X



【国際】スーダンの戦闘で270人死亡 2600人以上負傷 国連職員も犠牲に [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2023/04/19(水) 13:44:31.02ID:haPV9YQZ9?2BP(1000)

アフリカのスーダンで続いている国軍と民兵組織の戦闘でWHO=世界保健機関はこれまでに少なくとも270人が死亡し、2600人以上が負傷したと明らかにしました。

 スーダンの国軍と民兵組織=RSF「即応支援部隊」との対立で、15日から起きている戦闘は18日に双方が24時間の停戦にいったん合意しましたが、その後も首都ハルツームなどで爆発音や銃声が響くなど激しい衝突が続いています。

 WHOのテドロス事務局長は18日、スーダン保健当局の報告として、これまでに少なくとも270人が死亡し、2600人以上が負傷したと明らかにしました。

 現地では、国連の機関「WFP=世界食糧計画」の職員3人が戦闘に巻き込まれて死亡したほか、EU大使が自宅で襲撃されるなど国際機関の関係者や外交官にも被害が出ています。

Yahoo!Japan/テレ朝NEWS 4/19(水) 11:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59fec187c9eb21ca7455d5c83f22814f4a3fdd8
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:07:57.22ID:73bCfdFa0
例によってこの国もブリカスに半分責任がある
だが、今の紛争の原因は主にオスマントルコやエジプトや中国のせい
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:11:22.69ID:Y63fXO/t0
中露は分かるけどオスマントルコって100年以上前に滅びたろ
今引っかき回してるのは欧米中露じゃね
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:12:21.96ID:uu+aY53M0
中国が兵器や武器を大量にスーダンに売つけたんだっけ
それを使ってダルフール地方で少数民族大虐殺が行われた
酷いよな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:12:23.31ID:Y8uoozXb0
アフリカン土人は白人様のどれでいる方が幸せなんじゃないの?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:12:41.89ID:Y8uoozXb0
>>105
奴隷ね、
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:19:37.44ID:KHje7VHl0
>>85
だいたいこんな感じ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:20:30.60ID:KOlGaPCr0
アフリカは大分治安もマシになってきたと思ってたけど、スーダンは無茶苦茶だなあ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:30:51.30ID:Y63fXO/t0
欲かいてアフリカに行って全員紛争の沼に沈む
もうお約束だわ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:31:10.13ID:Iwo8ByKi0
日露戦争でも日本は米国すなわちドイツのロスチャイルドに、ロシアはフランスのロスチャイルドから戦費を調達した。 
すなわち日露双方ともにロスチャイルドから資金調達をして戦争を行った。 
ヤコフ・シフにとってロマノフ王朝は天敵でこの世から廃絶すべき存在であった。 
ロシアを倒すためなら悪魔とも手を結ぶシフは日本のロシアへの戦宣布告を天佑と見た
 
さらにロシア革命でもレーニン、トロッキーに各々2000万ドルを貸与する
担保はカスピ海沿岸の石油である=アメリカのロックフェラーを始めとする財閥はすべてロスチャイルドが融資して育てた。 
※オスマン・トルコの解体を狙って起こした第1次世界大戦でロスチャイルドは数千億ドルの利益を挙げた。 戦後賠償のドイツへの貸付でも莫大な利益を手にした。 戦争ほど儲かる商売はないのである。
ナポレオンもヒットラーも戦争マシーンとしてロスチャイルドが育てた。彼らのロシア遠征も彼が仕組んだ。 
 
