22日午後4時50分ごろ、富山県高岡市木津の「オーパスフィットネスクラブ高岡」のプールで、水泳教室に参加していた同市和田の保育園児笠谷拓杜ちゃん(5)が沈んでいるのが見つかった。高岡署によると意識はなく、心肺停止状態で搬送され、病院で死亡が確認された。署は安全管理に問題がなかったかどうかなどを調べる。
署によると、プールの深さは1.2メートルだった。プールの利用者が発見し、フィットネスクラブのスタッフが119番した。目立った外傷はなく、署は司法解剖して死因を特定する。
フィットネスクラブによると、教室には子ども約20人が参加。コーチが4人いたという。
共同通信 23/04/23 00時46分
https://www.47news.jp/9234177.html
富山の5歳男児、プールで死亡 高岡市で水泳教室参加 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/23(日) 08:11:04.07ID:B04VQmQA9
2023/04/23(日) 08:11:17.94ID:SSpKYCsc0
██◣ █ ◢█◣ ◢█◣ █ ◢
█ ◤ █ █ █ █ █ █ █
██ █ ███ █ █◢
█ ◣ █ █ █ █ █ █ █
██◤ ██ █ █ ◥█◤ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
█ ◤ █ █ █ █ █ █ █
██ █ ███ █ █◢
█ ◣ █ █ █ █ █ █ █
██◤ ██ █ █ ◥█◤ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
2023/04/23(日) 08:12:38.50ID:Qd6VzoJE0
2023/04/23(日) 08:13:26.64ID:jtJBtQqw0
もう自宅でVRプールでいいやん
2023/04/23(日) 08:14:48.41ID:pKb6z/mV0
4人もいて何してたんたw
てきとうなのがよくわかる
てきとうなのがよくわかる
2023/04/23(日) 08:15:50.08ID:T6VOIyT00
Appleウォッチつけさせて集中管理すれば発見が早そう
7ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:17:59.84ID:Dqu8Go910 泳ぎ方覚えるのは悪いことではないのだけど
5歳児でその深い水に入るリスクに釣合うのかよく考えろよ
5歳児でその深い水に入るリスクに釣合うのかよく考えろよ
2023/04/23(日) 08:18:43.10ID:wlZ2qGde0
プールの中にサメがいたのかな?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:19:13.03ID:j3ys1yZi0 普通は死なないから突然の不整脈とかもありうる
10ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:21:15.07ID:yOG/QcOE0 小さい子供のレッスンは、台を置いて底上げするもんじゃないの。しかも初心者でしょ。
2023/04/23(日) 08:22:19.60ID:H68ovnDg0
防げそうで防げない事故だよな。
12ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:22:33.13ID:M+Scyl4z0 深すぎる
大人が3メートル深に入るようなもん
大人が3メートル深に入るようなもん
2023/04/23(日) 08:25:15.03ID:F+83kld50
5歳って
ビニールプールに入れとけ
ビニールプールに入れとけ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:25:19.49ID:zJiDkSED0 あーあ
泳げる方が命が助かるんじゃなかったの?
練習で溺死してたら世話ないな(´・ω・`)
泳げる方が命が助かるんじゃなかったの?
練習で溺死してたら世話ないな(´・ω・`)
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:27:11.42ID:k31yISB+0 死因は溺れたんじゃなくて心臓発作じゃね?
2023/04/23(日) 08:28:08.54ID:kB4bEHwd0
目を離したすきに水死@富山県高岡市
8ヶ月ぶり2回目
8ヶ月ぶり2回目
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:28:16.61ID:JkJUCMlv0 まあ、私なんかは足の付かないプールの方が広く使えるので大好き、
というか入ってから出るまで一切足をプールの底に足を着く必要の無い人。
まあ、これ、おぼれている人の動画見ればわかるけど、本当にわからん、
私は溺れていますよと大声を上げてアッピールしつつおぼれているのなら
即わかりますけど、これ音など無く、普通に遊んでいるのかとしか思えない、
で、気が付いたら底、一人が一人をずっと見ていないと、この手のはわからん
思います、数分目を離したら底ですので、入ってから出るまでずっと凝視して
見てたら、分かるけど、まあ、普通人力では無理思いますね。
まずわからない、気が付かない。
まあ、そもそも、向いてない楽しくない人はプールに入らないことを思います。
まあ、私なんかは幼稚園からずっとプール大好きさんで、室内プールに入っている
だけで楽しい人ですけれども、はい。
というか入ってから出るまで一切足をプールの底に足を着く必要の無い人。
まあ、これ、おぼれている人の動画見ればわかるけど、本当にわからん、
私は溺れていますよと大声を上げてアッピールしつつおぼれているのなら
即わかりますけど、これ音など無く、普通に遊んでいるのかとしか思えない、
で、気が付いたら底、一人が一人をずっと見ていないと、この手のはわからん
思います、数分目を離したら底ですので、入ってから出るまでずっと凝視して
見てたら、分かるけど、まあ、普通人力では無理思いますね。
まずわからない、気が付かない。
まあ、そもそも、向いてない楽しくない人はプールに入らないことを思います。
まあ、私なんかは幼稚園からずっとプール大好きさんで、室内プールに入っている
だけで楽しい人ですけれども、はい。
2023/04/23(日) 08:29:06.84ID:uElvdJ480
5歳だと身長より深いだろ?
何を目指してるんだよ
何を目指してるんだよ
2023/04/23(日) 08:29:14.34ID:bmxraule0
20ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:29:23.05ID:+R2c+IRt0 経験上言わせてもらうと、溺死は静かに沈む
肺に水が入るから叫ぶこともできないんだ
肺に水が入るから叫ぶこともできないんだ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:32:27.51ID:JkJUCMlv0 >>19 これこれ、これはgifだけど、これの動画版を以前に拝見しました、
これ本当にわからない、逆再生するとこの子だとわかるけど、
これをプール全体を眺めていて、さあ、誰がおぼれていますか聞かれても、
本当にわからん。
向いてない子はプールに入らないこと、思いますね。無理やりやっても伸びません、
本当に。
これ本当にわからない、逆再生するとこの子だとわかるけど、
これをプール全体を眺めていて、さあ、誰がおぼれていますか聞かれても、
本当にわからん。
向いてない子はプールに入らないこと、思いますね。無理やりやっても伸びません、
本当に。
2023/04/23(日) 08:32:43.67ID:McNQMru60
こんなの自分の子供だったらうつ病になるわ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:32:55.26ID:qtTS3Qw40 泳げないと
学校の水泳の授業で
プールを歩かされるからな
学校の水泳の授業で
プールを歩かされるからな
2023/04/23(日) 08:33:23.40ID:PhJBGB0c0
浮き輪義務付けろ
2023/04/23(日) 08:33:53.84ID:gpfHBaew0
7歳の時に始めてスイミングスクールに入らされた時
どのくらい泳げるのか見ると称して女性コーチにいきなり足の付かないプールにドボンと入れられたよ
当然溺れた訳だけど
いや、泳げないから入った訳で
近くに水泳教室が無いから電車を2回乗り換えてバスに乗らなきゃいけなくて
泳げるようになるまで憂鬱だったな
何度も泣いて休んだ記憶
どのくらい泳げるのか見ると称して女性コーチにいきなり足の付かないプールにドボンと入れられたよ
当然溺れた訳だけど
いや、泳げないから入った訳で
近くに水泳教室が無いから電車を2回乗り換えてバスに乗らなきゃいけなくて
泳げるようになるまで憂鬱だったな
何度も泣いて休んだ記憶
2023/04/23(日) 08:35:12.56ID:cmThly2f0
スポーツジムのスタッフなんか時給900円とかで働いてるのに刑務所送りにされるな
27ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:35:40.87ID:JkJUCMlv0 浮き輪なんて小学校低学年までか、ビート板やらも中学まで、
で、高校で足の付かないプールでして、あれ、これ足が付かな方が楽しい
思いましたね。
でまあ、海とか川とか自然は絶対無理、あれは本当に死にます、はい。
魚、魚類ではないので、本当に死にます、はい。
で、高校で足の付かないプールでして、あれ、これ足が付かな方が楽しい
思いましたね。
でまあ、海とか川とか自然は絶対無理、あれは本当に死にます、はい。
魚、魚類ではないので、本当に死にます、はい。
2023/04/23(日) 08:35:45.54ID:cZvtPN1e0
今の時代水泳は入学前にスイミングスクールで覚えるのがデフォなんだよね
学校では泳力チェック(試験)だけで泳ぎ方はろくに教えない
学校では泳力チェック(試験)だけで泳ぎ方はろくに教えない
29ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:37:23.54ID:Iatc/NlF0 >>24
浮き輪じゃなくて、幼稚園とかの水泳教室は普通に腰にヘルパー付けてたぞ全員…紐に浮きがみっつつけてあるやつを腰に結んどくの
浮き輪じゃなくて、幼稚園とかの水泳教室は普通に腰にヘルパー付けてたぞ全員…紐に浮きがみっつつけてあるやつを腰に結んどくの
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:37:25.76ID:j3ys1yZi0 小学で水泳の授業が始まったのはむかし修学旅行かなにかで船の転覆事故でみんな金槌で泳げなかったことの教訓から
2023/04/23(日) 08:37:32.24ID:g7C/cBs/0
>>20
成仏してください…
成仏してください…
2023/04/23(日) 08:37:38.76ID:cmThly2f0
2023/04/23(日) 08:38:09.90ID:P8XljRW30
この年齢なら腰に浮きつけてるとおもうけど、つけない所もあるんだ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:38:32.32ID:ntK07uc80 水泳教室で死者出すなら閉鎖で良いよ
2023/04/23(日) 08:38:34.86ID:x1Zwlekg0
つか海の男や水泳選手にでもならない限り泳げるようになる必要あるか?
海水浴行っても浮き輪で浮かんでりゃいいし
川に飛び込んで人を助ける場面なんて一生に多分一度もないぞ
海水浴行っても浮き輪で浮かんでりゃいいし
川に飛び込んで人を助ける場面なんて一生に多分一度もないぞ
2023/04/23(日) 08:39:06.46ID:wVokFWoV0
上から親が見てるもんじゃないの
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:39:11.34ID:hiZXAB7U0 5歳で浮き具なしに泳ぐまではやらなくていいのでは
38ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:39:15.46ID:JkJUCMlv0 >>25 幼稚園の時に既に室内プールが幼稚園に有ったので
プールの時間楽しくて仕方なかった、スイミングスクールもまあ、
6歳ごろから中学まで行ってた、まあ、とにかくプールの中に入っている
だけで、面白い楽しい人でした。
まあ、見てて思うことは、向いてない人は本当に向いてない、
無理やりやらせても無理なだんだよなぁ、確実に素養ってのが有ると
思って他の方を見てました。
近頃でもまあ、市民プールとかで普通に午前9時から昼12時まで位で
適当に5000mは行くかな。
プールの時間楽しくて仕方なかった、スイミングスクールもまあ、
6歳ごろから中学まで行ってた、まあ、とにかくプールの中に入っている
だけで、面白い楽しい人でした。
まあ、見てて思うことは、向いてない人は本当に向いてない、
無理やりやらせても無理なだんだよなぁ、確実に素養ってのが有ると
思って他の方を見てました。
近頃でもまあ、市民プールとかで普通に午前9時から昼12時まで位で
適当に5000mは行くかな。
2023/04/23(日) 08:40:05.61ID:bNCXY5YZ0
コロナで自粛をしていた時が、いかに安全安心か
ざまー
ざまー
2023/04/23(日) 08:40:09.67ID:+01XT2re0
泳げるし足が付く深さでも足がつってパニックになって溺れかけたことある
2023/04/23(日) 08:40:28.50ID:IvEUgt8v0
幼児なら幼児クラスで足つく高さのプールか浮き道具付けないか?
身長以上の1.2mに入れるのは無茶すぎるよ
身長以上の1.2mに入れるのは無茶すぎるよ
2023/04/23(日) 08:41:07.93ID:bbwVtKFa0
沈めって言われて守ってたんだろ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:41:22.61ID:JkJUCMlv02023/04/23(日) 08:43:01.48ID:52l36jta0
監視にも限界あり
2023/04/23(日) 08:43:12.28ID:8DePir7+0
深すぎ
2023/04/23(日) 08:44:19.03ID:Y6Osry850
5歳とか子供用の浅いプールだよね
2023/04/23(日) 08:44:26.12ID:cmThly2f0
2023/04/23(日) 08:44:40.25ID:L5eI5a4q0
そんな深さに5歳児放り込むのか…
2023/04/23(日) 08:44:58.68ID:KvrzetU60
足がつかないプールって何のためにあるのかわからんわ
2023/04/23(日) 08:45:28.29ID:cZvtPN1e0
2023/04/23(日) 08:46:01.16ID:cmThly2f0
時給1000円以下のバイトで刑務所送りと
損害賠償請求で
インストラクターと監視員は人生終わったな…
損害賠償請求で
インストラクターと監視員は人生終わったな…
2023/04/23(日) 08:46:15.92ID:j4M+YuvO0
53ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:47:00.56ID:JkJUCMlv0 >>49 広く使えるのですよ、もちろん足を着かなくてもよい人限定ですが。
まあ、普通は足が付かないと死人が出るよなぁ、とは思います。
まあ、普通は足が付かないと死人が出るよなぁ、とは思います。
2023/04/23(日) 08:47:40.48ID:WzsFDtZY0
大人でも肩あたりまで水が来ると正直怖い
55ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:48:14.38ID:b1vY7ECf0 >>28
ならもう学校のプール授業なんか廃止で構わん
ならもう学校のプール授業なんか廃止で構わん
2023/04/23(日) 08:48:27.22ID:/NirsRp30
5歳児なら70cmぐらいでチャプチャプでええよ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:48:46.36ID:qtTS3Qw402023/04/23(日) 08:49:38.96ID:gpfHBaew0
子供を足の付かない深さで泳がせたら駄目だよ
5歳児なんて公園の噴水の足首までの深さで近所の友達とバチャバチャ水かけやってるだけで
充分楽しいんだから
世の親は何を焦ってるのか1歳児に3歳児向けの教育玩具を与えたりするけどこれも無駄
5歳児なんて公園の噴水の足首までの深さで近所の友達とバチャバチャ水かけやってるだけで
充分楽しいんだから
世の親は何を焦ってるのか1歳児に3歳児向けの教育玩具を与えたりするけどこれも無駄
2023/04/23(日) 08:50:00.77ID:OEz87MeZ0
ホームページをみたらジュニアコースでも小学生以上が対象だった
元々5歳児を想定していない施設なんだろうね
それにも関わらずコースを新設したのか、親が無理を言って入れたのかはわからないが
いずれにしても不慣れなことを十分な準備もせずに実施したのが原因という気がする
元々5歳児を想定していない施設なんだろうね
それにも関わらずコースを新設したのか、親が無理を言って入れたのかはわからないが
いずれにしても不慣れなことを十分な準備もせずに実施したのが原因という気がする
2023/04/23(日) 08:51:26.92ID:JISb+vbr0
5歳で1.2メートルて深すぎだろ
足つかんやん
プール遊びでさえ目離せないのに赤の他人に預けられるかよ
足つかんやん
プール遊びでさえ目離せないのに赤の他人に預けられるかよ
2023/04/23(日) 08:51:41.53ID:TBEu3SKI0
>>35
友人や家族と海やプールに行ったときに恥をかくし
虐められて海や川に落とされたら死ぬし
BBQで酔った勢いで川に入ったけど
あれおれ泳げないんだっけっていって死ぬし
キャンプで中州に取り残されたらヤバいし
用水路に落ちたときも危険だし
泳げてた方がいいぞ
友人や家族と海やプールに行ったときに恥をかくし
虐められて海や川に落とされたら死ぬし
BBQで酔った勢いで川に入ったけど
あれおれ泳げないんだっけっていって死ぬし
キャンプで中州に取り残されたらヤバいし
用水路に落ちたときも危険だし
泳げてた方がいいぞ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:52:28.70ID:FMxT5Wj50 普通は幼児の教室の時は床の高さを上げるけどね
でかい風呂椅子みたいなプラスチックの床を並べて底上げするわ
それと別に帽子にでかく番号ふったらいいよね
「1」「2」「3」とか
番号付きの帽子を教室の方で用意して被らせておけば番号がぬけたとき
でかい風呂椅子みたいなプラスチックの床を並べて底上げするわ
それと別に帽子にでかく番号ふったらいいよね
「1」「2」「3」とか
番号付きの帽子を教室の方で用意して被らせておけば番号がぬけたとき
2023/04/23(日) 08:52:34.73ID:agn6aN0j0
>>21
解るだろ
解るだろ
2023/04/23(日) 08:52:47.67ID:gpfHBaew0
65ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:53:01.08ID:2SRGVR4K0 泳げるようになるまではライフジャケットつけさせろよ、体脂肪率とか低い子はいっぱい息止めても浮かないから
66ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:54:13.27ID:Y3KROJCU0 コーチという名の学生アルバイトとかだろ
2023/04/23(日) 08:54:42.19ID:gpfHBaew0
>>61
最初の1行以外は1km泳げる人でも普通に死ぬ
最初の1行以外は1km泳げる人でも普通に死ぬ
2023/04/23(日) 08:55:28.74ID:JISb+vbr0
コーチは過失致死で人生おしまい
民事は運営と半々かな
民事は運営と半々かな
2023/04/23(日) 08:55:53.32ID:cmThly2f0
2023/04/23(日) 08:56:46.96ID:F+83kld50
子供の頃はよく川に遊びに行ったけどライフジャケットも着ないし見張りも母親だけだから死んでもおかしくなかったな
2023/04/23(日) 08:57:12.72ID:bV50iRT00
>>49
泳げる人限定として考えても足つったりしただけで死ぬ可能性あるよな
泳げる人限定として考えても足つったりしただけで死ぬ可能性あるよな
72ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 08:58:23.73ID:l8B5srVZ0 しゃああああああああ!
世界ランクアップだぜ!
世界ランクアップだぜ!
