X



日本のカレーが海外で人気、世界の料理ランキング1位 「日本のカレー」 外国人「日本のカレーがすごく好きで…」 動画あり [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/04/26(水) 02:58:56.74ID:96QYccrc9
動画
日テレ 2023/4/25【日本のカレー】日本の国民食が海外で人気
https://www.youtube.com/watch?v=0ATDJ2YZrkE

日本の国民食「カレー」が海外で人気
「日本のカレー」が海外で注目されています。「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となり、都内のカレー店には海外から多くの客が訪れています。また、イギリスでは日本の「カツカレー」が人気となっています。

日本で食べたいものを聞きました。
アメリカからの観光客
「ラーメン、スシ…」

ドバイからの観光客
「スシとおいしい日本酒」

イタリアからの観光客
「麺」
「ウドン」

日本人が中華料理だと思っていたラーメンも、今では海外の方は日本のものだと思っています。カレーはインドのものと日本人は思っていますが、海外の方からすると、カレーは日本のものと思っているかもしれません。

詳細はソース Yahoo!ニュース 日テレ 2023/4/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a789422cb856d302050107aedf623a8ce5f03810
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:02:07.40ID:4QO2taT/0
アメリカ留学してる時に良くカレー作ったな。普通にバーモントとかジャワカレー。野菜ごろごろ。
カレーパーティーは大麻パーティより盛り上がった。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:02:10.85ID:rATufmEC0
>>95
カレーと言えばグリコやろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:02:33.33ID:RftGq3g20
フランス人が日本でクレープ食べて絶賛してた

ていうかお前らの国は何してるんだw
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:03:14.72ID:vWZEBgyj0
インドのスパイスにフランスのルウの作り方足したイギリス海軍だかのカレーに
南米のジャガイモに日本の米
そら美味いわな
ここ100年ぐらいじゃないと完成しなかった味なわけだ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:03:56.00ID:+j3W106m0
嘘こけ。
日本に来ているスリランカ人は自分でスパイスからカレー作ってて、毎日だそうだ。
日本のカレーは食べないって言ってた。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:04:21.18ID:Uen5DxMV0
>>5
そんなことはないニダ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:04:50.30ID:WoNL4ByB0
インドのカレーめちゃめちゃ不味いよな
ココナッツミルクとかひよこ豆不味いねん
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:04:58.13ID:rATufmEC0
>>105
吉野家のカレーは美味いで
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:04:58.34ID:rWkYPYJ50
日本の起源説は綺麗な起源説
肯定する意見はネットからいくらでも引っ張ってこれる
どこかのコジキ国とは全く違う
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:05:23.31ID:skkqv4D90
リアルに観光客捕まえて居酒屋に連れてくチャンネル見てるけど
梅酒のウケがめっちゃ良いね
刺身はたまに苦手って人も居る感じ
唐揚げはみんな大好き
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:05:37.76ID:M+EwWwbS0
>>105
日本にもココイチにハマる奴がいたな
会社勤めしてた時に毎週行ってる同僚がいた
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:05:54.76ID:C2hXlNQQ0
CoCo壱は米軍基地関係者に大人気で横須賀、沖縄の売上比率はとても高いらしい。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:07:27.06ID:pOvDlJEb0
ココイチは世界戦略中!
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:08:11.42ID:a/0D+U620
>>21
15年以上前にあるある大辞典という番組で特集してたよ。日本の納豆は海外でも大人気なんだって。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:08:40.74ID:j2EoZRzk0
明治から既に普通に食べてて大正でルウ発売か
日本料理だな

1926年(大正15年) - 大阪の稲田食品製造所(現在のハウス食品)が、カレールウ「即席ホームカレー」を発売。翌年、商品名を「即席ハウスカレー」に変更。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:08:56.67ID:U+BNe3Ni0
またジャップがメディアを使って姑息な事してる
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:09:01.08ID:M+EwWwbS0
まぁココイチも不味くはない
しかし俺が作るジャワカレーの方が絶対に美味い
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:09:36.10ID:xAreop2w0
丸亀の今やってる期間限定のトマトチーズカレーうどん美味かったぞ
あんなん日本でしか食えないよなw
日本人が開発したカレーは世界一なのは頷ける
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:10:25.58ID:M+EwWwbS0
>>124
YouTubeの「凄いぞジャパン」見ろよ
もっと凄いものはたくさんある

