X



月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★7 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/24(月) 07:12:36.30ID:Q5wNU0/i9
※4/22(土) 11:16配信
幻冬舎ゴールドオンライン

SNSなどで見られる、なんともおしゃれな食事。お店選びや献立の参考にする人も多いのでは。一方で、思わず寂しい気持ちになってしまう食事風景の投稿も。みていきましょう。

50歳手前の独身男性…衝撃の食事事情
――今日のご馳走

そう写真を投稿した、48歳、非正規社員だという独身男性。映っていたのは、片手鍋で作られたチキンラーメン。「夜、小腹でも減ったのか」と思えば、立派な夕食だといいます。しかもその日の食事はこのチキンラーメンと、健康を気にしてか野菜ジュースがプラスされていました。

具なしのインスタントラーメンと野菜ジュースで200円ほど。「いつもは500円ほどは食事代に使っているけど」と前置きしつつ、「給料日前で所持金300円以下だから今日は特別」と寂しい夕食に対して精一杯の言い訳。

新生銀行『2022年 会社員のお小遣い調査』によると、会社員(正社員・契約社員・派遣社員)、パート・アルバイトの男性のランチ代は623円、女性は656円。決して多いとはいえる金額ではなく、「給料日前だから」とおにぎりや菓子パン1個でランチを終わらせる光景は珍しくありません。ただ「1日の食事代500円」というのは、少なすぎる印象でしょうか。

大学卒業時、就職活動に失敗し、以来、職を転々としているという男性は、いまは月収15万円程度で軽作業の仕事をしているといいます。発言には悲壮感はないものの、50歳を前に「これは一生、独身は確定だな」と本音をこぼしています。

もし大学卒業時、就職できたなら。そう後悔する40代後半の人は多いもの。有効求人倍率は1.0倍を割り込み、非正規社員として社会に出るしかなかった世代。その後、規制緩和の影響で“非正規”という働き方がトレンドのように取り上げられました。

しかし正社員になれなかった氷河期世代は、なんとか正社員になれた同期とはキャリアで大きな差がつき、リベンジは叶わず現在に至る……。そのような40代は、世の中に溢れかえっています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd4a5ba30aa2532731beef9e78cc562f4a84889
※前スレ
月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682256569/

★ 2023/04/23(日) 08:47:54.68
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:30:07.58ID:zaoV0kY30
>>882
いまはまだゴミ氷河期世代に優しいよ。
役所で採用とか支援とか、いろいろしてるからな。
本来なら無視が基本だろ。

