X



「代わりはいくらでもいる」時代の終わり あらゆる現場の人手不足をどう解消するか ★2 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/23(日) 14:27:25.70ID:/TZkmhET9
※4/22(土) 16:15配信
NEWSポストセブン

 日本中で人手不足だと言われて、ずいぶん経つ。その状況は、改善するどころか悪化しているようにも思われる。特に物流業界では、トラック運転手の時間外労働の上限規制が2024年4月から適用されることもあって、深刻な事態が予想されている。また飲食や小売も時間外労働の割増賃金を中小零細企業にも適用する労働基準法が改正された。俳人で著作家の日野百草氏が、人手不足の現場で働く人たちの本音を聞いた。

 * * *
 3月13日から新型コロナ対策としてのマスクの着用が「個人の判断」に委ねられた。そして4月1日から学校教育の現場でマスクの着用を求めないとし、いよいよ5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけがインフルエンザなどと同じ「5類」に移行する。着々と日本社会が「ウィズコロナ」へ向かう中、すでに「人手不足」はコロナ禍から顕在化していた。

「会社や人にもよるが、これからドライバーの争奪戦が始まると思う。いまだに『代わりはいくらでもいる』とは時代の流れのわかっていない会社や経営者だと思う」

 特殊輸送サービスに携わるベテランドライバーから話を聞く。筆者は以前からこの物流、運送業界をむしばむ倫理の欠如、「代わりはいくらでもいる」を問題にしてきた。これまでこの業界では「代わりはいくらでもいる」から低賃金で運べ、重労働でも文句を言うな、タダ働きでサービスしろ、がまかり通ってきた。それは他の業界でも数多く見られるであろう、日本の病理でもある。

「とくに特殊輸送となると運べる『プロ』は限られるが、そうでなくともドライバー不足は深刻だ。2024年問題でガラリと変わると思う」

「2024年問題」とは時間外労働の上限規制、時間外労働の割増賃金引上げ、勤務間インターバル制度などの働き方改革が物流、運送業界にも及ぶことにより引き起こされるであろう問題を指す。それまで低賃金で運べ、重労働でも文句を言うな、タダ働きでサービスしろといった荷主や経営者、個人客の無茶振りが通用しなくなるとされる。実効性はともかく、すでに社会問題化していることは報道の通りである。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d725fdd2ba73e0c1f5091efae3ff7f885d63e56
※前スレ
「代わりはいくらでもいる」時代の終わり あらゆる現場の人手不足をどう解消するか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682203768/

★ 2023/04/23(日) 07:49:28.65
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:15.16ID:eWuJ1Ovm0
>>835
なんで自分たちが切って捨てられて
るのに日本の心配せないかんのバカなの
死ぬの?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:16.76ID:dt6897A10
仕事は断ることも仕事の内。人のいる範囲でやれば良い。
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:34.81ID:HmCbOx+30
コンビニの仕事とか完全にオーバーワークだわ
賃金と仕事の内容が合ってない
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:36.26ID:yLuU99uP0
俺大型トラックドライバーなんだけど、月に残業80時間制限が出来ると聞いてビックリした
そもそも残業80時間なんて働いたことない
多い月で60時間、いつもは大体30から40時間の間

