X



【国際】インド、ロシア産石油に3割依存 欧米制裁で安く調達 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/23(日) 09:16:10.91ID:bxpyVV5B9
※2023年4月22日 18:17
日本経済新聞

インドのロシア産石油への依存度が高まっている。日本経済新聞が石油の海上輸送データを分析したところ、2023年3月にインドが輸入したロシア産石油は600万トン超と、輸入全体の3割を占めた。これまで石油の輸入先はほぼ中東産が占めていたが、制裁の影響で割安となったロシア産への調達シフトが急速に進んでいる。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC142CE0U3A410C2000000/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:10:51.93ID:krLU/k6E0
>>195
こちらとしてはそこまでロシアが憎いわけでもないんだよな
それよりウクライナが防空ミサイルの余剰を独り占めしようとしてる一方で日本の防空がスカスカなのをどうにかしたい
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:16:51.85ID:i7jsn2ms0
中印が買いたたきまくったせいで1月から3月の3ヶ月だけでロシア政府が今年想定していた歳出超過額の8割までいっちゃってるっていう
しかもこの数字はロシア中銀発表だからほんとはもっと悪いかも
国民福祉基金みたいな貯金はあるけどいつまでもつかね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:21:23.99ID:/jEu6+oE0
アメリカと組むメリットが年々薄れてるな
むしろデメリットのほうがデカくなってる
つきあわされるほうもたまったもんじゃない
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:26:20.91ID:67fbwI000
>>13
BRICsとか言われる国々ですし、しかもいずれも親アメリカではない
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:27:14.78ID:+8tzU3dM0
インドからしてみたら、エネルギーにかかるコストを落として経済や技術・産業への投資へまわす
いい機会だからな。東南アジアもほぼ同じ姿勢だし、馬鹿げてると思ってるだろ。
それでOPECは買ってくれないから、減産して価格維持しますって…西側自滅してるよなぁ。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:29:39.26ID:5R8T+S1H0
日本が本気でウクを救うなら北方合同総合火力演習やりながら制裁に後ろ向き参画して取り引き継続だったからな
バランスを根底から破壊する可能性を見せなければ交渉なんぞ出来るわけ無いんだから
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:32:06.20ID:j/CbN2ME0
日本はG7の制限価格以上の価格でロシア原油を購入してるわけだが他にもそういう国はあるだろうね
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:33:34.18ID:VBIumB9I0
孤立主義つっても安けりゃ買うよね~
為政者のゾロアスター教ってどこの傀儡なの?アメリカ?イギリス?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:50:52.25ID:ZoLUjDbx0
いまだにロシア産原油を買い続けている日本
ウクライナはこの二面性をきちんと糾弾すべき
それが巨額の日本の援助に対するウクライナの義務でもある
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:52:23.76ID:2fuE9LWl0
>>198
一応4月23日はラマダン終了の祭があるらしいが

ロシアでこんな大規模の祭できるもんかねというのはあるw
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:54:58.83ID:ipm2GLH40
うまく買い物してるだけで依存でもなんでもない
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:57:07.38ID:ipm2GLH40
世界はもう完全に脱・米覇権にシフトしてるのに、
日本はNHKを筆頭にプロパガンダ全開
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:59:59.29ID:iRFvsoFM0
2023年 4/19までのロシア原油・天然ガス輸入トップ5

中国
インド
EU
トルコ
スロバキア

日本は10位にランクイン

https://i.imgur.com/UDU3BHj.png
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:01:59.22ID:iRFvsoFM0
ロシア原油 天然ガス無しでEUは生きられないな 
サンキュープーチン サハリン2もこれまで通りよろしく
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:02:39.17ID:SMzt1ru20
>>9
>精製した石油製品を輸入している

何を?
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:03:24.98ID:SMzt1ru20
>>217
>ロシア原油 天然ガス無しでEUは生きられないな 

