富裕層が多い世界の都市ランキング「東京2位」、日本で台頭するシン富裕層の正体
2023.4.24 4:00 DIAMOND online
https://diamond.jp/articles/-/321712


富裕層が多い世界の都市ランキング
東京が2位にランクイン

世界で最も多く富裕層がいる都市ランキングで東京が2位に――。

国際的な投資・移住コンサルティングを手掛ける英ヘンリー・アンド・パートナーズがまとめた「World’s Wealthiest Cities Report 2023」が4月18日に公表されました。その中で東京(日本)は、ニューヨーク(米国)に次ぐ2位にランクインしました。

このランキングは、100万ドル(約1億3400万円)以上の投資可能な純資産を持つ「ミリオネア富裕層」の人口数を都市ごとにカウントしたもの。世界9エリアの97都市が対象となっています。

その結果によると、トップ10は以下の10都市でした。
1位 ニューヨーク:34万人
2位 東京:29万300人
3位 カリフォルニア州ベイエリア(米国):28万5000人
4位 ロンドン(英国):25万8000人
5位 シンガポール(シンガポール):24万100人
6位 ロサンゼルス(米国):20万5400人
7位 香港(中国・特別行政区):12万9500人
8位 北京(中国):12万8200人
9位 上海(中国):12万7200人
10位 シドニー(オーストラリア):12万6900人

資産10億ドル(約1340億円)以上の「ビリオネア富裕層」に対象を限ると、トップ5は米国と中国の都市が占め、東京は23位まで後退してしまいます。しかし、ミリオネア富裕層の数で見れば東京は、世界で2番目に富裕層が多い都市だということです。

そんな首都を持つ日本では近年、従来とは一線を画する富裕層が増えてきているといいます。そんな人を「シン富裕層」と呼び、著書『日本のシン富裕層』にまとめたのが、富裕層の海外移住のサポートなどを手掛けるアエルワールドの大森健史代表取締役です。

そこでここでは、『日本のシン富裕層』と大森氏をはじめとした取材を基に、シン富裕層の“生態”をご紹介したいと思います。なお、『日本のシン富裕層』とはネーミングや分類を少し変更してお届けします。


※全文はリンク先で