あと大型ドライバー限定の話だけど、四六時中働いてるわけじゃないからなぁ
集荷先、配達先で2時間以上待たされるなんてザラだし、酷いところだと朝イチで受付したのに15時に呼ばれたときもあるからな
こんな日は本当に悲惨で近くにコンビニでもあればいいけど、ないところのほうが多い
大体大企業の工場とか倉庫とかも僻地にあることも多いからね
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:44.25ID:uMYhk4hI0
時短や臨時休業が明らかに増えてきたな。
オシャレ系人気の飲食店も所詮、奴隷労働に
頼っていたのかと
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:57.84ID:uZ0tUl3t0
なぁに、グエンやキムがいるだろ!
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:21.50ID:MNaYcCEq0
賃上げすると他からくるから人は足りるが人手不足自体は解消しないだろうね
働きたいやつはみんな働いてるから
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:39.18ID:QKs385mh0
>>860
あれが一番必要のない産業だからなw
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:20.28ID:+LaF8jDR0
そもそもアベノミクスとやらでゾンビ企業生き残らせたのが間違い
安倍自民と黒田日銀の歴史に残る大失政
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:28.89ID:oigH4cc/0
>>815
採用されなかったから拗ねてサイレントテロだの働いたら負けだの言ってたんだろ?
そこで志望を何段階も落として、石に齧り付いてでも経験を積んでおかなきゃいけなかったんだよ
言い訳を覚えて努力しなかった世代のせいで日本が終わってしまう
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:36.76ID:AkMgvaJh0
配達先の棚に
キレイに積み上げるのも仕事に含まれてるからな
配達先の玄関先で降ろして終わりではないから
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:41.53ID:eWuJ1Ovm0
>>864
もうそんな田吾作いないよw
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:44.16ID:rKZDqQ0J0
世界はあなた無しでも回ってゆきますし、あなたのことなど誰も注目していないです。
誰もあなたのことなど注目していないのなら、あなたがどんなヘマやってもかすり傷でもないはず。
だったらもっと大胆に、図々しく生きればいい!
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:06:52.28ID:1dFEDtU50
インターネッツが発達して機械が進歩している今、本当に労働人口そんなに必要なんでしょうか?
仕事を見直して業務の整理をしてはいかがでしょうか?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:15.05ID:QKs385mh0
>>853
コンビニの個人オーナーとか店長とらはブラックどころじゃないと思うけどなw
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:16.93ID:R4DYHtdI0
戦前は中国地方のエッタ非人をだまして官約移民で奴隷に出来たんだけどな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:21.51ID:1KLDmhvA0
そして誰もいなくなった
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:23.19ID:1dFEDtU50
>>868
レスもらえて嬉しいねぇ
でも馬鹿にされてるだけなんだけどな
罵倒でもいいから反応が欲しいって精神病だからちゃんと受診してな?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:30.70ID:q13vS9vy0
竹中も逃げ出したし
いよいよ人手不足倒産が本格化しそうだな
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:32.29ID:uWQksXc/0
居ねーから介護飲食人手不足なんだろ糞ゴミ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:40.79ID:eWuJ1Ovm0
>>868
終わったらええよw
俺らに関係ないし
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:55.56ID:xQNJGmky0
今はちょうど谷だよな
もう十数年したらAIでホワイトカラーの大半の仕事が置き換わるからそうなるとブルーカラーに降りるしかなくなる
ブルーカラーの仕事を置き換えるのは物理的対応が必要だから進みは遅いと思われる
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:57.83ID:MNaYcCEq0
>>868
生まれたら負けなのばれたからね
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:59.14ID:SRrGnR0e0
安月給なのが悪い。仕事が大変でも給料が良けりゃやるって人は一定数いると思う。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:46.63ID:y4/X70aV0
代わりはいくらでもいる嫌なら辞めろ
ゾンビ企業ぶっつぶせ

おまえらの期待通り今年は中小零細企業ぶっつぶれるでよかったな
公務員と大企業だけで経済まわしてくれな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:47.91ID:QKs385mh0
>>889
奴隷商人が嘘ばかりついて人を送り込むことか?w
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:51.23ID:9fjiZACn0
>>835
氷河期に自己責任と言い放って
資格取っても「経験がー」「年齢がー」と雇わなかった日本の自己責任だよ
戦犯を氷河期になすりつけんな
戦犯は当時の社会人で今の60代以上の連中だろ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:53.20ID:vPegyI0s0
そもそも組織は新卒50人とっても45年後には49人が退職しといてくれないとピラミッド作れないじゃんね
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:09:57.70ID:rKZDqQ0J0
フランス人もアメリカ人も普通のサラリーマンが普通に早期退職する。
フランスでは働かなくても良い生活に入ると、親戚を呼んで第2の人生の出発という意味でパーティーをやるらしい。単なるサラリーマンでもできるだけ早く辞めたいのは先進国のスタンダードだが、シルバー人材センターのようなハコモノまで税金で作って年寄りがこんなに働いている日本が異常なだけ。

