X



【鉄道/リニア】山梨県のボーリングでも静岡県内地下水流出リスク JR東海、初めて認める [あずささん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あずささん ★
垢版 |
2023/04/26(水) 15:23:20.66ID:90/tDvwX9
リニア中央新幹線トンネル工事を巡る大井川水問題について協議する県有識者会議の地質構造・水資源専門部会が26日、静岡県庁で開かれた。JR東海は、山梨県内で静岡県境に向けて実施している高速長尺先進ボーリングで、静岡県内の地下水が流出する可能性を初めて認め、水の戻し方や戻す方法を県と議論する方針を示した。

具体的には、県境から山梨県側へ約250メートルの区間に想定される断層帯を削孔(さっこう)した際に大量湧水が発生し、県境付近の静岡県側にある大規模な断層帯から地下水が移動。同断層帯に関連する沢の流量が減少するなどの事態を想定した。ボーリングの湧水量や沢のモニタリングからこうした事態が発生したと考えられる場合は、専門家の意見を踏まえて流出量を推定し、水の戻し方や戻す時期を県などと議論するとした。JRの担当者は水の戻し方について、先進坑掘削に伴うトンネル湧水の県外流出対策として提案している田代ダム取水抑制案の活用が有力とした。

一方で、JRの担当者はこれまでのボーリングの実施状況を踏まえ、「県が懸念しているような大量湧水や自然環境への影響が生じる可能性は小さい」との認識も示した。
県や専門部会委員は、県内の地下水が流出する懸念がある区間を削孔する前に、どういった事態が発生したら県外流出とみなすかや、具体的な水の戻し方をあらかじめ決めるよう求め、次回以降に引き続き協議することになった。

ソース/あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1231117.html
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:21:15.23ID:gHCJCx2r0
>>829の続き
大井川流域の地形・地質概説
南アルプスと呼ばれる高山域を含む山地全体の地理学的な一般名称は,赤石山地(山脈)である.
この赤石山地(狭義)は,西側を中央構造線と赤石裂線,東側を糸魚川-静岡構造線(以下,糸静線)に限られ,南側で新第三紀以降の地層で覆われている区域を指す(図 1B ).
この山地の大部分は,西南日本外帯の構成要素である三波川帯,秩父帯および四万十帯に属する地層で構成されている.
現在の赤石山地周辺の地形・地質の特質を理解するためには,過去にまで遡る必要がある.

四万十付加体の形成
赤石山地の静岡県側,特に大井川流域には前期白亜紀より以前の地層,すなわち三波川帯および秩父帯に属する地層は分布していない.
したがって,この時代の記述は省略する.
将来,赤石山地に成長する部分を含む日本列島はアジア大陸の東縁部に位置し,2000 万年前頃までは日本海は存在していなかった.
そこでは南東方にある海域から沈み込む海洋プレートの作用によって,海洋プレート上の物質と,海洋プレートと陸側プレートの境界部にある海溝付近に堆積していた大陸起源の砕屑物を主体とする地層とが混じり合いながら,陸側プレートに押しつけられて付加体が形成されていた.
この付加体が,九州から四国,紀伊半島,赤石山地をへて関東山地にのびる四万十帯である.
この四万十帯は陸上に露出する過去の付加体としては,世界を代表するものとされている.
赤石山地の大部分は,この四万十帯の地層から構成されている.
付加体の一般的特徴は,海洋性物質と陸源物質が様々な割合で混在し,全体的には陸側に傾斜する地質構造と, 陸側に傾斜する逆断層によって境された地層群が,海側に向かって若くなるように,海溝と平行な配列をとることである.
地層の内部には,さらに小規模な断層や褶曲を伴うことが多い.
四万十付加体の形成年代は,白亜紀後期(およそ一億年前)から前期中新世の 2000 万年前頃である.
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:31:32.45ID:gHCJCx2r0
>>843の続き
日本海の拡大,西南日本の時計回り回転,伊豆弧との直交衝突と地殻構造の改変
アジア大陸東縁部の太平洋側に四万十付加体が形成されていた 2000 万年前頃に日本海の拡大が起こり始め,日本列島の骨組みとなる部分に大異変が起こる.
拡大する日本海に伴って,西南日本になる部分は時計回りに,東北日本になる部分は反時計回りに回転していく.
西南日本の北東端部はこの回転中にその前面にあったフィリピン海プレート上の火山弧である伊豆-小笠原弧とほぼ直交するようにして衝突する.
この衝突により,時計回りに回転する西南日本主部に対して,回転の障害物となる伊豆-小笠原弧が存在したために,西南日本の北東端部は主部の回転についていけず,押し戻されるようにして逆くの字状に屈曲し,南北方向の構造をとるようになった.
この時に糸静線が,糸静線の東側にはフォッサマグナが形成された.
紀伊半島から四国にかけての四万十帯が東北東-西南西の構造方向を持つ.
それに対して,赤石山地ではその西部で北東-南西,東部に向かって南北方向の構造を持つのは,上記の衝突のためである.
すなわち,衝突の前面に位置した赤石山地東部の四万十帯の地層ほど屈曲しているのである.
また本来は北西傾斜であった地質構造も,特に屈曲が進んだ北東部では東傾斜に変化している.
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:31.38ID:gHCJCx2r0
>>844の続き
瀬戸川層群
後述する笹山構造線に境されて,その東側に分布するのが,瀬戸川層群である.
大井川流域での分布範囲はわずかで,井川峠から大笹峠にかけての白根南嶺の稜線上である.
南部では三倉層群と,北部では犬居層群と接している.
地質年代は三倉層群とほぼ同年代の地層で,砕屑岩類,特に粘板岩(スレート)を主体とするが,海洋性の緑色岩類を含んでいることが特色である.
笹山構造線の近傍にはマントル起源の蛇紋岩も分布している

