X



東部要衝バフムト「制御下」 ウクライナ次官、激戦続く [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/22(土) 07:17:58.51ID:uNJ0BI129
 【キーウ共同】ウクライナのマリャル国防次官は21日、激戦が続く東部ドネツク州の要衝バフムトについて「状況は緊迫しているが、制御下にある」と通信アプリに投稿した。ロシア国防省は同日、バフムト西部で部隊が戦闘を続けていると発表した。

 マリャル氏はバフムトが最激戦地だと強調。ウクライナ軍が防衛と攻撃の双方を実行し、ロシア軍は「著しい損失に苦しんでいる」と訴えた。

 英国防省は21日の戦況分析で、地面のぬかるみが両軍の作戦の進行を鈍らせていると指摘した。ロシア側は自国軍の士気を高めるため、ぬかるみがウクライナ軍に与える影響を誇張しているという。

共同通信 23/04/22 06時57分
https://www.47news.jp/world/9230937.html
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:27:59.07ID:95VKR1i50
>>197
その機密文書によるとロシアは正規戦力の95%を出撃させていてウクライナの3倍死んでいる
スペツナズは全滅していて戦車が製造できなくなっている

と、あるけど?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:28:08.64ID:Wna3zRhG0
>>164
ほんそれ 攻撃側は防衛側の3倍 要塞化してんなら5倍以上だったかな 楽勝やろ どう考えても ウクライナは嘘付きだからロシアのミルブロガーが食い付きそうな偽情報とかも流したりしてんじゃないの 元KGBだかし  ウクライナ側も
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:29:27.50ID:2jb6mGaY0
バフムトの塹壕戦の動画沢山あるけど、キツイよな。将来戦争に駆り出された時にどう戦えばいいか動画みて研究してるよ。脇の方から侵入者が匍匐前進で塹壕に侵入してきて、皆で敵に掃射しているところ横からいきなり侵入者に機関銃で撃たれて皆殺しにされたのはキツかったな。あんなの気づけないよ。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:30:44.95ID:NCHFXm9U0
>>201
無いよ猿
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:31:46.74ID:NCHFXm9U0
>>168
涙拭けよテロリスト丸出しw w
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:33:00.83ID:19o3T42J0
>>201
ロシアがウクライナの3倍死んでるってそれソースを阿呆が改ざんして拡散したやつw
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:33:44.13ID:Wna3zRhG0
>>203
仕方ないとは言え ついこの前までロシア連邦国内で日常生活を送っていたお兄ちゃんやおじさんだったりするんだぜ 別に強くは同情はしないけど
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:35:21.75ID:NCHFXm9U0
>>194
ハルキウは反政府運動とか起こっただろ
鎮圧されたけど
だからロシア軍が入ったんだよ
ところがいざ入ってみるとそこまでロシア系勢力が居なかった
住民投票しても勝てる見込みが立たなかったから
ウクライナ軍の侵攻を機に撤退したんだよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:35:48.64ID:NCHFXm9U0
>>194
ハルキウは反政府運動とか起こっただろ
鎮圧されたけど
だからロシア軍が入ったんだよ
ところがいざ入ってみるとそこまでロシア系勢力が大して居なかった
住民投票しても勝てる見込みが立たなかったから
ウクライナ軍の侵攻を機に撤退したんだよ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:36:13.98ID:77uzamiY
>>198
何が言いたいのか意味不明
今現在で考えろよ
で、ウク軍はハルキウ奪還からそれ以降占領地を開放できたのか?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:37:06.34ID:gsxfjuOE0
ウクライナが勝つとか本気で信じ込んでるのは世界広しと言えど極東の島国愚民くらいじゃね?
この民族はいちいち世界の主流から外れた行動ばかりしているな
いまだにマスクは外さないしワクチン5回も6回も打ち続けてるし
マジに頭がイカれてるんじゃなかろうか?w
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:37:08.95ID:LspGSlmn0
>>203
ドローンで上から見られてるからな ロシアは携帯型のドローン兵器持ってたり小銃で直接撃ち落としたりしてるな 
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:37:25.10ID:BFaobCYZ0
>>53
ついに無誘導爆弾も使いだしたのか
流出文書の予測より少し早いがいよいよウクライナの対空ミサイルは尽きたのか
爆撃機が出てきたらもう一方的だな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:37:36.45ID:2jb6mGaY0
>>207
まあ、まだ武器持っているのはマシだからな。アウディーイウカでは動員兵らほぼ丸腰で突撃だからな。しかも戦法でも戦略でも無くただ突撃してほぼ全滅だからな。流石のロシア人でも青ざめるわ。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:37:51.13ID:NCHFXm9U0
>>206
だね
つかね元ソースすら盛ってる
多分本当の数は
ロシア軍の被害対ウクライナ軍の被害は1:7〜1:10くらい
ウクライナ軍は現にほぼ壊滅して
都市部で一般市民誘拐して無理矢理戦場に送り込んでる有様
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:39:57.65ID:NCHFXm9U0
もうウクライナ軍ほとんど残ってないんだよ
だから四州固めたらロシアは一気だぜ
ウクライナ人だって腐敗し切った独裁政権なんて嫌なんだから
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:40:45.03ID:Xxelxcuq0
バハムトて人口5万人くらいの小都市だよね
なんでこんなちっこいとこで
1年かけて押し合いへし合いしてるのやら
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:43:12.07ID:NCHFXm9U0
ロシア軍は特に陸軍は優秀
こいつらトロ臭い負け猿ご贔屓の
雑魚ウクライナが勝てる相手では到底ない
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:45:40.41ID:77uzamiY
>>218
コンクリートで作られた建物が多いので榴弾程度じゃ壊しきれない
突入しようにも、廃墟ビルから狙い撃ち
遮蔽物が多いんだよ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:48:41.48ID:PvQhhwYi0
1%でも占領されていれば制御下といえるなら