あれ?脱炭素はどこ行ったよw
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:04:48.78ID:h3zHSHrd0
さっさと核融合発電作っちまえっての
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:12:26.89ID:qio6rMa00
>>215
あんなに制裁してくるならアメリカの金融機関に財産置いたりアメリカドルで財産持っとく訳にもいかんという考え方にもなるわな
OPECが原油決済をドルじゃなくてもいいとするならアメリカドルの基軸価値は消えてしまうな
0222ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:22:15.26ID:CllatF0O0
非核三原則と叫んでノーベル賞をもらった国と
条約を脱退して制裁されても独自の道を歩んだ国との差だな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:26:00.13ID:hR31TFjw0
核武装しなきゃ独立国にはなれない
しかしバカはアメリカ様の言う通り奴隷のように従うことが正しいと洗脳されているので終わってる
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:31:31.76ID:m3pUPq3e0
インドは先日演習で西側(日本)にスホーイの情報を流しに来てる
インドにそんなことされてもロシアは安値で買ってもらわないと生き延びれない

↑も同じ状況について述べてるのだが、日本のマスコミは反米からのロシア寄りのため、
ロシアが有利と取れるような書き方をしてくる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:36:52.54ID:oUVARxZa0
ジャップは属国なのでロシアの側にはつけません。中立も無理です。大人しくアメ公の下僕として中国に対する当て馬をやってるのがお似合い😂
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:39:54.06ID:EIkirFVW0
>>227
ジャップとか何人だよ?
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:42:54.49ID:lpheB9UQ0
戦争は国力の差で決まる、西側の全面応援にロシアが勝てるわけないだろ
防戦は戦力が徐々に弱まり、いずれお手上げ状態になる 
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:43:55.34ID:CNXUZ2Gy0
ロシアの敗北条件って何?ちなみにウクライナの敗北条件は東部の領土を侵攻前より減らして停戦になることだが
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:51:19.68ID:kzIwoHuf0
ビッグニュース!(4月22日)
ペンタゴンからの漏洩情報
キエフの近くの地下120mにある司令官用地下壕がロシア版バンカーバスターで破壊された
ウクライナのトップ司令官クラスの軍人が数百人死亡
NATO関係者も数十人死亡
ゼレンスキーはまだ生きているが打ちのめされたような風で、
実際顔面や腹を何者かに殴られてるらしい
ほぼウクライナ侵攻は終結か
(西側メディアは完全沈黙)
vt.tiktok.com/ZS8ckKRmL/
vt.tiktok.com/ZS8cB1SyB/


 
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:04:35.95ID:XGHsLXuV0
>>235
インドはどっちにしろ中立だから、敵対する意味は薄い。
買い叩いてロシアの石油利益を減らす役割として存在価値がある
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:23:51.55ID:TWM5IUuO0
 
フランスの中国急接近の背景 経済浮上と国際秩序作り狙う
https://www.worldtimes.co.jp/global/europe-and-russia/20230411-170411/

国際社会における米国のプレゼンスが弱まり、米中関係の悪化が続くタイミングで、フランスが経済浮上のために中国との関係強化に舵を切ったのは明白だ。

マクロン氏はフランスの主だった財界人約50人と芸術関係者などを伴って訪中し、仏中経済協力協定を結んだ。
発表によると、仏航空機大手エアバスが中国航空器材集団から160機を受注、仏電力公社EDFと中国の国家能源投資集団は洋上風力発電分野での協力で合意した。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:29:59.91ID:kzIwoHuf0
 

あと、これはロシアが言ってるだけだが
ロシア本土のブリヤンスクって軍事全く関係ないただの
居住地区をウクライナが攻撃して
民間人が多数死んだらしい



 
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:30:28.12ID:kzIwoHuf0
>>235
いや経済制裁破り日本もやってるんだが、、、
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:32:32.12ID:5X2k6X4f0
インドがロシアから石油買う時に払ってる通貨は何なの?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:35:46.54ID:kISYWsaY0
北京を訪問したフォン・デル・ライエン欧州委員会委員長
ウクライナ側の要望を伝えるも中国からは歯牙にも掛けられず反対にウクライナ支援は止めろと釘を刺される始末
更には帰国の際に事もあろうに一般人と同じ通常の空港ターミナルに通されて手荷物検査とパスポートチェックをされた模様
漫画みたいな話だがどうやらホントっぽい
西側が完全に中露に小馬鹿にされてる象徴的エピソードw
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:44:45.06ID:TWM5IUuO0
>>238
えりえないな。そんなことしたら、米国やNATOがウクライナに怒るよ