笹山構造線
旧版の「 20 万分の 1 静岡県地質図」以来,犬居層群および三倉層群と,瀬戸川層群の地層境界となる笹山構造線は,白根南嶺南部の勧行峰から山伏西部のほぼ稜線に近い大井川側に設定されている.
地質境界を作る大きな断層(構造線)は幅広い破砕帯を持つために,浸食されやすいので,谷筋に沿って走るのが一般的である.
赤石山地では中央構造線や早川沿いの糸静線がその好例である.
ところが,長大な尾根付近に存在するという点で, 笹山構造線は異例な断層である.
この断層は,大笹峠より北方では山梨県側山腹を走る.


山梨県にある地層水が、静岡県のものとか面白い発想ですね。
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:38:29.28ID:90tHSSXh0
もう少し客観的なデータとか欲しいなあ
感情論を伝えるニュース記事ばかりでいまいちわからん
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:59:21.96ID:gHCJCx2r0
>>847
手付かずの地層水を無料で盗水したいとか浅はかもののすることですね。
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:01:12.39ID:CNCUxFUS0
「まともでない人間の相手をまともにすることはない」
伊達政宗
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:15:18.97ID:7YNUi3Bq0
一昔前と違ってネットが発達している今、数十分早く着くことにメリットがあまりないしデメリットの方が多いリニアを無理に作ろうとしている理由がわからん
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:28:50.20ID:2EZ/cwe60
リニア廃止になった場合、都内に掘った穴は埋戻してくれるの?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:30:07.80ID:IKwcmiLv0
>>852

廃止に成る訳がない。
どんなに低能パヨチョンが泣いて喚いて叫んでリニアに反対しても、
成田空港は開港したし羽田空港は拡張したし、
原発も再稼働して沖縄の辺野古移転も始まっている。w
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:40:51.27ID:qzqQbOFq0
>>852
心配するな、2年たってまだ品川から50メートルしか掘れてないし、埋める以前に掘る技術がない。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:46:20.96ID:IKwcmiLv0
>>855

お前の妄想はどうでもイイ!
俺の例え話の方がしっくり来てる。
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:52:30.59ID:6H32q2j90
>>856
お前が妄想

無能老中とお友だちの悪徳商人が好き勝手しようとしたら正義の代官に止められた

お前のようなエタヒニンが旗本に金もらって工作してる。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:36:36.94ID:b3j0Vhe80
>>853
で、強制執行はいつ?w
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:44:17.57ID:HfGJS2kc0
>>851
1.スーパー・メガリージョンについて
リニア中央新幹線の開業により東京・大阪間は約1時間で結ばれ、都市内移動に近いものとなるため、三大都市圏がそれぞれの特色を発揮しつつ一体化し、4つの主要国際空港、2つの国際コンテナ戦略港湾を共有し、世界からヒト、モノ、カネ、情報を引き付け、世界を先導するスーパー・メガリージョンの形成が期待される。
時間短縮により、 東京-大阪間が折り 畳まれるイメージ。
リニアによって東京~大阪間 が 約3時間から1時間に短縮 (山手線1周に相当)
4つの国際空港、2つの国際コン テナ戦略港湾と、ありとあらゆる 産業が集積