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:43:32.16ID:Iwo8ByKi0
>>98
歴史的に見れば元凶は欧米ですね
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:45:21.39ID:sALQ6TYr0
ワグネルも関わってるだろ スーダン 
自衛隊じゃ襲撃されたら瞬殺やぞ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:47:17.92ID:9A12fXfv0
空自の救援機到着まで1週間はかかるだろ それまで政府軍は空港周辺を維持できるのだろうか
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:52:04.66ID:Iwo8ByKi0
民間軍事会社というイカサマ
例えば2010年には米国はイラクとアフガニスタン両国に大規模な軍隊を派遣しており、その数は28万人くらいいました。
その頃、軍と契約して働く民間の契約者、つまりいわゆる「民間軍事会社」で働く民間人の数はこの2ヵ国で24万2千人に上っており、この2ヵ国で軍が民間業者に支払った額は2000億ドルという莫大な額に上ったことで問題になりました
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:29:58.38ID:wNVJwm570
>>94
わかる モブ現地民は余計に負担が増えるよね
やっすい手間賃でもカネなきゃくってけねえし
支援に入る方だって重々知ってるだろうが自分の身の安全やら考えれば
肩入れした先を徹底的に甘やかすだろうし 
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:47:58.86ID:wNVJwm570
>>116
1年で2000億ドル?展開期間通じて?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:56:43.23ID:XQhgybTp0
スーダンはナイル流域でかなり歴史は古い所よな
人口5000万近くか…かなりデカいっすね
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:57:07.00ID:p4R/7Uqw0
ちゃんとお勉強してるのかな?
アホはすぐに暴力に走って
人殺しちゃうから
社会がちっともよくならん
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:58:23.69ID:Iwo8ByKi0
>>121
昨年の国防関連予算の総額は8580億ドル
年間だと思う
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:59:04.81ID:XQhgybTp0
大統領追い出した軍人同士の内ゲバて感じだし
軍事組織乱立してるとヤバいというお話
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:01:12.86ID:lnqaQIvG0
>>120
せやろな
先のヘリ撃墜で当面台湾有事は不可能になったから腹いせに自衛隊を死兵として突っ込ませて帳尻合わせるつもりなんやろ
冗談抜きでこんな国の手先やってる意味はない
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:01:42.24ID:19+mwAYP0
イラク今井

とかとは違って、仕事で行ってる邦人の保護な必要があるわけで

これがなかなか厳しい
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:07:25.12ID:Iwo8ByKi0
>>121
ちなみにイラク戦費3兆ドル
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:13:20.87ID:19+mwAYP0
>>132
ずっと、撃ちあってるよ

停戦も直ぐに破るし
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:14:27.46ID:19+mwAYP0
>>134
殺しあってる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:17:42.06ID:9A12fXfv0
何もない貧しい国だもの どこも介入なんてしない
寧ろ殺し合いさせて武器弾薬撃って儲けた方が良い
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:30:18.99ID:TxiZc1yz0
これから戦闘が数段激しくなる模様
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:31:23.70ID:uCHhgrgS0
改善の余地がないんだから、支援やめろよ。勝手にやれ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:31:53.21ID:Ab2IoUke0
この戦争の動画みたいだけど
たぶん外国の女だろうな
土人戦闘員にれいぽされてる動画があぷされまくってるな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:36:22.35ID:wNVJwm570
>>125Σ( ´Д`;)!!
>>131( ´;゚;∀;゚;)

ありがとう 
アメリカって馬鹿になってるんじゃね?
基軸通貨ドルの維持=原油(資源価格)とはいえ
ひたすら維持する目的でコンピュータの発達インターネット衛星開発…
もう一つの軍隊は「経済」近年高齢者ばかりの大統領
戦争にアメリカ人の血が流れるのが嫌なんじゃなくて
国の維持にウンザリしてるんじゃないのかってw気がしてくるよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:50:29.35ID:Iwo8ByKi0
>>130
一昨年のクーデターがバイデンのメンツを潰すもので
その後はバシル氏から奪った体制を温存したい軍と、民主化組の内ゲバでは?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:56:07.27ID:Iwo8ByKi0
>>144
世界が憧れた大戦後のアメリカはベトナム戦争とマーシャルプランによるバラマキでブレトンウッズ体制を維持できなくなりニクソンショック
更にオイルショックからの貿易赤字
レーガン就任時の経済指標をみると、インフレ率12%、失業率7.5%、金利(3カ月債権)20.2%
インフレを何とか停めたがこの時にアメリカは壊れ始めた
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:18.25ID:bbiv6EWp0
ソマリアとスーダンはヤバい
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:00:29.84ID:73bCfdFa0
それと同じで、スーダンにも国の軍隊と民間軍隊のRSFってのがいる
今回の戦闘はその国の軍隊とRSFとの戦い

ロシアに例えれば、国の軍隊とワグネルとの戦いみたいなもんだよ
アメリカ関係ねーよ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:03:48.75ID:1sHcpMg20
>>76
ヤン・ウェンリーが頭角を表した戦いですね。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:05:01.28ID:Iwo8ByKi0
民主化とか言うのは間違いなくアメユダ勢力
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:12:21.64ID:Iwo8ByKi0
ニクソンショックから格差拡大だからね
https://youtu.be/2QC1C3DeRi4
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:26:14.06ID:xmKVDV8G0
カークリエイトヒロ詐欺師をスーダンに送ろう