竹島を占拠してる韓国は
日本を制御下においている
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:48:59.57ID:Wna3zRhG0
>>200
ウクライナ側は西側兵器供与と訓練待ちかな ゲラシモフ率いるロシア軍本体はアウディーイウカ攻略も上手く出来なくて防御に回った可能性大 プーチン様がお怒りでバフムトではワグネルとフォローに入ったロシア正規軍が攻めあぐねとるとしか見えん ウクライナ側はゆっくり撤退すれば良いだけのお話
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:49:14.42ID:Ya/neZ/k0
>>219
戦争はそういうもの。
ここが勝負所だと双方が決めたら、延々とそこで戦闘が行われる。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:51:23.77ID:PvQhhwYi0
ロシアは
一部占領せず逃げ道を残して
すこしづつ削っていく消耗戦にしてるそうだ

キエフ侵攻で一気にやろうとして失敗した経験をいかしてるそう
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:51:50.29ID:5hI3OVkf0
>>194
ハリコフとキエフへの攻撃の目的はキエフが持ち逃げした知的財産と生産設備の確保または破壊
具体的にはハリコフのマリシェフ戦車工場とキエフ近郊ホストメリのアントノフ航空機工場
どちらも目的を達成したので予定通り後退したのよ。あわよくば占領という意図もない
ただ、それだけだといくら無能のCIAでも目的を看過する可能性があったから、反プーチン系の部隊を突撃させて目くらましに使った
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:53:21.30ID:Va+1Zk7T0
>>134
7割以上が戦闘不能なら壊滅判定だけど
どうやって1年もバフムトやアウディーウカやマリンカを維持してハルキウやヘルソン奪還したんだよ
おかしいと思わないんか
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:53:35.27ID:nEjCSgRr0
>>218
バフムトは2014年にアメリカによって地下要塞化されたんだよ。地下拠点がたくさんあってトンネルで接続している。要塞のなかには戦車装甲車大量の弾薬食料がある。アメリカは親ロシア派地域への制圧拠点と考えたらしい。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:55:11.13ID:Wna3zRhG0
>>215
ロシア陸軍のドクトリンをどこかで見たけどアイツら テキトーな兵と火力を与えて幅何キロメートル受け持って何キロメートル突撃しなさいだからな で駄目だったら兵と火力増強 ついでに航空支援
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:56:12.67ID:mziu1eaE0
>>227
ウクライナ軍内では英語と仏語が飛び交ってると言われ始めたのは去年のいつ頃だったかなぁ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:57:10.39ID:5cRe8HiC0
欧米の精鋭部隊も義勇兵やらの名目でかなりの数が紛れ込んでいたんじゃないのかね。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:57:36.47ID:2xnaAglb0
>>1
これあれだろ
激戦区のバフムトはワグネルがほとんど掌握したけど
ゼレンスキーがバフムト訪問したというニュースの少し西にある街はまだ無事だから
コントロール下にあると言ってるんだろ?
どうみてもなんとかしてウクライナが持ちこたえてると報道したいようにしかみえないな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:58:04.96ID:PvQhhwYi0
これ以上、死人だしても
意味がない。

