とうつを発症し、1年で休学を余儀なくされた。


※全文はリンク先で
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:59:21.44ID:5tCubIRk0
欧州で無料のところは高卒資格試験があります
日本でFラン行くようなアホは大学には行けません

無償にするなら、まずここから整備すべきですね
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:59:44.11ID:qFfAvdXL0
卒業旅行はみんな海外なんで
認められないのは違憲とかいいそう
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:59:48.67ID:IuLQpwH80
>>1
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:59:57.56ID:lNepOIH60
>>837
はい?
いくら国立大学が安くても授業料は年間60万近く、教材費や下宿費とかかるんだが


世の中子供にそんなお金かけれるほど、裕福な親ばかりじゃないよ
不景気が30年続いてる国なのに
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:00:06.32ID:VoElhoCi0
奨学金貰えないのならあきらめた方が良い
大学進学にこだわる必要はないと思うが?
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:00:26.54ID:RTY8pv7Y0
>>842
やってるやってる
早稲田だね
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:00:30.04ID:nq2nzzsO0
贅沢なんじゃないの
俺なんて大学はおろか高校すら3か月で辞めてるけど普通に仕事できてるし
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:00:32.65ID:kRL6xvqK0
>>828
たとえば母と娘でナマポ20万もらってたとして
娘が進学のため別居で抜けて母ひとりの世帯でナマポ16万になった
別居の娘から4万仕送りされたら普通なら母親は役所に娘から4万もらいましたと報告義務あるから
支給されるナマポが12万になるやん
ナマポが減るんや
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:04.95ID:LQiHNmyp0
>>850
学費のほかに生活費もかかるんだよ?
何年かかるんだよ。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:22.48ID:J/ZFZMSz0
低所得家庭向けの減免一切ない大学や高校あるなら知りたい
成績や態度により認められないのはあるかもしれないが
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:24.18ID:/ghOS2Uv0
生活保護もうけないでバイトとか新聞配達しながら奨学生として頑張って
大学行ってる奴をどう考えてるん?
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:29.03ID:smvWkghF0
要は馬鹿だから国立に行けないんだろ?
それで馬鹿でも行ける私立は高いのでって話
そりゃ贅沢って言われるわ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:38.51ID:WYX8MHNC0
社会人になってから行けとか
現実的じゃなさすぎ
お前らホント馬鹿だなw
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:42.00ID:CAECwthd0
>>801
強制?邪魔?
貧しい家庭も裕福な家庭も
ただその境遇で良い結果出そうと頑張ってるだけだろ
裕福な家庭が良い目を見られ続けるのはリアルで
貧しい家庭が難儀に立ち向かう為に色々そっちのけになるのもリアル
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:49.71ID:DKg+tnTO0
>>864
実家で暮らせ
年間100万くらいは貯まるから
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:01:58.52ID:k2XZX1au0
>>1 の識者の意見も人選に偏りがあるね、エビデンス重視と言いつつ
直すとしたら生活保護制度ではなく、奨学金、授業料免除、家計急変緊急支援制度の仕組みの方だね
震災やコロナがあって、保証人の家計に急変があった場合の緊急支援制度が多くの大学で用意されたけど、世帯を分けてるからそこから漏れたのかもね
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:15.07ID:CS1A8zWM0
でも大学行かずに就職したら生活保護打ち切りだよね。
世帯分利しても4万減ることは変わらない。

ようは、世帯分離して働いて家に(こっそり)金入れろという毒親
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:19.68ID:ay7qxkl90
大学進学率都道府県別(令和4年)
1位 東京 71.5%
2位 京都 71.3%
3位 大阪 66.6%
-
45位 鹿児島 46.5%
46位 山口 45.6%
47位 沖縄 45.6%
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:27.93ID:De+QZpAv0
最低限の文化的生活に対して進学率関係ないだろ
頭おかしいんじゃねぇの
成人してるんだからバカ言ってねぇで働け
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:57.66ID:RNmINgl60
4万要求するとか親が悪いだろ
こういう記事はいいとこ取りしたり創作するからな
同情誘う気満々だけど現実は無能が遊ぶ金欲しいだけだったりする
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:02:57.93ID:88nlgdrp0
え?生活保護世帯って大学行ってはいけないの?
ってそんな訳ない

