X



【京都】早くも「観光公害」 GW連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、地元商人ウハウハも 先が思いやられる厳しい現実 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/28(金) 07:45:42.25ID:31eOzAx59
※4/26(水) 5:41配信
Merkmal

 京都市の中心部や人気観光地でゴールデンウイークを前に混雑が始まり、長蛇の列ができている。京都市などが対策を打ち出しているが、効果は出るのだろうか。駅を出た観光客がバス待ち、タクシー待ちの長い列をつくる。ともに100人以上の大行列。路線バスやタクシーが次々にやってくるが、とても追いつかない。

 京都市下京区のJR京都駅烏丸口は、1週間後にゴールデンウイークを控えた週末、朝からコロナ禍前の「観光公害」を思わせる姿を見せた。

 列のなかには日本人もいるが、多くは欧米や韓国、東南アジアから来た観光客だ。家族連れでマレーシアから来た女性(38歳)は

「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」

とうんざりした様子。

 駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず、いら立ちを見せる観光客も。右京区の嵐山へ向かう嵯峨野線は朝の通勤ラッシュを思わせる状態で運行していた。

コロナ禍前に戻った京都

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7bde0c35d1bcf49979dab7125a80ebb705e66b
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:27:16.44ID:WczKR8OT0
>>1
欧米系もかなり多い
大阪でも難波周辺は時間帯によっちゃ大袈裟じゃなく日本人より外国人ばっか
連休明けのコロナ5類移行で中国人がまだ増える
三年お預け食らった分コロナ前より酷くなりそうだ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:28:03.95ID:fj1YcS/k0
ジジババしか用がない京都
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:28:34.00ID:ny/xM0kU0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:29:09.37ID:xgQj7ivU0
混雑しているという内容しかない文章
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:29:56.35ID:+xQShwos0
>>90
むしろもっとちゃんと値上げして観光客数を制御すべきなんだけどな
とは言え、目先の需要に釣られて質の低い安宿が増えるだけってオチなんだけど
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:34:00.77ID:tmkZhoZ00
バス乗らなくても地下鉄や京阪乗ればすぐ移動できるのに
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:34:16.66ID:dcU8k8Ip0
なんで今どきみどりの窓口に並んでるのか
ほとんどの切符は券売機で手に入るのに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:34:33.33ID:9WCbifog0
年収1000万円のバス運転手頑張れ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:34:43.01ID:k75P02+S0
来ないとさんざん文句言うのに来たらさんざん文句を言う始末w
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:35:26.13ID:nK3eyAK90
>30分以上待っても切符が買えず、いら立ちを見せる観光客も

公いう奴等って自分から混雑してる所に行ってイライラしてんだもん♪ウルトラバカwwwwwwww
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:36:31.46ID:1sR5DAqV0
なぜ中国の有名人は皆、日本旅行が好きなのか
http://news.searchina.net/id/1648697?page=1
日本は非常に清潔で国民は礼儀正しく、あるべきものはなんでもある

中国の多くの有名人が日本を訪れ、恋人とのデートを楽しんでいることを紹介。
東京にはミシュラン店が数多く存在し、懐石料理やフランス料理からイタリアン、
軽食に至るまでありとあらゆるグルメを堪能できる。
中国の有名人もその多くが東京を訪れていることを紹介した。

なかでも「銀座」はニューヨークの5番街や、パリのシャンゼリゼ通りと並んで豪華であることや、
電子機器の「秋葉原」、景色がきれいな「お台場」、さらに、上野、目黒川、新宿j御苑では桜がきれい。
中国の有名人の間でも人気が高い場所だと紹介している。
「北海道」や「沖縄」の大自然、「京都」、「奈良」、「大阪」などが中国人の有名人がよく訪れる場所であることを紹介した。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:37:02.34ID:Q5hsEenu0
バス乗り放題辞めたらタクシー儲かるやん、外人もタクシーで回るほうが効率的やしね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:38:20.24ID:fj1YcS/k0
天下一品とか美味くないもんなw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:38:34.26ID:1sR5DAqV0
中国人旅行者は、なぜこれほど大阪が好きなのか
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190919009/
大阪は中国人がイメージする日本像を良い意味で裏切ってくれる

大阪人と接することで大阪が一層好きになる中国人が多いようだ。
中国人は日本人に対し、いくらか冷たい印象を持っている。大阪人はそうした印象とは異なる。
大阪人は情熱的で、堅苦しくない。