日本は凄いんだ。そして日本人の俺も凄い😁
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:11:04.56ID:6MxlmupW0
工業製品じゃ世界と戦うのは無理だからこういうホルホルしかできないよな
安倍以降の自民党は
観光に全振り
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:11:19.94ID:l2VfhMo10
日本のカレーすごい!!
ってことは日本スゴイ!

つまり日本人の俺はすごい!!!
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:11:29.00ID:aobUSZWg0
>>50
これ
嫁は最低2種類ブレンドしないとダメと言うけどバーモントカレーだけで十分美味い
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:12:49.48ID:4QO2taT/0
>>138
嫁アホ?
あのルーはもう完成されてるから、下手にミックスするとややこしくなるんだよ
ハウスの人が言ってた
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:13:15.59ID:pOvDlJEb0
逆輸入となったイギリスで受けているカレーはココイチのカツカレーだよな。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:14:32.87ID:kUMAccAL0
ここまでハチ食品なしとは…
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:14:49.87ID:k6lU+Q5E0
カレー好きネタといえば宇宙船レッドドワーフとオジーオズボーンだけど
両方イギリスだな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:14:56.69ID:xAreop2w0
母親の作ったバーモントとジャワのブレンドのは最高だったな
生きてるうちに作り方聞いておけば良かった( ^ω^ )
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:16:12.21ID:iQOiYERa0
ジャップ「高くてココイチ行けない」
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:17:43.26ID:3MUfpmrV0
これってcurryじゃなくてkare-のやつかな
表記違うんだぁーと思って驚いた
本家と分けて捉えて受け入れてくれるなんて世界優しいと思うし
魔改造しすぎて別の食べ物にしちゃった日本も愛しい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:19:02.97ID:j2EoZRzk0
CoCo壱高いよね
具がほとんど入って無いし
ゴールデンかバーモントを家で簡単に作る方がずっと安くて美味しい
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:19:45.31ID:M+EwWwbS0
やっぱジャワカレーの辛口だよな
いろんなルーを試してみたが、やっぱこれが一番美味い😋
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:20:44.20ID:4QO2taT/0
CoCo壱て昔は1300?gチャレンジとかあったよね?
最近高くてなかなか行く気にはならない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:22:35.16ID:/1010qrP0
しかしカレーは極めて危険な食べ物。
身体に悪いという意味ではないよ。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:22:52.93ID:aobUSZWg0
>>140
俺の嫁はアホだけど料理は上手いぞ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:23:05.48ID:j3DAutZ80
>>5
思い上がるな
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:24:51.16ID:jeUd4Flb0
やっぱマースでしょ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:25:53.79ID:M+EwWwbS0
>>157
確かにジャワカレーの辛口って置いてない店が多い
安くて不味いルーばかり