2.現行計画の目標と現状
(現行計画の目標)
リニア中央新幹線の開業は、国土形成計画の計画期間後となるが、スーパー・メガリージョンの形成等我が国の国土構造に大きな変革をもたらす可能性がある。これにより新たに生み出される価値、及びそれ が我が国の社会や経済に与える影響を正確に見定めることは容易ではないが、それらの効果を全国に拡大 し最大化するため、広範に叡智を集め、広域的かつ分野横断的にスーパー・メガリージョンの形成に向けた構想の検討を行う。
• 有識者や経済団体等が参加するスーパー・メガリージョン構想検討会(家田仁座長) を設置し、令和元年5月に最終とりまとめを公表。
• 構想を踏まえ、スーパー・メガリージョンの形成と効果の拡大に向けた取組につい て、各広域ブロックで具体化を検討中。
• リニア駅が設置される自治体を中心に、駅周辺に求められる機能の確保や、他の交通 ネットワークとのアクセス向上など、スーパー・メガリージョンの形成による効果を 高める取組を推進中。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:44:35.32ID:HfGJS2kc0
3.リニア中央新幹線開業により期待される効果
1 フェイス・トゥ・フェイスコミュニケーションが生み出す新たなイノベーション
• デジタル技術が普及し、大量の情報があふれる環境において、相手との信頼形成が必要とされる場面 等では、フェイス・トゥ・フェイスコミュニケーションが重要
• リニア開通により、リアルな交流機会の増加や交流時間の拡大につながり、新たなイノベーションを 創出していくことが期待
2 時間と場所からの解放による新たなビジネススタイル・ライフスタイル
• リニア開通を契機として、ICT等を活用しながら、地方から大都市への通勤や通学、大都市から地方 への移住、二地域居住や関係人口の普及が進む可能性
• 移動時間の劇的な短縮によって働き方や暮らし方の選択肢が広がり、男女問わず労働に参画し、子育 てとも両立しやすい環境が生まれる可能性
3 海外からの人や投資の積極的な呼び込み
• 三大都市圏の一体化による投資環境としての魅力の向上や、中間駅周辺地域の豊かなライフスタイル 等を海外にアピールしていくことが期待
• リニアと高速交通ネットワークとつながることで地方へのアクセスが改善され、訪日外国人旅行者の ゴールデンルートから地方への誘客を更に促進
4 南海トラフ地震や首都直下地震など災害リスクへの対応
• 三大都市圏を結び、国土の骨格に関わる高速交通ネットワークの多重性、代替性を強化。(令和4年 3月の福島県沖を震源とする地震による東北新幹線への影響に鑑みれば、南海トラフ地震等による東 海道新幹線等への影響は著しく大きいと予測され、多重性・代替性の必要性は更に高まっている。)
• 東京に集中する人口及び企業の中枢機能等の分散や、首都機能をはじめとする中枢管理機能のバック アップ体制の整備に寄与する可能性

スーパー・メガリージョンの形成により、国内外との対流を活発化することで、新たな価値を創造していくとともに、首都圏に人口・諸機能が集中する国土構造から、複数の圏域が多重なネットワークによって結ばれ、多様性と代替性で相互につながる巨大なコアを有する国土構造へと変革することが重要。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:09:58.03ID:IKwcmiLv0
>>858

嘘も百回かよ。w
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:54:17.69ID:9AU/w6PA0
>>859
岸田内閣総理大臣年頭記者会見
更新日:令和5年1月4日
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0104nentou.html

(記者)
 毎日新聞の朝比奈といいます。よろしくお願いします。
 昨年の骨太の方針では、リニア中央新幹線について2023年に名古屋-大阪間の環境影響評価に着手できるよう必要な指導や支援を行うと明示して、昨年6月には岸田首相も三重県と奈良県の両知事に協力を要請されました。一方で、県内外にはリニア計画への不信感ですとか環境への影響を懸念する声も強くあります。工事には多くの国民が計画に納得できることが必要と考えますが、計画を後押しする政府としてどう取り組むか教えてください。
 あわせて、県内ではG7の関係閣僚会合である交通大臣会合が6月に志摩市で開催される予定です。リニア中央新幹線を含めて日本が交通分野で強みとする技術をどのように発信して成果につなげていくか、会合を開催する意義を含めて総理のお考えをお聞かせください。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:54:50.33ID:9AU/w6PA0
>>863の続き

