X



早稲田? 慶應? 早慶上智ICUの雰囲気はどう違う? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/27(木) 07:56:48.49ID:4AeARap/9
●早稲田大学はどんな雰囲気?
ワセダと言えば「在野精神」、早大生と言えば「バンカラ」とされてきた校風は、すでに遠い過去の話。そもそも、「“バンカラ”ってゲタを履いている人のこと?」というくらいの認識の学生が多数派で、意味を正確に理解している人は絶滅危惧種。キャンパスを眺めてもミッション系大学のようなおしゃれな学生がたくさんいるし、「放任教育」の退潮とともに「学校の勉強」に勤しむ学生も増えてきた。

ただ、本質は昔と大きく変わってはいない。「早稲田らしさとは何か?」と学生に聞くと、「多様性」「バカさ」と返ってくることが多いのが、その証拠だ。どんな発言やふるまいをしても、許される寛容な空気がそこにある。

人前で格好つけて、自らをよく見せようとするよりも、むしろ自虐して笑いを取る美意識がある。さらに、そういった早稲田イズムに対して、同じ学生から「東大・慶應よりも下の自覚があるから、わざとバカぶって目立とうとしてる」など批判の声があがるところも、何とも早稲田らしい。

●慶應義塾大学はどんな雰囲気?
要領領よく単位を取り、就活の情報を集め、優良企業に就職していく慶應生は、自分の目標に向けて、割り切った行動ができる合理主義者だ。コミュニケーション上手で、洗練されたふるまいをするのも特徴。相手の言わんとしていることや、求められていることをすぐに察するし、人と意見が違ったとしても、うまく自分の主張を伝える能力に長けている。まるで社会人と話しているかのよう。

このような要素が相まって、慶應生は世間から「スマート」と呼ばれる。自分を格好よく見せようとする傾向にあり、必死な姿を見せたがらない。あまり謙遜はせず、プライドが高いのはたまに傷。自尊心を隠し切れずに、慇懃無礼になっているタイプも見かける(たいてい本人は気づいていない)。ただし、これらは三田生の特徴で、日吉生の場合は食堂ではワイワイはしゃぐなど、ふるまいが無邪気で子どもっぽい。

一般的に、慶應生はチャラいともイメージされるが、一部の人(強烈にハデな「EXILE系男子」は存在する)が目立つだけで、大多数はフツー。そういったイメージで見られることを、本気で嫌がっている学生は少なくない。とはいえ、姿勢よく颯爽と歩く学生が多く、自信とプライドを感じさせる。

●上智大学はどんな雰囲気?
もともと人文系の学部が中心だった上智大学で、女子が男子の数を上回ったのは1990年代のこと。現在は6割を女子が占めていて、いろんな意味で完全に女性上位の状況。知力、行動力、親の財力と、いずれの側面から見ても、男女の平均値にけっこうな差があることは誰もが認めている。特に外国語学部、文学部、総合人間科学部、国際教養学部においては圧倒的に女子パワーが強い。

女子学生は、カトリック推薦や指定校推薦で、上智を第一志望として入学したケースが多い。お嬢さま系女子大生のような浮世離れタイプや、難関国立女子大生のようなガリ勉タイプは少ないものの、その大半は資産家やインテリ家庭の娘たちで、さほどの苦もなく高校まで学年トップクラスだったりした才媛タイプ。

他大学では慶應の女子の階層に近いが、「社会的成功よりも自分の興味を優先させる余裕ぶり」では、上智のほうがやや上かもしれない。「本当に勉強が好きでまじめなタイプと、遊んでるようで要領よくこなすタイプの子がいる。どっちも気は強いけど」(外国語学部生)。

対する男子学生は、国立大や早慶落ちの入学者が多い。難関大生としてのプライドは高いのだが、「スマートで落ち着いている」と褒めるには頼りなさのほうが気になるひょろひょろタイプがいっぱい。女子学生ばかりが脚光を浴びていることも「やさしく」受け入れている。NGO的な社会活動の新分野を切り拓いたり、独立独歩の職業人生のために動きまわったりするような活発な男子学生もたまにいるのだが、大半は安全安定志向に生きる優等生だ。