2023/04/23(日) 08:58:38.63ID:O3f3Ekgi0
>拓杜ちゃんは「検定」には参加せず、遊んでいたということです。その後、拓杜ちゃんだけが再びプールに入りたいと競技用プールに移動、中に入ったところで、遊んでいたほかの生徒とぶつかり、そのまま沈んだとみられるということです。
つまり自覚している児童がいるって事だよね。
人殺しとして一生を暮らすんだよ。
助けなかったから。
つまり自覚している児童がいるって事だよね。
人殺しとして一生を暮らすんだよ。
助けなかったから。
2023/04/23(日) 08:58:42.24ID:0gpp7Pkc0
2023/04/23(日) 08:58:53.93ID:aUbllDbd0
>>35
韓国のことを知らないのかな?
韓国のことを知らないのかな?
2023/04/23(日) 08:59:39.31ID:cmThly2f0
>>64
スポーツジムとかのプールをスイミングスクールと併用してるとことかは
フルタイムパートの事務員にも監視員させたりしてるのは聞いたことある
労働契約では事務で契約して泳げるか不問で雇いお手伝いみたいなノリで契約外の労働の監視員とかさせたりも普通にあるとかは聞いた事あるよ
スポーツジムとかのプールをスイミングスクールと併用してるとことかは
フルタイムパートの事務員にも監視員させたりしてるのは聞いたことある
労働契約では事務で契約して泳げるか不問で雇いお手伝いみたいなノリで契約外の労働の監視員とかさせたりも普通にあるとかは聞いた事あるよ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:00:03.64ID:FMxT5Wj502023/04/23(日) 09:00:25.51ID:IvEUgt8v0
>>59
別記事で他は小学生で同じクラスに幼児はこの子だけとあって不思議だったけど、目先の金目当てに兄弟の下の子同じコースに捩じ込んでたのかな
別記事で他は小学生で同じクラスに幼児はこの子だけとあって不思議だったけど、目先の金目当てに兄弟の下の子同じコースに捩じ込んでたのかな
2023/04/23(日) 09:01:55.93ID:QmxeF/k70
>>19
死ねレス乞食
死ねレス乞食
80ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:03:14.49ID:FMxT5Wj5081ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:03:29.74ID:ncg2A1mk0 ショタは殺され 幼女はいたづら される
2023/04/23(日) 09:04:09.00ID:RflYnKKr0
兄の同級生による嫌がらせとかかな
検定の結果によってあいつの弟らしいぜって話しでさ
検定の結果によってあいつの弟らしいぜって話しでさ
2023/04/23(日) 09:04:46.27ID:nQosWT3c0
>>62
脳筋で20の数字を瞬時に
脳筋で20の数字を瞬時に
2023/04/23(日) 09:05:12.78ID:M49Ynin10
足がつくプールでは人並みに泳げたけど、小学生時代旅行先で初めて足がつかない50メートルプールに入ったときはすごく怖かった思い出
幼稚園児には無理だろ
幼稚園児には無理だろ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:06:02.69ID:JkJUCMlv086ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:06:52.28ID:2SRGVR4K0 去年から水難の相が出てるな
2023/04/23(日) 09:08:06.70ID:uOpGeAJ70
運動できるやつってできない人のこと全然想像できないんだよね
子供だけのキャンプを引率する大人もそう
始めたばかりの子や内気な子に対する緊張感がない
子供だけのキャンプを引率する大人もそう
始めたばかりの子や内気な子に対する緊張感がない
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:10:19.57ID:JkJUCMlv0 はい、今からおぼれますよと、宣言しているわけじゃないから、
人力では発見出来ないし間に合わない思う。
プールに一人しか入ってない、監視員数人なら、確実に発見できる
間に合うでしょうけど、他にも多数プールに出入りが有り、水しぶきは
そこら中にある、他の方が監視員に話しかけている場合等もあり、
これ実際は監視員任せよりも、自分の身は自分で守る作戦をしないと
無理だろうなぁ、思います、まず入らない事、これが一番安全。
人力では発見出来ないし間に合わない思う。
プールに一人しか入ってない、監視員数人なら、確実に発見できる
間に合うでしょうけど、他にも多数プールに出入りが有り、水しぶきは
そこら中にある、他の方が監視員に話しかけている場合等もあり、
これ実際は監視員任せよりも、自分の身は自分で守る作戦をしないと
無理だろうなぁ、思います、まず入らない事、これが一番安全。
2023/04/23(日) 09:10:38.46ID:y1Shidr20
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:11:05.76ID:YEKAftY90 反ワクそっとじw
2023/04/23(日) 09:11:28.27ID:J/1Nm8aj0
2023/04/23(日) 09:12:04.24ID:y1Shidr20
5歳児の身長は110cmくらいだろ
1.2m深さのプールならそら溺れるわ
1.2m深さのプールならそら溺れるわ
2023/04/23(日) 09:13:03.60ID:jmfmVyRP0
>>35
水泳をする理由は、水泳ほど身体に害の運動は他にないから
水泳をする理由は、水泳ほど身体に害の運動は他にないから
2023/04/23(日) 09:16:16.55ID:evqqrO4w0
小学生の頃たまたま行った古い町営プールで休憩時間(一斉)になったから上がったら自分がさっきまで遊んでいた場所に子供が沈んでたことがある
監視員や大人が急いで引き上げてプールサイドで人工呼吸や心臓マッサージをしていた
その子が口からおにぎりみたいなゲロを吐き出してたのを覚えてる
それ以来古いプールや暗い色合いの底になっている水場が無理になった
監視員や大人が急いで引き上げてプールサイドで人工呼吸や心臓マッサージをしていた
その子が口からおにぎりみたいなゲロを吐き出してたのを覚えてる
それ以来古いプールや暗い色合いの底になっている水場が無理になった
2023/04/23(日) 09:19:36.25ID:O3f3Ekgi0
プールの施設って音が反響して聞き取りにくいからな
遊び時間だからキャイキャイ騒いでる中でバシャバシャ溺れても誰も気付かんわな
遊び時間だからキャイキャイ騒いでる中でバシャバシャ溺れても誰も気付かんわな
96ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:20:03.08ID:0QfJWgXk0 >>73
記憶を改ざんしてすぐに忘れるもんや
記憶を改ざんしてすぐに忘れるもんや
2023/04/23(日) 09:20:06.48ID:bJgDDrWu0
2023/04/23(日) 09:21:19.88ID:xIE2ZjHm0
2023/04/23(日) 09:22:15.84ID:epjQZaL10
読めない名前
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:22:41.23ID:HqKQqkdc0 どのみち賠償金間違い無しだろうな
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:24:22.29ID:+LWrcrP30 20人を4人で見るって水泳教室だと普通なの?
大人少なくない?
大人少なくない?
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:26:00.91ID:TB9IVx0G0 溺れるのを監視してるのは無理だと思うよ
なんで深いところにいたの?
なんで深いところにいたの?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:26:35.87ID:lUczLedC0104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:26:41.01ID:7QojLFUA0105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:28:34.48ID:aB8yg8nv0106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:28:35.92ID:zJiDkSED0107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:29:55.03ID:4jtOFo4F0 ワクチン?
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:31:18.11ID:Xat4Ijyd0 うちの子には何度も水泳教室の見学をさせたけど、同じ年頃の子供達が楽しそうに水遊びしたり泳いだりしてるのを見ても
僕はやらない
と言い張るのでやらせなかったなぁ
無理にやらせてたら事故ってたかも
僕はやらない
と言い張るのでやらせなかったなぁ
無理にやらせてたら事故ってたかも
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:31:44.88ID:/Ui3F1Xm0 >拓杜ちゃんは、1年ほど前からスクールに通い始め、週に1回参加していました。この日参加していた生徒は20人ほどで、保育園児は拓杜ちゃんのみ、あとは小学生だったということです。
午後4時から午後5時までの1時間、月1回の「検定」で、どこまで泳げるようになったかの見極めが行われていました。拓杜ちゃんは兄とスクールに参加していて、検定を終えた兄と競技用のプールから少し離れた場所にある温水プールに入っていました。
拓杜ちゃんは「検定」には参加せず、遊んでいたということです。その後、拓杜ちゃんだけが再びプールに入りたいと競技用プールに移動、中に入ったところで、遊んでいたほかの生徒とぶつかり、そのまま沈んだとみられるということです。
その後、ほかの生徒が沈んだ拓杜ちゃんに気付き、近くにいた大人が拓杜ちゃんをプールから引き揚げたということです。
当時は、コーチとして大人4人がついていて、監視していました。このうち1人がプールに入り検定を担当、生徒を順々に泳がせテストをしていたということです。ほかの3人は見張り役で、プールサイドに上がり、泳いでいる生徒を監視するなどしていました。
プールは縦25メートル、横12.5メートル、深さは1.2メートル。これを6レーンに区切って検定が行われていましたが、拓杜ちゃんが沈んだ状態で発見された時間は、すでに全員の検定が終わって自由時間になっていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b9a76cdf6a84945a2714baeab620eac57daa2e
午後4時から午後5時までの1時間、月1回の「検定」で、どこまで泳げるようになったかの見極めが行われていました。拓杜ちゃんは兄とスクールに参加していて、検定を終えた兄と競技用のプールから少し離れた場所にある温水プールに入っていました。
拓杜ちゃんは「検定」には参加せず、遊んでいたということです。その後、拓杜ちゃんだけが再びプールに入りたいと競技用プールに移動、中に入ったところで、遊んでいたほかの生徒とぶつかり、そのまま沈んだとみられるということです。
その後、ほかの生徒が沈んだ拓杜ちゃんに気付き、近くにいた大人が拓杜ちゃんをプールから引き揚げたということです。
当時は、コーチとして大人4人がついていて、監視していました。このうち1人がプールに入り検定を担当、生徒を順々に泳がせテストをしていたということです。ほかの3人は見張り役で、プールサイドに上がり、泳いでいる生徒を監視するなどしていました。
プールは縦25メートル、横12.5メートル、深さは1.2メートル。これを6レーンに区切って検定が行われていましたが、拓杜ちゃんが沈んだ状態で発見された時間は、すでに全員の検定が終わって自由時間になっていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b9a76cdf6a84945a2714baeab620eac57daa2e
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:33:35.54ID:RflYnKKr0 >>35
一生に一度あるかないかの津波に巻き込まれた時に生存できる可能性が有る
カナヅチだと間違いなく死ぬ
あと、溺れた人を助けるときは完全に意識を失ったあとからにしないと逆に溺れさせられるから注意な
子供が溺れて助けに行った親だけ溺死はこのパターン
親としては子供を助けられて(浮き輪として使ってもらえて?)本望かもしれんが子供としてはお前が死んだらどうやって生活すんねんクソ親がって話し
一生に一度あるかないかの津波に巻き込まれた時に生存できる可能性が有る
カナヅチだと間違いなく死ぬ
あと、溺れた人を助けるときは完全に意識を失ったあとからにしないと逆に溺れさせられるから注意な
子供が溺れて助けに行った親だけ溺死はこのパターン
親としては子供を助けられて(浮き輪として使ってもらえて?)本望かもしれんが子供としてはお前が死んだらどうやって生活すんねんクソ親がって話し
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:34:45.06ID:2a/UaCwo0 これは兄ちゃんもトラウマ
弟がいなくなったのに気づかなかったの?とか聞いちゃう心無い奴は一定数いるし
そんな無神経な奴が身近にいなかったとしても、兄自身の心の声が責めてくる
将来勉強などで親の期待に応えられないと、親は弟より自分が死んだほうが良かったと思ってるんじゃ
と不安になる
弟がいなくなったのに気づかなかったの?とか聞いちゃう心無い奴は一定数いるし
そんな無神経な奴が身近にいなかったとしても、兄自身の心の声が責めてくる
将来勉強などで親の期待に応えられないと、親は弟より自分が死んだほうが良かったと思ってるんじゃ
と不安になる
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:36:24.80ID:oKFnoDC10 まさかワクチンじゃないだろうな。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:37:17.68ID:/jEu6+oE0 うちの子も小学校のプールで溺れかけた
プールの中で誰かにぶつかって滑ってあっという間に底まで沈んで、水面が見えて、周囲の誰もそれに気付いてない状況だったらしい
パニックにならず冷静に、このままじゃ死ぬと思って起き上がれたのが幸いだったけど
帰宅後に話聞いてゾッとしたよ
プールの中で誰かにぶつかって滑ってあっという間に底まで沈んで、水面が見えて、周囲の誰もそれに気付いてない状況だったらしい
パニックにならず冷静に、このままじゃ死ぬと思って起き上がれたのが幸いだったけど
帰宅後に話聞いてゾッとしたよ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:37:19.58ID:zJiDkSED0115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:38:08.43ID:O3f3Ekgi0 >>96
私もあんまり覚えてないけど四つん這いになった祖母の背中に乗って輪に結んだ手ぬぐいを口に咥えさせてお馬さんごっこした時にドアノブに手ぬぐいかけてそのあとよく覚えてないわ
覚えているのは葬式の時に罵声を浴びせられた事かな
私もあんまり覚えてないけど四つん這いになった祖母の背中に乗って輪に結んだ手ぬぐいを口に咥えさせてお馬さんごっこした時にドアノブに手ぬぐいかけてそのあとよく覚えてないわ
覚えているのは葬式の時に罵声を浴びせられた事かな
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:40:27.16ID:zUsgz4ED0117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:42:30.38ID:cmThly2f0 こういうのもし監視員が監視は業務内容に含まれない雇用契約だった場合に保険とか出るのかな?
事務員としてのみ雇用したバイトで泳げない人を勝手に監視員をするように命令しやらせてたとかだと
保険会社もそこついて経営側のミスとして満額は保険払わないとかあるんだろうか?
事務員としてのみ雇用したバイトで泳げない人を勝手に監視員をするように命令しやらせてたとかだと
保険会社もそこついて経営側のミスとして満額は保険払わないとかあるんだろうか?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:43:53.56ID:zUsgz4ED0119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:43:54.40ID:KLV30zfy0120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:44:14.74ID:v4a8lFsw0 保育園でも保育士不足なのに
水泳教室なんて子供みんな見切れないよな
人数制限しない水泳教室が悪いけどな
水泳教室なんて子供みんな見切れないよな
人数制限しない水泳教室が悪いけどな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:44:35.39ID:cZvtPN1e0122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:46:13.71ID:cmThly2f0 人間が監視員するより
防犯カメラにAI組んで
溺れてる人を検知して溺れた人が居たらサイレン鳴らすとかのが人間より精度は高そう
防犯カメラにAI組んで
溺れてる人を検知して溺れた人が居たらサイレン鳴らすとかのが人間より精度は高そう
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:46:37.95ID:iNbk/UCe0 >>115
何才の出来事?
何才の出来事?
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:47:32.82ID:pT+wXQAQ0 >>109
サンキューこっちの方が詳しいね
犯人は子供かよ
>午後4時から午後5時までの1時間、月1回の「検定」で、どこまで泳げるようになったかの見極めが行われていました。拓杜ちゃんは兄とスクールに参加していて、検定を終えた兄と競技用のプールから少し離れた場所にある温水プールに入っていました。
>拓杜ちゃんは「検定」には参加せず、遊んでいたということです。その後、拓杜ちゃんだけが再びプールに入りたいと競技用プールに移動、中に入ったところで、遊んでいたほかの生徒とぶつかり、そのまま沈んだとみられるということです。
>その後、ほかの生徒が沈んだ拓杜ちゃんに気付き、近くにいた大人が拓杜ちゃんをプールから引き揚げたということです。
サンキューこっちの方が詳しいね
犯人は子供かよ
>午後4時から午後5時までの1時間、月1回の「検定」で、どこまで泳げるようになったかの見極めが行われていました。拓杜ちゃんは兄とスクールに参加していて、検定を終えた兄と競技用のプールから少し離れた場所にある温水プールに入っていました。
>拓杜ちゃんは「検定」には参加せず、遊んでいたということです。その後、拓杜ちゃんだけが再びプールに入りたいと競技用プールに移動、中に入ったところで、遊んでいたほかの生徒とぶつかり、そのまま沈んだとみられるということです。
>その後、ほかの生徒が沈んだ拓杜ちゃんに気付き、近くにいた大人が拓杜ちゃんをプールから引き揚げたということです。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:48:12.52ID:Nld/3iK40 >>7
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:49:06.35ID:LXZP1BQu0127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:50:40.81ID:JkJUCMlv0 >>122 これもどうなのだろうかと思う、例えば多数の人がプール内に
居る状態で、「怪しい」ってのを自動判断して、警報とかだと、
その「怪しい」基準によっては、延々と警報が鳴り続けて、
はいはい、またですか、になるかも、この辺りの加減だとは思う。
居る状態で、「怪しい」ってのを自動判断して、警報とかだと、
その「怪しい」基準によっては、延々と警報が鳴り続けて、
はいはい、またですか、になるかも、この辺りの加減だとは思う。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:50:52.84ID:KLV30zfy0129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:51:53.24ID:Gp4bWryd0 >>124
検定に参加してなくても5歳児を完全に放置してるのおかしいやん
検定に参加してなくても5歳児を完全に放置してるのおかしいやん
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:52:50.12ID:Nld/3iK40 事故なのに殺したとか犯人とか言うもんじゃないよ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:54:49.12ID:iNbk/UCe0 足の届かないプールに自分から入ったって事は ある程度泳げる子供だったのかな
ぶつかって水を飲んでしまったとか?
詳しく解かってるって事は監視カメラに映ってるのか
ぶつかって水を飲んでしまったとか?
詳しく解かってるって事は監視カメラに映ってるのか
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:54:58.41ID:KLV30zfy0 >>25
その女性コーチは生育環境で長女、長子とかで親にとりわけ厳しくされたんかな。そういう人って子供でも容赦ないからね、やり過ぎスパルタ先生とかになっちゃったりするし
とりわけオラっちみたいな甘えたガキとかになるとムカついて許せなくてイビるタイプなんかな。
その女性コーチは生育環境で長女、長子とかで親にとりわけ厳しくされたんかな。そういう人って子供でも容赦ないからね、やり過ぎスパルタ先生とかになっちゃったりするし
とりわけオラっちみたいな甘えたガキとかになるとムカついて許せなくてイビるタイプなんかな。
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:55:12.58ID:AMBLpXvF0 子供3人とも小学校卒業まで週1で通わせてたな。
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:56:57.77ID:YEAASBUZ0 こういうのって二の腕に浮きつけなかったけ?