(岸田総理)
 リニア中央新幹線は、デジタル田園都市国家構想を実現するためにも重要な基幹インフラであると思っています。本年はリニア中央新幹線の全線開業に向け、大きな一歩を踏み出す年にしたいと思います。
 その中で、まず静岡工区に関しては、水資源と、そして環境保全について地元自治体との調整、あるいは国交省の有識者会議での議論、これを更に進めてまいります。また、リニア開業後の東海道新幹線における静岡県内の駅等の停車頻度の増加について、本年夏をめどに一定の取りまとめを行い、関係者に丁寧な説明を行っていきたいと思います。
 そして、名古屋-大阪間については、駅位置の絞り込みが進められており、本年から環境影響評価に着手できるよう政府としても指導、支援を行っていくほか、三重、奈良、大阪の各駅を中心としたまちづくりに関する検討が進むよう関係者と連携して取り組んでまいります。
 また、今年の夏に策定予定の新たな国土形成計画にリニア中央新幹線を位置づけ、総合的、長期的な国土づくり、これを進めてまいります。
 そして、G7の交通大臣会合についてですが、6月16日から18日にかけてG7三重・伊勢志摩交通大臣会合を開催する予定にしておりますが、その中で、現在、各国が直面する少子高齢化に伴う地域格差、あるいは地球規模の気候変動などの課題の解決に向けて、リニアを含めた日本の技術革新、あるいは先進的な取組、これは大きな意義を有していると認識をしています。是非、こうした大臣会合において、今後の交通政策に関する議論にこうした日本の技術革新や先進的な取組を反映すべくしっかりと取り組み、そして、交通大臣会合において共同声明として世界に発信をする、こうしたメッセージを発することができればと期待しております。


リニアちゃんは、この夏に国土形成計画に位置づけされるんだ。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:16:32.03ID:50/uRC2U0
>>864
そもそも「デジタル田園都市」なんて役人の作文に過ぎない。
しかもリニアは後から取ってつけたおまけ。
低学歴鉄オタは、岸田の口先応援を心の支えに、せいぜい頑張ってねw
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:24:55.59ID:F6U+ORXC0
>>867
県境で水脈が分かれてるなんて小学生でも考えないだろ。認めるもクソも無い当たり前だと思うのだが。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:45:16.27ID:IKwcmiLv0
>>869

お前には全然関係ないから。w
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:50:44.42ID:50/uRC2U0
>>870
横だが、おまえには関係有るんかいw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:10:39.34ID:IKwcmiLv0
>>872

開通したら、仕事で甲府まで利用する予定。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:11:11.12ID:lrG9UQLr0
リニア要らないよ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:13:47.50ID:IKwcmiLv0
>>874

お前に関係ないジャン。w
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:15:00.78ID:90tHSSXh0
>>860
こういうのが官僚なんだよなあ
それっぽいことを言ってるけど
じゃあ乗り換えには何分かかるのとか、そういうところは無視すんの
とにかく聞こえのいいところばかり強調する
だから官業は失敗ばかりなんだよ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:15:13.96ID:50/uRC2U0
>>873
じゃあ、>>869は静岡で罷業やってて水が命綱なんじゃね?
証拠も無く「関係無い」呼ばわりは無いだろ。
おれも東海道新幹線を時々利用するが、リニアなんかに無駄金を使わず、東海道新幹線の運賃を下げてほしいな。
だから、おれも利害関係者だ。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:21:01.98ID:50/uRC2U0
少子高齢化と人口減少を織り込んで、再度利用者シミュレーションをやった方が良い。
東海道新幹線と二本立てじゃ、採算が取れないと思うよ。
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:21:51.64ID:X7rsYp6f0
大災害時の物資輸送ルート整備する方が有意義だと思うんだけど、それは大丈夫なのかな
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:21:57.50ID:qq3jLQvb0
>>1
嘘つき乙w
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:22:59.45ID:+wfgpRAQ0
結局、静岡県知事が正しかった。
Jrはすぐに工事中止しろ!
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:33:01.94ID:E/muqi2h0
>>866
リニアちゃんが国土形成計画に位置づけされたら、川勝さんでさえ口出し出来なくなっちゃうぞ。
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:35:28.07ID:OMfMHf3H0
>>885
さよか。
せいぜい頑張ってね。負け犬くんw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:36:27.20ID:IKwcmiLv0
>>878