●国際基督教大学はどんな雰囲気?
全体的にはすくすく育ちの優等生が多い。慶應SFCとの併願者が多く(難関国立落ちも多いが)、個人主義的な傾向の強さは上智大生とも似ているが、よりキャンパス内で完結しがちなせいか、さらに純粋培養型でスレていない。

学び好きで、図書館の一人当たり貸し出し冊数は全国平均の約5倍とも。「外見はとっつきにくそうでも、すぐに仲良くなれる」「マイノリティーに対して寛容」「無理に同化しなくていいという、いい意味での個人主義」など、学生同士の団結が強い。上下関係の意識も薄く、先輩にタメ口で話す人も多数(特に内部生)。

※以下リンク先で
ダイヤモンド・オンライン4/27(木) 6:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/706cd9a93131d0f6b1cae189aa8fbcda9acd9080?page=1
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:44:02.68ID:M6d18iF20
ゲバ棒って東京だけの文化なんだろ?w
どこの国の写真だよってwww
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:44:19.73ID:xIaP0DVD0
💩
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:45:07.62ID:RJtVt40V0
推薦かAOだから、有名私立大学は

有名私立大学の一般入試率
明治 69.9%
理科大69.2%
青学 59.7%
成蹊 58.8%
法政 58.5%
立教 57.8%
慶應 56.3%
早稲田55.8%
中央 55.5%
同志社51.8%
上智 44.5%
明学 40.6%
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:46:22.40ID:ui7TwS7T0
授業があろうが無かろうがとりあえず馬場に集まる、雀荘に行く者あり昼はえぞ菊で味噌ヤング、1コマ2コマ授業に出て夜はマルハチかわっしょいで一杯、土曜は今のシーズンは水道橋の黄色いビル行く者もいるな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:47:30.20ID:ol+Q6lws0
>>34
貧乏なら国立行けば良いのに
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:49:39.13ID:aC5/KVDL0
>>22
明治は教授連中が早稲田への競争心剥き出しでちょっとね
早稲田は逆に、他の学校への競争心は無い
その辺が明治が三流な理由だと思った
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:52:01.54ID:Dv7+WdCP0
慶応(実力枠)卒の同期はさすがに頭が切れた。
ただ、慶応という枠を外されて職場という何でもありの環境に放り込まれ、人間関係の構築にひどく戸惑っていた。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:52:36.06ID:s3yyhrPB0
早稲田も附属上がり、学校推薦、総合型選抜ばかりだから多様性はあまり無いよ
内部とか外部生とか慶應みたいなことを言い始めてる
早実初等部上がりが肩で風切ってたな
ラグビー部のレギュラー、ほとんど友達だって
まるで慶應
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:54:05.95ID:KbYvt38E0
>>1
娘はKOには入れたくない
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:56:56.46ID:KbYvt38E0
>>41
昔のが多かったよ

学生運動やロックアウトで
ほとんど勉強なんてしてないから
Fランと変わらんし、
プライドが高いだけ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:58:50.90ID:ol+Q6lws0
早慶は人数も多いから落ちこぼれもそれなりにいるだろうよ 東大、京大、一橋、東工大は試験で入ってくるから下位でも一定のレベルは保証されるからな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:00:20.36ID:rCiUdxD00
>>46
どんだけ昔なんだよ
それおじいちゃんの世代じゃん
今の受験生の親は1970年代後半から1980年代生まれ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:06:13.63ID:rjqUdw5B0
慶応の経済って就活の説明会の時に質問する際、
聞かれてなくても、名前だけ名乗れと言われても
「私慶應義塾大学経済学部の何々と申します。本日は大変貴重なお話を賜りまして大変感謝しております」
とか長々話し出して司会者に遮られるまでがテンプレだったけど、今もそうなん?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:08:31.28ID:hTGlU20D0
早稲田 育ちの悪い女が集まるヤリサーがたくさんある
慶應  育ちのいい女が集まるヤリサーがたくさんある
上智  キリスト教に興味がある女が集まるヤリサーがたくさんある
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:09:23.90ID:zImf5R0U0
>>49
今は就活で大学名は出さないから、そんな質問は聞かない
10年以上前だろ、それ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:09:34.88ID:hTGlU20D0
>>49
自分から進んでコミュ障アピールしなくてもいいのになw
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:14:11.41ID:XqU9iqaE0
>>37
そういう拝金主義が蔓延してるのは中韓の影響だと思われる。
カネを持ってれば偉いんだっていう下品な思想。
昔の日本は清楚、清貧を良しとしてたのに情けない。
士農工商、商人は公式の身分としてはいちばん下に位置づけられていた。
カネをたくさん儲ければ良い思いはできても、卑しいものは卑しいのだと。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:25:49.65ID:Y4HVnAJp0
自称保守[河野談話賛成=親鮮親中=スパイ似非保守]安倍(スガ高市萩生田..)が延々連立やっていた、公明左翼(親中(親韓)護憲反自衛隊)母体の反日集団
 ↓ >>21 >>1
ーーーーーーーーーー
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:27:47.21ID:IsV/GSB40
早稲田卒業した人は1年間時間やるからもう一回早稲田の自分の学部合格してこいって言われたら出来るの?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:30:35.27ID:ol+Q6lws0
>>59
どこの大学でも似たようなもんだろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:30:41.31ID:cA9btqR70
レイプする雰囲気
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:33:29.00ID:WZTRoYD+0
>>13
上智カトリック推薦が上智らしさの一角であるのは間違いないんだけどね
真面目なクリスチャン家庭育ちで垢抜けないけど素直なお嬢というイメージ通りの子も多いんだけど、昨今はちょっと占有率が高すぎるよね