現実、シングルマザーなりの家庭子女でもゴマンと進学してるはず

総世帯400とかなら給付もついて国立なら学費無料になるはず、だったら地方国立で学部選ばなければナマポだろうがニシナリだろうが余裕と思う
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:07.30ID:twH6+0z30
今の世の中こいつや不法滞在者とか甘えや自分が悪いくせに被害者面のやつが多すぎる
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:11.69ID:bd0YQqDM0
>>862
そんな最底辺のゴミ人間のことは本件に関係ないのだが
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:19.61ID:lNepOIH60
>>869
なんの言い訳にもなってないけどw

これだけ答えてね
「お前らは自分から勉強したの?」
なにも考えず、ゲームや漫画と楽な方に逃げて遊んでなかった?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:29.74ID:uKfEMJyk0
いつもながらに文盲しか居ないな
こいつはナマポじゃないし返済不要の奨学金や授業料の減額受けてるから多分優秀な部類だろう
問題は世帯分離する事で収入が4万減った親が子供に不足分集ってることだよ
まさにクズ親引いた親ガチャ失敗の例
ついでに言うと子供が4万補填したら親世帯のナマポから4万引かれないとおかしいから行政のチェックが甘すぎ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:36.13ID:6kBZXgjn0
>>821
全部じゃない。
高額とされてる英国の場合、euで年60万円くらいでnon-eu250万円くらいだった。

全部無料=税金ということなので、Fラン授業料を税金で賄うのは間違ってる。

そんなはずないと思うかもだけど
東京都は小池百合子が偏差値30の私立高ですら無償化してるから油断できないの。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:46.10ID:+4/LoSoI0
大学行くのが駄目なんじゃなくて、働けるのに働かないのが駄目。
大学行けるほど健康なら働いて自分の生活費は自分で稼げ。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:03:54.83ID:zQHW3l080
>>870
日本の場合、転職者の8割は前職より待遇が落ちると言う統計的事実があるからな
2割に入れるようなヤツなら
そもそも今低賃金労働などしてないってことだ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:12.17ID:5/DHSQMn0
そうなったら縁切って逃げるやろ

昔はパチ屋とか水商売はそう言った身寄りのない人を入れる寮とかよくあったけど今はあまり聞かないね
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:18.18ID:vUId2EZI0
大学全入時代になったらもう大卒に価値ないからな…
大学なんかに行ってる余裕あるなら働けば良いのにね
昔の貧乏な家庭の子供は大学どころか高校にも行けず家計のために働いてたんやで
実際問題として例えばFランの大学なんか行ったところで意味あるんかな?
とりあえずFランの大学に行く人もいるけど時間と金の無駄では?
Fランの大学に行くくらいなら早く働いたほうがマシな気もするんだが…
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:30.36ID:smvWkghF0
>>878
そう、生活保護でも大学言ってる人はいるんだよね
ちゃんと勉強して国立に行くから免除もされてる
こいつは馬鹿でまともに勉強もしてないからそれすら知らない
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:42.50ID:F1Su+aLK0
文系なら無価値
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:47.30ID:5Pd0ioGT0
どうせサークル活動とかが目的なんでしょ
大学の勉強なんて働きながらでもできる
学業以外の保護なんて贅沢もいいとこ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:48.69ID:sN7Tr/7A0
馬鹿が大学行くようになって日本は衰退した
大学行ったって馬鹿は馬鹿
四年間遊ばしてるだけ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:52.47ID:fdXefQPY0
成績優秀なら学費無料や段階踏んで何割引みたいな私大もある
受験時に大学のランクをわざと落として成績優秀者枠に入れるようにしてお得に進学している子もいる
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:56.90ID:RTY8pv7Y0
貧困で優秀な人には大きく間口が開いているよ
貧困で優秀でない人は、勉強に向いてないんだから
高卒で体動かして働く方が本人の為
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:12.96ID:lNepOIH60
>>890
5chの底辺って毎回毎回「全入」の意味理解してないよね