核報復の引き金を与えかねない
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:53:27.66ID:kzIwoHuf0
>>242
イミフだ猿
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:20:39.73ID:xKG/gn1x0
日本もNATOじゃないんだから人道支援くらいで中立保ってればロシア産の油ガス買えて今のインフレ地獄もなかったのにな
G7でいい顔する為だけに岸田はさすがだよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:26:45.18ID:clH5XjVb0
>>245
うむ、日本はサウジ4割だもんな
昔はサウジ5割に、イラン4割でなあ
上野の山に不良イラン人がワンサカいたもんだ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:30:09.16ID:jiqj66iM0
ウクライナのクリヴォノス将軍:「バフムートは肉挽き器だ。私たちは最高の男性を失いつつあります。だからこそ、もっと早くバフムートを離れるべきだったというのが私の意見です。」
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:31:30.49ID:3fttqKjY0
しかし、OPECにせよロシアにせよ資源ある国が随分と調子こいてるが、もし画期的なエネルギー源が発明されてガスや原油要らないねとなった時どうするつもりなのか。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:32:03.10ID:Q7PLdsT/0
常識的に考えて「国家の決断」に「アメリカが口を出す」ことがおかしいと思わない日本の頭が狂ってるだけだろ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:34:48.43ID:clH5XjVb0
>>241
中国の空港なら、警備が厳しいだろうから
VIPも一般人と同じ場所で問題無いでしょ
トルコとかも、抜き打ち抽出検査とかあるから
おっかないんだよな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:39:13.61ID:oUVARxZa0
>>247
誠実で実直な人から死んでいくのはジャップ帝国と同じ。ジャップはアヘンや横流しで稼ぐような銭ゲバが愛国者のような顔をして生き残って戦後自民党を作った訳だが、ゼレ公も似たようなもんだ(´・ω・`)クソほど生き残る
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:49:11.22ID:4hzVZkNu0
インドが安く買い叩いてるなら良いんじゃないの?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:50:14.47ID:+PA9ji1R0
インドが中東からかわなくなった分はどうなるかだw
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:52:37.57ID:FhpN1lUj0
北アフリカ戦線
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:53:00.00ID:i6N+tpjK0
鎌田
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:55:05.32ID:tVHrhC/q0
中東は中国仲介でサウジとイランが手を組んだりカーボンニュートラルで中東に圧力かける米国を牽制してるから
サウジアラビアや湾岸協力会議諸国とイラクとイランとアフガニスタンと中国を結ぶ反米ラインが出来るとインドとしても中国側につくしかなくなる
そうなると日本の立場が一番微妙になってくる
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:55:15.62ID:qB14Vc2D0
>>240
ルピーかディルハム
ロシア側はルピーで払われても使い道がなくて嫌がってるが、インドの発言権のが今は強いからな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:58:41.34ID:FhpN1lUj0
ミッドウェイで微妙なら
北アフリカ戦線は無理ぽ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:33.72ID:GOP7slwP0
>>23
ロシアのおかげで日本は今年の冬も安泰です
三井物産と三菱商事
ロシア政府は個別の政府令に従って、両社の申請を承認

ロシアからの液化天然ガスの輸入、前年比3倍に跳ね上がる(笑)
日本が仕入れてるLNG地域別 千トン当たりの価格(百万円)
中東   178
中国   168
アメリカ 134
アジア  128
ASEAN  126
ロシア  104
元々特別対応で日本は安く売ってくれてるから
ロシアからの液化天然ガスの輸入、前年比3倍に跳ね上がる(笑)
ロシアのおかげで日本は今年の冬も安泰です