>>49
校名言うなって縛りなのに「ストレス解消法は三田仲通りで友達と飲むこと」って言った子がいてみんな('A`)って顔になったことはあったなあ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:39:22.74ID:tRMOjVu90
学生の専攻の割合以外で変わるってお芝居して違いが出るわけか
誰に義理立てするのというのかアホらしい
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:44:20.20ID:ky3H7Td+0
>>62
>三田仲通りで友達と飲む
職場が三田にあった頃、夜6時を過ぎると外から奇声が聞こえてきたのを思い出した
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:45:58.00ID:JTOxNY0y0
koはとにかく金だけあればいけるしなぁ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:08:53.92ID:b44u9cXR0
最近の上位の私大の推薦枠の多さは、昔でいう裏口入学を推薦の中に紛れ込ませやすくするためなんじゃないかと思うくらいに多すぎる。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:14:45.47ID:H4g3TUIq0
奨学金もらいながら学習院に行きたかった
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:24:12.62ID:j5U9t9BB0
上智って帰国子女の推薦だらけだし
頭いいってイメージ全然無いわ
5教科やらせたら完全に明治の方が上だろ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:25:20.80ID:l+JWdXGC0
慶應といえば性犯罪
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:29:08.20ID:n1WkcWPx0
>>15
学歴コンプか
かわいそうに
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:51:21.66ID:x4Pe/ZI90
プリウスPHVもTHSの延長で考えて作ったからモーター出力足りなくてモーター二つタンデム運転で凌いでたり
かなり無理があった
新型プリウスは名前もPHEVに変更されて技術一新、EVベースで開発されてるからパワフルで低電費やで
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:52:52.62ID:WZTRoYD+0
>>68
アメリカみたいにレガシー枠があった方がいっそスッキリするかもなあ
その代わり寄付金をがっつり積んで給付奨学金の原資にするって縛り入れてさ
アメドラでも「おじいちゃんが図書館寄付しちゃったから嫌だけどコロンビア行く」とかいう女の子がいたよねw
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:53:09.95ID:x4Pe/ZI90
見事に誤爆スマソw