還暦過ぎたような年寄りを働かせるのは経済効率が悪いが、働かないと趣味や楽しみが持てない日本人がおかしい。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:13.22ID:8bS3Ztjc0
>>848
社会矛盾を放置すると結局、破綻する。
革命、内乱、内戦、衰退、戦争、
幸福な家庭はどれも似ているが不幸な家庭はそれぞれの形で不幸であるとアンナ・カレーニナの冒頭に書いてある。
繁栄する国家も似ているが破綻する国家の形はそれぞれだ。
日本の破綻する形にせめて戦争はないことを祈るわ。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:13.68ID:eWuJ1Ovm0
>>889
あるわけないよ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:14.28ID:m6vmKhRj0
派遣ばかりに頼りすぎてた末路や
即戦力ばかり求めて教育や育成の仕組み作れてないのが今の日本企業だしな
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:52.28ID:rGTs1iqG0
ワイ飲食店勤務ワープアからナマポ貰いつつスーパー短時間バイトに華麗に変身!
十分な睡眠時間と心の安寧とプライベートタイムの大幅アップを実現!
趣味のFPSとアニメ鑑賞が捗り散歩する余裕も生まれ
過去の仕事と寝るだけの人生ってなんなんだろうと感傷に浸る
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:54.39ID:bNHG/qzq0
>>886
多少はAIでなんとかなったとしても、賄いきれるわけない
労働人口が1/3になるんだし
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:22.09ID:rVyx6e/z0
カレンダー通りの土日祝と年休20日、平日はきっちり8時間労働で年収600万円を
保証してくれるなら今すぐにでも宅配ドライバーに転職する
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:31.26ID:q13vS9vy0
どうでもいいような半導体工場が
新卒!新卒!月給17万!とかいって募集してるからな

頭おかしいのか?

ハロワで現業系調べても
未だに10万円台とかバイトなら3桁とか

経営者の頭がイカれてるとしか思えん
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:34.48ID:yvr0Rk280
>>806
日本は世界でも指折りなくらい国民を食わす事に長けてる国だが?
日本での「貧困」は生活保護で生活できる最低限の生活ができるレベル
海外のほとんどでの「貧困」はスラム街で明日生きられるかわからないレベル
隣の韓国なんて大卒の就職率が7割を切るくらい限界になってるからな
ちなみに日本は高卒ですら9割を超える
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:11:52.99ID:SSDT4GAk0
人件費削ってギリギリの人数のせいで休みも取れない
今年は夏休みもなし
そのくせ仕事に対しての評価はくそシビア
そりゃみんな辞めてくわ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:03.80ID:TLEJDjWa0
>>1
不足もそうだが
平均スペックの低下が深刻じゃねえの。
頭数揃ってりゃ良いばかりじゃねえし。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:10.62ID:HT1+J4yY0
日本人はワクチン打ち過ぎて
後遺症で働けなくなってしまった
街中でれば若者がびっこ引いたり
杖ついてる人もいるよ。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:12.51ID:eWuJ1Ovm0
>>905
それだけものとサービスも売れんようになるがな
知らんけど
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:20.96ID:IPQU0Az+0
>>899
テレビをつけると連日のように台湾有事の話題をやってるだろ?
これはもう順番待ちだと思う
日本人の多くも中国との戦争なら望んでる人が多いというアンケート結果も出てるし
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:21.85ID:8bS3Ztjc0
>>882
戦犯岸の孫は畳の上では死ねなかった。
ケケ中も畳の上で死ぬのはかなり難しそうではある。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:33.81ID:QKs385mh0
おいおい次はAIのコスト削減を信じるとかw
ビックデータとかいってた頃からまるで成長してないな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:12:55.10ID:MNaYcCEq0
じゃあ韓国人と中国人がくるんじゃね?熊本も
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:13:21.06ID:R3V4P2Da0
>>886
ブルーカラーの仕事みんながみんなできるわけじゃないからな
女とかマジで臓器売るしかないくらいまで行くと思う
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:13:23.18ID:y4/X70aV0
>>885
こんなゴミみたいな民族性は世界に例はないな
だって低賃金で経済した支えしてるやつにむかって
ブラック企業は淘汰しろって経済対策案ださず
ぶっつぶすことしか考えてないんだからな
ブラック企業は日本経済が作り出した暗部だぞ
けっして自助努力がたりないとかではない
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:20.33ID:bNHG/qzq0
>>913
人口も1/3になるならその通りなんだけどな…