お前の妄想はどうでもイイ!
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:37:02.53ID:OMfMHf3H0
>>887
おまえの妄想もどうでも良いんだよ。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:37:38.43ID:t8reXNcz0
知事が正しかったのか
デタラメだなJR
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:38:22.36ID:E/muqi2h0
>>886
斉藤大臣会見要旨
2023年4月25日(火) 9:26 ~ 9:29
国土交通省会見室
斉藤鉄夫 大臣
主な質疑事項

国土形成計画について

(記者)
夏に向けて策定中の国土形成計画と国土強靭化基本計画についてお伺いします。
この二つの計画の素案など見てみますと、両者を連携していくというような記載がありますが、その狙いと、それによって具体的にどのような施策につなげていくお考えかをお聞かせください。

(大臣)
本年夏に策定予定の新たな国土形成計画と国土強靱化基本計画については、総理から、二つの計画を一体として策定するよう御指示があったところです。
昨年10月に総理から御指示がありました。
新たな国土形成計画の素案では、目指す国土の姿として、「新時代に地域力をつなぐ国土」を掲げ、その基本的方向性の一つとして、「安全・安心な国土づくり」を位置づけています。
今回の計画の策定に当たっては、安全・安心な国土づくりに向けて、国土形成計画と国土強靱化基本計画を車の両輪として、二つの計画に記載された施策を一体として取り組んでいきたいと考えています。
具体的には、二つの計画に基づいて、大きく3点。
1点目が、多重性・代替性の確保等を図る質の高い交通ネットワーク等の強化です。
2点目が、流域治水の取組みや、災害リスクを踏まえた、より安全な地域への居住誘導の推進。
それから3点目がインフラ老朽化に向けた予防保全型インフラメンテナンスへの本格転換。
主にこの3点ですが、これらの施策について、関係府省と連携し、国民の命と暮らしを守る施策として、取組みを強化していきたいと考えています。


どんどん話が進んでいますね。
ざまあ。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:38:24.73ID:OMfMHf3H0
政府が、静岡県のリニア工事を強制執行する手続きを開始したら起こしてww
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:39:12.04ID:IKwcmiLv0
>>888

俺のは事実だ低脳。w
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:40:30.67ID:OMfMHf3H0
>>890
具体性の無い玉虫色の美辞麗句。政治家や官僚お得意の文章。
どこに具体性が読み取れるの?国語力無いバカなの?w
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:41:43.74ID:OMfMHf3H0
>>892
何が事実なんだよ?w
おまえが仕事でリニア使いたいって話か?それは願望だ。事実じゃない。
ほんと頭悪いんだな…哀れなほどw
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:42:34.70ID:HHewPkEl0
しかし、それをやると、「青函トンネル」並みの水攻撃でモートルフル回転させんとアカン

青函トンネルって1時間ほど電気が止まると沈む
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:42:47.06ID:E/muqi2h0
>>894
斉藤大臣会見要旨
2023年4月21日(金) 9:05 ~ 9:17
国土交通省会見室
斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin230421.html#gm1

質疑応答
リニア中央新幹線整備における大井川の水資源及び環境の保全に向けた要望について
(記者)
リニア中央新幹線についてお伺いします。
昨日、静岡県の大井川おおいがわ流域の首長が、国土交通省を訪れまして、要望書を提出しました。
静岡県とJR東海との間の調整で、国として積極的に関与するようにという内容でしたが、これを受けての見解と今後の対応をお願いします。

(大臣)
昨日20日、鉄道局が大井川流域市町しまちから、静岡県とJR東海との対話への国の積極的な関与等を求める要望書を受け取ったと報告を受けています。
国土交通省としては、引き続き、静岡県とJR東海との間で、科学的・工学的な観点から対話が行われるよう、適切に対応していくとともに、静岡県そして東海地方の発展に資する交通利便性の向上や地域活性化についても、関係自治体やJR東海と連携して対応してまいりたいと思います。
詳細については、鉄道局にお尋ねいただければと思います。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:45:44.47ID:E/muqi2h0
>>894
斉藤大臣会見要旨
2023年4月21日(金) 9:05 ~ 9:17
国土交通省会見室
斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin230421.html#gm1
リニア中央新幹線整備における大井川の水資源及び環境の保全に向けた要望について