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:57:15.79ID:sGj0BGVz0 何を習っとったんや!っちゅ~話やな()
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:57:30.23ID:BEA2zT0U0 >>49
競技用
水深が深いと飛び込みで頭部を打つ事が無い。
あとは、波が立ちにくいので泳ぎやすい。
ちなみに、学校の深さ1m位のプールで飛び込みをさせていて
頭部強打、死亡や半身不随になった事故が多発したから、
今は授業で飛び込みは禁止されている。
競技用
水深が深いと飛び込みで頭部を打つ事が無い。
あとは、波が立ちにくいので泳ぎやすい。
ちなみに、学校の深さ1m位のプールで飛び込みをさせていて
頭部強打、死亡や半身不随になった事故が多発したから、
今は授業で飛び込みは禁止されている。
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:58:02.40ID:KLV30zfy0 >>60
平均的な日本人女性なら肩あたりまで浸かってるし水が近くて圧迫感あるな
平均的な日本人女性なら肩あたりまで浸かってるし水が近くて圧迫感あるな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:58:19.73ID:cmThly2f0139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:58:20.90ID:SjFGcFWm0 東日本大震災でプール学習の無意味さを実感した
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 09:58:35.21ID:qQgTPEZJ0 俺も海でおぼれそうになった事あるけど、
案外「助けてー」って言えないものなんだよね
案外「助けてー」って言えないものなんだよね
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:05:26.90ID:JkJUCMlv0 >>140 まずこれ、足が付かない状態で顔だけ出して
大声を出せますかと、まあ、私の場合は、他のコースの方に
見覚え有れば足付かずに顔だけ出して挨拶出来ますけど、
これもやってないと無理、そもそも、呼吸も怪しい状態で
声なんて出るわけがない、漫画やらアニメだと、明らかにおぼれていて
大声で水しぶきを上げながら叫んでますが、それがもう現実的じゃない、
おぼれる人は静かに沈んでいくだけ。
大声を出せますかと、まあ、私の場合は、他のコースの方に
見覚え有れば足付かずに顔だけ出して挨拶出来ますけど、
これもやってないと無理、そもそも、呼吸も怪しい状態で
声なんて出るわけがない、漫画やらアニメだと、明らかにおぼれていて
大声で水しぶきを上げながら叫んでますが、それがもう現実的じゃない、
おぼれる人は静かに沈んでいくだけ。
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:06:40.86ID:7QojLFUA0 >>134
小さい子の初級だと腕につけてさらにビート板使うけど
これ小学生のクラスみたいだよ
泳げる子なのか、兄のついでにねじ込まれたか知らんけど
そこそこ泳げる小学生以上クラスなら底板も浮き輪も使わない
小さい子の初級だと腕につけてさらにビート板使うけど
これ小学生のクラスみたいだよ
泳げる子なのか、兄のついでにねじ込まれたか知らんけど
そこそこ泳げる小学生以上クラスなら底板も浮き輪も使わない
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:11:42.85ID:sGj0BGVz0144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:15:49.18ID:h2/laXGZ0145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:16:05.44ID:UJcUJGiY0 貴重な幼児が…
146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:22:06.15ID:WQFNXlAi0 >>35
島国の人間が泳げないとかアホの極みだろ
島国の人間が泳げないとかアホの極みだろ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:22:57.60ID:WQFNXlAi0 泳ぎから教えようとするから溺れるんだよ
潜る事から教えとけ
潜る事から教えとけ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:26:25.51ID:6aNwbpgx0 とんでもない教室だな
殺人教室やん
殺人教室やん
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:26:54.13ID:RL4jz7Hr0150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:27:52.86ID:sGj0BGVz0 泳げるように、なんて思わなければ溺れなかった(哲学)
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:28:52.28ID:/WYpqNct0 ご飯食べてすぐ水に入ったのかもな
自分も幼児の頃水泳やってたけど、親が泳ぐ①時間前には食事終わらせるようにしてた
自分も幼児の頃水泳やってたけど、親が泳ぐ①時間前には食事終わらせるようにしてた
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:29:39.05ID:aNQK8OKU0153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:32:09.87ID:JkJUCMlv0 まあ、私の場合泳げるようになろうとか全く思ってなかった、
とにかく室内プール大好きさん、一日中入っていても飽きない、
面白いんだよ、とにかく入っているだけで楽しい。
でまあ、なんか、こうやって手足動かして泳ぎますいうから、はいはい、
でまあ、なんか泳げるようになった感はある。
まあ、でもねぇ、バタフライが美しいのは体の柔らかい中学高校辺りまでだった、あれねぇ
体が硬くなると綺麗に美しく見えないんだよなぁ、とは、思います。
基本自由形しか出番が無くなる。
とにかく室内プール大好きさん、一日中入っていても飽きない、
面白いんだよ、とにかく入っているだけで楽しい。
でまあ、なんか、こうやって手足動かして泳ぎますいうから、はいはい、
でまあ、なんか泳げるようになった感はある。
まあ、でもねぇ、バタフライが美しいのは体の柔らかい中学高校辺りまでだった、あれねぇ
体が硬くなると綺麗に美しく見えないんだよなぁ、とは、思います。
基本自由形しか出番が無くなる。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:35:22.06ID:JkJUCMlv0 体質による思うけど、私は泳ぐ直前に食事とか水分補給しない、
体が水平に成るので、普通に戻ってくるから。
まあ、市民プールの更衣室で、まあ、親が子供にプールの更衣室で
既にプールに入る為に水着に着替え終わってるのに、その場で水分補給させているのを見ると
この人分かってない気がする、とは遠目で見てた。
体が水平に成るので、普通に戻ってくるから。
まあ、市民プールの更衣室で、まあ、親が子供にプールの更衣室で
既にプールに入る為に水着に着替え終わってるのに、その場で水分補給させているのを見ると
この人分かってない気がする、とは遠目で見てた。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:39:03.07ID:Iatc/NlF0156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:40:08.64ID:983rHjdn0 朝から長文12レスするメンタルが怖い
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:43:37.61ID:U6Ltl2jW0 カメラねえんか
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:45:36.85ID:SjFGcFWm0 外国では子供に水泳を一切教えることはない
これ豆な
これ豆な
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:57:21.76ID:HxkI5Vpr0 自分が小学生の時に、プールで溺れている幼児を助けた事が二度ある
二人とも波も立てず声も上げずに静かに沈んでいった
この男児はぶつかった生徒が見ていて引きあげれば助かっただろうに、残念
二人とも波も立てず声も上げずに静かに沈んでいった
この男児はぶつかった生徒が見ていて引きあげれば助かっただろうに、残念
160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 10:58:52.88ID:y0OFS5Gb0161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:01:35.49ID:iSDY8whn0 5歳児のプールって30cmくらいまでだろ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:04:49.33ID:wW2jIIeP0 子供20人でコーチが4人か
圧倒的に数が足らなさすぎる
1分目を離したら死ぬぞ
圧倒的に数が足らなさすぎる
1分目を離したら死ぬぞ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:08:11.11ID:Oiut38FB0 5歳児で深さ1.2mって足つかんやろ。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:11:35.77ID:JISb+vbr0 早く逮捕しろよ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:17:28.14ID:Js8Vkn450 次回からはダブルチェックではなくトリプルチェックにします!!
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:17:28.74ID:cz+B+dGB0 以前見た海外のプールの動画で子供が溺れてそのままうつ伏せのままプカプカ浮かんでるんだけど、周囲の客は多分わざとそうしてると思ったのか誰も気づいてなかったな
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:17:28.82ID:7ImNdht/0 親は、死なせる為に連れて行かせたと後悔してもしきれんな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:22:35.16ID:Js8Vkn450 水中カメラ設置して全国の好きなやつにLive配信していたら助かった命
169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:26:41.05ID:CuWziPrZ0 通わせた親が悪い
スポクラの責任押し付けんなよ
スポクラの責任押し付けんなよ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:27:10.39ID:JISb+vbr0 普通の親ならこの歳までにヒヤリハット経験してプール危なすぎて他人なんかに任せられんてなるけどな
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:27:48.29ID:q6v7SAzv0 アウトっぽい
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:29:57.05ID:HQHi2UnR0 ガルちゃんは施設が悪いの一点張り
親は悪くないらしい
親は悪くないらしい
173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:34:27.53ID:BkvM0+Lb0 まぁ、生きてても辛いだけの人生だったかもわからんし、よかったんじゃね?どんまい、次頑張れ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:39:54.65ID:80qbFfun0 >>33
さっきニュースで、飛び込んだはずみで腰につけてた浮きがとれたって
さっきニュースで、飛び込んだはずみで腰につけてた浮きがとれたって
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:47:27.46ID:sGj0BGVz0 首に浮き輪巻けよ、もう
176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:51:14.46ID:EQFaJ27d0 いくら見てても子供が複数ワチャワチャしててすっと沈んだら分からんよ
たった一人を注視してりゃ分かるけど
たった一人を注視してりゃ分かるけど
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:52:13.13ID:JXyKeudm0 >>2
何がやねん
何がやねん
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:52:22.06ID:/8FRd+QE0 誰も
責任を
取らない社会
責任を
取らない社会
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:53:04.70ID:JISb+vbr0180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:54:20.33ID:JXyKeudm0 >>26
そして更に質の悪いインストラクターが増える
そして更に質の悪いインストラクターが増える
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:55:50.81ID:rmHPgSza0182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:56:19.50ID:XiUCInYv0 親が見学してたら防げたな
スペースあるよね
スペースあるよね
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 11:57:13.54ID:4aenfhRI0 以下に適当に仕事してるかわかるな。
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:03:04.08ID:qFs9NHvA0 いやいや施設の落ち度やろ
予測できるやろがい
予測できるやろがい
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:04:27.83ID:69CJBzq/0 スクールに泣きながら行ったけど今では通わせてくれた親に感謝しかない
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:09:27.81ID:hTLOHMHW0 >>174
幼児に飛び込ませるって鬼畜かよ
幼児に飛び込ませるって鬼畜かよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:12:05.97ID:CpkHxsDb0 子供は暴れず静かに沈むというやつか…
怖すぎる
怖すぎる
188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:13:27.08ID:em9X/wuS0 1.2mって浅すぎだよな。
どこでも1.8mくらいの深さは欲しい。
昔海外のリゾートホテルのプールに入ったら、どこまで沈んでいく。
深さ3mでビビったわ。
どこでも1.8mくらいの深さは欲しい。
昔海外のリゾートホテルのプールに入ったら、どこまで沈んでいく。
深さ3mでビビったわ。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:16:07.92ID:BEA2zT0U0 >>174
補助の浮きじゃなく、ライフジャケットを着けさせろよ。
補助の浮きじゃなく、ライフジャケットを着けさせろよ。
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:17:27.06ID:JkJUCMlv0 浅いプールへ足がつかないつもりで入ると、
あれ、ここはめちゃくちゃ浅いってので驚く、
海外の客船内のプールも深いと聞きます。
あれ、ここはめちゃくちゃ浅いってので驚く、
海外の客船内のプールも深いと聞きます。
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:21:47.07ID:jN0lvcvt0 スイミングスクールに通ったおかげで、カナヅチ克服したわ
でもってインストラクターの競泳水着や同じく通ってるコのスク水が後の性癖に大いに影響した
でもってインストラクターの競泳水着や同じく通ってるコのスク水が後の性癖に大いに影響した
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:23:23.91ID:JkJUCMlv0 まあ、私の場合、水着姿とかどうでも良い、
この方はどのような動きをする方か、これだけかな。
この方はどのような動きをする方か、これだけかな。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:24:26.78ID:vUB8A+O20 泳げないまま大人になったけどなんら問題ないわ
海にも川にも近づかないし
海にも川にも近づかないし
194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:25:09.73ID:0QfJWgXk0 家で遊ばせておけばこんな事にならなかったのに
195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:26:28.50ID:Lb1bDvol0 子供のとき水泳教室行ってたけど、5歳児を溺れさすって考えられないな
どんなやり方でやってたんだか
どんなやり方でやってたんだか
196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:26:46.24ID:JkJUCMlv0 >>174,181 情報提供を有難う御座います。
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:27:27.87ID:iSS4X9t+0 富山は水の事故大杉
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:27:53.00ID:CpkHxsDb0199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:28:27.82ID:/0m10Rp70 太閤山ランドのプールもたまに死ぬよな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:29:37.48ID:i+wt92ir0 幼児が溺れてるのって溺れてるように見えないんだよね
だから周りも気づかない
だから周りも気づかない
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:29:38.83ID:E1y0glw00 >>181
指導員も一緒になって遊んでたんだろ
指導員も一緒になって遊んでたんだろ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:31:53.41ID:gj2DF6DA0 大丈夫と思えば大丈夫
203ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:33:07.21ID:5g9HOLZj0 忘れた頃に起きる事故だな
指導員は水に入っていたのだろうな10未満って何故か溺れるとき静かで分からない
外にも監視立たせるかカメラで検知するかしないと防げない
指導員は水に入っていたのだろうな10未満って何故か溺れるとき静かで分からない
外にも監視立たせるかカメラで検知するかしないと防げない
204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:34:51.06ID:em9X/wuS0 地元の大手っぽいけど、一時休館かな。
管理態勢を問われても仕方がない。
管理態勢を問われても仕方がない。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:37:46.48ID:KN9ZVIgk0 >>174
浮きが浮いてて気付いたんかよ
浮きが浮いてて気付いたんかよ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:39:43.98ID:BEA2zT0U0 コーチ連中と施設管理者は業務上過失致死で書類送検で罰金
あとは民事訴訟だけど、控訴審までやる事が珍しくないから時間が掛かるね。
あとは民事訴訟だけど、控訴審までやる事が珍しくないから時間が掛かるね。
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:40:31.38ID:5LK4Aji90 名前が読めない
拓 だけでよくね?
拓 だけでよくね?
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:40:53.78ID:WcnVn6It0 なんでそんな深いプールに入れた?
つうかちゃんと監視してなかったろこれ
今後水死体のあったプールで学ぶのは他の子も嫌だろうね
つうかちゃんと監視してなかったろこれ
今後水死体のあったプールで学ぶのは他の子も嫌だろうね
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:41:26.04ID:5LK4Aji90 指導員なんて誰もやらなくなるな。こわすぎ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:43:01.94ID:em9X/wuS0 目視だけじゃ限界あるんだと思う。IoTの出番よ。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:43:11.56ID:SU6Sgv/X0 幼児プールじゃねえのかよ
そりゃ無謀すぎる
そりゃ無謀すぎる
212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:43:37.05ID:JkJUCMlv0 まあ、私の場合、死人の出たプールとかどうでも良い、
全く気に成らない、そのプールの水温と設備構造構成に問題無ければ、
全く気に成らない、どうでもいいです、はい。
もちろん御悔み申し上げますが、以降使わないかといえば、
使える条件合えば普通に使います。
え、なにか気に成りますか。
全く気に成らない、そのプールの水温と設備構造構成に問題無ければ、
全く気に成らない、どうでもいいです、はい。
もちろん御悔み申し上げますが、以降使わないかといえば、
使える条件合えば普通に使います。
え、なにか気に成りますか。
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:47:50.01ID:BatGXG4z0214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:47:52.96ID:M7JIT/RZ0 怖いなあ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:50:41.96ID:a5CdcQ9n0 >>1
>フィットネスクラブによると、
>教室には子ども約20人が参加。コーチが4人いたという。
登場人物は5人
コーチAとBは男性
コーチCとDは女性
オーナー
コーチA「おまえが悪い」
コーチB「おまえからも見えた筈だ」
コーチC「あたし関係なーい」
コーチD「あたしもー」
コーチAB「俺たちのせいだって言うのか」
コーチCD「男が悪いに決まってる」
オーナー「そんなことより生徒たちがやめないか心配なんだよ」
コーチC「あたしたち関係ないしー」
コーチD「だよねえ」
ヒロト「かただ・ひろゆきさん ぼくのことを わすれないでください」
>保育園児・笠谷拓杜(かさや・ひろと)君(5)
>フィットネスクラブによると、
>教室には子ども約20人が参加。コーチが4人いたという。
登場人物は5人
コーチAとBは男性
コーチCとDは女性
オーナー
コーチA「おまえが悪い」
コーチB「おまえからも見えた筈だ」
コーチC「あたし関係なーい」
コーチD「あたしもー」
コーチAB「俺たちのせいだって言うのか」
コーチCD「男が悪いに決まってる」
オーナー「そんなことより生徒たちがやめないか心配なんだよ」
コーチC「あたしたち関係ないしー」
コーチD「だよねえ」
ヒロト「かただ・ひろゆきさん ぼくのことを わすれないでください」
>保育園児・笠谷拓杜(かさや・ひろと)君(5)
216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:50:56.95ID:v9eN05570 生徒がトラウマになるな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:52:00.75ID:9T9rcmCt0 まあそもそも地上から監視しててもほぼ意味ないなとは思うよなプールって
人が入れるガラス鉢みたいのを沈めて常に水底を見てるやつがいるようにしないと
人が入れるガラス鉢みたいのを沈めて常に水底を見てるやつがいるようにしないと
218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:52:22.90ID:O3f3Ekgi0 >>123
5歳ぐらいになったばかりの頃かな
5歳ぐらいになったばかりの頃かな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:55:48.58ID:JkJUCMlv0 室内プールをプール内側面から眺める事が出来る構造の室内プール
私の大学在学中には無くて、卒業してから造られてた。
私の大学在学中には無くて、卒業してから造られてた。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:56:08.25ID:BEA2zT0U0221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:56:53.34ID:5g9HOLZj0 >>208
ここは知らないけど、この手のは最新設備でない限り(7~5年以内)大概がレーン1つで結構な段差
中学生ぐらいになると危険な段差じゃないのだけど身長1.2前後以下になると頭がすっぽり
普通は5~10人程度にグループ分けして指導員付かせて遊ばせる子供は潜水して遊ぶ子も多いのでヒヤヒヤで恐い
記事見る限りコーチ4に子供20なので5人程度のグループ&潜水10秒以内条件でやっていたなら指導員の過失の可能性
事前のレクで全員一斉に遊ばせて4人で監視しろだと水面上2下2で分けたのだろうが、コレだと監視不可能で死角出る
どうやって遊ばせたのかで統括責任者、現場、適切だったら過失で分かれると思うよ
ここは知らないけど、この手のは最新設備でない限り(7~5年以内)大概がレーン1つで結構な段差
中学生ぐらいになると危険な段差じゃないのだけど身長1.2前後以下になると頭がすっぽり
普通は5~10人程度にグループ分けして指導員付かせて遊ばせる子供は潜水して遊ぶ子も多いのでヒヤヒヤで恐い
記事見る限りコーチ4に子供20なので5人程度のグループ&潜水10秒以内条件でやっていたなら指導員の過失の可能性
事前のレクで全員一斉に遊ばせて4人で監視しろだと水面上2下2で分けたのだろうが、コレだと監視不可能で死角出る
どうやって遊ばせたのかで統括責任者、現場、適切だったら過失で分かれると思うよ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:57:36.53ID:m70uFT2H0 未就学児20人にコーチ4人は少ないな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 12:58:15.89ID:6ipCA+ym0 4人もコーチがいてこのざまか
224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:02:40.90ID:gIz4JYAU0 >>35
自分は鼻や目に水が入るのが不愉快過ぎて嫌い
小学校の担当は泳げないと怒鳴るし
水が冷たくていつも唇は真紫で夏休みはほぼ強制に出席
本当にプール嫌いだった
でも大人になってリゾート地で初めてシュノーケリングした時の感動は忘れられない
嫌でもやってる意味はあるのかもしれない
自分は鼻や目に水が入るのが不愉快過ぎて嫌い
小学校の担当は泳げないと怒鳴るし
水が冷たくていつも唇は真紫で夏休みはほぼ強制に出席
本当にプール嫌いだった
でも大人になってリゾート地で初めてシュノーケリングした時の感動は忘れられない
嫌でもやってる意味はあるのかもしれない
225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:03:00.75ID:IGiQVCxW0 5歳だろ、1人で2人対応するのもキツいわ
運営の問題だな
運営の問題だな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:04:13.55ID:vwAnlYrk0 コーチ1人で5人くらいか
浅いとこで腹ついて泳ぐしかないな
浅いとこで腹ついて泳ぐしかないな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:05:50.88ID:ZynhK8LY0 子供のころ海で浮き輪を外して浮き輪のヒモをつかんだままウニを取ろうとしたらヒモが手から離れて溺れてしまった
近くにいたいとこの姉ちゃんが気づいて助けてくれたんだけどあの時あのまま死んでれば良かった
近くにいたいとこの姉ちゃんが気づいて助けてくれたんだけどあの時あのまま死んでれば良かった
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:08:16.89ID:a5CdcQ9n0229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:10:09.40ID:iNbk/UCe0230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:12:00.98ID:OYHLsMFP0 1.2mて
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:12:13.78ID:ASVERgMy0 プールなんか授業で辞めたらいいんじゃない?