ウクライナは南部東部をロシアにわたし、講和条約を結ぶべき。

実際ウクライナはロシアより
一人当たりGDP・年金がが少なく
ロシア併合のがいい生活ができる。

なぜ独立にこだわるのか理解不能。

日本も米国並み水準のGDPになるなら
米州の1つになるのを国民投票でやれば
賛成多数だろう。

ただ医療保険とか安全考えるとやっぱり
日本独立のままのがいいかな?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:59:41.50ID:iQouMQAN0
>>227
ハリコフやヘルソンは単にロシア軍が撤退した後を空き巣しただけだからキエフも大した戦力は使ってない
ほぼ戦闘らしい戦闘もなかったのに違和感覚えなかったのか?
放棄されてた兵器もハリコフ製で修理むずかしくなったお荷物T-80系がほとんど
調子に乗って深追いしてきたネオナチ兵はT-90Aがドローンと連携した見事なタンクカルーセルで刈り取ってた
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:01:08.83ID:77uzamiY
>>227
・占領する気がない侵攻
・侵攻直後のウ軍正規軍の残存
・武器弾薬の供給
・バフムトへのNATO軍投入

現状のバフムトとハルキウ・ヘルソンの状況を比べるのはアホ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:02:06.03ID:Va+1Zk7T0
>>183
第1戦車旅団のことならずっと前線にはでないでレオパルド2A6受け取って訓練、今はザポリージャ州で準備中だよ
つい先日ワシントンポストが取材して記事にしてた
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:03:02.94ID:95VKR1i50
>>204
>>206
ロシアに都合の悪い情報は捏造ですか、そうですかw
珍露派の無謬意識ってのは共産主義に通じるものがあるよな
やはり共産主義なん?
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:04:31.21ID:NCHFXm9U0
>>224
全然間違い
戦争はそんなものではない
特別軍事作戦だから
ロシアはウクライナの武装解除と中立化が目的
ウクライナの破壊が目的ではないから
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:03.28ID:NCHFXm9U0
>>241
涙拭けよ共産主義者w w
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:13.31ID:NCHFXm9U0
>>201
無いよ猿
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:25.61ID:TzZx9XcX0
>>240
第1じゃねぇよ。つーか第1は領土防衛旅団からの転換ばかりの促成兵ばっかだぞ
壊滅した精鋭は第15戦車旅団と第17戦車旅団。前者はセベロドネツクから奇跡の撤退で話題になった部隊だったがソレダールで全滅
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:36.84ID:95VKR1i50
>>210
ハルキウの後はヘルソンの西側だろ
お前アホの子か?
南攻めると見せかけてハルキウ取り返してその後リマン、ヘルソンじゃん
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:07:02.49ID:xNf3wKgz0
改竄されているかもしれないけど例の流出文書では元いたロシア軍精鋭特殊部隊スペツナズも9割方やられて新兵が穴埋めしているんで戦力の低下が著しいとのこと
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:07:04.51ID:95VKR1i50
>>225
キーウ包囲戦は補給切れで撤退
思い出しましたか?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:07:20.70ID:Va+1Zk7T0
>>183
あと第4戦車旅団も後方でレオパルド2A4受領して訓練終了
その他歴戦の機械化旅団も後方でM2ブラッドレーやM113受け取って習熟訓練をして準備してる
最近報道されてる西側の新車両がーってのは歴戦部隊に優先的に回されて習熟訓練
そら新兵には渡さんわな

前線で見ないのは壊滅したんじゃなく後方で新車両受領と訓練をしてたからだよ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:08:34.58ID:95VKR1i50
>>226
クラスハ4と多数のT-90を鹵獲してもらうのも予定通りだった?w
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:09:13.54ID:ZJtM2LIf0
現状、ウクライナ政府などというものは存在してない。マイダン革命以降の自称ウクライナ政府は憲法に基づいてないので正当な政府ではない
なので正規戦争なんて起こりようがない。武装勢力が支配する無政府地帯への特別軍事作戦
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:09:17.09ID:6FnxNnJQ0
>>240
これの事かな