https://urushibaraaiko.seesaa.net/article/498838267.html?1680409745

それをJPEGに変換したものがこちら。
まずは修理後。当然漆原真史車両です。

2020年11月30日三井ダイレクトよりgmail宛て送付のあった先方車両写真JPG変換_page-0001.jpg


そしてこちらは 修理前。替え玉車両です。 明かに2020年10月20日撮影修理前及び修理後の漆原真史車両とは タイヤが違っています。タイヤホイールが違っています。車輪周りのボディ形態が違います。ドアの形態が違います。 AIにチェックさせたら一発アウト。それを三井ダイレクトは同じ車だと主張するドアホ。Car Create HIRO も一切の説明を行わず、村山稔に至っては、なぜか本訴とは無関係な漆原真史車両写真にデータ改ざんを自ら行い証拠提出する始末。
加古川簡裁 ドアホ詐欺裁判官 長谷川卓司簡裁判事は提出証拠をすべて無視するのみ。どうしてこんな連中ばっかりが本件に巣くっているのだろうか?と呆れたら、兵庫県弁護士会も 村山稔に対する懲戒請求に対し、無能、怠惰を示すのみ。日本って怖いですね。
 

そりゃ 修理中のためにタイヤを変えたなんてことも否定はできません。が、車輪形態、ドア形態の違いはいかんともしがたい。


そのうえ、これが村山稔のドアホなとこですけど、2020年10月20日撮影として2022年1月17日になって村山稔提出した写真、つまり修理前の漆原真史車両のタイヤ、タイヤホイール、車輪周りのボディ、ドア形態は修理後の漆原真史車両と同じ。

どうしてCarCreateHIROが三井ダイレクトに保険金支払い不正請求を行った損傷写真だけが、全く違うのでしょうか?
替え玉車両だからですよ。ドアホ簡裁判事 長谷川卓司にはきっちり責任とってもらいます。
村山稔って今までも詐欺常習のCar Create HIROの保険金詐欺に関与してたんでしょうか?でないと、本訴対象でもない漆原真史車両の画像データを改ざんするなんてしないよね?おおこわ!こいつも許さんぞ。地獄へまっしぐら。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:34:06.47ID:XQhgybTp0
軍No1「RSFは軍に吸収ね〜」
軍No2「やだ♡」
そして内戦へ…
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:36:05.93ID:KRZrvN4B0
黒人は麻疹で簡単に死んじゃうからアフリカから出ない方が良い
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:37:29.58ID:Y63fXO/t0
>>148
単純に政権取ってる軍閥と取れてない軍閥の戦いなだけじゃないの?
一方の軍閥を欧米や国連が推してて他方がそうじゃないってだけで
そんなのシリアはじめ政情不安定な地域あるあるじゃね?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:49:11.77ID:Y63fXO/t0
>>158
仲間割れもあるあるじゃね
そんなの力で勝負するしかないんだからほっとけよ
シビリアンコントロールが出来てる国の方が少ないだろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:32:08.26ID:Dk6PS2000
「G7はウクライナしか助けない」「グローバルサウスはG7に見捨てられている」

ロシアチャイナと全世界のマスコミがこれの連呼を始めるんだろう。
ウクライナ軍の反転攻勢は報道しない自由を使ってw
0168一帯一路
垢版 |
2023/04/20(木) 00:19:40.04ID:Ab4qK5c10
スエズ運河の先の国が混乱して困るのは主に海路を重視する国々www
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:31:18.27ID:qSfupI1k0
>>16
ロシアはウクライナに侵攻後はスーダンから大量の金、ゴールドを買い付けているので既に首を突っ込んでいる。
ロシア政府の支配下にある会社、民間軍事会社のワグネルを通して。決済に金を
使う、
金を経由して間接的に使えば西側諸国の経済制裁の影響を減らせるから。おかげで
世界中で金の採掘が活発になっているから、安価に金を抽出、精製出来る水銀の使用が増えて水銀汚染が酷くなっている。
0170名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:39:01.79ID:qSfupI1k0
>>16
因みに、スーダンにある金鉱地区を支配しているのは民兵組織で、ウクライナ侵攻でゴールドは高騰しているしロシアが
そこから大量に買い付けているから資金は潤沢だし、
ワグネルがその民兵組織に訓練や武器も含めた様々な支援をしているので強い。民兵組織の
支配者は、自身の組織をスーダン政府の軍に統一されたら利権を失いかねないから激怒して反乱を起こした。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:49:26.84ID:qSfupI1k0
>>171
水銀汚染に晒されるのは末端の弱い作業員、奴隷、無知な人間だけだがな。強い奴、頭の良い奴は
安全な場所にいる、防具をしっかり着けていたりで、安全に金を取っているw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:04:54.17ID:qSfupI1k0
>>148
RSFは、ある人物が運営、支配している個人の軍隊だがな。日本の会社、事業者で例えるなら、自営業の軍隊、
ワンマン経営の軍隊、家族やら同族経営の軍隊と言ったところ。で、RSFは
スーダンのゴールド、金鉱を支配してて資金は潤沢だし、ウクライナに侵攻後の
ロシアは西側諸国の経済制裁に対抗する為にRSFから
大量に金を買い付けるし、ワグネルを通して軍事訓練や武器の支援もしているからRSFは強い。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:06:04.62ID:xoldmXs90
WHOのテドロス事務局長は18日、スーダン保健当局の報告として、これまでに少なくとも270人が死亡し、2600人以上が負傷したと明らかにしました。
 現地では、国連の機関「WFP=世界食糧計画」の職員3人が戦闘に巻き込まれて死亡したほか、EU大使が自宅で襲撃されるなど国際機関の関係者や外交官にも被害が出ています。