(記者)
リニアの件でお願いします。
県とJR東海との対話への積極的な関与という点で、昨日出席した首長からはいわゆる事業開始後、着工後も国に関与してほしい、また県とJRとの協定では不十分で国にしっかり担保してほしい、そういう点での国の関与も求めたとの話がありました。
協定締結ですとか事業開始後の国の関与のあり方についてご見解を教えてください。

(大臣)
昨日の御要望に関して、広い範囲で国の関与を求める御要望がありました。
それも含め、今後その御要望の主旨をしっかりこちらで読み込み、検討させていただきたいと思います。


バカはおまえ。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:54:09.63ID:OMfMHf3H0
>>900
>>891
(・∀・)ニヤニヤ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:59:49.79ID:X9B4pXPN0
速い交通機関は駄目!一極集になるだけでいい事は一つも無い。昔に戻せよ。
出張は宿泊を伴い私的観光を認める。旅館の女将さんと仲良くなる自由も認めよう。
隣の課までおみやげをたっぷり買える出張手当。
これで景気が良くなるから
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:02:51.07ID:E/muqi2h0
>>901
昭和二十五年法律第二百五号
国土形成計画法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000205

第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、国土の自然的条件を考慮して、経済、社会、文化等に関する施策の総合的見地から国土の利用、整備及び保全を推進するため、国土形成計画の策定その他の措置を講ずることにより、国土利用計画法(昭和四十九年法律第九十二号)による措置と相まつて、現在及び将来の国民が安心して豊かな生活を営むことができる経済社会の実現に寄与することを目的とする。
(国土形成計画)
第二条 この法律において「国土形成計画」とは、国土の利用、整備及び保全(以下「国土の形成」という。)を推進するための総合的かつ基本的な計画で、次に掲げる事項に関するものをいう。
一 土地、水その他の国土資源の利用及び保全に関する事項
二 海域の利用及び保全(排他的経済水域及び大陸棚に関する法律(平成八年法律第七十四号)第一条第一項の排他的経済水域又は同法第二条の大陸棚における同法第三条第一項第一号から第三号までに規定する行為を含む。)に関する事項
三 震災、水害、風害その他の災害の防除及び軽減に関する事項
四 都市及び農山漁村の規模及び配置の調整並びに整備に関する事項
五 産業の適正な立地に関する事項
六 交通施設、情報通信施設、科学技術に係る研究施設その他の重要な公共的施設の利用、整備及び保全に関する事項
七 文化、厚生及び観光に関する資源の保護並びに施設の利用及び整備に関する事項
八 国土における良好な環境の創出その他の環境の保全及び良好な景観の形成に関する事項
2 前項の国土形成計画は、第六条第二項に規定する全国計画及び第九条第二項に規定する広域地方計画とする。


寝てないで読んでね!
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:09:15.92ID:OMfMHf3H0
>>903
おまえバカだな。
国が手続き開始したら起こせと言ってるだろ。
バカと話す気は無い。もう話しかけんな。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:16:50.08ID:AoBFgYac0
>>906
負け犬の遠吠えは見苦しいだけだぞ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:17:03.39ID:E/muqi2h0
>>905
バカはおまえだ。
リニアちゃんが国土形成計画に位置づけされたら、皆さん言うこと聞くからスムーズに進んでしまうぞ。
反対すんなら今のうちだけ。
寝てる暇なんか無いってこった。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:37:55.91ID:XuaZGN3t0
リニア作っても、走らせる電力はあるのか?現状の社会活動を維持することもできてないのに。
原発何基増やせば良いんだ?今から作って間に合うのか?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:39:55.92ID:E/muqi2h0
>>909
(国土形成計画の基本理念)
第三条 国土形成計画は、我が国及び世界における人口、産業その他の社会経済構造の変化に的確に対応し、その特性に応じて自立的に発展する地域社会、国際競争力の強化及び科学技術の振興等による活力ある経済社会、安全が確保された国民生活並びに地球環境の保全にも寄与する豊かな環境の基盤となる国土を実現するよう、我が国の自然的、経済的、社会的及び文化的諸条件を維持向上させる国土の形成に関する施策を、当該施策に係る国内外の連携の確保に配意しつつ、適切に定めるものとする。
2 国土形成計画は、総合的な国土の形成に関する施策の実施に関し、地方公共団体の主体的な取組を尊重しつつ、全国的な規模で又は全国的な視点に立つて行わなければならない施策の実施その他の国が本来果たすべき役割を踏まえ、国の責務が全うされることとなるよう定めるものとする。