泳げなくても困ることなんて稀だし
やりたい人だけやればいいよ
泳げなくても困ることなんて稀だし
やりたい人だけやればいいよ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:15:14.83ID:a5CdcQ9n0 「ビリヤードがある飲み屋をプールバーと呼ぶのはなぜですか」
「それって今やる話題なの?」
「それって今やる話題なの?」
233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:15:20.90ID:Olg5Z5JS0 子どもは静かに溺れる。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:16:34.66ID:BEA2zT0U0 >>231
そのうち必修科目から外れる
全国の学校のプールが老朽化しても建て替える費用と維持費が掛かって
しまい維持が困難。授業時間の減少。
そもそも、学校で教える前にスイミングスクールで泳ぎを覚えてしまうから、
授業をする重みが無くなった。
そのうち必修科目から外れる
全国の学校のプールが老朽化しても建て替える費用と維持費が掛かって
しまい維持が困難。授業時間の減少。
そもそも、学校で教える前にスイミングスクールで泳ぎを覚えてしまうから、
授業をする重みが無くなった。
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:16:42.60ID:Yjli6dl80 水泳教室って何人かに分けて泳ぎ切るまで
絶対目離さない流れじゃない?
例えばインストラクター4人いたら
5人ずつ4回にわけて遊泳みたいな
どの時点で溺れたんだろう
絶対目離さない流れじゃない?
例えばインストラクター4人いたら
5人ずつ4回にわけて遊泳みたいな
どの時点で溺れたんだろう
236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:16:46.62ID:5R8T+S1H0 うちの5歳児110センチだけど、120センチのプールってなんなの
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:18:01.93ID:a5CdcQ9n0 これから夏がやってきます
海や川でたくさんの子供と大人がな●ぬことでしょう
人間は水の中では生きられないからですね
海や川でたくさんの子供と大人がな●ぬことでしょう
人間は水の中では生きられないからですね
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:18:43.16ID:5g9HOLZj0239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:19:18.10ID:eb6A8wZ80 溺れてるかどうか分かりにくいっていうけど、こういうのにAIは使えるんじゃないの?
どっかやってねーのかな
どっかやってねーのかな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:19:24.68ID:a5CdcQ9n0 >>236
追伸 水深120センチのプールです
追伸 水深120センチのプールです
241sage
2023/04/23(日) 13:20:16.64ID:zXvH97n90 5歳って100cmぐらいだろ
120cmプールって目離したらアウト
120cmプールって目離したらアウト
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:25:17.84ID:wpANlcw+0 水深深すぎてびびったニュースだ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:28:14.76ID:em9X/wuS0 深さ問題にするけど足が付くからって溺れないとは限らんよね
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:30:48.22ID:UdLClq0J0 >>25
それ横峯式でやってた
それ横峯式でやってた
245ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:30:58.22ID:wpANlcw+0 >>239
低学年専用の浅いプールがあった
深さが小学校中学年で股下くらい
保育園(~小学校前まで)も専用の浅いプール
小学校2年くらいか、予告なく50mプールおよげって大きいプール入れられたけど首くらいだった
4歳で身長100cm超えるくらい
超えないと小児科受診
低学年専用の浅いプールがあった
深さが小学校中学年で股下くらい
保育園(~小学校前まで)も専用の浅いプール
小学校2年くらいか、予告なく50mプールおよげって大きいプール入れられたけど首くらいだった
4歳で身長100cm超えるくらい
超えないと小児科受診
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:35:42.86ID:KLV30zfy0 >>234
先生も指導する内容多すぎるってニュースあったな
学校が必要と思うなら校外学習で、水難救助のプロの指導のもと、先生も生徒と一緒に座学や服着たまんま水中に転落した設定で浮く方法覚えるでもいいし
先生も指導する内容多すぎるってニュースあったな
学校が必要と思うなら校外学習で、水難救助のプロの指導のもと、先生も生徒と一緒に座学や服着たまんま水中に転落した設定で浮く方法覚えるでもいいし
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:36:16.98ID:fWrA9heo0 120cmに5歳児を入れるなよ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:38:19.07ID:wpANlcw+0 足がつかないのが一番の原因だけど
一人のコーチに5人も
例えば帽子が派手で5人一緒にして5つ絶対見て管理できるかっていうと
児童が息止める練習し過ぎると溺水するとかいうし
一人のコーチに5人も
例えば帽子が派手で5人一緒にして5つ絶対見て管理できるかっていうと
児童が息止める練習し過ぎると溺水するとかいうし
249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:40:57.82ID:aYkz7t7L0 保護者が見る席とかなかったのかな?
まぁあっても皆おしゃべりに夢中なんだけど
まぁあっても皆おしゃべりに夢中なんだけど
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:42:52.59ID:BEA2zT0U0251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:42:57.06ID:m70uFT2H0252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:44:55.18ID:BEA2zT0U0253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:46:08.18ID:1tASAxJJ0 溺死でも解剖すんの?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:49:04.55ID:wPJhU0PK0 いいな、死ねて
こんな日本に未来はないし正解ムーブ
俺も早く無になりたい
こんな日本に未来はないし正解ムーブ
俺も早く無になりたい
255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:50:20.97ID:ORzeb1+e0 >>252スマホに夢中の親もいるね
256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:52:52.89ID:xNpu+3B60 溺れる時ってそんなに激しくバシャバシャするもんでもないから
よく見てないと危ないな
よく見てないと危ないな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:53:41.98ID:BEA2zT0U0258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:54:06.25ID:mPbtxR8D0 足のつかないプールによく子供放り込めたもんだな
259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:54:06.61ID:a5CdcQ9n0 プールバーで・・・
コメンテーター「5歳のもりとは死んだ!なぜだ?」
サングラスの男「坊やだからさ・・マスター!」
謎の男「それは私におごらせてもらおうか」
サングラスの男「水泳教室の者か?」
謎の男「わかりますか」
サングラスの男「においだな・・塩素の」
コメンテーター「5歳のもりとは死んだ!なぜだ?」
サングラスの男「坊やだからさ・・マスター!」
謎の男「それは私におごらせてもらおうか」
サングラスの男「水泳教室の者か?」
謎の男「わかりますか」
サングラスの男「においだな・・塩素の」
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:54:53.37ID:B7mDVqy50 >>75
溺れたら棒で叩かれる
溺れたら棒で叩かれる
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:56:13.80ID:a5CdcQ9n0 >>258
ヒント 海と川
ヒント 海と川
262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:56:37.49ID:0q1n8ibL0 子どもは案外静かに溺れるってロッティも言ってたろ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 13:59:58.95ID:O3f3Ekgi0264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:06:24.04ID:/cwm+Dxc0 5歳から始めるのは早すぎる
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:07:23.82ID:JkJUCMlv0 まあ、プールに入る前直前瞬間から底に足がつくものだと思い込んでると、
危ない思いますね。
最初から足などつかない、さあ、どうしますか、で入ると、若干変わると思う。
危ない思いますね。
最初から足などつかない、さあ、どうしますか、で入ると、若干変わると思う。
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:15:05.86ID:wPJhU0PK0 俺も物心つく前に死にたかったわ
5歳ってベストだろ
5歳ってベストだろ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:22:03.91ID:iNbk/UCe0268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:27:42.88ID:NORHq1Lm0 男ならオッケー
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:37:29.31ID:lI8+mh8Y0 こういう教室って囚人服みたいなオレンジの水着ではないのか?
回りはなんで気づかなかった?
回りはなんで気づかなかった?
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:42:17.37ID:ibQaHJvp0 小学生の中に幼児はあぶないのね
うちのセントラルは幼児の時間は二年生までは参加できていたのに、去年からだめになった
お陰で小学生タイムは40人にコーチ二人とかで、泳ぐ順番が回ってこない
幼児の時間は一人とか0人なんだけどね
一年生は幼児でもええやんと思うんだけどやっぱ駄目なんかな
うちのセントラルは幼児の時間は二年生までは参加できていたのに、去年からだめになった
お陰で小学生タイムは40人にコーチ二人とかで、泳ぐ順番が回ってこない
幼児の時間は一人とか0人なんだけどね
一年生は幼児でもええやんと思うんだけどやっぱ駄目なんかな
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:49:13.67ID:jbJJSrZJ0 イトマンに通ってる親戚の子供は5歳からはじめたが小学校上がるまでの2年間はビート板までだったな
小学校にあがって本格的にピート板なしがはじまって
小学校にあがって本格的にピート板なしがはじまって
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:52:56.22ID:xYj63JzR0 >>15
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 14:57:41.57ID:GM35+H6G0 5才なら親がプール際にいて見てるやろ
何やってたんだ、スマホか
何やってたんだ、スマホか
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:00:14.47ID:8LeZY1s40275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:01:47.97ID:8LeZY1s40276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:03:04.88ID:aG8dMitZ0 5歳なら腕に浮くヤツ必修で付けとかなあかんやろう
アレ付けてなかったのか
アレ付けてなかったのか
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:12:25.85ID:UjKNe5V/0278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:16:56.97ID:5OARYc/w0 水面に浮く大きいおもちゃの下に潜り込んじゃって溺死した子もいたよね
279ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:27:36.05ID:yT0Eyb9u0 1.2mのプールで5歳児がスイミングスクール?
だめだろ、親同伴で幼児用プールいけよ
だめだろ、親同伴で幼児用プールいけよ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:31:36.04ID:ih1Xnn+G0281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:31:50.70ID:UAqzqWf60 可哀想に
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:42:20.84ID:1xG5RidI0 >>267
ドアノブに輪をかけた話を綺麗にまとめようとするなよ
ドアノブに輪をかけた話を綺麗にまとめようとするなよ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:45:20.47ID:7AIm1G210 水泳なんて顔出したまま平泳ぎ出来れば十分なんじゃない?
水に顔を浸けたくないって人意外と多いと思うけど
水に顔を浸けたくないって人意外と多いと思うけど
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:51:44.97ID:agn6aN0j0 見てなかったな
285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:52:44.93ID:4jzG7OP80 これ親もアホそうだから必ず訴訟起こす
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 15:53:34.81ID:GEjA66M70 溺死は繰り返す
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:06:06.57ID:6bjjH/lv0 >>10
この子以外は小学生だったと言うし、自分の子供のスイミングスクールの事を考えると、要所要所に底上げ台置くけど全部には敷き詰めないと思う
あるいは、端1列だけ底上げ台敷くけどそれ以外は普通の高さ
実際、フリータイムに他の児童とぶつかって溺れたと書いてあるから、亡くなった男の子は台の上にいたけど人とぶつかって台から足が落ち、戻れずに溺れたんじゃないかな
この子以外は小学生だったと言うし、自分の子供のスイミングスクールの事を考えると、要所要所に底上げ台置くけど全部には敷き詰めないと思う
あるいは、端1列だけ底上げ台敷くけどそれ以外は普通の高さ
実際、フリータイムに他の児童とぶつかって溺れたと書いてあるから、亡くなった男の子は台の上にいたけど人とぶつかって台から足が落ち、戻れずに溺れたんじゃないかな
288ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:09:32.08ID:CpkHxsDb0 >>219
水族館のチューブ水槽的な?
水族館のチューブ水槽的な?
289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:12:40.92ID:Nx2fMqDl0 足つかんだけでパニックになって溺れるからな
真面目に監視してないと事故になる
真面目に監視してないと事故になる
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:18:30.83ID:DALk8Rz00 最高の消費税増税対策をした偉大な5歳に ・・ 敬礼 ッ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:20:25.36ID:KgHVLnK10 >>115
怖すぎワロタ
怖すぎワロタ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:27:32.45ID:0h1rmYxh0 さらっと怖い話書くなよ笑えない
293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:28:33.35ID:DALk8Rz00 歴史を作った逸材 散る
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:32:36.38ID:6t4v8cQp0295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:36:20.16ID:3msdlzTS0 深すぎだろ
訴訟待ったなし
訴訟待ったなし
296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:41:07.48ID:kcyVequZ0 >>287
小学生と保育園児混在だったり、フリータイムに他の児童とぶつかって溺れたんなら
一緒に水泳習わせるより、体格やレベルで分けた方が良かったのかも
自分はスイミングスクールが珍しかった頃に幼少期だったんで、最初は市営プールや海で親に教わったけど
未就学児はやっぱり何人も一緒に水泳教えるの難しいと思うよ
小学生と保育園児混在だったり、フリータイムに他の児童とぶつかって溺れたんなら
一緒に水泳習わせるより、体格やレベルで分けた方が良かったのかも
自分はスイミングスクールが珍しかった頃に幼少期だったんで、最初は市営プールや海で親に教わったけど
未就学児はやっぱり何人も一緒に水泳教えるの難しいと思うよ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:44:24.08ID:S/Lp4Ttu0298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 16:48:05.71ID:TcESDQXK0 >>25
氷河期世代でしょ?
同じようにプールに放り投げられました
入会時の健康診査で心電図とるベッドが大人の高さだったけど
あがれません、っていったら
自分で上りなさい!!って怒鳴られました
そういう時代です
氷河期世代でしょ?
同じようにプールに放り投げられました
入会時の健康診査で心電図とるベッドが大人の高さだったけど
あがれません、っていったら
自分で上りなさい!!って怒鳴られました
そういう時代です
299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:14:59.81ID:kcyVequZ0 >>298
氷河期世代のスイミングスクールがそんなにスパルタだとは
受講料取ってるし、子供に何かあったら訴えられそうだからもう少し気を遣う所だと思ってたわ
昭和の小学校の初めての水泳の時間はシーズン始めでプールを満水にしないで浅くしてたくらいなのに
氷河期世代のスイミングスクールがそんなにスパルタだとは
受講料取ってるし、子供に何かあったら訴えられそうだからもう少し気を遣う所だと思ってたわ
昭和の小学校の初めての水泳の時間はシーズン始めでプールを満水にしないで浅くしてたくらいなのに
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:28:08.93ID:E3ZBrBtV0 いや水泳教室で死なせたらあかんやろさすがに
301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 17:41:42.92ID:GFhrrsYR0 アーニャがいたら助かってたやつ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:00:09.14ID:1UJTV8Px0 子供に水泳を習わせておくと将来いい大学に入れる
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:03:57.42ID:9i+zh8of0 >>7
水に慣れれば溺死の可能性は大きく下がる
水に慣れれば溺死の可能性は大きく下がる
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:05:52.53ID:sTNnhwFC0 5歳児に負荷さ.2m
こんなことさせる親も何考えてるんだって感じだけどな
こんなことさせる親も何考えてるんだって感じだけどな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:16:40.46ID:it7iQUjH0 5歳児で水深120センチは無理だろ馬鹿が
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:17:40.58ID:it7iQUjH0 >>275
やるよ。知っているところはそれを何台も一つのレーンに入れていたよ。
やるよ。知っているところはそれを何台も一つのレーンに入れていたよ。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:21:47.92ID:9+E4NQwr0 これはひどい
308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:23:17.76ID:it7iQUjH0 >>24
あれっ、そういえば未就学児や低学年の初心者向けクラスは腕に浮き輪つけてやってた。
事故の起きた今回の施設は浮き輪など何か着用させていたのだろうか。それとも亡くなった子は案外泳げて上の級にいけててそれで水深1.2メートル(5歳児からしたら異様な深さ)で稽古していたのだろうか。
あれっ、そういえば未就学児や低学年の初心者向けクラスは腕に浮き輪つけてやってた。
事故の起きた今回の施設は浮き輪など何か着用させていたのだろうか。それとも亡くなった子は案外泳げて上の級にいけててそれで水深1.2メートル(5歳児からしたら異様な深さ)で稽古していたのだろうか。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:27:18.24ID:m70uFT2H0310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:32:27.18ID:B1Pxh0U80311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:33:19.17ID:/s7ZzPkN0 5歳児を120cmプールに入れるとか鬼畜かよ
園児用は50~70cmだろ普通
園児用は50~70cmだろ普通
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:50:06.14ID:Sf3smKj00 4人の意思が統一できればいいがまあ仲間割れするだろうな
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:53:22.43ID:it7iQUjH0 >>109
きたか。放置する運用やめーや!
