X



川勝知事の「遅延行為」が止まらない…リニア計画でムダな時間を要求する静岡県の「謎すぎる消耗戦」 [アルカリ性寝屋川複垢★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アルカリ性寝屋川複垢 ★
垢版 |
2023/04/26(水) 07:27:44.16ID:ZmUt+9wu9
2023年4月14日、静岡県はリニア議論の現在の焦点“田代ダム案”の「前提条件」で、大井川流域市町長らの意見をまとめた「修正」をJR東海に送った。

2週間以上も結論を先送りしたのに、県の「修正」はあいまいな表現で疑問点ばかり。意図的に手間を増やして、さらなるムダな時間を強いているのだ。リニア計画を遅らせ続ける川勝平太知事のいやがらせが透けて見える。

川勝知事が強く求める「県境付近の工事期間中の湧水全量戻し」に対して、JR東海は、東京電力RP(リニューアブルパワー)に田代ダムの取水抑制をしてもらい、山梨県へ流出する湧水500万トンと同じ量を大井川へそのまま放流してもらう解決策が“田代ダム案”である。

東京電力RPは“田代ダム案”に全面的に協力する姿勢だが、県境付近の工事期間中の限定的な対応であり、毎秒4.99トンの水利権とは全く無関係であることを県や流域市町などにちゃんと理解してもらうことを「前提条件」とした。

このため、JR東海は3月27日、県と流域市町10首長らの参加した大井川利水関係協議会で3つの「前提条件」を説明した。現代ビジネスに書いた記事(川勝知事と流域市町の大紛糾する「田代ダム案」の炎上…信頼性失った静岡県行政)の通り、県のみが異論を唱え、森貴志副知事が「疑問点があり、事務局で取りまとめたい」などと結論を先送りしてしまった。

JR東海の「前提条件1」である「“田代ダム案”は静岡県から県外へ流出するトンネル湧水量と同量を大井川に戻す方策として、工事の一定期間(約10カ月間と想定)に田代ダムの取水を抑制し、大井川に還元する案として検討していること」について、県の修正は、『一定期間』の後ろに、『(静岡県内のトンネル湧水が県外へ流出している期間。)』とつけ加えた。「約10カ月間と想定」の文言はそのまま残した。