旅行で東京に行くと日本人の生活はいくらかギスギスしているように感じるが、
大阪の印象は違う。大阪はリラックスできる。

買い物も気軽に楽しめ、観光も美食も多く、人もやさしく、情熱的で異国情緒あふれる街、
中国人にとって大阪はそんな風に映っているようだ。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:38:47.26ID:ydA/nsWJ0
嵐山なら嵐電も阪急もJRもあるのにわざわざバスしか取り上げない(笑)
どれも徒歩10分で渡月橋いけるのにな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:39:30.97ID:1sR5DAqV0
台湾 日本旅行で必ず行くべき飲食チェーンは?
https://www.recordchina.co.jp/b907634-s25-c30-d0052.html
「松屋しかないでしょ」
「松屋の朝食がおいしい」
「日本の松屋は台湾よりも優秀」

「松屋のカレーは無敵のウマさ」
「ハンバーグカレーもイケる」
「日本人の友人からも松屋を勧められた」
「1日3色+夜食を全部ここで食べても大丈夫」
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:39:33.60ID:4GecsLfH0
「一斉に休みを取得しよう」という発想が間違っている
工場のラインを稼働させる都合があるなど製造業なら正しいかもしれないが
大半の業種には当てはまらない

観光業や旅客サービス業なら客の利用は平準化した方が効率が良いはずだ

1年のうち60日だけ黒字で300日が赤字なら、
ピーク時に合わせて従業員や施設を持つのは無駄が多い
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:43:45.68ID:+xQShwos0
>>127
前にそれ言い出したけど反対殺到して取り下げたんだよね
結局大手グループ企業は全体の休みを統一しようとするし、それと付き合いのある会社も合わせようとする
そうすると今度は子供と休みが合わなくなると
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:44:09.15ID:hmKEvHGX0
去年の6月はまだ空いていてよかった。快晴の大原で庭園眺めて一人でお茶をいただいたり。
それでもバスはけっこう混んでた。市内に入ると遅いしな。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:44:12.85ID:5whmNpsU0
去年のうちに京都行っといて良かった
外国人全然いなくてそこそこ混んではいたもののアホみたいな混雑でもなかったし
あんな風情のある京都もう味わえないだろうな…
どこ行っても中国語飛び交う観光地はほんと無理
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:44:28.80ID:w5ix9IF20
>>128
それ昔弄ろうとして猛反対食らって消えたんですよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:45:22.18ID:fj1YcS/k0
>>132
つ、つうてんかくwww
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:45:59.54ID:fj1YcS/k0
ユニバとかディズニーからしたらウンコだもんな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:47:56.70ID:fj1YcS/k0
京都人って何で嫌われてるの?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:48:12.29ID:4Mx0QOiD0
観光業でもないのにインバウンド恩恵で実家建て替え出来たのは流石に若草生えるわ
こればかりは人民に感謝だな
これからも長い付き合いよろしくやで
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:49:42.67ID:GN1xoGdC0
アジア系のが愛国人観光客は基本迷惑客だよな
うちの近くの観光地も韓国語と中国語でしか注意書きがない

並べてある商品を勝手に取ってお金も払わず食べるらしい

お金を払う文化がないのかと思ってしまうレベル
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:49:43.45ID:oFQevrEr0
大阪最高の場所と言えば桜川アポロビル
あれ一つで余裕で東京の楽しさを上回る
もう少し進化させてゴーゴーバーを作るべきだ
IR夢洲にゴーゴーバー地区を作れ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:50:13.51ID:ses+vkV90
昨日、嫁さんと旅行に来た香港男が日本人女性に店を聞くふりをしてを強姦したニュースもあったな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:50:43.11ID:0i5jiBau0
昭和の昔に日本農協が団体旅行で物価安い東南アジアに行っていたようなもの。
日本と東南アジアの地位が逆転している。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:51:50.12ID:5B4Wj+S90
中国人が旅行でまた日本に行きたいと願い、韓国は1回で十分と思う理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20180714005/
日本に中国人を惹きつける魅力があるため」だ

日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、
サービスの質も高いため買い物も楽しい。

一方で、韓国は観光地の質が日本より「明らかに劣っている」ほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が単一的になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは
楽しみきれない多様性があり、幅広い楽しみ方ができることが魅力である。

悔しいニダ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:53:22.74ID:ytASPN/10
中国はまだ日本への団体旅行は許可していないのにこの状況なのか。
許可したら凄いことになりそうだな。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:53:31.17ID:hmKEvHGX0
桜の季節の日本はどこもかしこも花だらけなので京都みたいに人の多いところでなくても楽しめる。
ちょっとした田舎の里山で、人が少なくてもったいないような景色がたくさんあるし。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:53:53.54ID:I8hAwhcJ0
ぶぶ漬けの準備は万端どす
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:54:04.07ID:cQmJi9u70
>「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」
>駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず

