X



チャットGPTなどの活用と規制議論、「AI戦略会議」設置へ…政策の司令塔 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/26(水) 08:39:19.92ID:+illGkig9
読売新聞2023/04/26 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230425-OYT1T50283/

 政府は、人工知能(AI)にかかわる国家戦略を検討する新たな「戦略会議」を設ける方針を固めた。急速に利用が広がる対話型AI「チャットGPT」などAI全般について、政策の基本的な方向性を示す司令塔の役割を担う。AIの課題について、活用や研究開発の促進と、規制強化の両面から議論する見通しだ。

 AIの技術に通じた学者や研究者のほか、法律関係などの有識者らと、政府関係者が参加する方向で調整している。

 会議は、政府が24日に初会合を開いたAI政策の関係省庁による「AI戦略チーム」の上位に設け、方針を政策に反映させる。今月末に開かれる先進7か国(G7)デジタル・技術相会合の議論も踏まえ、国内ルールのあり方を検討する。内閣府の会議として5月にも発足させる見通し。

 チャットGPTなどのAIは、精度向上に大量のデータを学習させる必要があり、個人情報が無断で収集される懸念があるほか、生成した内容が著作権を侵害するといった問題が指摘されている。一方、AIの活用を進める観点から、法制度を緩和する方向で見直しが必要になる可能性もある。

 会議では、対話型AIを教育現場や行政、企業が使う際の課題や、国産のAIの研究開発をどう進めるかなども議論する見通しだ。

 日本はこれまで、技術革新を妨げないようAIをできるだけ規制しない方向で議論を進めてきたが、欧米では規制強化の議論が広がっている。

 会議では欧米の議論の動向を注視しながら対応を検討することになりそうだ。

 利用者の質問に自然な文章で答える「チャットGPT」は急速に利用が広がっている。経済成長の起爆剤として積極的に導入すべきだとの意見がある一方で、誤った情報を信じやすくなったり、学習に悪影響が出たりするといった問題も指摘されている。高度なAIの登場で社会のあり方が大きく変わる可能性があり、専門家による会議で課題に対応することにした。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:40:24.16ID:zM7LCJ0P0
ネタバレすると宇宙人の予行演習
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:42:06.85ID:rcXIloya0
日本のITリテラシーが低すぎて判断無理だろ
大問題が起きるまでは気をつけて使えで放置が結論
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:42:40.74ID:cQreyP/Y0
どっかの市町村が逆張りで「AI特区」やって優遇とか誘致とか学校利用とかの政策すればその市町村だけめっちゃ潤いそう…
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:44:26.51ID:zM7LCJ0P0
今流行りの「チャットGPT」ってあるだろ?
あれって宇宙人を演出するためのデータ集めなんだよ
世界の大衆からのあらゆる質問に答えられるようでなければ
宇宙人なんて信じさせられないからな
人類との「自然な会話」が可能になった時点で
あとはホログラムで一気に宇宙人を映像として出して信じ込ませる
そうすればアポロの嘘を誤魔化すなんて簡単という寸法だ
どうだ、手が込んでるだろ?

チャットGPTに演じさせた宇宙人に仮想空間の話をさせて
大麻による幻覚だと気づかせずに殺していく訳だ
全ては人口削減、グレートリセットのための作戦なんだ
FCやスマホなどのゲームにあるリセットボタン
あれを現実世界で実行しようとしている
このことさえ頭に入れておけば
何が事実で何が嘘かが分かるというもの
DSは真実を包み隠すために宇宙人だのなんだの言っているのだよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:46:20.88ID:frsMLyB50
汎用型だけど分野で有効度が全然変わってくるよね
コーディングは超有効だけどコンパイラというジャッジがいるから
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:46:52.36ID:zM7LCJ0P0
種明かししようか?
大麻を世界中の人に吸わせたいから
その下地作りをしてるだけなのよ
大麻は金銭的な利権と人口削減の手段とで
DSにとっては二度おいしく
何としてでも世界に広めたいんだわ
最近もドイツで娯楽用大麻が
合法化というニュースがあったばかりだろ?
ドイツに限らず奴らは世界中で推進している
日本でも凄まじい“推し”があるが、
植松のお陰で今のところは食い止めることが出来ている
昆虫食と同じで、そんないいものならとっくの昔に
広まってないとおかしいはずだろ?
つまりはグレートリセットを目指してると分かってしまう
大麻と宇宙人はセットで、宇宙人(声:チャットGPT)が
「あなたを幻想の世界に誘います」
「これからはメタバースの空間に生きることになるでしょう」
と言えばついふらふらっと言いなりになってしまう(この辺はワクチンと一緒)
そしてそれとなく大麻を吸わされて現れた幻想空間をメタバースと信じ込み
そのまま幻想の中で死んでいくという寸法なのさ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:49:49.63ID:pCqT2D440
ChatGPT。バグを見つけてもたったの最高2万ドル。