Janeは誤爆しまくりや😳
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:58:19.08ID:xi2Y8dOE0
>>8
青学が偏差値的に上位になるけど予備校調べだと明治と青学にダブル合格するとほとんど明治に入学するんだってな。
偏差値操作されてるよな。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:04:55.92ID:S0fkzwAl0
>>77
現役で大学に行く人が8割で、そいつらはほとんどか河合塾の模試なんか受けてない
高校生か受けてるのは進研模試だ
浪人中心の河合塾の偏差値は現実とズレている
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:12:50.55ID:8xkQoUVs0
一瞬だけ日吉キャンパス通ったけど内部進学者の内輪ノリが酷すぎた
「無邪気で子供っぽい」とは上手く言ったもんだ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:12:53.49ID:WZTRoYD+0
>>79
いやいや何言ってんの
ベネッセだけじゃ上位大学の評価はできないからMARCH視野に入れてるなら河合も受けるよう高校からも指示されるし、同日は東進受けるし
万が一浪人する場合にもベネッセだけじゃクラス認定出ないから河合も受けておけって言われてたw
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:15:35.60ID:TLdSKxiV0
最もコスパ悪いのは男で上智いくパターン。
男上智は国立落ち早慶落ち確定なので、ビジネス界でも全く活躍できない。
学歴コンプ持ちも相当多い。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:17:38.84ID:4XBeR6Pf0
俺は二部だけど、もう一度現役に戻っても二部を選択するわ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:27:30.72ID:vVS0owBB0
>>83
河合塾の模試結果なんて
Classiに連携しないから、調査書に書けないじゃん
日程も悪い
10月に志望校に出願するには9月には結果が出ていないといけないのに10月、11月、12月に模試がある
そこは学校推薦の選抜試験の真っ最中だ
だから浪人向けに作られている模試は受ける価値がないんだよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:31:57.06ID:95a2J0JL0
うちの子の学校だと河合塾の模試も普通に学校から受けさせられてたわ
駿台で一浪したから浪人時は河合は冠模試以外受けなかった
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:59.79ID:4SDUn4oD0
早稲田 推薦馬鹿が多い。
政経7割が推薦。
慶應は 推薦のほとんどが、福くんも漏れなくSFC(総合政策、環境情報)送りだから、スッキリしている。
MARCHは早稲田に行けなかった人材の受け皿だから どうでもいい。
慶應の小論文は発達障害、アスペらの炙り出し切り捨て問題だから上手く機能している。
理科大へ行くくらいなら、埼玉大学、海洋大学、電通大、都立大を目指す!
上智はカトリック推薦の変人が多い。上智は女子率68%で、OBが寿退社で企業に定着しない。MARCHの上位学部に呑み込まれている。これは東京外国語大学で同様の現象なんだけど。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:38:05.20ID:xLdYDH4P0
駿台は超進学校
河合は普通の進学校がメイン
ベネッセとか東進とか進研とかは知らない。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:38:22.48ID:fcegAgGd0
大学生の8割以上が現役で大学にいくのに、1割強しかいない浪人を前提に話す昭和脳
ジジイばかりの5ちゃんねるの限界
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:41:16.48ID:18VkLh8q0
>>13
上智大学はイエズス会が経営する大学だが 同じイエズス会経営の
栄光学園(鎌倉市) 六甲学院(神戸市) 広島学院(広島市) からの
進学者がほとんどいない めずらしい例
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:43:02.43ID:xLdYDH4P0
六甲学院で上智といえばロッキングオンの山崎さんだろ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:43:03.00ID:Qqr8gMDf0
>>89
うちの子ADHDだが普通にSFCの一般選抜、現役で受かったぞ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:46:12.23ID:ol+Q6lws0
>>82
仮面で国立?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:58:26.30ID:0Z7cvkEd0
上智はなぜ早慶と一緒なのか
MARCHのちょい上くらいだろ

東京学芸大学附属高校 2023年 進路状況 2023年4月17日 卒業生308

<私立大学>
早稲田大 119 40
慶應義塾 114 38
上智大学  78  9  
東京理科  80 14
明治大学  96  2
青山学院  29  6
立教大学  49  2
中央大学  59  9
法政大学  44  3
日本大学  26  4
東洋大学  13  2
駒澤大学   5  1
専修大学   9  1
私立大医  56 18
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:12:23.27ID:4R7kVjc60
上智は6割が推薦でTEAPという英語試験結果と調査書と面接で受かる
1000人受けて、落ちる人は1人いるかいないか
法科大学院も国から不適格認定
公認会計士試験合格者数も日大や専修より低い
社会に出てから上智卒にほとんど会わない
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:24:28.81ID:18VkLh8q0
1991年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系)

69 ★上智(法-国際関係) 早稲田(政経-政治)
68 慶應義塾(法B-法律・政治 総合政策) ★上智(法-法律) 早稲田(法)
67 青山学院(国際政経A-国際政治) 早稲田(教育-社会・社科)
66 中央(法-法律) 津田塾(学芸-国際関係) 明治(政経-政治) 立教(法-国際・比較法) 同志社(法-法律・政治)