きたか。放置する運用やめーや!
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 18:56:16.83ID:KCMMP9f30 5歳児で水深1.2メートルなら、おそらくこのお子さんは結構泳げ子で小学生と混ざってレッスンを受けていたのではないか
初級の園児クラスなら水深はもっと浅い
初級の園児クラスなら水深はもっと浅い
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:00:09.85ID:WQZ5TTbR0 アーニャがいればな
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:01:15.45ID:it7iQUjH0 >>309
そうか…温水プールの時に外れたのかな…南無。
そうか…温水プールの時に外れたのかな…南無。
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:03:56.08ID:7JNrUhM30 >>275
スイミングスクールなんて通ってたの30年近く前だけど、幼児ゾーンは樹脂製の台が沈めてあったぞ?
スイミングスクールなんて通ってたの30年近く前だけど、幼児ゾーンは樹脂製の台が沈めてあったぞ?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:04:08.24ID:Sf3smKj00 >>109
やってないだろうけど、まずは業務中にスマホをやってるないかの確認か
やってないだろうけど、まずは業務中にスマホをやってるないかの確認か
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:07:31.02ID:ui9R8gQK0 防げた事故だな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:25:16.78ID:hja2CBpn0321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:26:40.64ID:hja2CBpn0322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:29:44.49ID:cZvtPN1e0 やっぱり腕の浮きの方が外れにくいよね
323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:29:45.12ID:hja2CBpn0324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 19:53:07.94ID:m70uFT2H0 4歳ぐらいから覚えてるわ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:09:20.00ID:Zytm2uYx0 俺もスイミングスクール通ってたけど大嫌いだった
すぐ辞めた
すぐ辞めた
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:46:53.06ID:DrJzDfbR0 人間は泳ぐようにはできてないんだよ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:53:48.99ID:4EFQMReo0328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:53:52.90ID:Jrozh+Qs0 誰かとぶつかって水飲んで溺れたんかね
誰も気づかなかったのか
誰も気づかなかったのか
329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 20:58:07.85ID:isje56m20 可哀想に
子供の居る親としては胸が痛む
コーチ4人も居て何を見てたんだ
子供の居る親としては胸が痛む
コーチ4人も居て何を見てたんだ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:29:10.95ID:HBe2R8t20 頭とか手とかの潜水深度測定できるタグとか作れんのかな??
1分以上底に沈んでいるタグがあったら警報とかさ。
1分以上底に沈んでいるタグがあったら警報とかさ。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:36:11.78ID:XhXxohzk0 運命である
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:50:49.52ID:ANF+WhW30 浮き具の紐が偶然ほどけたから死んだのか
見てないから死んだのか
ここはっきりさせろよ
見てないから死んだのか
ここはっきりさせろよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 21:51:26.64ID:WmiTcY2u0 >>12
5歳児の平均身長は約110cm
5歳児の平均身長は約110cm
334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:01:00.12ID:RQwj6TAL0 >>98
阿保か?運良く脱出出来た時に泳げる泳げないで生死が分かれるぞ
阿保か?運良く脱出出来た時に泳げる泳げないで生死が分かれるぞ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:03:00.00ID:Zytm2uYx0 スイミングスクールなんか親の自己満だよ
こんなつまらん死に方して馬鹿馬鹿しい
こんなつまらん死に方して馬鹿馬鹿しい
336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:03:11.80ID:ljGwhhAI0 小4の時に水泳教室で泳いでるうちに意識無くなって死にかけた事あった
コーチに人口呼吸してもらって助かったけども
泳ぐ前に食べ過ぎるの良くないってわかったわ
わいも富山や
運が良かった
コーチに人口呼吸してもらって助かったけども
泳ぐ前に食べ過ぎるの良くないってわかったわ
わいも富山や
運が良かった
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:04:11.55ID:RQwj6TAL0338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:07:35.70ID:p/7WvgUg0 よみうりランドの1.5mのクソ深い中央プールで
5歳くらいの頃ガチ溺れたことある
令和になってもやってるんだな
5歳くらいの頃ガチ溺れたことある
令和になってもやってるんだな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:09:27.77ID:o0Rh2EZM0 裁判になることは間違いないけど子供の場合は賠償請求しても3千万くらいになるらしい
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:12:21.56ID:Zytm2uYx0 死人出した水泳教室なんかもう終わりだろ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:14:38.59ID:V9PWvars0 >>197
ホタルイカの祟りじゃー!
ホタルイカの祟りじゃー!
342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:16:28.16ID:p/7WvgUg0343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:30:10.13ID:DxnINpgf0344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 22:44:13.38ID:P8u/80gB0345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:05:29.20ID:mHlhjV1N0 小学1年か2年くらいの時に、ウォータースライダーの着水プールが深くて溺れかけたことある
まだ泳げない頃だったから、手足バタつかせても沈んでく一方で(まさに>>19みたいな状態)、アップアップしてるから声も出ないし、マジこれヤバい、ダメかも…と思った時に、待ってた父親に引き上げられた
後にも先にも死ぬかもって思ったのはその時だけだし、親いなかったら死んでたかもしれん
まだ泳げない頃だったから、手足バタつかせても沈んでく一方で(まさに>>19みたいな状態)、アップアップしてるから声も出ないし、マジこれヤバい、ダメかも…と思った時に、待ってた父親に引き上げられた
後にも先にも死ぬかもって思ったのはその時だけだし、親いなかったら死んでたかもしれん
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:06:59.82ID:y/G9IdcK0 >>297
成仏してください
成仏してください
347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:14:22.33ID:+1Del4RR0 >>297
ドアノブでも自殺できる。 頚動脈絞めての血流遮断だからあっという間だ。
ドアノブでも自殺できる。 頚動脈絞めての血流遮断だからあっという間だ。
348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:16:15.34ID:it7iQUjH0 >>155
懐かしい。通っていたところではない別のプール教室がそれだったはず。幼稚園併設のプールでした。
懐かしい。通っていたところではない別のプール教室がそれだったはず。幼稚園併設のプールでした。
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:17:39.83ID:h2PGUpdL0 俺も1回か2回ぐらいプールで死にかけたんだが何であんな危険なもんやらせるんだよ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:20:29.30ID:qh11eH5+0 スパイファミリーでやってた事例?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:34:06.68ID:J2PQPjMP0352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/23(日) 23:44:10.02ID:b8Tjn9Wd0 1レーンフリー利用にして一般利用者を泳がせて監視員に仕立てとけばよかったのに
地元のプールは何故か半端なフリー利用用意してて沈んだ子供発見の
保険的手伝いにされてるような
地元のプールは何故か半端なフリー利用用意してて沈んだ子供発見の
保険的手伝いにされてるような
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 00:25:00.26ID:9XpAxuev0 あんな数十人もいるのにガキ一人4-5歳をいれるとか親が悪い
一緒に入らない時点で駄目だよ。
スイミングのこんな指導者なんてただのバイトレベルなんだって
一緒に入らない時点で駄目だよ。
スイミングのこんな指導者なんてただのバイトレベルなんだって
354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:02:18.72ID:QEpueUWP0355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:05:08.09ID:HkXn6LeV0 子供一人に職員一人つくくらいでやるべき
356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:05:56.12ID:QEpueUWP0 >>355
死んどけアホ
死んどけアホ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:07:54.66ID:wOf0C6pY0 そういえば幼稚園の時はクソ浅い小プールにしか入らなかったな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:11:57.25ID:SfMFOGyM0359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:12:43.09ID:NiGNNjm80 水泳教室でって酷すぎるだろ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:13:38.77ID:og0uGhsE0 結局自分の子は自分で
361ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:14:19.44ID:OjttRolk0362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:15:24.16ID:OjttRolk0 >>24
付けてたけど何かの拍子に外れたのではってプール側は言ってるみたいよ
付けてたけど何かの拍子に外れたのではってプール側は言ってるみたいよ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:17:56.37ID:opVQSg3v0 沈んですぐに救い出したの?
それともしばらく放置だったの?
それともしばらく放置だったの?
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:24:02.25ID:lsnOatvK0 他の3人が見てるから大丈夫
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:25:09.47ID:OjttRolk0 >>363
すぐなら死ぬわけないだろ
すぐなら死ぬわけないだろ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:25:14.93ID:opVQSg3v0 調べたら、溺れてすぐ助けたけど助からなかった訳じゃなくて
溺れた事に気がつかず、亡くなってから見つかったみたいだね
これは責任重大だわ
コーチもだけど、親とか一緒にいた他の子も気がつかなかったのかね
可哀想に
溺れた事に気がつかず、亡くなってから見つかったみたいだね
これは責任重大だわ
コーチもだけど、親とか一緒にいた他の子も気がつかなかったのかね
可哀想に
367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:33:48.97ID:iqWtfBx60368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:36:13.10ID:syw+5oKu0 >>227
わらたwww
わらたwww
369ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:48:29.70ID:rOFCixb80 バスに園児置き去りも、この件もそうだけど、なんか気が利かないというか想像力働いてないというか人の扱いが雑で淡白だよな。
まあ大人社会のブラック職場も同じか。
まあ大人社会のブラック職場も同じか。
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 01:53:02.90ID:PumgrbWp0 >>115
なんでドアノブにかけたの?
なんでドアノブにかけたの?
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:01:12.56ID:g0eyb8i90 監視員なんて4人いても現場猫になるだけ
5歳児を足のつかないプールで泳がせた事が敗因
5歳児を足のつかないプールで泳がせた事が敗因
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:40:45.58ID:UJUyIU520 事故は水泳教室の指導中じゃなかったんだな
当日は検定があって
その検定が終わった後の自由時間で
みんなプールで遊んでる時の事故
監視してるコーチはいたものの
入り乱れて遊んでるから
溺れる間もなく沈んだら分からんかもな
当日は検定があって
その検定が終わった後の自由時間で
みんなプールで遊んでる時の事故
監視してるコーチはいたものの
入り乱れて遊んでるから
溺れる間もなく沈んだら分からんかもな
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:50:01.50ID:FEyiUuen0 最近はよく知られる様になったが、溺れる時は静かで、バシャバシャしたり声をあげたり出来ないから、沢山の子供達がいると分かりにくいんだろうな。でも、だからこそ監視体制をしっかりしていないと悲劇になる。
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 02:56:31.31ID:wkKsgKzj0 自由時間とかなくせばいいのに目が届かないでしょ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:01:54.72ID:kdhrPNjR0 ピアノとか、弾ければ大人になってもきっと楽しめるんだろうなと思う
子供の習い事としては「あり」かなと
水泳って、意味なくね?
なんでそんなもの習わせるのか、俺には理解でない
むしろ陸上部とかの方が、はみチンとか多くね?
子供の習い事としては「あり」かなと
水泳って、意味なくね?
なんでそんなもの習わせるのか、俺には理解でない
むしろ陸上部とかの方が、はみチンとか多くね?
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:04:14.85ID:8VOhJIdt0 プールの栓が抜けてて吸い込まれるとか、
明らかな構造上の問題以外は、これ、誰であろうと
入った人当人の問題の気がする、そんなねぇ、
監視員が数人居ても、その状況下、たったの数分、わかるわけないし、
見てない、見えない、間に合わない。
向いてない人は最初から入らないが一番安全確実。
監視員が居たら、いかなる状態下でも助けてもらえるとか、むしろ、
どうしてそう思えるのか、その方が謎。
もしも足がつかないと読んだら、ではどうするか考える事、
足のつかないプールで足をつこうとすると、ただ沈んでいくだけ。
なにをもって「自由時間」言うか知らんけど、入っているだけでただ楽しい私の場合、
おぼれるような人はそもそも最初から入らないで欲しいと思う。
明らかな構造上の問題以外は、これ、誰であろうと
入った人当人の問題の気がする、そんなねぇ、
監視員が数人居ても、その状況下、たったの数分、わかるわけないし、
見てない、見えない、間に合わない。
向いてない人は最初から入らないが一番安全確実。
監視員が居たら、いかなる状態下でも助けてもらえるとか、むしろ、
どうしてそう思えるのか、その方が謎。
もしも足がつかないと読んだら、ではどうするか考える事、
足のつかないプールで足をつこうとすると、ただ沈んでいくだけ。
なにをもって「自由時間」言うか知らんけど、入っているだけでただ楽しい私の場合、
おぼれるような人はそもそも最初から入らないで欲しいと思う。
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:07:15.24ID:Az+4Ia5r0 俺たち人間は魚からエラを捨てて進化したのがまちがいだった
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:13:42.21ID:kdhrPNjR0 >>376
栓の話をするとか、まぁそこそこ、ニュースとか見てる人かなと思うけど、
まぁ、あなたの全体的な文章の構成を見るに、
あなたは、頭悪いのに自分では頭良いと思っているか、
もしくは、この時間なんで酔ってる本当は頭良い人かどっちかかな。
いずれにしても、あなたの文章は、とてもよみずづらく、
また単発IDであるので、きっとおそらく、酔ってるんじゃないですか?
もしもそうではにとすれば、こんな月曜の夜中に書き込むわけがないので、
多分、恐らく酔ってる人かなと思う。
栓の話をするとか、まぁそこそこ、ニュースとか見てる人かなと思うけど、
まぁ、あなたの全体的な文章の構成を見るに、
あなたは、頭悪いのに自分では頭良いと思っているか、
もしくは、この時間なんで酔ってる本当は頭良い人かどっちかかな。
いずれにしても、あなたの文章は、とてもよみずづらく、
また単発IDであるので、きっとおそらく、酔ってるんじゃないですか?
もしもそうではにとすれば、こんな月曜の夜中に書き込むわけがないので、
多分、恐らく酔ってる人かなと思う。
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:19:25.73ID:8VOhJIdt0 市民プールでまあ、ゴーグルのひもが切れたので、片手でゴーグル持ちながら、
もう片方の手だけで泳いでたら、私がプールサイドに出る前に、インカム着けた監視員様
連絡とりながらプールサイドまで走りこんで来ててわろた、有難う御座います。
そもそも、誰も見てないし、気にもされてないと思ってたから、
まあ、別にどういう事無く、まあ、一度出ましょうかと、
全く焦る事無く適当に遊んでたら、まあ、普段から周りと違って明らかに上手上手人ってのは、
監視員様もそれとなく良く見てるので、普段と様子が違うとすっ飛んで来て下さるんですが、
どこの誰だかよーわからん、どこのどなたですかなんてのは、そもそも見てないし普段の様子も
分からんから、どうしようもないってのがあるんだよなぁ、思います、はい。
もう片方の手だけで泳いでたら、私がプールサイドに出る前に、インカム着けた監視員様
連絡とりながらプールサイドまで走りこんで来ててわろた、有難う御座います。
そもそも、誰も見てないし、気にもされてないと思ってたから、
まあ、別にどういう事無く、まあ、一度出ましょうかと、
全く焦る事無く適当に遊んでたら、まあ、普段から周りと違って明らかに上手上手人ってのは、
監視員様もそれとなく良く見てるので、普段と様子が違うとすっ飛んで来て下さるんですが、
どこの誰だかよーわからん、どこのどなたですかなんてのは、そもそも見てないし普段の様子も
分からんから、どうしようもないってのがあるんだよなぁ、思います、はい。
380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:22:29.75ID:1UcG5frc0 日本人の男なら普通は泳げる
韓国人中国人は泳げないのが多いらしい
韓国人中国人は泳げないのが多いらしい
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 03:22:46.01ID:6OH/OZ4K0 普通、スイミングスクールってそれぐらいの歳の子にはヘルパー着けさせない?
382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:51:56.91ID:T1hc3D0n0 一番最年少なら注意して見てると思うんだがな
小さい子が飛び込んだら目で追うと思うんだが
しかし5歳児が自ら飛び込むものなのか
小さい子が飛び込んだら目で追うと思うんだが
しかし5歳児が自ら飛び込むものなのか
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 04:53:32.69ID:fDUXdWM60 バイトへの指導が甘かったんだろ
人災にも程がある
酷い
人災にも程がある
酷い
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:14:37.82ID:1GZpFYOV0385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:52:53.79ID:IQUHsxtL0 >>383
水泳指導のプロとは思えないレベル
水泳指導のプロとは思えないレベル
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:55:11.35ID:ggaqWCR90387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 05:57:08.38ID:y9OM8Qs20 泳げないのにスイミングスクールなんか行っちゃダメだろ・・・
388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:05:54.43ID:H5PRg/A20 5歳で1.2mはやらかしたなあ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:07:24.80ID:OlSSUUG70 浮き具が使い古しのボロボロで汚い
こんなところは危ない
こんなところは危ない
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:31:29.92ID:IKVlR9X+0 検定に参加せずが意味わからない
週2コースで前回検定済みだったのかな
兄は週1とかで
自由時間がそもそもわからないな
子ども通わせて見学してたけど自由時間ないスクールだった
週2コースで前回検定済みだったのかな
兄は週1とかで
自由時間がそもそもわからないな
子ども通わせて見学してたけど自由時間ないスクールだった
391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 06:31:37.42ID:vfIdgAP40 周りにいた子達も気づかなかったのかな?
あっという間すぎるね
あっという間すぎるね
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:11:14.52ID:UfoK3wjJ0393ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:33:09.59ID:k43/MFW90 >>378
単発IDじゃなくなったねぇ…?
単発IDじゃなくなったねぇ…?
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:39:23.97ID:3edbeWdw0 うちの子供が通ってたスイミングスクールでは、受付のおばちゃんが溺れそうな子供見つけて服のままプールに飛び込んで救出した。らしい
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 07:52:53.31ID:xO9h5ofy0 >>394
オバちゃんナイス
オバちゃんナイス
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:16:11.30ID:AFRINBCD0 >>382
スイミングの先生なんてそんなん見てないよ
スイミングの先生なんてそんなん見てないよ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:18:03.39ID:AFRINBCD0398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:20:28.29ID:PmhK4aai0 水泳厨「水泳は命を守るために必要!」
→子供をスイミングに行かせたら死んでしまいました
水泳厨ど〜すんのこれ?