せっかく政府や役所が気にかけて助けてやってるのに、
なんでも政府のせい、社会のせい、他人のせいにするクズ、
それが負組氷河期。

全て自己責任努力不足
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:30:56.03ID:QUrUm4n30
>>876
うーん、確かに競技などなにか一つの分野で競えばトップとの差はあるだろうね。でもさ、世の中トップの人と競うことなんてそんなにある?何とか人並み以上に生きていきゃいいだけなんだよ。その辺のラーメン屋とか居酒屋のおやじだって大した能力なんて無いのにそこそこまともな暮らししてるよ。
自分が飲食店やってるからこんな例えしかできないけど、誰でもできるのにって言いたい。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:34.52ID:CqnwXZdC0
47歳年収800万の超氷河期だけど
仕事辞めたいよ…
転職を重ねてるので
社内嫌がらせに耐えるのも辛過ぎる
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:36.27ID:tz5VTfkO0
今日の昼ごはんはシーチキンにマヨネーズとネギを
混ぜてご飯の上にかけて食べる。
たぶんチキンラーメンより安いかな?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:38.74ID:XdPx6Ame0
>>897
バイトで語るときは総支給
社員で語るときは手取り
一貫性ないな
まあ誰が応募するかわからんもんに上限額で募集はせんわ
あとは本人次第
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:46.33ID:e6wOJvBI0
チキンラーメン高いでしょう
チキンラーメンやめてうどんにしよう
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:17.76ID:lbIMwIWZ0
キャベツとか白菜1玉買って適当に炒めた方がまだ満足感あるだろ
レンジも無いのか?
レンジがあればかなりの調理が楽にできるぞ
野菜高いと連呼してるからイメージだけで高いと思われてるが、季節の野菜を特定の種類だけ買えばすごく安いぞ
冬にトマト高いわーってそりゃ高いわ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:21.39ID:0e2/vzMC0
>>885
日本はすでに、人口減少にくわえて、国内格差が激しい衰退途上国化して
格差是正は、地方分散ではなく大都市部集中によって実現するしかないよ。
格差拡大で治安が悪化してもその被害を受けるのは大半同じ下級国民だからな。
議員立候補時の預託金が諸外国に比べて異常に高い理由は、権力側が
言い訳しているような、「候補の乱立による混乱を避ける」ではなく、
「下級が議員になって上級の利権を崩すことに対する予防措置」だと思う。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:22.26ID:EQp5K8Gn0
衣服は適当に、家は雨風しのげる最低限、食は自炊
基本電気はつけず水も最低限
これやるだけでかなりお金浮く
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:40.45ID:rXys1M+m0
大卒独身で月収あるけど金がありませんってどういう生活したらそうなるんだよ
創作しすぎ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:14.92ID:+8xmi8cD0
いま49歳だが俺も30代の頃は貧乏生活してたわ
起業上手くいったので今はP活も楽しめてる
いつまた貧乏になっても良いように美人JDに中出しプレイして老後の思い出づくり中
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:36.33ID:CqnwXZdC0
>>918
どんな企業ですか?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:39.92ID:0e2/vzMC0
>>894
ホワイト企業に就職できなかった人は全員公務員として拾えばよい。
なんなら、衣食住は現物支給で。
広い意味でのBIだな。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:54.05ID:niOyuL5n0
>>907
ブレーキオイル抜いとけ🤗
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:35:02.49ID:xHQyrDez0
軽作業って何だろう
15万貰えてストレス無いならやってみたい気も
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:35:10.85ID:6S08yD830
作文を添削すると
チキンラーメン→PBインスタントラーメン
鍋→チキンラーメンならどんぶりでできる
野菜ジュース→鍋使うならもやしに玉子

下手くそな駄文
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:35:44.11ID:c+cyVuvo0
そろそろロスジェネとか氷河期とかで括るのやめたら?
これ世代関係ないよ
氷河期でも大体の人達は若い内に正社員に転職してるよ
それができなかったのは、鬱や発達だと思う
50代でも20代でも同じ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:35:56.06ID:bVfPvtS50
別にいいんじゃないかな
体がきつくなってくる年だし
俺ももう少しで
金より体が楽な仕事を選択したいよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:36:21.34ID:oJqpieOw0
チキンラーメンに野菜ジュースなんて、どちらも割高で貧乏人が買う食い物ではない
余程の馬鹿なのか、あるいは創作なのか
0929
垢版 |
2023/04/24(月) 12:36:44.62ID:kGfdZOVG0
>>840
それは思うわ
というより、その行動力という能力に差がある
もともとレベルの高い人間は確かにいるがそれは一握りだからな