上智大学が輝いていた時代
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:33:49.15ID:dotSGU9D0
実際の上智と明治の学生の学力は明治の方が高いんじゃないか?
上智はほとんど推薦、しかもキリスト教系の高校からの推薦。
明治は大多数が一般入試。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:34:23.61ID:owoOwPZN0
32年前の偏差値を持ち出すジジイ
高齢化してるよな、5ちゃん
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:36:06.16ID:TLdSKxiV0
開成が大学合格者と進学者のデータ公表しているが
早慶や理科大進学者は沢山いるが、上智は殆どいない。ゼロの年も多い。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:40:05.38ID:95a2J0JL0
上智はカトリック系でもない低偏差値の女子校からでも結構受かってるからなあ
まあ女子は英語好きだし英語だけ得意な子にはいいかもしれん
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:47:24.01ID:aC5/KVDL0
>>59
理工の奴は大体大丈夫じゃ無いか
そもそも入る時にそんなに勉強してない
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:51:53.62ID:9LBRV61g0
上智のキャンパスを四谷駅から見てみ
まあ別次元だから田舎者は明治とか受けとけとしかw
カト推もお嬢様しか受けないし貧乏人はお呼びじゃない
上智浴衣デイに合わせてチェックシャツデイしてる理科大は良く分かってる
田舎者は東京のヒエラルキーをしってからコメントしろ
頑張って地方駅弁大か奨学金貰って明治や中央な法政行け
上智、立教、青学、学習は場違いだからw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:52:04.07ID:ATzzvAvk0
>>103
私立の理系は早計と理科大がマンモス大だから玉石混淆だけど、せめてそこまでであとはカスだからな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:13:35.19ID:a3+aFyKO0
>>15
学歴コンプと地方コンプのハイブリッド?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:18:38.35ID:TLdSKxiV0
中途半端に都内に住んで、中途半端な学歴で
家・マンション買えない、結婚できない、
年収は言うほど上がらず物価高いから結局生活は苦しいまま
っていうのが一番キツイな。実質底辺。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:27:11.77ID:EM71lP7w0
>>92
内部の実質フリーの推薦制度あんのに誰も使わないw

アホの子が集まる上智福岡からは毎年40人ほどが活用。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:16:31.06ID:lMbVze0C0
偏差値40の岐阜聖マリアから毎年20人合格者を出す上智
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:17:45.23ID:75Hx0ie00
親戚の子が慶応の経済学部に合格したらしいんだが凄いのか?俺は高卒だからよくわからんのよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 16:18:41.82ID:fld4jRpe0
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:07:35.98ID:wzmr39lx0
解決方法はケコーン
大津(たぶん独身) 
ひろし(独身) 黒川(独身) 丸山(独身) 立花(独身) 斎藤(独身) 浜田(独身)

結婚可能性としては
大津ひろし 大津丸山 くらいかもしれんが
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:03:47.19ID:C69t4MGI0
早稲田 くさい、貧乏
慶応 くさい、金持ち
上智 狭い、金持ち
ICU  誰も行かない
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:13:07.82ID:fy/BQS9w0
>>123
古いよ
早稲田も附属上がりばかりになってる
みんなおぼっちゃまだよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:14:55.15ID:3mwkDZcv0
>>89
申し訳ないけどここ10年くらい早稲田のほうが慶應よりワンランク難しい状態が続いてるし、質は早稲田のが高いよ
ここ5年間はかなりはっきりしてて、同学部だと完全に早稲田が上回ってる
司法試験実績も完全に逆転した(元々慶應ローは中央やらの外人部隊中心で本当は負けていたが)
万札から諭吉が消えたし、この先逆転はありえないかと
早稲田が国際卓越研究大学に選ばれた場合は早慶という括りすら消える可能性が高い
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:29:10.55ID:LV91VAux0
>>3
どこでもエエがな
卒業してから何をするかや
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:56:02.81ID:TLdSKxiV0
早稲田と慶應なら早稲田の方が難関なのだが
慶應の方が実学中心な分就職がよいので年収は慶應が上だったりする。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:01.10ID:P7on8ky+0
早稲田が留学生めちゃくちゃ多く取ってるせいか高田馬場のアジアンタウン化が激しい
めちゃくちゃ屋台立ってそうな雰囲気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況