旅行に来たのにストレス貯めてちゃ意味ないな
公共交通機関は混雑あるから金掛かってもタクシー移動でしょ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:54:40.93ID:I8hAwhcJ0
イケズ石も倍増しましたえ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:55:36.29ID:5B4Wj+S90
日本の大手航空会社の「機内食不要サービス」が韓国で話題に
https://www.recordchina.co.jp/b912715-s39-c30-d0195.html
コスト削減と食品廃棄を減らすことで環境保護にも効果がある

韓国ネット
「旅行は食べるのが楽しみなのに」
「だから、到着してから食べるんだよ」
「価格を下げてほしいね。最近、航空券が高すぎる」
「日本路線のように3時間ほどのフライトなら機内食はいらないよ。」
「機内食を食べるより寝ていた方がいいし、その分価格を下げてほしい」
「食べ始めたと思ったらもう回収に来るしね。簡単な間食と飲み物の提供くらいでいいと思う」
「日本路線ならサンドイッチもいらないよ。降りたらもっとおいしい物がたくさん食べられるんだから」
「臭いがするので機内での食べ物の提供はやめてほしい。チョコやキャンディーくらいでいいと思う」
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:56:53.92ID:Nq9mlVqI0
こんなのコロナ以前はそうだったとしか言えないだろうに
コロナの間に緩和できる投資しときゃよかったのにねとしか言えないわ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:58:02.27ID:RpSmbZ690
京都の観光公害とか喚いてるのは東京メディア
関西に観光客が集中するのが気に食わないだけ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:01:42.20ID:5B4Wj+S90
やっぱり新幹線通ってる都市は強いな

東京、京都、大阪、広島、福岡

この辺は外国人ものすごく増えてるわ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:01:47.09ID:/kRyMJZB0
地元商人「インバウンドうめーwww」
恥ずかしげもなくニュースでガチで言ってるからな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:03:10.87ID:s5o3nJq/0
地元住民が迷惑してる記事かと思ったら
外国人観光客が嘆いてて京都に幻滅すると同情してんのな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:04:51.96ID:s5o3nJq/0
これで中国人が大量に押し寄せたら100人どころじゃなく300人の行列ができるってか笑
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:04:58.42ID:83yPVs9E0
苦い経験があるから客が来るのを幸せに感じるのでは
全く誰一人歩いてないときあったしな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:06:24.53ID:05mtHLCp0
>>170
観光のせいで財政難なんだろうな
住環境悪化と無駄に不動産価格だけ上昇して人口流出
観光業も若者の雇用の受け皿になってない、言うほど税金払ってくれないと
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:06:44.84ID:sNltq9nI0
>>1
京都は人間の質も最低だからな
いっそ全部燃やしてしまえば一から出直して良い街になるかもしれん
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:07:45.56ID:fj1YcS/k0
京都には美味い食べ物がない。八ツ橋くらい
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:09:02.19ID:sNltq9nI0
>>165
そう?
観光客は全国に分散した方が負担がバラけて良いのは当たり前だし、そんなネガティブなメンタルじゃないと思うよ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:09:43.02ID:8ZAaaF0N0
>>35
京都市内の道ってクソだよな
東京以上に車で動こうと思わんわ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:09:45.31ID:RpSmbZ690
東京一極集中公害は報道しない東京メディア
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:09:56.10ID:s5o3nJq/0
京都と東京じゃ明らかに面積が違うやろ
東京もめちゃくちゃ観光客多いけどほどよく分散されてるから
銀座のホコ天がぎゅうぎゅう詰め状態は見たことない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:10:08.68ID:sNltq9nI0
>>180
人格攻撃しないと死ぬ病の奴って5ch多いよね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:11:00.10ID:fj1YcS/k0
京都人の性格の悪さは異常
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:12:07.72ID:zb7cnLLK0
>>127
工場のラインは仕方ないということだけど
運送会社も休めなくなるし、仕入先の会社も休めなくなるよ(急ぎの調達も必ずあるので)
更にその仕入先も取引している会社はあると考えると全員一斉に休まないと生産性悪くなりすぎる
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:13:19.94ID:tHv7Rw4Y0
なんだこのイチャモンは
京都の掻き入れ時はバスタクシー来なくてどうするんだ?
ゴミソースは活動家ライターしかいないのか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:15:02.24ID:NC5L81mV0
島根に来いよ
真昼間でも徒歩20分のコンビニまで誰にも会わずに行ける人口密度や
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:15:41.41ID:s5o3nJq/0
日本に定住してる外国人「外人観光客ウゼェェ」
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:16:38.71ID:ePZXvhxm0
>>178
もう木造家屋の時代でもないんだよね
火災とか危険だし
居住せずに標本として残すならまだしも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況