周り見ても文句しか言わないのは底辺しかいないからね
口だけは達者なのよ
有能はロジック組んで自分になにが足りないか結論だしてよく理解する
だから口より行動する
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:36:49.67ID:0e2/vzMC0
>>903
さすがに、ある程度優秀な人材でもまともな就職ができなかった氷河期を
完全無視すると、最悪革命起こされるからな。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:37:14.29ID:niOyuL5n0
たまご高くね?🤔
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:38:25.86ID:fp5Di6+p0
>>899
チキンラーメンの日清食品と
美智子さまのとこの日清製粉は別会社
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:38:31.53ID:j13ieRFn0
>>925
そうなんです
不可能です
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:39:15.32ID:d6BGswDU0
30代までに転職しないと非正規雇用でしか雇ってもらえないんじゃね
40代なんて正社員で雇いたくないし
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:03.70ID:uzJJ9sI+0
夜間の警備員で1日1万2000円が平均
え?24万
あのペットボトルにおまけ付ける作業か、まさかの刺身の隣にたんぽぽみたいなの載せる仕事?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:08.21ID:jLoj3cuU0
>>799
その後の世代がその程度のことをやってないと思ってる時点で・・・w
やっぱ"自分は特別"と思って人の多い世代だよね―
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:29.56ID:rXys1M+m0
むしろ50歳近い奴を軽作業で15万払ってくれるなんて神企業だろ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:55.38ID:OG6vpr760
15万の軽作業ってw
同僚は定年退職したけどなんかしよっかな?的な60代のおっさんとか将来の年金増やすためにパートじゃ無く厚生年金入って働こうかな的な金に困ってない中年主婦とかじゃね?
働き盛りの男が本業にする仕事じゃなさすぎるんだが
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:56.43ID:RMeLTAvv0
て言うか、「氷河期」って言葉見るだけで虫唾が走る
日本をこんだけボロボロにしといて何を被害者ぶるんだか
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:40:58.79ID:fYmFKY290
こういう奴がどっかの畑に
夜な夜な忍び込んで
野菜とか果物パクるんだろな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:41:01.67ID:XIz/KIkS0
>>12
じゃあぼくは
あなたやあなたのように上手くやれている人たちが
錆びないよう傷まないように慈しみ守り育んだ
僕とは無縁だった全てのものを
憎んで破壊しつくすことを頑張ります

とか言われてもわかんねーんだろうなあ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:41:39.83ID:sma0K/jx0
>>862
素麺は時々ツナ缶で素麺チャンプルー作るな
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:42:07.51ID:RMeLTAvv0
氷河期世代が社会に出た途端、日本経済が左前になったんだから、誰が悪いかは明らか
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:42:45.27ID:fxDxh6ko0
>>952
?ボロボロにしたのは政治家だけど

私の日本円 円安で価値がどんどん落ちてる
オレオレ詐欺なんてかわいい
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:42:47.94ID:7Vdu5w550
袋麺より雑炊の方がコストも味変も確実じゃないか?
増えるわかめというか、味噌汁の具(ドライ)があれば栄養もまぁまぁ補填できるし、今は品薄高騰だけど卵も入れられれば
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:43:01.14ID:Z3CVGTxw0
>>951
それしか選べないという人間なんだろう
世の中ってのは一定数どうしようもない無能がいる
その受け皿がそういう仕事でそういう奴は自覚がない
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:43:13.62ID:niOyuL5n0
>>944
たしかに、飯代けずりまくって
ギャンブルするよね〜😗
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:46:16.80ID:iY2h0x3l0
>>884
えっ?日本版アウシュビッツ!?
あんたの思想が怖いわw
ヒトラーみないな悲劇を生む可能性があるから
そういう奴らは国外に出て行って欲しいわ。
少なくとも日本にはいらない存在。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:46:32.65ID:XdPx6Ame0
>>929
そんなことないよ
何度説明しても理解しないやつとか結構いる
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:49:08.26ID:HhbbCvyT0
氷河期は社会の中枢にも会社の中枢にも居ないからな
氷河期のせいとか言われても知らんわ
優秀な世代が自己責任で解決しろ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:49:17.32ID:/3ECND+k0
いつも食事に500円ぐらい使ってると書いてある。

だったら、べつにいいだろ、このバカ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:49:36.87ID:LPhd6OPg0
都内見回しても人手不足でどこもヒーヒー言ってるぞ
最低賃金なんかで募集かけてたら相場観ズレ過ぎてて恥ずかしいレベル
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:50:08.57ID:iY2h0x3l0
>>926
じゃあ別に別に無視して将来負担すればよろしい。

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/

「ひきこもり」推計146万人 内閣府調査 もう取り返しがつかないと夜中に泣く…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680262863/