別に上位大学にみんな入れるようにぬったわけではないからなにと変わらないんだが
頭働いてないのかな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:19.80ID:8wsJNvhS0
>>828
世帯分離したら減ったのと(娘の?)収入報告は別
娘が世帯分離したので娘分の生活保護費は無くなるけど母親分の生活保護費は変わらない
ここで母親が娘にイチャモンつけて「減った4万円払え」と言い出して娘が4万仕送り
仕送りの4万円は母親の収入と見なされるので母親の生活保護支給分から毎月4万減らされる
仕送りの4万円の収入は役所に報告義務がある
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:26.71ID:EqUxryT70
>>863
アパート借りられないでいるって書いてるし、金がかかる理由に家賃もないから
普通に一緒に住んでてると思う
弟も返済不要の奨学金で大学に進学するようだよ

2年も休学してるし、大学に行きたいんじゃなくて
奨学金が欲しいだけかも
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:28.10ID:/VGUoii40
シングルマザーだと、収入によっては大学授業料が減免になる制度があるみたいだね!

なので、意図的に離婚して内縁のにする人もいそう。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:29.02ID:7OCyRWf50
>返済不要の給付型奨学金や授業料の減免措置を受けることができ
この子は頑張ってるよ
問題は一人暮らしをせざるを得ないのに仕送りが無い事だろ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:53.56ID:AO+MiSy/0
一度休学して稼ごうにも、そしたら奨学金や授業料免除が止まるのか
真面目な子みたいだからもう一つ貸与型の奨学金を取れればいいけどね
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:05:55.17ID:RNmINgl60
AERA朝日新聞じゃねーか!
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:09.94ID:LuOB6fAS0
優秀なやつと面白いやつはやっぱピックされて取り合いになってるね
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:10.19ID:De+QZpAv0
>>904
働けよ普通に
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:19.50ID:kRL6xvqK0
>>872
この>>1のお嬢さんは
日本学生支援機構の給付型奨学金を満額(約7万)
国立大学なので授業料も入学金も免除だから実質タダで大学通ってる状態らしいよ
だから別に普通だったらなんも問題ない

問題は母親とご本人が鬱病になり体調を崩して休学したことでしょう
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:25.38ID:TDu6jZgF0
この女に悪いけど女って何でそこまで仕事に執着するのか本当に理解出来ない
結婚して子供産んで出世競争から離れられて男の給与で暮らしていけるのに
別に男を女の学歴なんか気にせず人柄選んで結婚相手選ぶのに
何で仕事に拘るの?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:25.84ID:lNepOIH60
>>904
俺も仕送りなんてなくて、バイトでどうにかしてたけど

もっというと、同じ学部の子にはバイトした金を親に仕送りしてた奴いるけど
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:28.39ID:1VSmC2j10
>>858
>>863

ああそう言う事ね、でも>>1の娘は世帯分離であってまだ同居してるから人数は変わらないのに負担増えてるから要求してるんだよね?
娘は早く家出るべきだわ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:07:05.70ID:bd0YQqDM0
>>887
現実に富を得てくるのは大卒以上のマトモな人間だけなんで
コーソツとかいった知的障害者はそれにくっついてなんとか
食べていくのが正しいのだよ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:07:15.30ID:lNepOIH60
>>917
それと勘違いしてるんでしょ?