🇵🇱の教官ピョートル・ポヴァルカは、🇺🇦軍を批判し、これほどぎこちない車両の制御を見たことがないことを認めた。 この発言は、🇺🇦軍が🇵🇱のレオパルト 2A4 戦車で事故を起こした後に出されたものです。 ポヴァルカは、ある戦車が別の戦車に衝突し、その装甲に乗り込み、砲塔に衝突して、引き裂かれた。
https://twitter.com/nanpinQD/status/1648358399774711810?cxt=HHwWhIDTkebOkuAtAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:09:40.32ID:Va+1Zk7T0
>>245
第17戦車旅団なら一部は後方に置かれて反撃作戦に使用される可能性があるとワシントンポストが報じてるよ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:11:37.11ID:ZJtM2LIf0
>>249
第4戦車旅団はキエフ近郊ホストメリでの戦闘でロシア軍第31独立親衛空挺旅団に壊滅させられてるので
残ってるのは部隊名だけで中身は旅団防衛旅団の寄せ集めに徴用兵加えたおっさん部隊
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:13:36.48ID:6FnxNnJQ0
>>247
スペツナズって9個旅団も有るんだぞ
スペツナズの損害だけでリークされた戦死者を上回るってしまうんだが
そんなの信じるとか馬鹿ですか?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:15:52.36ID:95VKR1i50
>>257
どのツラ下げて言ってんのwww
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:20:29.45ID:Va+1Zk7T0
>>256
第4戦車旅団はその後ドンバスで戦ってるようだから壊滅ってのは損害が誇張されてんじゃね
流石に壊滅した戦車旅団がすぐさま活動できるほどウクライナの在庫は豊富じゃないよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:22:54.79ID:XWsMtcQX0
>>261
93旅団なんかでもやってたけど、キエフは部隊名ロンダリングするのよ。損害誤魔化す為だろうけど
壊滅した部隊名を適当な領土防衛旅団に引き継がせる。だから時々戦況図で部隊がワープする
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:23:55.91ID:svyPfYh60
まだロシア軍が完全掌握できていないのは事実やん。
2ヶ月やで。
南部の防衛に兵士を数万に割いてるようだしバフムト向け戦力も激減だろう。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:24:32.37ID:NCHFXm9U0
四州以外のウクライナはいたって平常運転
ウクライナ人は普通に生活している
なぜならこれは特別軍事作戦であって戦争ではないから







 
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:25:03.66ID:NCHFXm9U0
>>263
涙拭けよ負け雑魚ウクライナw w
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:26:24.85ID:Xx647Ebm0
両軍とも1地方都市をめぐる攻防で、良くまあ、ここまで引っ張るよな
これも作戦という事なの??
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:28:03.00ID:NCHFXm9U0
現実にはウクライナはただのテロリストで
プーチンはウクライナのテロリズムと戦っているわけだが
プーチンはことさらウクライナを貶めるような発言は
一切やってないだろ?

ウクライナ侵攻はウクライナの武装解除と独立したままの中立化が
目的だからであって
ウクライナの破壊が目的では無いからだ

これは戦争ではなく
特別軍事作戦だ

全てプーチンが言った通りだ

お前ら猿ウク馬鹿が頭がおかしいだけだ





 
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:29:33.28ID:Va+1Zk7T0
>>263
今にして思えばバフムトかアウディーウカ包囲どっちかに絞ってれば成功してたんじゃないかと
軍の頭がプリコジンと正規軍で分かれちゃってる弊害かなぁ
いまになってバフムトに正規軍を積極的にれるくらいならアウディーウカやマリンカのを回してでももっと早くやっとけばいいのに
もしくは逆にワグナーをアウディーウカ包囲手伝わせるとか
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:33:13.86ID:JEEsZt740
>>266
前の大戦でもハリコフだけで3回の攻防戦をやってるし
スターリングラードは半年攻めて陥落できず、
サクッと陥落させるには包囲することだが包囲して陥落しなかったのがレニングラード