国土形成計画を阻害する指定区間の許認可権をいつまでも放置するとお思いですか?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:45:38.52ID:4I8FM+Xd0
>>912
法的根拠を揃えて住民への補償も明記して(作らないと青天井の可能性)県と住民と関係各社への話し合い兼通知で10年くらいかかるんじゃね?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:50:43.03ID:E/muqi2h0
>>913
公共事業に係る工事の施行に起因する水枯渇等により生ずる損害等に係る事務処理要領の制定について
昭和59年3月31日 建設省計用発第9号
建設事務次官から北海道開発局長・沖縄総合
事務局長・各地方建設局長あて通知
最近改正 平成15年7月11日国土交通省国総国調第48号
https://www.mlit.go.jp/common/001206812.pdf

「公共用地の取得に伴う損失補償基準要綱の施行について(昭和37年6月29日閣議了解)」の第三に定める水枯渇等により生ずる損害等に係る事前賠償に関する事務の取扱いについて、別紙のとおり事務処理要領を定めたので、通知する。


拾い物ですけど。
事務処理要領に沿って粛々と執行するだけ。
必要な最低限度の費用を負担はするようですね。
有り難いことです。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:06:50.95ID:4I8FM+Xd0
粛々と進めても必要な手続きは短縮されるわけじゃないから軽めに見積もっても10年は掛かりそうだが…
一番最初にする関係各省での要項整理と文書起こしだけでも1年で済むかねえ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:10:01.49ID:E/muqi2h0
>>915
あと10年もご存命かは知りませんけど。
後継者が意志まで継ぐとは思えませんけどね。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:18:42.92ID:E/muqi2h0
>>917
首相官邸にも行けない川勝さんが、岸田政権に何の影響力があるんですかね?
議員会館の岸田事務所へお手紙届けるのが関の山です。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:20:48.56ID:i1ufwM3N0
>>917
推進派の反静岡・反川勝キャンペーンが、逆効果になってるようにしか見えないな…
ネットでもマスコミでも、静岡県民や知事を侮辱罪レベルで叩いている連中がいるけど、
そんな事したら逆に、県民の気持ちを反リニア・反JR東海に追いやるだけよなw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:25:48.00ID:eDSk87kN0
カルト政府がバックについてればどれだけ嘘をついても良い国

嘘を指摘すると反日として叩かれる始末

末期だね
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:27:17.58ID:1IQC4Wm30
そもそも、推進側がもうちょい上手く工作してれば、
川勝は前回の知事選には出馬しなかったと思う
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:29:59.88ID:XuaZGN3t0
静岡県民「まずはのぞみを静岡と新富士と掛川で全便停車させろ。話はそれからだ。」
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:32:42.02ID:E/muqi2h0
>>920
アンチリニアの難波さんが自民党の推薦で当選して、大井川流域とか称する大井川中下流の静岡空港周辺の地域は、国に泣きついているのにね。
皆さん、泥舟から逃げ出していると見るべきです。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:38:46.65ID:4I8FM+Xd0
一番最初に何をやったのか覚えてないのか
「利益独占したいから国は介入すんな」ってJR東海は国交省の協力を蹴飛ばしたんだぞ
今更国が助けてくれるなんて何で考えられるのか不思議でならん
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:39:11.57ID:nFFDOatc0
もう今から諏訪ルートに変更しろよ
んでのぞみとひかりは静岡県内全通過にしろ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:41:08.09ID:CFq9oYhM0
>>925
静岡県「新幹線は通行禁止とする。」
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:51:28.15ID:E/muqi2h0
>>924
川勝信者は、昔々、JR東海ガー・補償ガーとか、あー言ったこー言ったばっかだな。
妄想の過去にばかりしがみついてないで、少しは将来に目を向ければ良いのに。
あっ、老い先短いのかな。
「JR東海ガー」等という内容の浅い(ない)レスではなく
是非とも具体的な意見を聞かせてほしいものですね。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:21.46ID:w509YdYm0
>>926
ほほうw
それは凄いなw
静岡死んでしまうやんw
ついでに静岡県内のJR全線廃線にするか?www
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:02:48.77ID:E/muqi2h0
>>928
(全国計画に係る提案等)
第八条 都道府県又は指定都市は、単独で又は共同して、国土交通大臣に対し、当該都道府県又は指定都市の区域内における第二条第一項各号に掲げる事項に関する施策の効果を一層高めるために必要な全国計画の案(全国計画の変更の案を含む。以下この条において同じ。)を作成することを提案することができる。この場合においては、当該提案に係る全国計画の案の素案を添えなければならない。