ジャワカレーの辛口は高いから売れないんだろうか?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:27:10.76ID:FkVoxM6G0
外人ってココイチ大好きだよな
トッピングしまくって福神漬全部食ってるヤツ見たことある
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:28:00.04ID:MG61zEZ20
>>26
中華料理店症候群はあるが、日本食でグルタミン酸過剰摂取になることはほぼない
だいたいイノシン酸グアニル酸とのセットだから
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:31:01.10ID:uQQTI3Y20
MomokaJAPANではカレー食いに行ってないだろ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:32:42.11ID:Al8aK2Vf0
日本国内でも、南アジア系の外国人店員のいるカレー屋にはチェーン系列でも絶対に入らないわ
アイツら便所行っても手を洗わないし、モールの便所とかでその現場に居合わせて睨んでやっても全く意に介していないようだしな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:33:03.66ID:vQvb024J0
結局スパイスよりも旨みなんだよなあ
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸
アジアの極東に漂着して日本人が魔改造した和食は
ガラパゴス強異端で唯一無二
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:33:56.92ID:nfNQnCJG0
店のカレーはじゃがいもゴロゴロ入ってないからなあ。
殆どルーだけの安いレトルトカレーに、スーパーで肉じゃが用の湯でじゃがいも玉ねぎパックと、チキンカツ買ってきて鍋に入れてグツグツさせるのが速さの割には一番ウマイ。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:34:54.69ID:F/BnZ0vs0
二郎系ラーメン屋に観光客呼んでもう二度と来ない様にしよう
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:36:45.80ID:JVww/2Hl0
>>141
住んでたけどイギリスの食文化は、食育からやり直した方がいいレベルだよ マックやケンタでも旨く感じるレベル
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:39:26.88ID:4E45mcbT0
>>173
ジャガイモはすぐ溶けるらしい
しかしレトルトカレーを食ったら店のカレーなんかよっぽどじゃないと
コスパが釣り合わなくなるけどな
レトルトカレー美味すぎる
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:39:30.72ID:l2VfhMo10
>>168
外国人観光客といいつつ白人しか登場しないあれか
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:39:38.41ID:4QO2taT/0
>>177
大学の頃イギリスに短期留学してた子が、飯クソマズ帰りたい😭って手紙送ってきたけどそんなにまずい?日本人の舌に合わないとかでなくて?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:40:34.44ID:GarGVm+30
>>177
俺たち日本人は特別なクリスマスのご馳走にケンタッキーを食うだろ
ケンタッキーは日本人にとって特別で最高な料理だよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:41:32.03ID:4QO2taT/0
>>184
クーリスマスが今年もやってくるーとか、ソングが流れるけど、ここ数年うちには来てないんだけどなんでだろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:41:49.16ID:vQvb024J0
出汁と酒とみりん(砂糖)に醤油か味噌
旬の素材を調理してこれ足すだけで
白米と一緒に食べると旨くて至福
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:42:00.69ID:l2VfhMo10
>>184
比較的貧困層の集まる5chではケンタは高級すぎて買えないって聞いたぞ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:42:32.54ID:BxUboiKo0
日本のカレールーは世界を席巻できそうなもんだけどな
カレーがまず強いしそれを手軽に美味しく出来てんだから
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:44:49.24ID:tApuW7qq0
去年だかニュースになってた
少なくとも半年以上前に
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:45:20.26ID:gEuGhDCb0
>>182
一般レベルのイギリス人は「料理」と言う概念が無いからw
リンボウ先生の「イギリスはおいしい」と言うエッセイを読めば
イギリスの食事事情がよく分かるよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:47:39.78ID:j2EoZRzk0
>>188
ラーメン人気に比べるとカレーはまだまだこれからなんだろうな
キューピーマヨネーズや味の素ぐらい日本のカレールーは独占発展したね
類似商品あるのかな?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:48:45.42ID:+9eB05dL0
イギリスでは日本のカレーをカツカレーって呼んでるだけでカレーにカツが乗ってるわけじゃないよね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:49:20.57ID:4QO2taT/0
>>191
ちょっと後でググッてくるthx
アメリカは、わしのいたとこは比較的ママンが料理してたけどな
ヨーロッパは行ったことないから分からん
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:49:25.22ID:UoadIpOj0
米軍基地の近くのココイチや丸亀で外人家族よく見るね。客の半分が外人って時もある
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:49:43.15ID:Qf4TiCpl0
伝統料理っていうならせめて近代化以前からある料理にしてくれ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:49:56.13ID:TqDROVVg0
>>45
友達ん家のカレーは激マズだったよ
何かシャバシャバルーで味がうっすい苦味だけ目立ったような
こんなもん毎回食わされてんのか可哀想と思いながら頂いたよ
てか人ん家のカレーは美味しくなかった
やっぱ食べ慣れた我が家がイチバン
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:50:03.22ID:I4YAnodl0
くそう、夜勤中にこんなスレ開かなきゃよかったw
夜勤明けは餃子鍋にするかカレーにするか迷う

が、カレーの準備は何もないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況