5chのおじいさんって情報のアップデートしないよね
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:07:27.10ID:DxYnkWpU0
中卒や高卒で働いて税金納めてる人にそれ言えるか
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:07:35.85ID:OKy6rEAU0
この子の努力はすごいし家庭環境に同情してしまうからこそ、親に問題があるのと努力の方向ズレてしまってることが悲しすぎる。美術系は一般家庭でもキツいからな…
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:06.88ID:Z+IiSwGu0
高校からすでに義務教育じゃないぞ
しかも大学行ってまでやる仕事なんてほとんどない
普通に働けば?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:29.63ID:Tpfha+9R0
親と縁切れば?
の一言に尽きる
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:36.46ID:Fi/QbXfc0
進学率8割ってどこの世界?日本?マジ?
いつの間にそんな高いのか
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:43.34ID:bd0YQqDM0
>>921
今では高卒は池沼の代名詞だもんなあ…
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:50.80ID:NuBKlOlw0
賃金が高いホワイト企業に入るには大学卒業しないとスタートラインにも立てない
成績良くてホワイト企業入れたら貧困から抜け出せる
貧困の再生を防ぐには教育なんだがそれは贅沢とな
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:08:57.95ID:RTY8pv7Y0
普通家庭で優秀な人 普通に大学行く
貧困家庭で優秀な人 たくさん援助してもらって格安でお得に大学へ行く
普通家庭でアホな人 親が必死で働いてお金を積んで大学に入れてくれるひともいる
貧困家庭でアホな人 俺にはお金を積んでくれる親がいない!不公平だ!

ということなんだけど
全然不公平じゃない
勉強苦手なら働けばいいだけのこと
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:09:35.72ID:5hSrtEQ00
いまだに
大学に過剰な幻想を抱いてるバカっているんだよな
大学さえ出ればバラ色の人生が待ってるみたいな
なわけねーだろボケが!!!
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:09:40.42ID:CAECwthd0
>>881
自分から何をしたかって
それこそ生まれ育った環境で
何を見知って何に味を占めたか
じゃねーか
お前は高い足場から低く飛んだだけだよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:09:41.11ID:KEUM2R9u0
一度働いてから大学行けばいいのでは?
そういう人も沢山いるのに
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:09:42.24ID:b/ckPnnG0
>>915
本当はその要求も通らないと言うか娘から月4万ナマポ母親が取ったら
ナマポ母親のナマポ費が4万引かれるから意味がないハズなんだけどね
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:10:11.56ID:Ufvekz/H0
>>15
母ちゃんが持って行った時点で、生保の担当者に分かったら、返金か次からの保護費減額されるんじゃ…
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:10:31.71ID:kRL6xvqK0
>>902
>>1の子は関西出身で富山の大学に進学し2年間休学したからその間に実家に戻ってただけで
また今年から富山の大学に通うみたい
ツイッターを見たら

休学中もなぜか仮面浪人して他大学を受験しようとしてたみたいだし結局それがだめだったのか富山大に
戻るみたいだけど何が目標なのかよくわからんな・・・
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:10:35.73ID:+H1dCpzj0
ホストやパパ活しながら大学行ってる人もいるし甘え過ぎだわw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:11:03.62ID:AO+MiSy/0
>>912
難しいよな、病気は自己責任だから
この人すでに休学して復帰してるけど奨学金は続けられてるのかね
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:11:05.00ID:RReMQw/S0
そりゃそうだ。
大学に進学しないといけない正当な理由なんてないだろ。
人間何歳になっても勉強出来るし、学校に通っていなくても勉強出来るからな。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:11:16.88ID:h41wKiZr0
国立大なら授業料年額54万。住居抑えて月4万で年額50万、食費通信光熱費で7万で年額84万。予備費込みで合計200万か。
時給1200円の仕事なら月140時間、ほぼフルタイムの仕事になっちまうな。
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:11:22.28ID:B96+OBJa0
大学の進学が認められないのではなくて生活保護が認められないでしょ?
そんなのアタリマエだと思うけど?
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:11:22.91ID:F0vCiR4t0
8割って2年制の専門学校までまぜた進学率じゃん
大学進学が4割みたいな誘導良くない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況