長いので続きはソースで
現代ビジネス 2023.04.25
https://gendai.media/articles/-/109447?page=1&imp=0
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:12.42ID:VvmfWIue0
最先端技術というのは存在自体が必要性なのだが
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:13.05ID:PPCn9trV0
>>787
川勝知事は次は出ないと思われ
後継はおそらく、前浜松市長の鈴木康友氏
対抗馬として前静岡市長の田辺氏も出るかもしれんね
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:37.93ID:R9k0US2v0
たとえ工事中止になってもJRは今までの損害賠償請求は静岡に出来るだろ
契約がまともならね
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:42.54ID:GLWVs8Lf0
>>787
楽勝
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:46.91ID:bkGrNl1d0
>>844
論破というワードを使う時点でお前の負け
いきなり妄想で静岡嫌なら出て行けとか訳の分からない電波飛ばしてるから怖いだけ
健常者じゃない人ってこうやって一方的に自分の意味不明な主張貫くから話にならない
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:08.16ID:H/sLkpcm0
無駄にリニア推進して発狂してる奴は
リニア完成してもリニアを利用する様な身の丈じゃねーし
乗る金も無い奴だからほっときゃいいww
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:11.55ID:lq8s5y7v0
JR東海にしたら川勝はありがたい存在かもしれんけどな
リニアで何か株主から問われても静岡の一言で片付けられる
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:22.23ID:Vr3Snhf10
>>849
新幹線の線路とか構造物がそろそろ寿命を迎えるので
それを作り直す時の代替としての目的もある
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:39.27ID:UNE8gGUI0
>>845
知事はいるだろwお前の住んでる県知事おらんの?w
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:41.49ID:xm7IaKFQ0
>>855
佐賀がそこをついて遅滞したいだけ
新協議が始まった時点で六社合意以前の根拠に遡ることはマナー違反だね
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:56.13ID:f8wd8AVX0
>>840
リニアは電気食いだから脱炭素に反するぞ。
そもそも、みんな脱炭素に飽き始めてるしw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:56.20ID:1OA/uVve0
>>816
日本のリニアはただのデーターを取ったり改善したりする実験場、本当の目的は新幹線みたいに海外に売る事、それが現在中国に先を越されそう、中国共産党の川勝の功績は素晴らしい。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:00.74ID:Fyl7mYJa0
次の知事選で落とすしかないんじゃね? 静岡県民が支持してるんだったらしょうがない
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:17.88ID:FVcwMP4D0
>>829
この前のトルコの大地震の地割れ凄かったなぁ
地震で静岡もあんな風になるかもな
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:32.89ID:heTo/5US0
そもそも大井川流域にはデメリットしかないのに首長どもはなんで急にリニアにやる気を出してるんだよwww水が枯れた場合の責任もお前らが取ると明言しろかすww
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:41.74ID:8YSBEd+B0
地方への交付金は貢献度を加味して
配分されているのだろう。
つまり役人は責務を果たせと言うことだ。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:44.30ID:UNE8gGUI0
>>865
やっぱり俺達って大日本帝国の末裔だな、血は争えんわ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:44.83ID:GLWVs8Lf0
>>856
着工許可申請すら出してないのに、なんの損害を賠償請求するの?
0882 【あたり】
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:45.54ID:YHNbbKU40
>>837 この話題では、メディアごとに、どちら側かが、極端で、隠しもしてません。
それを知らずに鵜呑みに読んでると割と恥ずかしい思いをしたりしますw
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:45.65ID:qoPhb+j50
地方分権と言いつつ地方に実行力(つまり金)を渡さないから、地方が出来るのは畢竟反対運動だけになる。と言うことじゃないの。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:47.70ID:LcIdmPU90
>>825
んじゃ静岡県知事やその支持者もそういう方面から議論すればいいんでない?
本当に中身がまともなら耳を貸す人もいるだろう
それができてないってことはお察しってことだ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:52.47ID:rA4X7zJr0
>>864
ライフラインすらメンテ大変になるってのに
新幹線のリニア敷き替えなんてできるわけないだろw
すごいお花畑だな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:23:10.90ID:kAZCVezY0
JR静岡でも作れよそれでJR品川に乗り入れすればいいじゃん。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:23:30.82ID:YfQxSFKS0
なんかただの話題作りでやってる感じになってきたな
アホらしいわほんと
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:23:33.32ID:GLWVs8Lf0
>>879
貢献度www
ネトウヨの妄想すげえw
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:23:37.99ID:iyJD6yI00
>>867
合意してないのに「新合意が始まった」とは謎理論だな(笑)
しかも、一方的にFGT案を捨てたのは国とJRなんだからマナー違反はどっちだよ、っていうね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:23:49.04ID:bbz7mCDz0
>>885
舎人ライナーには参ったわw
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:21.17ID:/q5QMgga0
これさ怒って当たり前じゃないの
なんで各県3駅とか複数駅を設けないのか
リニアが通るのに駅なしとか県民じゃなくても怒るでしょ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:24.75ID:qFD0bbtb0
水の件もニッポンの素晴らしい技術でどうにかすればいい
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:27.37ID:ne8aVPBR0
>>874
もっと若いリニア反対の知事候補とか後継で出てきたら、
川勝どころじゃない圧勝しそうな気がする
しかも既に言われてる通り、そうなると交渉すらせず迂回しろとなるかもしれない
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:27.52ID:Fyl7mYJa0
静岡外したらいいじゃん。山梨通せ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:33.95ID:sgrV2fzc0
2F案件 こいつはフロント
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:45.40ID:xm7IaKFQ0
>>894
言葉そのものをすり替えるのはスゴイな笑
論点とか論理とかにこだわるのがアホらしくなる
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:45.67ID:kAZCVezY0
>>888
だだこねてるごねて金引っ張ろうとする
地元のゴロツキ。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:24:53.69ID:Vr3Snhf10
>>885
ん?
新幹線の路線の設備を改修する話だが
なんでリニア敷き替えとか言ってるんだ?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:09.82ID:MyvpNfVc0
はやく逮捕しろや
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:14.42ID:XP3lzR5r0
>>898
山ん中にリニアの駅が出来ても意味なくね?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:19.74ID:/zkSXObv0
>>897
だから地下でなく地上にある方が復旧が早いんだよな
地下のガスより電気の方が復旧早いように
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:23.47ID:OSeMqkY30
インバウンド客が東京と京都と白川郷
ジャパンレールパスで効率的に見回るためリニアは便利なんだろうな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:30.64ID:1DAejzmi0
静岡以外でも工事は遅れてる
それに触れず静岡だけになすり付ける
今静岡が折れて困るのは東海側
他の遅れが目に見えるからね
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:38.76ID:PPCn9trV0
>>853
国としては結局はそれなんだよな
ゼネコン各社にお金をばら蒔けるし
流域市町も地元の業者の仕事が増えるからリニア建設歓迎なのよ
ただ水問題で建設に後ろ向きの農協や
企業を敵に回したくないから
態度を明確にしてないだけだよ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:39.72ID:AZ6qEKfQ0
>>147
ほんとそれ
成田や羽田まで繋がるなら日本のためになるプロジェクトだが、他の新幹線とすら繋がらない品川止まりなんていうカス路線を作ることになんの意味もない
世の中が電気問題で悩んでるときに電気バカ食いのリニアを「災害時の代替」とか言ってるお花畑
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:42.16ID:prseWNAF0
どうでもいいけど
30年間ほったらかしだったのに
今頃になってリニアを急ぐ理由って何?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:57.70ID:GLWVs8Lf0
>>873
甲府品川で十分データ取りできるよ
やれない理由があるのかな~(すっとぼけ)
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:25:57.76ID:aFTA68u50
①巨大な南アルプスを実際に地図で見てみる
②大井川の支流の数を調べる
③年間の流水量をきちんと調べる
④流水量が低下する冬には雪解け水があることを理解する
⑤田代ダムの取水量を調整できることを知る
⑥涌き水を戻す工事があることを理解する
⑦東海・東南海地震が定期的に起きること、老朽化により長期的な工事が必要であり、新幹線の他に大動脈を持つことの価値を理解する
①~⑦を理解できるなら反対派が「非科学的」であることが分かる
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:01.38ID:XP3lzR5r0
そんなことより静岡は熱海の土砂崩れはどーなったんだよ?犯人見つかったのか?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:03.59ID:v3trEKfN0
>>906
そう思うわ
どう考えても負の遺産になる