森とか宗男叩いてる連中は頭おかしいカルト信者だけ
ガスだけじゃなく石油も売って貰ってんだが?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:47.24ID:iM/FPtVR0
インド中国が輸入してくれるから当面の資金は大丈夫だし
各種食料雑貨の類もインド中国が輸出してくれる
問題は最新の電気機器だとか精密機械はどうすんだろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:53:30.69ID:clH5XjVb0
>>257
嘘だー、ディルハムってUAEの通貨でしょ
だったら、医薬品ジェネリック大国のインドから直で医薬品もらうと思うがねえ
ディルハムで買える良い物って日本車くらいだろ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:54:12.13ID:QQkB8SsA0
>>248
原油はともかくガス離れは確実に進むと思うぞ
欧州は原子力をクリーン認定したからな
世界的にも原発頼みの国が増えると思われる
となるとガスは余って暴落コース
事実ガス価格は戦前と同じ価格まで下がってるし
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:08:05.55ID:qB14Vc2D0
>>263
ドバイにロシアの金持ちが大勢寄生してるから、ロシア側はルーブル払いが嫌ならディルハムでほしいということ
あと印露貿易はロシアの膨大な輸出超過な上、インド側でも2次制裁うけたくないからロシアが欲しいモノを必ずしも売ってくれるわけではない。
というわけでロシアはルピーで石油代金もらってもだぶつくから嫌がってる。
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:10:29.75ID:clH5XjVb0
>>264
ガスもグリーン認定されてるけどね
ガス使ってた国には、買わせないように
アメリカが圧力かけてるから下がってるだけ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:16:07.11ID:clH5XjVb0
>>266
なるほどね
だから、ガーシーを岸田政権が躍起になって捕まえようとしてるわけだ
ガーシーが天寿を全うできる可能性が高いってことだなw
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:17:01.29ID:fayAN4ES0
エネ危機、沸くアフリカ セネガル、ガス産業の発展期待
2023年4月23日 5時00分
www.asahi.com/articles/DA3S15618392.html?iref=sp_ss_date_article
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:18:00.55ID:AO6WvVUl0
>>259
日本国民の半分がマスコミに踊らされるからね。
特に此度のウクライナ戦争はリベラル派(俗に言うパヨク)が踊らされてロシアを非難する滑稽さ。
冷徹に考えれば隣国を敵に回すことほど愚かな事はないのにね。
ロシアからは天然ガス、小麦、を輸入してる上にカニ漁まで世話になってるのにさ。
統一教会問題でバカネトウヨが虫の息になったら、今度はバカリベラル派が台頭してきて、右に代わって親米売国やる滑稽さ。

つくづく日本人は救いようがないよ。。。orz
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:18:14.82ID:NfQtVzfk0
インドの勝ち
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:19:14.41ID:C2tic0e70
ロシアのガスが好まれてるのはコストであって安全保障の問題が生じたら乗移られるだけなのに
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:30:23.98ID:OCI2iAR20
ロシア産石油を上限超えで購入 足並み乱す日本 例外扱い認められるも米国主導の取り組みに亀裂
(ウォールストリートジャーナル)
https://jp.wsj.com/articles/japan-breaks-with-u-s-allies-buys-russian-oil-at-prices-above-cap-9d43cd77
G7やEUなどは昨年12月からロシア産原油に1バレル当たり60ドルの価格上限制を設定してきたが
日本がそれ以上の価格でロシア産原油を購入したことが分かった
また日本が購入したロシア天然ガスは前年比4.6%増加した

これはドイツと対照的だ
ドイツは天然ガス輸入の55%をロシアに依存していたが、輸入インフラを迅速に作り替えることでどうにか乗り切った
昨年、ドイツの経済成長率は日本を上回り、ロシア産ガスの供給停止を機にドイツが景気後退に陥るという予想を覆した

「ロシアからのエネルギー供給なしで日本がやっていけない訳ではない。やっていくことは可能だ
単にそうしたくないだけだ」
日ロ関係を研究する米テンプル大学ジャパンキャンパスのジェームス・ブラウン教授はそう話す
「もしウクライナを真剣に支援するつもりなら日本はサハリン事業からの撤退に動くべきだ」
と指摘した