将来セキュリティやコンプライアンス観点での訴訟合戦が増えそうやな。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:50:39.39ID:J5Ih83qg0
はよエロ動画作れや
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:50:45.81ID:H0UWgEsU0
チャットGPTを使うと馬鹿な人間はさらにバカになるな
車のナビと一緒で道覚えなくなるからな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:52:17.04ID:GED6B5mv0
在宅ワークのPG作成でスゲー役に立ってる

ちょっと迷うところとか質問して間違ってることも多い
ただ、こう風にやればいいって方向性のアドバイスにすごく役立つ
最終的には自分で作ってるけど
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:54:15.25ID:3/2lhxwB0
>>17
俺がそれだわ(笑)
対外的なコメントやメッセージ
お詫び文章やお祝いほぼ全てChatGPT任せ

社内では俺の作文と勘違いして褒め称える人も出てくる始末

5ちゃんに書き込む時だけ自力だわ(笑)
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:54:47.78ID:9vakPxu20
悩ませてるのはさ
政府や自民党にとって都合が悪い情報をchatGDPでは規制できるのかどうかだからね
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:56:09.79ID:vCcGxKkt0
メンバーはAIで良いよ
人間不用
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:58:09.11ID:zM7LCJ0P0
アポロの月面着陸の映像と
最近公開された火星内部の映像
もちろんどっちも見てると思う
広さが全然違うよな?
つまりどっちかがねつ造された映像ということになる
無論どっちかは言うまでも無いよな?
それを誤魔化すためにDSは
宇宙人がどうとか言い出してるんよ
チャットGPTは宇宙人の予行演習な
世界の人達に宇宙人の存在を信じ込ませるために
あらゆる質問に答えられるようデータ集めをしてるの
つまりチャットGPTが宇宙人の声優になる訳よ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:59:16.06ID:MeCv+RS20
また利権か豆蔵か
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:00:04.94ID:H0UWgEsU0
今朝も電車内で大学生らしき人がチャットGPTにワード入力して作文作ってるの見たわw
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:04:28.62ID:H4+GWo+o0
履歴書、志望動機書の作成で、大学生は多用するようになるだろう
本人は気付かなくても、文章作成ツールとして就職関係のITサービスで出てくるから使うようになる
GPTなど生成AIツールは現代人の必須サービスになるのは確実
最もすごい点はIT知識ゼロで使える庶民向けサービスに仕上がる点だ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:06:28.29ID:/qeLua9j0
まず使ってから議論しろよ無能
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:09:22.64ID:I9rOy0n60
壺の情報が漏洩しちゃうからビビってんだろw
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:10:06.98ID:WiEZXR630
パソコンすら理解出来ない奴らにAIなんて分かるわけないんだからとにかく余計な事するなよ。
馬鹿みたいな規制かけて産業潰すだけだろコイツラ。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:12:41.05ID:l7tQoWBg0
私は個人情報の保護に非常に重要性を置いており、個人情報が無断で収集されることには
強い懸念を持っています。政府や企業が個人情報を不適切に収集し、使用することは、
個人のプライバシー権を侵害するだけでなく、個人の信頼性にも影響を与える可能性が
あります。