バカが「技術を海外に売る」とか言っているが
どこの国が買うんだよって話
飛行機でええやんとなるに決まってる
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:07.57ID:1OA/uVve0
>>886
飛行機嫌いな連中は、どこの国でも1割は居る。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:08.18ID:d/dGeP2S0
家康県だからマジ強いわ
世が世なら大御所様にオマイラなんか余裕でしばかれてる頃だぞ

おい、薩摩藩!安倍川に土手作れ
ハアアハアアア!上様!
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:08.56ID:lMLbm5mf0
>>24
馬鹿か?
技術輸出するのに自国での運営必須だろ。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:34.97ID:PwhWSUD50
>>914
それはない 地上にあれば迷惑な
場合もある 電柱のように
災害復旧の邪魔になるから
電柱を地下化進めたのが
東京都知事の小池な
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:49.33ID:xPXpYK/v0
>>934
乗り合いドローンでもいいかもw
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:26:54.26ID:YolSw09C0
川勝「リニアは中国様が先に作るニだ!」
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:01.60ID:xm7IaKFQ0
>>926
新協議を新合意にすり替えられてはちょっと日本語の会話にならない
誰かが言ってたように旧合意は履行中
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:07.81ID:XP3lzR5r0
>>906
何でリニア反対が真の愛国者なの?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:26.68ID:GLWVs8Lf0
>>928
冬に雪解け水?
どういう事?
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:38.48ID:1mynAAkA0
東海が書かせてんのか?
水問題で全額保証するって断言しないのは遅延行為じゃないの?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:50.90ID:1OA/uVve0
>>927
アホ、無事故で積み重ねる実績が必要なんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況