>Cromwell1646 イギリス 
我が英国もとんでもなく信用ならない国と貿易協定を結んじゃったな
だからEUこだわっとけとあれほど…
.
>Pictish poet イギリス
これなんだよ…とんだ裏切り者と契約してしまった はあ…
.
>jokerekoJ アメリカ
日本=恥
.
>scratchman99 イギリス
日本ってのは元からそんな国。そもそも公正な貿易の概念ってもんを持ってない
一般的には信頼できる文明国みたいなイメージを与えてるけど、実は真逆だから
それは歴史が証明してる!
.
>DO RE MI ギリシャ
日本と言えばカミカゼ 我々は決して忘れない!
.
>Mystical Dimples アメリカ
日本だって大変なんだよ今は むしろ誰が彼らの事を責められるの?
.
>O Pensador ブラジル
>>Mystical Dimples まったくだ
.
>gone to sea アメリカ
日本もバイデンのことなんて端から信用してないってこと
.
>Cecil92 アメリカ
原油価格はさらに高騰すんだろうな ジョー・バイデンさんサンクスv
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:04:05.60ID:tVHrhC/q0
米国民主党のカーボンニュートラル戦略は中露だけでなくインドや中東やグローバルサウスを敵に回す可能性ある
共和党政権になっても基本戦略は維持するだろうし日本は原子力以外生き残る道が無さそう
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:06:43.42ID:C2tic0e70
アメリカと付き合ってもあんまり得することがなくなったのが痛いな
アメリカの国際的やプレゼンスが完全に低迷してる
ま、あれだけやりたい放題したら周りの国は溜まったもんじゃないわな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:18:37.23ID:VBIumB9I0
>>279
日本なんか奴隷根性で追従してるけど
クソ政治家どもは本当にもう国民の事なんか考えてないからな
野党もクソすぎて裏で自民と繋がってるんじゃねえかと思うくらい
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:08:30.78ID:tVHrhC/q0
アメリカはエネルギーと食料完全自給できる国だしロシアも中東も必要ない
中国とインドはエネルギー確保にロシアも中東も外せない
日本はエネルギーは欲しいが対中-北朝鮮対策があるから対露も米国追従以外無い
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:14:25.72ID:wOwjKtN60
どうなる?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:16:56.39ID:1J1EXPht0
>>281
アメリカが中露離間策の方採用してくれてたら、中国包囲網敷けて勝ち確だったのよな
外交力不足が恨めしいぜ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:23:54.89ID:ztJXyUHd0
日本はなんでこんなにも中東一辺倒なんだろうな
石油くらい東南アジアにだってあるのに
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:26:03.39ID:1ry8iImR0
日本はインドから安く買えよ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:43:42.55ID:rbUFUn+Q0
>>66
信用ってなんなんだろうな
自民党が経済最優先政治30年やって日本が成長出来なかったのってなんでだろうな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:57:49.24ID:oxTbi+wr0
>>250
VIPも一般人と同じ場所で問題無いでしょ?

その言い訳は無理が有るやろ
仮にもVIPだぞw
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:43:18.42ID:golKj+af0
>>285
インドネシアの開発にも関わってるやん
けど日本が世界のあちこちで資源開発をしようとするとアメリカが横槍を入れてくる
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:47:17.63ID:nymUh9fp0
自由に原油なんか買えないからだろ
アメリカ様がイランから買うなと言えば従うのが日本
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 04:24:51.98ID:5wKGGSP00
>>292
30年以上経済成長できなかったジャップランド!
その間、政権政党だったのが壺民党。民死党政権もひどかったがたった3年。
壺民党の責任は重すぎる。民死党のせいにするのは痛すぎるなネトウヨ君www
まあ、今後も壺民党政権が続くからジャップランドは衰退途上国として経済成長せずに転落の一途を辿ってくんだろうね。
将来的には中国の経済植民地かなww
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 04:27:50.14ID:kF0bndmp0
>>289
その土人にGDPで抜かれ、経済では土人のインバウンドに依存してるジャップランドwww
将来的に土人の経済植民地となり土人に使われるのがお前みたいなジャップww
あ、無職なのかwwwww
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 05:15:51.50ID:q5MxEF200
>>296
嘘だらけの支那土人国のGDP(笑)
で、なんでそんな素晴らしい国が未だに日本にたかるわ、未だにローカルルールを強要するんだ?
合弁しか会社許さないのに何で外国では会社作ってるの?
土人の国だからか?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 05:16:49.48ID:q5MxEF200
>>295
酷いことは認めるんだw
自民の時代に経済成長したことも認めるよね?
悪夢の民死政権が酷いのは詐欺フェストで騙して、一つも実現してないところだよね?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 05:53:16.61ID:lTFHWkr/0
日本はアメリカ様に食い潰されて終わる運命。

親米保守派とリベラル派は嬉しくて仕方ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況