計画案の素案を添えて、川勝さんに提案するようお願いしたら如何ですか?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:03:00.56ID:4I8FM+Xd0
>>927
頭が痛くなるな
交渉は積み重ねが基本なのにそれすら知らないとは呆れるしかない
過去は無くならないが信頼は無くなるんだぞ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:05:37.51ID:E/muqi2h0
>>930
ご病気ですか?
今の静岡県に信頼があるとか面白いね。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:08:58.86ID:CFq9oYhM0
>>928
車社会だから痛くも痒くも無いだろw
脳足りんが>>925みたいな非現実的な無茶を言うから、
おれもあえて無茶を言って煽ってやっただけの事よw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:32.96ID:IKwcmiLv0
>>932

>21位 静岡県 0.614(車保有率)

www
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:24.28ID:3Tuq2/HZ0
>>933
新幹線依存は低いよ。
どうせ>>925>>926も単なる煽り。実現性は所詮ゼロ。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:46:57.80ID:szfd+Plc0
>>886
>>905

(・∀・)ニヤニヤ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:00:02.83ID:AA5b2D0E0
>>834
○丸井委員
ありがとうございます。
今のJRからのご回答について、ちょっとご説明申し上げますと、日本の法律では、 その人の持っている土地の地下に、その土地を持っている人の権利が及びますので、その土地の中に穴を掘って出てきた水は土地の所有者のものなんです。
それを考えますと、 山梨県内に高速長尺先進ボーリングを掘ってそこに出てきた水は、山梨県のもの、あるいはその山を持っている方のものというふうに日本の法律では理解することができます。
ただ、2001年に「世界水の年」がございまして、「トランス・バウンダリー・ウォータ ー」という言葉が発せられました。
これは「境目を越えて」という意味なんですけれども、例えば、ベトナムと中国のように、大河川が国と国をまたがっているときには、上流側の国が、必要以上に、あるいは何か意図を持って地下水やら河川水を取っちゃった場合、下流側の水が減りますから、下流側の環境を壊しますよという意味でございます。
国際河川、あるいはヨーロッパなんかもそうですけど、国と国がせめぎ合っているところでは水を大事にしましょうという発想でございます。
ですので、山梨県側から、今「12cm」とおっしゃいましたけれども、例えば本坑のような大口径の穴を掘って大量に水を酌んだときに、じわじわとでも静岡県側の水が山梨県に移っていって、最終的にその穴に引き込まれちゃったという場合には、トランス・ バウンダリー・ウォーター、境界を越えた水として認識されますので、それはもともと静岡県内にあった地下水だというふうに判断することができます。
ですので、JRは、なるべく静岡県の環境を壊さないように、その水をせき止めるというか、あんまり強引に引っ張らないようにしていただけるとありがたいなと思っております。


大井川中下流の地域の市町の利水もトランス・ バウンダリー・ウォーター、境界を越えた水として認識される。
なので、静岡市の水を強引に引っ張らないようにしにとな。
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:06:29.63ID:21MUEF0l0
>>818
キンペーのためには工事中止してリニア阻止したほうがいいもんねw
ジャップごときが中国様の上を行くのは許さんとw
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:10:31.22ID:21MUEF0l0
>>934
じゃあひかりどころかこだまも静岡県内なんて通過で問題ないじゃん
豊橋や小田原で在来線に乗り換えればいいし
熱海観光なら特急踊り子使えばいいし
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:14:10.72ID:c5MuMs7d0
おかしいな
この前副知事は静岡の地下水は全部静岡のものと言ってなかったか?
つまり山梨に地下水は全部山梨のものと認めたんじゃないのか?

もしかしてお前のものは俺のものか?
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:22:32.01ID:p5WDxCv00
>>939
いや、水が欲しけりゃ金払えってこった。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:23:52.66ID:sXWAvVrA0
静岡はビル建てられないね
ボーリング調査出来ないんだよね、地下水流出するから
じゃあビル建てられないね
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:24:36.52ID:p5WDxCv00
>>941
それ、天然の森さんのことね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況