→子供をスイミングに行かせたら死んでしまいました
水泳厨ど〜すんのこれ?
399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:23:06.70ID:eh/0A1yp0 5歳児は全く泳げなかったのかな?
その辺でまた違ってくるだろう
その辺でまた違ってくるだろう
400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:27:12.31ID:IKVlR9X+0401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 08:29:33.97ID:M126ZMgF0 こんなことあるか?!
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:06:13.33ID:/+RlOyjZ0 監視カメラには練習後の遊びの時間にこの5歳児が自分からプールの底に敷かれた
高さ60センチの飛び込ん台に乗ろうとして飛び込み浮が外れて前に倒れるように溺れた姿が写っていた
沈んだ事に気づいたのは別の子ども
保護者が協力して引き上げた
心肺蘇生法を施したのは別の保護者
溺れてから沈んでいるのが見つかるまで約5分と見られる
コーチ3人、何しとったん
高さ60センチの飛び込ん台に乗ろうとして飛び込み浮が外れて前に倒れるように溺れた姿が写っていた
沈んだ事に気づいたのは別の子ども
保護者が協力して引き上げた
心肺蘇生法を施したのは別の保護者
溺れてから沈んでいるのが見つかるまで約5分と見られる
コーチ3人、何しとったん
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:09:02.68ID:vYxxA0fl0 >>400
浅い水深の所では慣れて泳げても、足の着かないような深い所では
パニックになって溺れてしまうこともあるのかも
スレ内に他の児童とぶつかったとか書き込みあったし、そんな時にうっかり水飲んじゃったりで
足着かなかったら怖くてパニック起こしそう
自分、水泳部だったんだけど大会に出場するような先輩でも予期せぬ事態で溺れるって
入部の時に新入生に代々語り継がれてた
浅い水深の所では慣れて泳げても、足の着かないような深い所では
パニックになって溺れてしまうこともあるのかも
スレ内に他の児童とぶつかったとか書き込みあったし、そんな時にうっかり水飲んじゃったりで
足着かなかったら怖くてパニック起こしそう
自分、水泳部だったんだけど大会に出場するような先輩でも予期せぬ事態で溺れるって
入部の時に新入生に代々語り継がれてた
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:12:09.95ID:8WlxnH6e0 >>35
こんな感じで、あれは役に立たないから勉強しなくていい、あれは役に立たないから習得しなくていい、つって
日本人っていつも「やらない理由、サボる理由、逃げる理由」ばっかりさがしてんのなwwwww
こんな感じで、あれは役に立たないから勉強しなくていい、あれは役に立たないから習得しなくていい、つって
日本人っていつも「やらない理由、サボる理由、逃げる理由」ばっかりさがしてんのなwwwww
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:22:00.60ID:8WlxnH6e0 >>402
幼女の肢体凝視してたんじゃね・・・とかいう邪推はさておき、
まじめに見張ってたつもりでも見落とすことはある
人間の注意力に依存した安全装置なんてザルなんだから、機械で監視する何かギミックを考えるべきなんよ。本当はね。
幼女の肢体凝視してたんじゃね・・・とかいう邪推はさておき、
まじめに見張ってたつもりでも見落とすことはある
人間の注意力に依存した安全装置なんてザルなんだから、機械で監視する何かギミックを考えるべきなんよ。本当はね。
406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 09:29:13.57ID:rxyGmvB/0 私は溺れてた時に目の前でプールサイドにいた友達が普通に話しかけてきた
わからなかったらしい
気を付けなきゃな
わからなかったらしい
気を付けなきゃな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:17:45.89ID:yICyrINk0 溺れてるのってやっぱり気づきづらいんだね
結果は重大でお気の毒だけど、
そこまで重大な過失は出てこないんじゃないかな。。。
賠償金は保険でカバーされるだろう
結果は重大でお気の毒だけど、
そこまで重大な過失は出てこないんじゃないかな。。。
賠償金は保険でカバーされるだろう
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:20:19.61ID:wkKsgKzj0 は?死なせたことか重大な過失
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:38:19.49ID:WDndyJnL0 一人の監視員が一人の子供を見てる状況でもなきゃ無理だわな
子供は静かに沈んでいくから
子供は静かに沈んでいくから
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:40:24.30ID:6bWQDGc60 5歳の子が水深1.2mに入ってはダメだろ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:41:25.30ID:s510uqLd0412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:43:48.61ID:QBws3Bfn0 深さが膝下程度のプールでさえ溺れる事案もあるのに5歳児を1メートル以上の深さのあるプールに入れるか?
413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:47:09.66ID:wkKsgKzj0 なぜ5歳児を小中学生に混ぜるの?
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:47:22.80ID:s510uqLd0 >>412
床に台を敷いて底上げしてあったところから滑り落ちたらしい
うちの子がスイミング行ってた10年以上前からあれは危ないと思ってたのに未だにあの方式なんだね
台の横に頑丈なビニールとかつけて上をコースロープに紐か何かで結べるようにしたら解決するじゃんね
床に台を敷いて底上げしてあったところから滑り落ちたらしい
うちの子がスイミング行ってた10年以上前からあれは危ないと思ってたのに未だにあの方式なんだね
台の横に頑丈なビニールとかつけて上をコースロープに紐か何かで結べるようにしたら解決するじゃんね
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:47:31.36ID:TyESvcpV0 中国の動画で子供がプールで溺れる一部始終を見たが、溺れてる人ってのは端から見ると溺れてるように見えない。
映画やドラマみたいに激しくシダバタしてない。静かに手足が動いて何度か浮き沈みした上に静かに沈んでいく
映画やドラマみたいに激しくシダバタしてない。静かに手足が動いて何度か浮き沈みした上に静かに沈んでいく
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:48:10.04ID:AwC2IRKm0 一応言っておくけど、このスレで親に批判的なことは書くな
裁判される可能性は低くないぞ
彼らは被害者だ
裁判される可能性は低くないぞ
彼らは被害者だ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:49:01.99ID:8PTHElkD0 5歳が中学生と同じ時間帯は無理があるだろ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:51:05.90ID:UKysrEZZ0 >>1
5歳の子供を深さ1.2mのところで他の19人と一緒に泳がせるのは
何人で見ていようが
安全を無視した未必の故意の殺人に近いわ
見てる人間が多ければ沈んだのをたやすく認識できるというものではないからな
4人いれば一人が5人を見てれいられるということではない
プールをロープで区切ってでもいなければ
一人が見るべき人数は20人のままだ
5歳の子供を深さ1.2mのところで他の19人と一緒に泳がせるのは
何人で見ていようが
安全を無視した未必の故意の殺人に近いわ
見てる人間が多ければ沈んだのをたやすく認識できるというものではないからな
4人いれば一人が5人を見てれいられるということではない
プールをロープで区切ってでもいなければ
一人が見るべき人数は20人のままだ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:54:02.16ID:jCSGTfZl0 泳いでる人多いと目立たないし水面波立ってると沈んでも気付きにくい
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:55:35.08ID:SHcW7gYL0 スイミングスクールと銘打って子供集めてプールに入れて死なせて過失が低かったら
一体何が過失が重いのやらだなあ。
一体何が過失が重いのやらだなあ。
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:57:10.27ID:S5tc3Ms+0 参加させる親が悪い
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 10:57:37.55ID:MkfiM36H0 親が自分の子を監視するのが一番だと思う
423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:01:26.84ID:QBws3Bfn0 ガキの頃溺れてるというかうつ伏せで浮いてるガキに遭遇したが俺は固まって凝視するしかなかったが俺の目線の先に気づいた大人が急いで救助した。幸い数秒の出来事だったから
大事には至らなかったが
本当に気づいてくれてよかったわ
大事には至らなかったが
本当に気づいてくれてよかったわ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:03:14.18ID:8r/J4o1G0 足がつかない深さのプールに入れるのは虐待だろ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:04:02.24ID:349gh3+80 普通は足が着く浅いプールに入れるだろ
何を考えてるんだ
何を考えてるんだ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:04:45.02ID:Mv3lSO6m0 昔は先生と別にハシゴに座ってる監視員が何人かいたわ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:06:58.43ID:QBws3Bfn0 泳ぎに自信のない子供複数を1人で担当するシステムがおかしいんだけどな
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:09:18.31ID:iLuqE0mJ0 子供を指導する時ってプールに台みたいなのを入れて底上げしてるの見た覚えがあるけど
そこまで徹底しないと事故が起こっちゃうんだな
そこまで徹底しないと事故が起こっちゃうんだな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:09:52.97ID:0BvFKGPz0 親はみんないうんだよね「まさか自分の子が」って
430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:10:35.41ID:8PTHElkD0 台はあるんだろ
横のレーンに落ちて誰も気づかなかっただけで
横のレーンに落ちて誰も気づかなかっただけで
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:10:50.61ID:Mv3lSO6m0 底上げの床は一列レーンびっしり埋められててチビはそこから出れなかったよ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:19:30.62ID:UNEfF6It0 どんな時間だろうが仮にも水泳教室なのに、5歳児を足のつかないプールに入らせる意味が分からない
通常あり得ないだろ、危ないから絶対に断る
通常あり得ないだろ、危ないから絶対に断る
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:23:36.52ID:0usBI2Vt0 >>429
お前の親も、まさか我が子があの悪名高い5ちゃんにカキコミしてるとは夢にも思ってない
お前の親も、まさか我が子があの悪名高い5ちゃんにカキコミしてるとは夢にも思ってない
434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:27:51.55ID:cVs8tmqe0 >>4
「畳の上の水練」 やね
「畳の上の水練」 やね
435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 11:36:51.71ID:y75Ezodh0 GWの予定とか決めてたろうに親御さんはきついな
GWに葬儀だったら周りもきつい
GWに葬儀だったら周りもきつい
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:13:17.55ID:x7SmWAgO0 ヘルパーと呼ばれる発泡スチロールの浮き具を取り付けてたが、緩んで外れたらしい
5才児だから、インストラクターが取り付けてあげるのだが、結び方が甘かったんだろう
取り付けたインストラクターは今頃青ざめてるな
5才児だから、インストラクターが取り付けてあげるのだが、結び方が甘かったんだろう
取り付けたインストラクターは今頃青ざめてるな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:23:53.05ID:4Vp9Cmcm0 >>432
だよね
だよね
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:28:32.82ID:rra6HPFP0 コーチ4人で生徒20人、プールには上げ底
何が悪かったんだろう?
何が悪かったんだろう?
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:29:51.70ID:Bhhx3WdF0 最近は水泳教室がやってくれるな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:32:15.02ID:9NgmGovV0441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:38:01.12ID:i40v0yzT0 >>440
今は知らんけど俺が通ってた別のスクールはスタート地点だけ足場があって小さい子でも顔が出るくらい底上げされてた
今は知らんけど俺が通ってた別のスクールはスタート地点だけ足場があって小さい子でも顔が出るくらい底上げされてた
442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:39:10.47ID:/w68NIjm0443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:41:36.56ID:Ry3nuVHk0444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:43:55.08ID:wkKsgKzj0 何にしろ安全管理の意識が低かったから起きた事故
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:50:39.86ID:YPCZMo/p0 まだプール習わすには早い気がするけど今はそんなものなのか
5歳ぐらいなら親同伴だと思ってたわ
5歳ぐらいなら親同伴だと思ってたわ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:55:32.78ID:3uttStlx0 コーチ4人いてそれかよ
話に夢中になってたとか?
話に夢中になってたとか?
447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 12:59:02.23ID:YrMjkcKg0 1人のコーチが、子供5人担当なのか
みんな同じ子供を見ていたのかな?
みんな同じ子供を見ていたのかな?
448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:00:59.30ID:pBKPDhke0 >>6
また、壊れたので無視して置こう。
また、壊れたので無視して置こう。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:01:44.38ID:mQch9MNd0450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:03:05.86ID:b9549CK80 コーチ全員 逮捕 起訴 禁固刑4年でお願い
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:17.97ID:O/FrcZhQ0 中国のスイミングで溺れた動画思い出したわ
誰1人気づかず沈んでいってこわかった
結局亡くなってしまった
誰1人気づかず沈んでいってこわかった
結局亡くなってしまった
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:08:40.41ID:D51M+3Ec0 >>275
スイミングスクールとか行ったことないと知らないかもね
スイミングスクールとか行ったことないと知らないかもね
453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:10:24.10ID:Z74freBw0 気を使って溺れたフリした時あるわ
なんか大袈裟な救出みたいなのが始まって
えっおれもされないとまずいのかなと
こっちですやばいですみたいにバシャバシャと
なんか大袈裟な救出みたいなのが始まって
えっおれもされないとまずいのかなと
こっちですやばいですみたいにバシャバシャと
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:12:10.12ID:GnVOU94m0 保育園児は拓杜ちゃんのみ、あとは小学生
一番マークすべき重要人物じゃねーか
何やってんの
一番マークすべき重要人物じゃねーか
何やってんの
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:54.48ID:PygQxsL+0456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:16:02.11ID:6UVT4JFY0 >>1
人殺しコーチ4人の実名晒し挙げろ!!!
人殺しコーチ4人の実名晒し挙げろ!!!
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:40.37ID:kRJTEgTp0 施設の全体映像出てきたけど
そもそも子供は想定していないプールで、何故かリハビリレーンが有るような所じゃん
ここで子供って無理だろ
そもそも子供は想定していないプールで、何故かリハビリレーンが有るような所じゃん
ここで子供って無理だろ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:17:43.50ID:bEgdV1xp0 5歳児が25メートルプールなんて危険過ぎるだろ
これ業務上過失致死じゃない
これ業務上過失致死じゃない
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:18:59.60ID:6UVT4JFY0460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:24:45.85ID:JizGo7G10 >>303
溺れるのは泳げる人だからな、イジメは別だが
溺れるのは泳げる人だからな、イジメは別だが
461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 13:38:00.82ID:n0RhpO2q0 う~ん、これは人災だろ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:13:18.17ID:a0J9Bnld0 コーチは女児にしか関心がないから男児見てなかったんやろな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:27:51.42ID:CkAmrJjA0 >>459
プールは人の命より高い
プールは人の命より高い
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:42:36.87ID:51GD5N4f0 大人でも子供でも、運だよなとしか
自然の海や川でも死なないのは死なない
プールでも死ぬのは死ぬ
30センチの水深でも死ぬときは死ぬそうだし
自然の海や川でも死なないのは死なない
プールでも死ぬのは死ぬ
30センチの水深でも死ぬときは死ぬそうだし
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 14:51:58.01ID:owG+T2DQ0 泳げないし足が付かない深さのプールなんて近づくだけでおっかねえだろ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:06:11.94ID:AkW95ILX0467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 15:23:50.15ID:XL6cABhS0 新聞で見たら溺れて発見された位置が四角いプールの角の近くだった
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:00:09.18ID:Dwhvm8XK0 フリータイムのほうが危険なんだろね
469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:38:34.48ID:9MuLYf9I0470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:47:23.87ID:6OH/OZ4K0471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 16:55:51.79ID:8WlxnH6e0472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 17:08:18.22ID:CCbJpy9l0 泳ぐ練習の時は腰につけるヘルパーがいいけど、遊ぶ時は腕に通すタイプの方がいいわなー
監視役は上からだけじゃなく水中カメラを4方につけて、水中からも監視が必要になるかもね
監視役は上からだけじゃなく水中カメラを4方につけて、水中からも監視が必要になるかもね
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:11:24.24ID:68wWKtIm0 子供用の浅いプールでやればいいのに
下に台を置いてやるなんてよけいに危なくないの?
下に台を置いてやるなんてよけいに危なくないの?
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:13:49.27ID:89DkLGYb0 廃業でしょう
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:15:05.05ID:89DkLGYb0 まぁ、寿命ですな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:18:14.00ID:reucJLKR0 >>464
まあ運だけど金とって運営してる教室なら安全と思うわなあ
まあ運だけど金とって運営してる教室なら安全と思うわなあ
477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:19:23.06ID:reucJLKR0478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:22:54.74ID:yJCHFEMU0 これは可哀想すぎるわ
5歳児なんかをプール教室に預ける必要あんのかね
親同伴でいけよと思う
5歳児なんかをプール教室に預ける必要あんのかね
親同伴でいけよと思う
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 18:32:49.99ID:k3GUlEFG0480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:01:58.53ID:+16hRyID0 >>350
たぶんそれ
溺水反応ってやつ
【動画】「子どもの溺水がいかに気付きにくいか」実際に見るとよくわかってゾッとする事故防止に役立てたい映像
https://togetter.com/li/1338167
たぶんそれ
溺水反応ってやつ
【動画】「子どもの溺水がいかに気付きにくいか」実際に見るとよくわかってゾッとする事故防止に役立てたい映像
https://togetter.com/li/1338167
481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:20:40.67ID:1AyMFdwJ0 1.2mは深いね
50cmくらいの子供用プールでいいんじゃなかったの
溺れそうになっても横になるから目立つし
50cmくらいの子供用プールでいいんじゃなかったの
溺れそうになっても横になるから目立つし
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 19:26:40.21ID:cPZl/N2b0 >>158
いつ覚えるの?
いつ覚えるの?
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:01:22.31ID:1CCq6FJi0484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:12:51.73ID:OnVf6m8y0 幼児教室だったので深さ1.2メートルのプールにプラスチックの台を並べて
深さ60センチに調節していた。
しかしこの子はその台から足を踏み外してしまったのか、台の脇の1.2メートルの
ところに沈んでいた。
沈んでいるのはコーチが発見したのではなく、幼児が気付いてコーチに教えた。
コーチは四人いたという。
水に入るときは腰に浮きを付けているが、飛び込んだときに外れてしまったらしい。
深さ60センチに調節していた。
しかしこの子はその台から足を踏み外してしまったのか、台の脇の1.2メートルの
ところに沈んでいた。
沈んでいるのはコーチが発見したのではなく、幼児が気付いてコーチに教えた。
コーチは四人いたという。
水に入るときは腰に浮きを付けているが、飛び込んだときに外れてしまったらしい。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:16:46.49ID:GnaEARbM0 親はプールサイドで見学する教室じゃなかったのかな
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:40:12.52ID:i8A12VNH0 まぁマンツーマンでなければ事故は起きる
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:42:32.67ID:wkKsgKzj0 浅いところでも死ぬとか常識レベルだしべつにこの事故には関係ないし
結局運とか言ってるけど防げたはずの事故を防げなかった言い訳でしかないしな
結局運とか言ってるけど防げたはずの事故を防げなかった言い訳でしかないしな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:46:12.81ID:C/n7dv1V0 信用失って営業は難しいだろうから
オーナーチェンジして看板替えたり、大手スポーツクラブの傘下に入る道とかを模索するのかと思ったら
一日臨時休業しただけで今日から営業再開してるみたいだな
問題の検証とか再発防止体制の構築や研修は一日で終わるのか?