一方で、私は大量のデータを学習することによって、より正確な予測や解析が可能になる
という利点も認識しています。

おっと、エラーが
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:19:19.14ID:FyVFlTg10
中抜き
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:48.90ID:FNb9nS1b0
>>33
ウソも平然と書かれとるよ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:20:57.13ID:SEGGYv7i0
うち一応IT系の会社なんだけど、GMがChatGPTは嘘ばかりつくから使えないと言われてるねとか言ってたなw 心底、ダメ会社だと思う
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:21:46.88ID:H4+GWo+o0
大量のデータがと思ってる人が多いしこの政府会議の政治家やキャリア官僚もそうだろうけど
実際には「極端に少ないデータでAIを作る」ほうにテック業界の主戦場は移動してる

なので「大量のデータに個人情報が、著作権が」と言った議論は既に周回遅れである
極端に少ないデータで作ればそうした情報はそもそも不要になる
もっともイタリアもこの点でAI禁止するらしいので技術無知は恐ろしい
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:22:51.63ID:y153ch2l0
ジャップのAI終了のお知らせ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:31:25.50ID:V+X3T7100
独自性もなく責任逃れ責任転嫁の公務員みたいなつまらなさ
国会のアホ質問に対する答弁くらいさせとけばちょうどいい
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:35:20.10ID:H4+GWo+o0
AIの元データを極端に減らすこと、つまり超軽量AIの開発が、今後の業界を制する
なぜなら今のAIだと非常にデータサイズが大きいので、そんじょそこらのコンピューターには搭載できないからである

そこでマイクロソフトはネット接続やAPI提供といった方法で、非常に大きなAIに各個人や各企業を繋いでるわけである
これはこれでasureのビジネスとして見れば大正解だが
やはり究極は、企業は自社サーバに、個人は机上のパソコンに、AIを搭載したい
そのほうがコストが圧倒的に安いからである

そこでGPT4に比べて性能はあまり劣らないのにデータサイズが十分の1とか百分の1以下
といった超軽量AIに業界の焦点が移ってきた
そんなことが可能か?と言われそうだがどうも可能らしい
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:38:59.02ID:MvqNftXZ0
>>42
そう、嘘を本当のことのようにそれっぽく言うからたちが悪い
Bingに利用規約に関する質問したら、利用規約の引用として、実際には規約に書かれてない文章出してきたときにはこいつはだめだと思った
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:40:42.15ID:+PQouh2S0
官製規制なんか効果あるわけないだろ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:49:22.11ID:SEGGYv7i0
chatGPTが嘘をつくから使えないと言ってるのは
そもそも使い方を間違っている周回遅れの素人
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:50:29.34ID:trFNOsOJ0
押し売り、うざ絡み
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:53:18.54ID:T1HW1NB10
お前ら規制反対しとけよ
公務員の仕事がいらないってなるからなの
本当にいらなくなるので、減税して賃上げするにはどんどん導入するしかない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:56:08.25ID:8sufrjoz0
そもそもこの先gpt-4も有料になると思うんだが役所やらで使用前提にしようとしてるところてその時どうすんの?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:00:42.06ID:UX9mq8Cn0
こんなアホな発想をする政府があるのは社会主義国家かIT後進国だけだろ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:03:05.99ID:bdv5HEsN0
>>53
Google検索も欲しい情報出ないって言う人に限って「なんでそれで欲しい情報出ると思った?」みたいな調べ方してるしなぁ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:03:25.85ID:H4+GWo+o0
当然、言語計算ツールなので、事前学習したデータセットと、質問したデータをもとに、数学的計算を行い
生成データを返すわけである
したがって生成データの内容は、事前学習データと質問データに依存する
そうすると事前学習データに誤りあれば又は質問データが不正確ならば、正答は返って来ない

エクセルで関数を間違えたとか数字をタイプミスしたら正答が出ないのと全く同じである
どんなに関数や数字をミスっても正答が出るようなエクセルは当然だが存在しない
しかし言語計算ツールのAIになると「なぜ正答が100%出ないのか」「これは壮大な詐欺だ」と大騒ぎする人がいるわけである