もうほっとけやとしか思わんなこいつら死んでも
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:10:52.93ID:qSfupI1k0
>>174
金鉱地区、ゴールド地区を支配している民兵組織とスーダン政府の内輪揉めだし。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:01.19ID:FUouwxfq0
日本国内における著名な人物 四大ダン

イーダン 車だん吉
アルダン だんご三兄弟
サンダン ダン隊員
スーダン ダンダダン(段田男)
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 03:51:35.59ID:WHxla/tm0
近いうちにロシアに乗っ取られる。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 04:17:35.69ID:M7QCfowi0
反乱起こしたspecialなんとかというやつ、米国がそそのかしているんだろ。米国のちょっかいだよ。
0181陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀
垢版 |
2023/04/20(木) 04:44:22.12ID:lYXdQYgv0
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いているんだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 05:51:35.65ID:qSfupI1k0
>>180
アメリカが関わっているのかは知らないがRSF、民兵組織にはロシアと深い関係がある。ロシアはウクライナに侵攻後は
西側諸国の経済制裁に対抗する為にスーダンから金、ゴールドを大量に買い付けているが、金が出る場所はRSFの支配地域だから
儲かるのはスーダン政府ではなくRSFになっている。あと、ワグネルを通してRSFに軍事訓練、武器の支援もしている。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 05:55:33.14ID:qSfupI1k0
>>179
RSF、民兵組織ならロシアと深い関係がある。ロシアは西側諸国の経済制裁に対抗する為にスーダンから金、ゴールドを
大量に買い付けているが、その金が出るのはRSFの支配地域だから。おまけに、ワグネルを通して
RSFに軍事訓練、武器等の支援もしている。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 05:58:18.24ID:qSfupI1k0
>>134
金、ゴールドが出る地域を支配しているRSF、民兵組織とスーダン政府の争い。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:01:26.95ID:qSfupI1k0
>>138
大量の金、ゴールドが出る国だぞ。しかし、金が出る地域を支配しているのはスーダン政府ではなくRSF、民兵組織だから
揉めている。因みに、ロシアは西側諸国の経済制裁に対抗する
為にRSFから大量の金を買い付けているし、ワグネルを通して軍事訓練、武器等の支援もしている。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:02:01.46ID:yAUAOwNv0
テドロスと中国のせいで戦争になったスーダン
中国は採算見込めなくなると知らんでノータッチ、孤立テドロス
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:05.15ID:ZfyZ4Nkk0
>>188
それはエチオピア。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:19:17.65ID:0qvdjnWd0
これもまたアメリカの撒いた紛争なんだな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:24:35.26ID:db5Q9dpb0
ただのスーダン緊急事態!
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:34:30.03ID:V2aahnXa0
フェラテクがスーダン上だとテドロスが言っていた
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:37:50.48ID:/0+mBbjL0
中国のダム終わりだな
水でどのみち戦争起こるはずだったし作らない方がいい
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:41:02.72ID:/0+mBbjL0
アメリカもあそこには関わらないだろ
中露の代理戦争始まったな
中国が進出したから起こった戦争
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:00:48.63ID:m8t3XaBh0
アフリカはどこまでいってもアフリカ
グローバルサウスなんてただの妄想
中国やロシアが変わらないのと同じ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:02:10.53ID:ZT+xq1Jj0
アフリカでは1分間に60秒が過ぎています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況