オーナーチェンジして看板替えたり、大手スポーツクラブの傘下に入る道とかを模索するのかと思ったら
一日臨時休業しただけで今日から営業再開してるみたいだな
問題の検証とか再発防止体制の構築や研修は一日で終わるのか?
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:50:27.84ID:SzBXl35Q0 トラブルがあったら簡単に溺れるような深さの場所で遊泳させる事自体おかしいだろ
この施設の完全な業務上過失致死、コーチの責任もだけど施設の責任者が逮捕されなきゃいかんわ
この施設の完全な業務上過失致死、コーチの責任もだけど施設の責任者が逮捕されなきゃいかんわ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 20:56:36.19ID:1CCq6FJi0 >>235
阿遊び時間に起きたらしい
阿遊び時間に起きたらしい
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:00:30.56ID:AlMPcGr80 スイミングスクールで溺死は言い訳できんよ
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:02:19.61ID:JFc9BwKB0 ちょっと泳げるくらいの子の方が調子こいて溺れやすい
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:05:30.93ID:C/n7dv1V0 >>490
レッスン中にコーチが溺れた子どもを5分も放置ってあるのか?と思ったけど
この日は検定日だったらしいから検定終わって余った時間に自由に遊ばせておいてその時に溺れたってことか
レッスン中じゃないから子どもと直接向き合ってるわけでもないからな
レッスン中にコーチが溺れた子どもを5分も放置ってあるのか?と思ったけど
この日は検定日だったらしいから検定終わって余った時間に自由に遊ばせておいてその時に溺れたってことか
レッスン中じゃないから子どもと直接向き合ってるわけでもないからな
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:23:24.79ID:yICyrINk0 >>158
嘘つき
嘘つき
495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:40:35.68ID:1GZpFYOV0 >>411
はっきりと覚えているわけじゃないんだけどね
祖父とスーパーに買い物に行った時に、店主のおばちゃんに祖父に殺されるよと言われた事ははっきりと覚えている
そして祖父は私に奥の方へ行ってなさいと言い、しばらくして店主のおばちゃんが私に対して一言
人殺し、と
祖父と一緒にいると殺されるよとの話しは祖父が祖母を殺したと噂になっていたからであり、それについて真相を知る祖父が説明をしたんだと思う
そうすると色々辻褄が合う
事故であれ孫の行動が死因になったわけでそれをかばっていたんだなって
何が言いたいかってスーパーのおばちゃんクソだな
はっきりと覚えているわけじゃないんだけどね
祖父とスーパーに買い物に行った時に、店主のおばちゃんに祖父に殺されるよと言われた事ははっきりと覚えている
そして祖父は私に奥の方へ行ってなさいと言い、しばらくして店主のおばちゃんが私に対して一言
人殺し、と
祖父と一緒にいると殺されるよとの話しは祖父が祖母を殺したと噂になっていたからであり、それについて真相を知る祖父が説明をしたんだと思う
そうすると色々辻褄が合う
事故であれ孫の行動が死因になったわけでそれをかばっていたんだなって
何が言いたいかってスーパーのおばちゃんクソだな
496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:41:00.86ID:cwMzz3Lc0497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 21:45:40.87ID:s28A0sVU0498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:01:39.91ID:EXfEENt/0499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:06:19.45ID:ZTBeCMhG0 自分は窓から子供の様子をずっと見てたけどな
500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:23:33.09ID:i8A12VNH0 子供向きのサービスを全てやめればいいのかね
501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:31:49.24ID:8Tq8dG6n0 5歳なんて強烈に可愛い盛りなのに普通なら気が狂い暴走しそうなもんやが
このお父さんは普通にマスコミ対応してて凄いな
(変な意味で)
スクールはこの事故を乗り越えていって欲しいって... 事故後3年経過のコメントやろ
このお父さんは普通にマスコミ対応してて凄いな
(変な意味で)
スクールはこの事故を乗り越えていって欲しいって... 事故後3年経過のコメントやろ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:36:13.92ID:cs8Eq3lK0 >>485
沈んでるのに気づいて引き上げたのは他の子の保護者らしいから見学可なのではないかと
沈んでるのに気づいて引き上げたのは他の子の保護者らしいから見学可なのではないかと
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:36:50.71ID:M126ZMgF0 >>501
自分らも見てて気づかなかったくらいだからな
自分らも見てて気づかなかったくらいだからな
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:41:12.28ID:zGxGyvjA0 少人数で多数の子供を見るのは限界があるので
親がマンツーマンで教えればいいと思います
親がマンツーマンで教えればいいと思います
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:43:52.21ID:qj09X0r70 >>501
心の中で生きている的なのも早いなと思った
心の中で生きている的なのも早いなと思った
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:46:15.18ID:8Tq8dG6n0 やっぱりおかしいと言うか違和感有るよな
あまりにも現実感が無さ過ぎて訳のわからんコメントしてる可能性も否定出来んけど...
あまりにも現実感が無さ過ぎて訳のわからんコメントしてる可能性も否定出来んけど...
507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 22:55:46.72ID:6NVqajbN0 >>495から感じられる異常なまでの他人事感が薄ら寒い
ASDかな
ASDかな
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:13:13.78ID:EfmLITFN0 お父さんは自分が怒りをぶつけた結果プールが潰れたら叩かれると思ってるんじゃないかね
何やっても簡単に炎上するの知ってたらこんなコメントになると思う
何やっても簡単に炎上するの知ってたらこんなコメントになると思う
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:14:05.55ID:zWoXGNaI0 兄と同じ時間に幼児を都合つけてもらった負い目があるのかな
510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:15:24.23ID:3sD9XwEc0 >>507
糖質系の夢と妄想がごっちゃになった持ちネタでしょ
孫を背中に乗せて歩ける丈夫な婆が
口に咥えた手拭いを解けないわけないし
高血圧になって心筋梗塞とか居眠りしてる婆の首をひっかけたとかならまだ分かるけどさ
糖質系の夢と妄想がごっちゃになった持ちネタでしょ
孫を背中に乗せて歩ける丈夫な婆が
口に咥えた手拭いを解けないわけないし
高血圧になって心筋梗塞とか居眠りしてる婆の首をひっかけたとかならまだ分かるけどさ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:16:00.98ID:xqheDyf90 当初は他の子供とぶつかって落ちたって言っていた 今現在は亡くなったお子さんが自分で飛び込んだと報道してる
多分だけど一部始終の映像を見て他の子供と家族に配慮しているのかなと
お父さんのインタビューみてないんだけどね 相手のいる事故なら辛いよ
多分だけど一部始終の映像を見て他の子供と家族に配慮しているのかなと
お父さんのインタビューみてないんだけどね 相手のいる事故なら辛いよ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:16:18.84ID:zWoXGNaI0513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:19:53.48ID:AlMPcGr80 さっきニュースで見たけど、底上げの台1枚だけをあんな位置においてたらそりゃ落ちるわ
隅に5、6台並べて敷き詰めるぐらいにしないと
隅に5、6台並べて敷き詰めるぐらいにしないと
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:22:55.45ID:n2m8qrYk0 同じくらいの年齢の子の父親として、父親のコメントにはなんとも、、、
まず怒り憎しみ恨みの感情しか湧かないわ
3人いて誰も見ていなかった?施設側の気の緩み?はあ?だわ
水泳教室?地域?そんなもん子どもの命に比べたら全然軽いわ
まず怒り憎しみ恨みの感情しか湧かないわ
3人いて誰も見ていなかった?施設側の気の緩み?はあ?だわ
水泳教室?地域?そんなもん子どもの命に比べたら全然軽いわ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:48:14.48ID:B4Ul5RIG0 うちの子が通ってるスクールは幼児は幼児だけのグループになり、そこにコーチがつく。幼児グループ二つでコーチが三~四人とか。レッスンも遊びも小学生とは時間帯または場所が違う
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/24(月) 23:58:25.41ID:dwY7L21x0 高岡は子供の水難事故の報道続くな
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 00:41:46.46ID:PDjgqHiV0 父親のコメントがジワるな
なかなかこの段階では言えないぞ
なかなかこの段階では言えないぞ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:08:05.59ID:HnPbxxSr0 なんのために水泳習ってるのかわからんな
先生馬鹿すぎだろ
先生馬鹿すぎだろ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 01:47:04.70ID:czwKmpAH0520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:31:54.20ID:bgpdOGEH0 映像を見たら溺れているのは一目でわかるわけだから、もうそろそろ画像解析ができる時代になってるはずなんだけどね
バスの閉じ込めもそうだけど、こういうの解決する会社なり技術なり日本にはないかぁ
バスの閉じ込めもそうだけど、こういうの解決する会社なり技術なり日本にはないかぁ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 02:40:05.95ID:3LalJBYM0 バスなんか最後に後ろまで歩いて見たら済む事なのにたったそれだけの事なのにわざわざ画像やら何かしら導入する程の事かなって思うわ
最初の事故ならまだわからないでもないけどニュースになってまもなくまた閉じ込められた子供がいた
とか仕事してるの?そいつらって思う
最初の事故ならまだわからないでもないけどニュースになってまもなくまた閉じ込められた子供がいた
とか仕事してるの?そいつらって思う
522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 07:33:28.74ID:QmFMVKPN0 子供は国の宝なのにね
523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:00:24.46ID:G96KtH5Y0 >>33
浮き具外れたらしい、紐だと取れるわな金具にしないと。
浮き具外れたらしい、紐だと取れるわな金具にしないと。
524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:11:00.30ID:GhFFCw430 意外と先生も気づかないのよね
浮具付けない時代で、上の観覧席から当時幼児のうちの子見てたら、高さを出す広い台から足を踏み外して,アップアップし始めたのを見て、これは下にダッシュだ!と思った瞬間,私の目の端に先生に抱かれたのが見えて、普通に元の位置に戻ってたわ
浮具付けない時代で、上の観覧席から当時幼児のうちの子見てたら、高さを出す広い台から足を踏み外して,アップアップし始めたのを見て、これは下にダッシュだ!と思った瞬間,私の目の端に先生に抱かれたのが見えて、普通に元の位置に戻ってたわ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 08:15:08.42ID:D2Sp6qKx0 あー波の下にも都があるとか言われたんだろ?
黒歴史の記憶が蘇ってきたわムカつく
黒歴史の記憶が蘇ってきたわムカつく
526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 10:46:43.95ID:rjeuPLA/0527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:47:19.13ID:YIx4/2PP0 溺水感知センサーの開発
528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 13:49:40.06ID:V89BIJqF0 プールで子供が死ぬのはありえん
指導者も監視員もいなかったのか
指導者も監視員もいなかったのか
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:04:57.31ID:J7a5GSKc0 就学前の子にはタライみたいなビニールプールで水遊びさせるぐらいでいいのでは?
それでも大人が見守るのは必須だけど。
それでも大人が見守るのは必須だけど。
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:07:18.80ID:DQFC2ClI0531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:21:39.02ID:u2iDlpXK0 小中学生に混ぜてたたった一人の幼児の浮き具外れたとかすら見てないんだし静かに溺れるし気付けないしあまり責められない
とかは違うわこの事故に関してはね
とかは違うわこの事故に関してはね
532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:41:37.55ID:ZRtprRTq0 ・飛込みだか転落だかに他の子供も(故意ではなく)関与しているから配慮
・不自然に幼児が混じっていたのは親が強引に頼んだから
など、なんとなくしっくりいかない発表やコメントにはこういう背景があるんじゃないかと想像してしまう
・不自然に幼児が混じっていたのは親が強引に頼んだから
など、なんとなくしっくりいかない発表やコメントにはこういう背景があるんじゃないかと想像してしまう
533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:54:15.00ID:UHuUo5Nq0 あの嵩上げ台って隙間があったり足を挟んだりしたらどうなるんだろ・・・
とか考えたら、自分の子には参加させられない
とか考えたら、自分の子には参加させられない
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 14:58:00.39ID:UHuUo5Nq0535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:00:54.89ID:V89BIJqF0536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:05:03.37ID:V89BIJqF0 この教室の管理体制に問題があったとしか思えませんね
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 15:35:16.19ID:+hzH5ZNw0 一番どうにかなったはずの分かれ目は「プールに入っていいですか」とコーチに声をかけたのを許可だけ出して用具室に行ったらしい話
そこでちゃんと見守ってあげるなり他のコーチに引き継ぐなりしていればと思わざるを得ない
そこでちゃんと見守ってあげるなり他のコーチに引き継ぐなりしていればと思わざるを得ない
538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:20:21.38ID:YIqoNmZA0 監視員は、人が溺れることもあるって、知らなかったんじゃないの?それと、幼児が一人いてるって監視員に知らされてないんじゃとしか、思えない。自分が監視員なら絶対温水プール以外に入らせたくないわ。いろいろおかしい。
539ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:20:50.57ID:JCUp+T4w0 水を怖がって自ら近づかない子の方が人として正常なんだよね
540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 16:52:18.44ID:4lybmQRY0 >2
>514
まあ最初から通わせなきゃよかったわけですね
そもそも5歳で必要?
おじさんはスイスクなんてバックレたので事故に遭うことはありませんでした
w
>514
まあ最初から通わせなきゃよかったわけですね
そもそも5歳で必要?
おじさんはスイスクなんてバックレたので事故に遭うことはありませんでした
w
541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:10:41.82ID:lT11yqj00 >>540
お前は親の金無駄にする天才やな
お前の親の育て方がひどすぎたんだろうけど
5ちゃんかきこんで人をバカするのもお前の親の教えだろ?
ドクズの親だな。どんな顔してた?
キモメンドブスコンビの親の顔みせてくれよ
お前は親の金無駄にする天才やな
お前の親の育て方がひどすぎたんだろうけど
5ちゃんかきこんで人をバカするのもお前の親の教えだろ?
ドクズの親だな。どんな顔してた?
キモメンドブスコンビの親の顔みせてくれよ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:23:20.36ID:7TVP2RTJ0 幼児がいるの知らなかった監視員がいるってのが本当なら、大学生バイトが3月に一斉退職したのかな
某大手だと3月に大学四年生が一斉にやめるよね
まあ体格でわかる気するんだけどなあ
現年長なら体格よくても小学生感なさそうだけど
某大手だと3月に大学四年生が一斉にやめるよね
まあ体格でわかる気するんだけどなあ
現年長なら体格よくても小学生感なさそうだけど
543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:24:22.92ID:7TVP2RTJ0 ていうか自由時間があるのが問題では?
3社しか体験してないけど(大手、地元、地元)自由時間なんかなかったわ
3社しか体験してないけど(大手、地元、地元)自由時間なんかなかったわ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:34:15.81ID:9v0cbt+N0 >>542
年長だと体格いい子はうちの小3より大きくて130cm近くある
年長だと体格いい子はうちの小3より大きくて130cm近くある
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:37:01.78ID:9v0cbt+N0546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 17:48:18.53ID:lT11yqj00 >>543
そもそも泳ぎ疲れてるのに自由時間なにするんだ?って思うわ
そもそも泳ぎ疲れてるのに自由時間なにするんだ?って思うわ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:42:02.66ID:u2iDlpXK0 ひろと君は115センチだけどね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 18:46:49.08ID:gGVunR0y0549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:00:54.75ID:lT11yqj00 >>548
それは小1以下か
それは小1以下か
550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 19:01:07.56ID:z+0NKbNI0 小学生とかじゃ、泳ぐだけじゃイヤになっちゃうだろ
「つまんない、行きたくない」って言われちゃうと営業的にアウトなので、ゴキゲンを取らんといかん
今回保護者に見せてたようだが(監視カメラの映像があったり、それはそれでつらいな)
「お宅の子は楽しそうに通ってますよ」と見せるのも大事
平たく言えば月謝のために
「つまんない、行きたくない」って言われちゃうと営業的にアウトなので、ゴキゲンを取らんといかん
今回保護者に見せてたようだが(監視カメラの映像があったり、それはそれでつらいな)
「お宅の子は楽しそうに通ってますよ」と見せるのも大事
平たく言えば月謝のために
551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 21:54:01.41ID:vCHgqgxm0 >>376
これな
これな
552ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 22:04:20.51ID:+mZqoSmz0 お金儲けの為に犠牲になったのか?
知床の観光船みたいなもん?
知床の観光船みたいなもん?
553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 22:19:28.06ID:rjeuPLA/0 父親の要望で幼児クラスじゃなくて兄と同じ小中学生クラスでレッスン受けてたんだっけ?
小中学生クラスだとプール内に十分な足場なんて用意しないよね
身長や力量に合わないクラスに入れてしまうのは管理体制の問題な気もする
小中学生クラスだとプール内に十分な足場なんて用意しないよね
身長や力量に合わないクラスに入れてしまうのは管理体制の問題な気もする
554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:21:00.61ID:+mZqoSmz0 男の子、苦しかっただろうね。可哀想に。
幼稚園児クラスって無かったのかな?
幼稚園児クラスって無かったのかな?