非常に不思議なことだがマスコミも同じ騒ぎ方なので知能が低いと議論が迷走する典型になってる
正しい議論は、事前学習データの適正な整備、プロンプトの正しい技術といった方向になるべきだろう
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:03:53.85ID:Xb6++p/y0
使って観たけど便利だな
適当な文面勝手に作ってくれる
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:04:32.24ID:dRtanGpE0
まあ使わないという選択肢はないよね
年末にはchatGPT-5がでるらしいからね
次かその次ぐらいで汎用人工知能APIになるらしいね
すごい時代があっという間に訪れた
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:06:07.91ID:mHoPxIU40
人員削減、ポスト削減、部署削減 仕事しないおじさんどころじゃなくなるな 
中高年でもほーら外回り飛び込みで行ってこーーい♪成果出るまで帰ってくんなよー♪な世界    ぎゃははハハハ

おちぶれじゃぽんもはやく禁止しないと大変な事になっちゃいまちゅよ  ぎゃははハハハ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:07:09.76ID:huVKyFW30
チャットGPTが誤った情報を出したら議会で問題になるから責任の所在しだいだろ

現状、ウィキペディアに毛が生えたものに期待しすぎ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:09:38.78ID:QLzLyjME0
>>44
なんかその少ないデータセットで生成する開発中のAIをさもAIの総体として騙ってるけど
現状著作権や肖像権を侵害しまくってるAIが主流だし
仮にその省エネAIが主流になっても無数の野良の盗人AIが消える訳じゃ無いから規制は必要だよ
データセットの全開示は必須事項
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:12:00.30ID:Z6hWNOyh0
自然界で天敵や餌を欺くために嘘を使わないやつはあまり多くない

嘘によって自己の利益を図れるようになり意図をもって嘘をつくようになったら自然界に仲間入りする準備ができたということだ

あともう一つ

お前らの嘘は技術的に低すぎるので人工知能は簡単に見抜く
人間が嘘をつける(ウソがばれない)という前提で築いてきた社会は近日中に粉砕される
このことの方が問題としては大きいと思う
たぶん紅組の方でかなり研究進んでるだろうな
もともとはイスラエルが何十年も前に実用化してて日本ではアケゲーにまで使われてたが最近は聞かなくなった なんでだろうな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:12:06.71ID:huVKyFW30
>>65
国レベルでチャットGPTを推奨するなら、試験でチャットGPT使うのもネットから卒論パクるのを公式に国として認めるんだろな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:17:15.61ID:Z6hWNOyh0
>>70
面接室に硯と筆があって「俳句を一句詠んでください」とかになるかも
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:30:04.03ID:H4+GWo+o0
GPTはじめ色々なAIの学習元データはデータサイエンス業界では普通に入手できるような、
標準的な文献データファイルだと言われている
基本的仕組みはトランスフォーマーと呼ばれる計算技術をベースに文献テキスト解析のアルゴリズムを組み上げ
このアルゴリズムを標準的な文献データファイルに適用し
トークンと呼ばれる語句及び数値(語句の重要性や関連性を数学的に評価した行列)を生成する
この生成した膨大な言語モデルに対してトレーニングを行い言語モデルを調整する
トレーニング手法自体が大きな技術になっていて、教師あり学習や強化学習が使われる
こうして正答率が一定以上に到達した言語モデルがAIと呼ばれる
本当は数十の工程がありこんなに簡単でないそうだがざっくり言えばこういう工程に分かれるそうである

この工程で分かるとおり事前準備データが莫大だと計算負荷が巨大になるので巨額の開発資金が必要になる
そこで事前準備データを大幅に減らすことで開発費を最小化する技術が求められ各社しのぎを削ってる