40歳から64歳の中高年層では、4年前に公表された調査の1.45%から2.02%に増えていました。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:50:49.72ID:jORvhXAY0
>>864
ちんこ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:51:27.37ID:zT/GAeAd0
企業は大して金も出せないし
労働者も料金以下の働きしかできない連中なんだからもう終わりだよこの国
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:52:20.84ID:34hBaWu60
1食500~200円かけてるなら自炊すれば体にも良くて沢山食べれるのに
高血圧とかで将来の医療費の方が高く付きそう
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:52:24.24ID:9NTty5Av0
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:52:49.23ID:/3ECND+k0
>>1
こういう記事って、障害のある方を健常者であるかのように装わせて記事にしてるだろ。
悪質なんだよ。
話はまずそこから。
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:52:51.00ID:zGy82u2f0
チキンラーメン昔は安かったから茹でずにバリボリ食ってたりしたけど今じゃちょっと贅沢な気がする
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:53:41.57ID:XdPx6Ame0
>>974
グーニーズ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:53:47.20ID:qSia0TL90
給料日前だから金がないって漫画とかでしか見ないけど病気とか何かあったらどうすんだろ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:54:06.12ID:Z3CVGTxw0
>>978
自炊をちゃんと栄養バランス考えつつコストも考えて出来るような奴は
こんな底辺にいないのよ
アメリカ見てれば分かるけど底辺ほど栄養バランスなんか無視してるから
デブになったり病気になったりしてる
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:54:35.61ID:c+cyVuvo0
>>973
18年の労働力調査では40~44歳の非正規雇用は210万人で、非正規比率は29.9%。このうち男性で見ると31万人であり、非正規比率は8.2%
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:55:25.88ID:ploKMdvG0
>>972
最低賃金は、所詮最低賃金だからな
それにしろってことではないから
無難な基準にしてるんだよね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:56:26.57ID:VXhYR8LA0
時代的には良い時代を経験してるよ、氷河期世代はさ
ファミコン以前の遊びもそれ以降のゲームやパソコン、インターネットもリアルタイムで経験している
昭和のアイドルやバラエティ番組なんかもそうだな
あと車やバイク、バンドやスキーにスノボなども
漫画やアニメ、特撮とかもさ
今の若い子の楽しみってなんなんだ?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:57:43.83ID:iY2h0x3l0
>>989
正社員が「名ばかり正社員」である可能性は!?

40代50代の派遣社員8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1669259421/

102 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2022/11/28(月) 21:14:11.51 ID:ag3UIwHB0

派遣先じゃなくて派遣元からその派遣会社の社員にならないか誘われた派遣先企業は自分の直接雇用を考えてなくて、もうすぐ契約期限が切れるからなんだけど、誘われて派遣会社の社員になって今の派遣先の現場で働き続けるか迷う…

今の現場は好きなんだけど、結局いつ首になるかはわからないし、派遣元の正社員になっても、結局派遣を切られて仕事がなくなればただの無職と同じじゃん

一番良いのは今の現場を辞めて、派遣スタッフのままで別の良さげな会社を紹介してもらって
そこで社員登用されることなんだけど、そう上手くはいかないのはもう身に染みてるからねえ

>>102
まったく同じ状況だわ、3年ルールでしょ
派遣先が直雇するのはあくまで努力義務だからね
うちの職場は俺より先に入った派遣の人はみんな3年で雇い止めで、新しい派遣入れてる3年も使って使い捨て、これが合法だという。

派遣元の社員になることのデメリットがやっぱ

・給料下がる可能性がある
・派遣先企業の業績は今よりも他人事になる
・派遣先現場が気に入ってももう正社員登用の道はなくなる
・仕事は結局現場次第だから派遣元社員になっても大して生活は安定しない

製造業の派遣は特定派遣、今は無期雇用派遣という言い方になった。これは派遣会社が正社員で雇い、製造メーカーに派遣する形態。正社員だけど賃金安いし、メーカーから雇い止めされたら派遣会社から追い出しくらう。名ばかり正社員かな。正社員が増えたって言っても、正社員の扱いが低くなっていたらあまり意味ない。ほぼ「非正規派遣」置き換え
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況