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/25(火) 23:27:43.98ID:7LOAhNCS0 何かよくわからんけど
iwatchみたいのしてたらすぐ通報とかされたんかな
iwatchみたいのしてたらすぐ通報とかされたんかな
556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 00:11:31.11ID:Ahbvmi/Q0 >>553
父親が殺したようなもんだな
父親が殺したようなもんだな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 00:15:22.56ID:bYAsZ+yb0 ガキはうるせえからよ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 00:15:38.93ID:mI07EWxA0 この子一人だけ泳げなかったとか言ってたような
そんなのほっといたら危ない
そんなのほっといたら危ない
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 00:56:31.56ID:RS+wZe140 俺も5歳ぐらいの時にスイミングスクールに入れられそうになったけど水が怖くてずっと泣いてたら行かなくて良くなった。
行ってたら死んでたかもね。
行ってたら死んでたかもね。
560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 00:59:05.19ID:Iy5zGagc0561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 02:02:09.60ID:YxPxP+jZ0 自由時間ってコーチの目が届きにくいよね
今はもう無いのかもしれないけど
自分の時代は自由時間に3m四方くらいのウレタン製のイカダを浮かべて皆で乗って遊ぶのが人気だった
で、自分は乗らずに泳いでたらその下に入り込んでしまってパニックになったことがある
水面に逃れようとしてもイカダも動いているから通せんぼされてる状態
コーチは全く気付いてなくて、たまたま潜水してた上級生が見つけてくれて助けてくれた
当時はあのイカダ遊具で危ない目にあった子供が他にもいると思う
今はもう無いのかもしれないけど
自分の時代は自由時間に3m四方くらいのウレタン製のイカダを浮かべて皆で乗って遊ぶのが人気だった
で、自分は乗らずに泳いでたらその下に入り込んでしまってパニックになったことがある
水面に逃れようとしてもイカダも動いているから通せんぼされてる状態
コーチは全く気付いてなくて、たまたま潜水してた上級生が見つけてくれて助けてくれた
当時はあのイカダ遊具で危ない目にあった子供が他にもいると思う
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 02:40:43.28ID:MbAYPGvC0 小学校のプールでまあ、授業中に1名亡くなったのをまあ、存じておりまして、
まあ、6才くらいだったはずで、まあ、私の親とその親御様同じ職場でしたので、
まあ、あの日、昼に急に電話かかってきて、一緒に仕事してたけど、すっ飛んで帰って
行ったのを覚えていると、まあ、聞きまして、で、まあ、墓石自体もやや隣接しているので
自分とこの墓の草抜きに行ったついでに花に水やら入れてくるんですけど、まあ、
だいたい毎月今でも花が添えられていて、まあ、今ではまあ墓石も古いと、でまあ、
戒名とか、その日付けを見ると、ああ〇年〇月〇日享年〇才でしたかと、まあ、
見るんですけども帰って来る間にまた細かい日付け忘れてる。
でまあ、当時の小学校長2年目だったけどその年で辞めてた。
絶対向いてる向いてないが有るので、向いてない人は入らない、これに尽きます。
まあ、6才くらいだったはずで、まあ、私の親とその親御様同じ職場でしたので、
まあ、あの日、昼に急に電話かかってきて、一緒に仕事してたけど、すっ飛んで帰って
行ったのを覚えていると、まあ、聞きまして、で、まあ、墓石自体もやや隣接しているので
自分とこの墓の草抜きに行ったついでに花に水やら入れてくるんですけど、まあ、
だいたい毎月今でも花が添えられていて、まあ、今ではまあ墓石も古いと、でまあ、
戒名とか、その日付けを見ると、ああ〇年〇月〇日享年〇才でしたかと、まあ、
見るんですけども帰って来る間にまた細かい日付け忘れてる。
でまあ、当時の小学校長2年目だったけどその年で辞めてた。
絶対向いてる向いてないが有るので、向いてない人は入らない、これに尽きます。
563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 02:42:49.05ID:MbAYPGvC0 そうそう、ゴムボートとかの物体の真下は詰む、あれ、ふたされてるのと
同じ状態なので呼吸出来ないので死ぬ思います。
どこが空いているか、水面なのか、上側上部なのか瞬時に見切って、
息の出来る場所を見つけないとあれは危険思います。
同じ状態なので呼吸出来ないので死ぬ思います。
どこが空いているか、水面なのか、上側上部なのか瞬時に見切って、
息の出来る場所を見つけないとあれは危険思います。
564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 03:13:56.20ID:pLAUrS8t0 この子は監視員に「プールにはいっていいですか」
ってちゃんと聞いてるんだな
それないのに「イイヨー」と答えてそのままどっかいった監視員
せめて入る時くらい見守ってやれよ
ってちゃんと聞いてるんだな
それないのに「イイヨー」と答えてそのままどっかいった監視員
せめて入る時くらい見守ってやれよ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 03:33:36.50ID:i6KJoTaO0 5歳児だったら普通、親がプールサイドで見守ってないか?
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:06:15.74ID:/wC2s/Li0 親が見てるはずなのに父親は何やってたんだよ
他の母親の水着姿でも見てたのかよ
他の母親の水着姿でも見てたのかよ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:16:13.41ID:9320ZKP00 1.2メートルて足つかないじゃん
そんなところで一人にさせてたってこと?キチガイすぎるだろ
そんなところで一人にさせてたってこと?キチガイすぎるだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:21:53.02ID:9320ZKP00569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:23:47.91ID:PEjWZIaq0 親はみてなかったんかい
570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:26:31.48ID:9320ZKP00 >>530
そういう問題ではないでしょ
一般開放されてるプールに親が放り投げてるわけじゃなくて、水泳教室というカリキュラムに参加してるわけだから、子どもが帰宅するまでは常にコーチが参加者全員見張ってないとおかしいよ
そういう問題ではないでしょ
一般開放されてるプールに親が放り投げてるわけじゃなくて、水泳教室というカリキュラムに参加してるわけだから、子どもが帰宅するまでは常にコーチが参加者全員見張ってないとおかしいよ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:31:21.75ID:j3/VBk4H0 はぁ?自殺でも教えてたんか?
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 05:59:36.07ID:z0PYfAKV0 >>565
水泳教室だったらガラス越しに見学とかでしょ。
水泳教室だったらガラス越しに見学とかでしょ。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:01:59.23ID:/wC2s/Li0574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:10:11.35ID:Wkbhffr/0 さいたま市で、スイミングクラブのコーチが水泳を教えていた女子小学生の下半身を触るなどのわいせつ行為をしたとして逮捕された。強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、森田匠容疑者(35)。
昨年12月の中旬から下旬にかけて、水泳を教えていた10代の女子児童に対し、複数回、下半身を触るなどした疑いが持たれている。
「森田コーチは5年ほど前からスクールにいました。人気のコーチなら保護者の誰かが根掘り葉掘り聞くのですが、彼には誰も何も聞きませんでした。覇気がなくて、コーチにしては30代と歳だし、進級もなかなかさせてくれないし、女子児童にだけ熱心という噂がありました。
他の20代の明るい人気コーチなどとくらべるとハズレとしか言いようがない。指導力も疑問でした。水泳のコーチなのに小太りだし、あまりにも進級させてくれないので文句を言ったら急に逆ギレして進級テストの結果を床にバンって投げられて“知りません”と言われました」
と、キレやすい一面を明かす。他の容疑者に指導を受けていた娘を持つ他の保護者も、
「被害者は1人じゃないと思います。発覚したのが分別のある10代の女の子だったからであって、幼児クラスの女の子たちはコーチの行為が性的かどうか気づけないですから。特にコロナ禍で保護者見学席が閉鎖されてからは何をされているかわからない。容疑者に指導を受けていた私の娘は当時4歳です。
森田容疑者がコーチになってから“プール行きたくない”と駄々をこねるようになり、それでも行かせていましたが、もしかしたらうちの娘も……と思うと……。真相を知りたいけれど、思い出してほしくもないし、怖くて娘に聞くことができないんです」
スイミングクラブでのわいせつ事件は各地で起こっており、4月に入ってから3件目だ。
昨年12月の中旬から下旬にかけて、水泳を教えていた10代の女子児童に対し、複数回、下半身を触るなどした疑いが持たれている。
「森田コーチは5年ほど前からスクールにいました。人気のコーチなら保護者の誰かが根掘り葉掘り聞くのですが、彼には誰も何も聞きませんでした。覇気がなくて、コーチにしては30代と歳だし、進級もなかなかさせてくれないし、女子児童にだけ熱心という噂がありました。
他の20代の明るい人気コーチなどとくらべるとハズレとしか言いようがない。指導力も疑問でした。水泳のコーチなのに小太りだし、あまりにも進級させてくれないので文句を言ったら急に逆ギレして進級テストの結果を床にバンって投げられて“知りません”と言われました」
と、キレやすい一面を明かす。他の容疑者に指導を受けていた娘を持つ他の保護者も、
「被害者は1人じゃないと思います。発覚したのが分別のある10代の女の子だったからであって、幼児クラスの女の子たちはコーチの行為が性的かどうか気づけないですから。特にコロナ禍で保護者見学席が閉鎖されてからは何をされているかわからない。容疑者に指導を受けていた私の娘は当時4歳です。
森田容疑者がコーチになってから“プール行きたくない”と駄々をこねるようになり、それでも行かせていましたが、もしかしたらうちの娘も……と思うと……。真相を知りたいけれど、思い出してほしくもないし、怖くて娘に聞くことができないんです」
スイミングクラブでのわいせつ事件は各地で起こっており、4月に入ってから3件目だ。
575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:11:24.31ID:Wkbhffr/0 6日には着替え中の女子児童の画像を知人に提供したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、インストラクターの吉井一磨容疑者(48)が逮捕された。吉井容疑者のタブレット端末には多くの児童ポルノと見られる画像や動画が保存されていた。
13日には、都内のセントラルスポーツクラブで水泳指導員を務めていた大学生(20)が強制わいせつ罪で逮捕されている。同容疑者はクラブ内の女子トイレの個室に3歳の女児を連れ込んでわいせつ行為をはたらいた疑いが持たれている。
「女子児童にだけ熱心」「コーチが容疑者に変わってから娘が行きたがらなくなった」逮捕された猥褻スイミングコーチのキレやすい素顔
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682291178/
女児だったらロリコン指導員のお陰で、死なずに済んだ
13日には、都内のセントラルスポーツクラブで水泳指導員を務めていた大学生(20)が強制わいせつ罪で逮捕されている。同容疑者はクラブ内の女子トイレの個室に3歳の女児を連れ込んでわいせつ行為をはたらいた疑いが持たれている。
「女子児童にだけ熱心」「コーチが容疑者に変わってから娘が行きたがらなくなった」逮捕された猥褻スイミングコーチのキレやすい素顔
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682291178/
女児だったらロリコン指導員のお陰で、死なずに済んだ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:11:51.51ID:e8u6WmlV0577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 06:15:25.16ID:e8u6WmlV0 >>574
それは、嫌かもしれんけど聞いてやれよと。トラウマになるかもしれんのに。
それは、嫌かもしれんけど聞いてやれよと。トラウマになるかもしれんのに。
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 07:33:37.49ID:vyRxAjvK0 >>24
浮き輪つけたまま溺れかけた自分からすればそれは違う
付きっきりが一番
浮き輪が背中と足の前側にかかるようにななめになって顔が水面に付くから顔を上げたいけど、背中に浮き輪があるから顔が上げられなくて息がなかなか吸えなくてマジで死ぬかと思った小1の頃
親がきて助かったけど
足が付かないところで泳がせたらダメってことだわ
浮き輪つけたまま溺れかけた自分からすればそれは違う
付きっきりが一番
浮き輪が背中と足の前側にかかるようにななめになって顔が水面に付くから顔を上げたいけど、背中に浮き輪があるから顔が上げられなくて息がなかなか吸えなくてマジで死ぬかと思った小1の頃
親がきて助かったけど
足が付かないところで泳がせたらダメってことだわ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 07:47:09.53ID:O9BK9HaQ0 >>573
うちの子のスクールだと別室でテレビモニターかプールサイドからガラス越しで見るかだけど、どちらも鮮明に見えるものではない
ガラス越しの見学スペースも限られるから順番に見学してる感じ
買い物に出る人もいるし、ママ友との会話に夢中で全く見学はしない人もいる
うちの子のスクールだと別室でテレビモニターかプールサイドからガラス越しで見るかだけど、どちらも鮮明に見えるものではない
ガラス越しの見学スペースも限られるから順番に見学してる感じ
買い物に出る人もいるし、ママ友との会話に夢中で全く見学はしない人もいる
580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 07:53:47.56ID:Ogytele60581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 09:10:59.01ID:mSpWvM3V0 >>578
今回「ヘルパー」と言ってる浮きは、腰に巻いて腰を持ち上げるんだね
身体がくの字に折れてかえって溺れそう
ってこれ、頭はビート板(俺の時代にもあった)にのせて、
結果沈んでしまう下半身を持ち上げて水平に近くするのに使うみたいだ
「これだけつけさせた」というのも、手落ちとして指摘されるかもしれん
もっとも、腰だけでもプカプカ浮いていれば早くに見つけてもらえたかもしれんから
何がどう転ぶかはわからんけど
今回「ヘルパー」と言ってる浮きは、腰に巻いて腰を持ち上げるんだね
身体がくの字に折れてかえって溺れそう
ってこれ、頭はビート板(俺の時代にもあった)にのせて、
結果沈んでしまう下半身を持ち上げて水平に近くするのに使うみたいだ
「これだけつけさせた」というのも、手落ちとして指摘されるかもしれん
もっとも、腰だけでもプカプカ浮いていれば早くに見つけてもらえたかもしれんから
何がどう転ぶかはわからんけど
582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 09:20:11.54ID:O9BK9HaQ0 >>581
そういえば水慣れだとアームヘルパーはしてなかったのかな
そういえば水慣れだとアームヘルパーはしてなかったのかな
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 09:27:13.16ID:tZmlOQRu0 ガラス越しに見学してる保護者の多くはスマホでゲームとかやってるから
盗撮のおそれもあるからスマホ禁止にして欲しいとスクールに言ったけど
スマホ禁止を徹底するのは不可能だからあきらめてくれと言われたわ
盗撮のおそれもあるからスマホ禁止にして欲しいとスクールに言ったけど
スマホ禁止を徹底するのは不可能だからあきらめてくれと言われたわ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 12:37:13.25ID:8iiwEXCR0 ネックピロー(U字形の首に巻くアレ)みたいな浮き具がよさそう。
幼児は相対的に頭が重いから、腰に巻くタイプより安全と思う。
安全装置として、濡れてる状態でスッポケたら(単独で浮き上がってきたら)ブザーが鳴る仕組みでもあればなおよし。
幼児は相対的に頭が重いから、腰に巻くタイプより安全と思う。
安全装置として、濡れてる状態でスッポケたら(単独で浮き上がってきたら)ブザーが鳴る仕組みでもあればなおよし。
585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 14:18:14.74ID:BAgv6Hpb0 子供の頃、海やプールで死にそうになったことは1度ぐらいはあるよな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 16:29:51.01ID:X45DJqqU0 ローカルニュースでプール側がお詫びと反省みたいなのを表明してたが
再発防止はどうするんだろうか?
監視員個々の良心と努力に任せる?
再発防止はどうするんだろうか?
監視員個々の良心と努力に任せる?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 16:46:17.51ID:BT/GwGKB0588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 16:48:55.95ID:BT/GwGKB0589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:03:27.21ID:KuxQHPol0590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:04:00.80ID:KuxQHPol0 おめでたいのがいるな
だったわ
だったわ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:04:09.15ID:m1/8zEtm0 地元紙によると何年か前にも違う子どもが溺れたらしい
見学してた保護者が気づいてガラス叩いても誰も気づかず、事務所に駆け込んで知らせてやっと助けられた
その時は助かったけどそれから強く安全対策訴えたのに…って
起こるべくして起きた事故だと
見学してた保護者が気づいてガラス叩いても誰も気づかず、事務所に駆け込んで知らせてやっと助けられた
その時は助かったけどそれから強く安全対策訴えたのに…って
起こるべくして起きた事故だと
592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:05:35.46ID:mHoPxIU40 監視員バイトなんていい加減なんじゃね?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:07:14.92ID:vgAT0mRN0594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 17:07:54.78ID:vgAT0mRN0 なんかID変わるななんでかな
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 18:12:23.88ID:ig+tQKX30 >>588
学校終わったあとだろ?スクールいのは
学校終わったあとだろ?スクールいのは
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:41:18.71ID:b0yQcxGd0 >>595
スイミングスクールの送迎バスあるよ
スイミングスクールの送迎バスあるよ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:52:21.86ID:/3Exsxmh0 送迎バスある所もあれば利用してる人もいれば利用してない人もいるのに
なんでみんなバスで送迎みたいに言うのかな
なんでみんなバスで送迎みたいに言うのかな
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:56:20.22ID:Iw/ze8vV0 水泳教室では子供のことをしっかり見ておこうと思った
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 19:56:58.99ID:IitGBpqz0 おいおい、ちょっと親御さんからすればやりきれないわ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 21:17:04.82ID:aDaqeLRz0 こんな施設に預けてるのもなぁ、板一台って・・・
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 21:33:45.58ID:SyyvSh1/0 コロナで水泳無かったおかげで金槌だけど陸上の種目は全部こなすうちの子の体育の成績が爆上がりした
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 21:37:21.24ID:Ep9refZW0 2グループに分けたほうがよかったね
20人を4人で見渡すより10人を2人でのが行き届くでしょう
20人を4人で見渡すより10人を2人でのが行き届くでしょう
603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/26(水) 22:35:36.60ID:ypTGOvYW0 泳げない5歳児と中学生が同じ時間にいるスクールって他にあんの?
中学生なら水深120あろうが注視するほどでもないからそりゃ気が緩むわな
中学生なら水深120あろうが注視するほどでもないからそりゃ気が緩むわな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 03:04:35.55ID:DOM4LXcv0605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 08:04:58.46ID:1tOnz43o0 自分が通っている大手のとこは監視員も人材が集まらなくて時給が安いから手抜きなんだよね。たまたま看護師リタイアしたお婆さんが人工呼吸してもらったり会員同士が助け合う大人の会員がいれば助かったね。
606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 08:45:48.70ID:wW674FXS0 AIに監視させれば
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:14:25.15ID:qdA5XzIj0 親は何してたんだってレス多いけど、5歳児の習い事なんて親は送迎だけじゃないの?
子供おらんからわからんけど
子供おらんからわからんけど
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 12:47:31.97ID:LiIh9L660 >>607
多くないけど?
多くないけど?
609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/27(木) 19:55:00.97ID:6fpWfSrX0 >>595
学校のあとにスクールいくのがどうだというんだ??
学校のあとにスクールいくのがどうだというんだ??
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/28(金) 01:52:32.03ID:jeb9Qpp20 みんな小学生のあとにスクール行くよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 異世界転生されたと思ってたら実は統失でずっと精神病院にいたって漫画出したら
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- 野田佳彦「今の年金はあんこが入っていないんですよ。あんこなしのアンパンじゃやなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?」 [402859164]