記事の議論は去年前半ぐらいの状況で議論してるようであり
アルトマン自身、もはや規模の追求は今後のAIの主要なテーマではないしオープンAIも規模でない方向の技術革新にシフトする、と言ってるのだが
日本の会議メンバーには全く分かってないようである
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:50:33.69ID:H4+GWo+o0
学習に悪影響ってのもさすがに難癖という気がするね
電卓が出来たら頭が馬鹿になるのだろうか
便利なデジタル道具が登場すれば情報取得のコスパタイパが上がるから
通常、頭が良くなるのである
例えば昭和時代には分厚い紙の辞書で英単語を引いてたが
そんな者は今どきほぼ居ないだろう
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:28:00.40ID:frsMLyB50
プロンプトエンジニアリングの概念がないと有効活用は難しいよね
もっと言うとテンプレ
現状何がどのくらい出来るかもよく分かってないし
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:33:31.43ID:EDuo151T0
Google検索が出たときもそうだったけど、使い手の素養次第でモロに差が出るツールだな。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:34:16.95ID:H4+GWo+o0
既にプロンプトを自動生成してGPTを使うためのサービス業者が結構登場してるので
定型的な文書であれば、サービス業者の利用で、プロンプトを意識しないで作れるようになりつつある
例えて言うと、スマホを使うためのアプリを提供する業者みたいな感じだね
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:37:38.74ID:bdv5HEsN0
>>80
知識のない人に知識を与えるツールではなく、知識ある人がより深い知識を得るツールであることに気づいてない人は意外と多い
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:48:23.10ID:xEnBsuTV0
ChatGPTは息をするように嘘をつくから嫌い
たぶん、学習データーが汚鮮されてるんだろうな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:55:47.42ID:gKJ0JQUz0
日本特有のお客様は神様文化で消耗する労働者を救うために
クレーマーの相手を対話型AIにさせられる方向に調整するべき
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:04:45.32ID:H4+GWo+o0
>>84
既にサービス業者から、各社の自社用に、顧客からの質疑応答集を自動生成するサービスが登場してるね

自社の応答マニュアルや過去事例をサービス業者にネット経由で渡すと、
それを元にAIで自動的に質疑応答集を生成してくれる
今後はこうした対応マニュアルはほぼAI利用が前提になると思うわ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:09:20.70ID:AjEUzB4z0
坊主もキリスト教気狂いもいっしょ

チャットGPTなんかを神だとか、作るほうも信仰するほうからも搾取する相談で
しかないだろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:15:59.52ID:T3Xe17xb0
各機関が使用を自粛するのはまだしも、民間の使用に規制をかけるなよ
国家ごと老後の終活にしたいってのはやめて
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:17:40.14ID:hAkHnY4N0
民間の邪魔すんなよ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:59:34.76ID:oHAqhvX+0
お前らのchatGPTに対する反応とか見てると活用とか方向違いのことやりそうな感じがする
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:25:31.02ID:MvkKnCvs0
もうすぐMSのオフィスにChatGPTが標準搭載されるので、公務員いらなくなる
終身雇用制廃止してリストラしないと日本滅びるよ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:27:03.90ID:VBZf/i4S0
実際には非常に安価なGPT3.5相当の他のAIが続々と登場しそう
AIは特別で高価という常識は今だけで
数年内には普段に使うただの卓上言語計算機になるだろうね
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:27:20.75ID:wIxkJpHU0
つうか情報が不正確すぎて使い物にならないだろ
数学の計算でもデタラメな答えを出してきたわ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:30:39.90ID:MvkKnCvs0
全国の公務員の作る文書を全てChatGPTで検索できるようなシステムにすれば、イカサマもできなくなる
特別会計などのインチキも全部ばれる
国民はChatGPTを活用して真の民主主義を実現する時
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:31:32.50ID:vOQulJ0W0
頭文字言葉がうざ。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:32:51.51ID:VBZf/i4S0
>>96
シンガポールあたりで将来やるんじゃないかな
さっそくAI規制した地方のある日本は無理で取り残される
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:34:24.03ID:MvkKnCvs0
>>99
地方公務員がリストラ恐れて規制したのバレバレだよね
そんなことしたら批判されrだけ
既にアメリカなどは、ChatGPTができる職種はリストラ始まっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況