現状では少なくとも、包囲はできていないので長引くと思う
包囲せずに陥落させるには、その街を守る兵力がよほど貧弱な場合に限られる
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:34:57.08ID:Va+1Zk7T0
>>266
なんかお互い意地になってる感あるな
ウクライナは軍部が撤退したがってるのを政治側が押しとどめてるなんて話が複数ソース出てるし

先日ウクライナ最後の補給線の地方道がロシアの火器の直接射程内に入っちゃったからこのままだといよいよ兵站が終わる
地方道から押し戻せなっかったらさっさと撤退すべきだけど
その判断がおくれたら補給のないウクライナ軍は降伏か自爆特攻かなって思ってる
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:37:01.51ID:vmsndgsg0
>>257
別に地球の裏側で起こっていることなんて信じてないよ 色々報道されたり情報流れて来るけど オマエこそ信じ過ぎじゃね あー酒飲みたい
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:38:00.22ID:lTXKOGPj0
>>270
意地になってるのはウクライナでしょ
撤退せずに増援送りつけてる場所をロシアは放置するわけにもいかない
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:40:18.43ID:JEEsZt740
前の大戦ならスターリングラードでやったように
市街地ではなく、バフムトを左右から包むように前進するのが定例的な攻め方
正面から市街地を攻める、のはあまりよろしくはないんだよね

市街地に砲撃をすればするほど、守る側の遮蔽物は増え、トラップも敷設しやすくなり
攻める方は、カタツムリ程度の前進しかできず、狙撃される

包囲する戦力が乏しいんだろうなとは思う
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:46:05.00ID:iyczG8Ze0
>>276
唐突に壷信者を自供w
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:46:39.75ID:H3m/AcIl0
陥落しそうで陥落してないな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:46:41.40ID:QsYj+KdR0
わざとわかりにくい見出しをつける共同通信。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:47:15.77ID:JEEsZt740
高地にある拠点とか市街地は、守る側に圧倒的に有利
通常、守る側の3倍の兵力が攻める側にあれば、攻める側は優位に立つと
言われるが、上のふたつはそれを5倍以上にしてしまう