老人人口のピークはまだ来てもいない
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:26.25ID:9fjiZACn0
>>901
今の正社員ももう派遣に丸投げするスキルしか積んでない人ばっかだからねえ
アウトソーシング言い出してもう25年くらい経ってるし
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:31.11ID:IPQU0Az+0
>>920
若い女も建設現場で働かせりゃいいんだよ
汗だくになって働けばダイエットにもなる
しっかりと現場の仕事をたたきこんでやる
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:34.54ID:1eMX6Kyq0
>>868
誠に恐悦至極。
終わるならとっとと終われやタコ🐙
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:38.31ID:y4/X70aV0
金が実体経済にまわらないのも
ケチな金持ちと貧乏人だけが増えて中流層破壊しやがったからな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:44.09ID:QKs385mh0
とはいえ経済構造がまともな国は数えるほどしかないけどね
借金すら返せそうにない国が大量にある
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:50.53ID:mTaSUpDP0
>>916
でも、それしかもう残された道ないよ
信じる信じない以前にやるしかない
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:52.09ID:auoHOng20
>>868
俺も若い時分は
働いたら負け言ってる連中に嫌悪感抱いてたけどな

今なら分かる
彼らは間違って居なかった
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:53.18ID:UQ0yM8yl0
ストップ奴隷被害
私たちは騙されない
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:14:58.41ID:MNaYcCEq0
>>922
人口は減らないんだよな
働ける人口が減る
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:15:53.17ID:9fYmhPA/0
>>934
次いで、人口が減り始めるよ。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:15:55.13ID:QKs385mh0
>>930
それするとまた客が減る
短絡的だな
自分さえ儲かればいい魑魅魍魎
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:09.94ID:eWuJ1Ovm0
>>921
自助努力
克苦勉励したって世襲議員みたいなのが
吸い上げるだけなのにアホらしい
0941ひらめん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:19.70ID:O2BLR6HU0
>>858
桜を見る会とかいう胡散臭い集まりにいるメンバーは
例外なく、ほぼろくでもない連中だと確信してる

(´・・ω` つ )
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:27.21ID:R3V4P2Da0
>>925
使いもんにならないから同僚が追い出すわ
実際工場ではそんな感じみたいよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:27.86ID:EoUEAghc0
人手不足というより真面目に働くやつが日本に殆どいなくなった
楽なことばかり考えてる
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:37.68ID:mTaSUpDP0
>>901
10年を見据えて、人を育てるってことができないんだよな

ほんと無能な奴ばっか
まず中間管理職でメンタルヘルスに興味示さないおっさんが多いって時点で終わってる
特に若手相手のマネジメントては最重要なのに
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:16:40.31ID:vxFTKTsD0
>>924
中小から大手に転職出来たけど、丸投げばっかりでビビるわw
前職でそんくらい自分らでやってたような事を外注にやらせてるw
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:17:10.39ID:YjHRkwqq0
奴隷にさせるために根性論を叩き込んで少子化が進んでるのは笑うしかない
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:17:40.81ID:R3V4P2Da0
>>946
丸投げするにしても自分で理解しないとって実務学んだり一旦やってみようとすると怒られたからなww
終わっとるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況