たとえばモンテカシノを守ったドイツ軍とかスターリングラードを守ったソビエト軍とかだね
モンテカシノは、ふもとの友軍が壊滅し、あえなく撤退した

正面から、攻め落とすのはかなりしんどいのは歴史が証明しています
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:48:53.22ID:ZKdPZR7c0
>>218
ソレな
地下資源については全くの素人だからコレは根拠のない個人的な
考察だけど、ネットでバフムトには岩塩の鉱山があったという
記事を見たけど、岩塩の地層というのは周りの地層より軽いので
地上近くまで地下を登ってくることがあるそうだよ、地表近くまで
登った岩塩の地層の頂上が岩塩ドームというのかと思うよ、んで、
岩塩の層は油やガスを通しにくい地層になるそうだよ、そうすると
褶曲した岩塩の層の下に周囲よりも比重が軽い石油やガスがたまる
地層があるのかもしれないと思ったけど、コレは単なる推測だけど
バフムト近郊で岩塩を採掘していたとすると、地下資源として何か
特別な価値がある土地なのかもしれないと思ったけど、
単に交通の要衝、岩塩の鉱山が目的と言うには攻撃が継続しすぎて
いるのかと思うよ、地下資源については全くの素人だから、
コレは素人の推理であって、全く何の根拠もないし、
ネットにデマを書くつもりはないけど、
興味がある人は各自で調べてバフムトに何があるのか
推測することも良いのでは思う、コレは個人の考えだけど
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:50:13.85ID:wrAFQFLx0
三か月も前からバフムトバフムト言ってるのにロシアもウクライナも完全占領できてないって事はお互いに、完全勝利発言したり弱気なこと言ったりを繰り返していることになるな。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:51:03.79ID:Xid0FhHD0
ロシア「バフムト制圧ほぼ完了した」
アメリカ「だからさっさと撤退しとけって言っただろ」
NATO「ですよねほんとウクライナ馬鹿ですわ」
ゼレンスキー「うっせ全兵力バフムトに送る」
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:53:18.99ID:wrAFQFLx0
ウクライナ、ロシアがお互いに「肉挽き機」と呼び合う酷い場所。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:53:42.76ID:CUkECkGy0
>>280
高地が取れるに越したことは無いが、この戦争からドローンを活用することによって高さ的有利は作れる
ワグネルがいくらやっても前進できなかったのがロシア軍が入って進捗しだしたのは単に練度の問題じゃね
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:53:48.62ID:9ivpekLK0
プリゴジンはプーチン容疑者にバフムト100%解放の報告しないと叩かれちゃうんだよ
本質的に敵の兵力殲滅とかどーでも良くて土地だけ獲ればイイってノリかな 包囲でも半包囲でも両サイドに戦力強化しないといけないのにしてない 昨日辺りからちと作戦代えたかな ヤヒドネの補給路とされているカーブの部分を押さえようとしている 
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:54:19.31ID:RxM/9Xqp0
アホの設定ではバフムト市内で両軍兵士が銃撃戦やってる設定
実際は両軍殆んど郊外からの砲撃戦で市内に人は殆ど居ないというね
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:54:21.84ID:evQKkdZQ0
[モスクワ 21日 ロイター] - ロシア国防省は21日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトでの戦闘状況について、ウクライナ軍がまだ保持しているバフムト西部でロシアの攻撃部隊が攻撃を続けていると表明した。
ウクライナは、バフムト攻防戦でロシア軍が激しい戦闘の末に若干の前進を見せたとしながらも、状況は制御下にあるとの見方を示している。
ウクライナのゼレンスキー大統領はビデオ演説で、ウクライナ軍は反転攻勢を準備していると表明した。
ロシアはバフムトへの攻撃で民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員に大きく依存。ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏はこの日、対話アプリ「テレグラム」に投稿された音声メッセージで ウクライナの反転攻勢に懸念を表明。「西側諸国は(ウクライナに)戦車230両と装甲車1500両の引き渡した。本格的な反撃には十分だ」とし、雨が多い春が終わり地面が乾いてくればウクライナ軍は攻勢をかけると予想。「彼らは攻撃してくる。われわれは抵抗しなければならない」と語った。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:00:24.68ID:JEEsZt740
>アホの設定ではバフムト市内で両軍兵士が銃撃戦やってる設定

どういうソースを見て、そのような書き込みができるのかがわかりません

https://www.youtube.com/watch?v=0mhE0Hmqa7s
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:09:29.31ID:RxM/9Xqp0
>>291
やっぱアホじゃん
周りは砲撃による破壊痕ばかり
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:09:58.50ID:G7SeA13j0
>>55
味をしめたネオコンによって次の戦場にしていただける
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:10:38.71ID:77uzamiY
>>284
俺の解釈はこうだな

ロシア「バフムト制圧ほぼ完了した」
NATO「バフムトに残ってるNATO軍どーすんだよ!!」
アメリカ「ゼレ、支援してやれ」
ゼレンスキー「兵士枯渇していないんですよ・・・」
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:11:28.73ID:gyO8LHev0
>>268
それな アウディーイウカはおそらくゲラシモフ主導 バフムトはプーチン容疑者肝入の作戦やな 現状のリソースをどちらかに集中出来なくて見事なグダグダ状態になっているかと
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:13:05.02ID:VHGOpnDF0
ここ「要衝」でもなんでもないただの村だし
ゼレンスキーが勝てると見込んで「スターリングラード」と言い放ったせいで

軍部の命令を無視して延々と兵士死なせてるだけだからな
ちなみに意見した司令官は解雇されてる
元司令官も3ヶ月以上前から手を引くべきだったと3月に言ってる

ゼレンスキーって度々自分の発言の責任を国民の命で払わせるからな
アメリカやイギリスがやめるように言っても無視してやるのは去年も何度かあった
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:15:51.57ID:hnE/9pjK0
>>297
それだと同じく多大な損失を出しながらロシア軍が撤退しない理由が全くわからない。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:16:21.13ID:VHGOpnDF0
ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに答えたバフムトの司令官も、ついでに解雇されてるし
厳しい戦況を真摯に話しただけなのにそれはどうなんだよ?と怒ったウクライナ兵の給料は
ゼレンスキーが3割カットした

ゼレンスキーの口以外から戦況を外国に伝えるやつは例えどんな地位だろうと解雇、粛清
スターリンかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況