X



スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査 [HAIKI★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HAIKI ★
垢版 |
2023/04/29(土) 00:34:10.28ID:R+b/tFzW9
国内MNO4社のうち、回線の品質が一番良いのはどこか。モバイルネットワークの分析を手掛ける英Opensignalは4月26日、日本のモバイルネットワークに関する調査結果を発表した。品質が最も安定していると評価されたのはソフトバンクだった。2位にランクインしたのは前回1位のドコモで、KDDI、楽天と続いた…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f15bffd7cc6cfa64466d7ae7f42edb0e4c7d1e

関連ソース

NTTドコモ、都市部で「4G」データ通信速度が低下…今夏までの解消目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca196ab1f51abba4c98268edca97340f0d90f620
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:12:46.03ID:svg+HIhH0
>>1
と言うか、去年の初め位まで酷かった
割り込み装置刷新しただけでしょ
1クッション入る仕様で一部は110とか特殊番号は掛けてから20~30秒通話できない仕様だった(07とか特に)、警察にも言われたんだろ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:15:31.31ID:Tf268RIz0
>>852
ソフバンが持株100%の会社に依頼してヤフーに記事にさせてるだけの提灯記事
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:16:49.59ID:IWb/3qcK0
>>844
今はソフトバンク系のMVNOだけど、4Gで充分だね
音楽聞けて、Twitterとか見られる程度であれば充分だし、そもそも動画だってスマホで4kは要らんw720dpiもあったら充分綺麗
MVNO系には5Gの波は来てないけど、充分だよなと思ってる
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:17:31.58ID:Tf268RIz0
時代は変われどTwitterでやりましょう!ってやってた頃と変わらない孫孫
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:18:00.05ID:BpC5EgcA0
ドコモはわりと繋がりにくいというかとにかく遅い
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:19:26.30ID:Tf268RIz0
>>854
本当にそれ
動画とかガッツリ見るなら家じゃないといつ暴漢に襲われるかわからん日本になってるのに危機管理ないなーと
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:20:52.67ID:IWb/3qcK0
>>848
俺も平気だったなw
つい先日MVNOの会社切り替えでミスして1週間くらいsimが無い状況になったけど、割と何とかなってたw
携帯繋がらなくなるなら言えと会社の人には怒られたけどw
俺より連絡付かなくなる周囲の人の方がダメなのかもしれんw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:21:36.82ID:dejsyZNs0
パソコンで5ちゃんねるのスレが開かん、アマタブの方が優秀とは
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:23:06.93ID:FUbhwCoH0
>>846
バカだな。auとソフトバンクは共同で5G設備をしてることを知らない情弱
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:23:13.59ID:Tf268RIz0
>>858
ある日突然とかは想定外でやって来るからな
先にあった地震でも数日前から地震あるからよろしくってスマホ依存者に連絡あるわけでもなくさ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:24:13.33ID:FUbhwCoH0
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) とソフトバンク株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO: 宮内 謙、以下 ソフトバンク) は、2019年7月の両社の合意 (該当項目へジャンプします注) に基づき、地方における第5世代移動通信システム (以下 5G) のネットワークの早期整備を共同で推進するための合弁会社「株式会社5G JAPAN」(以下、5G JAPAN) を2020年4月1日に設立しました。
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:30:12.05ID:GsW4FPGF0
最近のドコモの電波はいまいち、
自分がahamoだからかもしれんがソフトバンクよりは明らかに劣る。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:34:02.32ID:FUbhwCoH0
オラのahamoも途切れまくり。乞食ahamoをバカにしている
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:35:26.25ID:FUbhwCoH0
一番5G設備に遅れているのはドコモだという事実を知らない奴が多い
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:35:44.85ID:J2tVC4cZ0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



とうすんの?wwwwxwwxwwxwwwwwwww
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:38:07.08ID:IWb/3qcK0
>>863
docomoのMVNOイジメは昔から有名だったのに
ahamo出た時に絶対に制限付けられるって言ったら自社製品にそんな事無いだろと笑われたなw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:38:26.47ID:VywT6eOp0
みんな結構外出先でも動画見たりガンガン使ってるんだなw 出かけてる時にスマホ使うのなんてほんとに連絡取る時くらいしかないからそもそも遅いとか繋がりにくいとか感じる機会自体が無いわ・・
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:40:43.99ID:4fKhtMHJ0
>>868
へーそうなんだ。ケータイ業界の事情通のお方?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:41:10.47ID:5dHBnGl30
docomoはまず通信制限の低速さいい加減改善しろよ
いったい何十年前から128kbpmやってんだよ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:42:16.52ID:IWb/3qcK0
>>871
docomoの低速の酷さはもはやスマホと呼べないレベルだからな
出先でメール読むとかGoogleマップで道を調べるとかも出来なくなる

あまりに酷くでそれからau系やソフトバンク系のMVNOにしてるけど、そっちではそこまで酷い目に遭ったことは無い
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:43:04.27ID:mVaehSRN0
ソフバンユーザーとしての認識
街中で普通に使う分には安定してると思う、今は地下や屋内でも繋がるようになった
ただ郊外に向かうと途端に切れる場所が増える
特に地方の山間部とか高速道路の途中でよく切れる
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:48:19.65ID:gSpKwXhg0
都市部のドコモ酷いよ
渋谷とか繋がらない
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:50:55.73ID:0rS4u5nt0
有事の際にシナからのサイバー攻撃でスマホ使えなくてオロオロしてる奴らが頭に浮かぶ
依存しすぎんなよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:51:54.97ID:pKalBm0Z0
楽天ですら不便を感じない
意味あるのこれ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:54:18.47ID:pKalBm0Z0
>>879
心配しなくても日本が危ない!と毎日オロオロしてないよw
0883ウィズコロナの名無しさん (ニククエ)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:56:39.81ID:UAKhTkTcMNIKU
>>564>>566
そうでしたね
2012年か13年まで俺はドコモとソフトバンクを使ってたがワイモバイル意識したこと無かったわ
エリアさえ気にしないならソフトバンクでも不満ないけど行動範囲で圏外もあるのでソフトバンク解約した
それ以外は不満無かった
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:00:56.98ID:be4FrCEs0
>>1
通信障害が半日あってもユーザーに一切謝罪なしのSoftBankの何が安定してるって?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:01:36.37ID:0rS4u5nt0
しかしまぁITmediaに記事書かせてヤフーで取り上げるとか孫さん相変わらずっすね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:01:45.58ID:+YxPwukQ0
>>875
ahamoの1Mbpsは普通に使えるぞ
お前の契約しているMVNOの問題であってドコモの問題じゃないんだろそれ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:02:16.27ID:0JwQGul+0
ドコモの信徒よ
忠誠心は回線を保持することで示しなさい
サブの回線に他社の回線を持つことはどの業社もお認めになられているはずです
主神たる海外産の端末にデュアルSIMへの感謝を忘れずに
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:04:12.01ID:9SunvjNY0
ソフトバンクって20年前位から
負債多いから潰れるって
ネトウヨ言ってたのに残ってるじゃん
だからお前らは信用なくすんだよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:05:39.79ID:0rS4u5nt0
ネトウヨとか死語言い出しちゃう時点でやっぱりソフバン信者はあっちの人なんだなと再確認
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:08:26.95ID:GcwWHCWp0
2Gの時代からそうだろうだけど、新しいものはauとかソフバンが真っ先飛びついてユーザー引き抜こうとする
ほんの数カ月は先行するけど、結局すぐにドコモのカバーエリアが他社を圧倒的に追い越す、3Gのときも4Gのときもそうだった
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:09:59.37ID:IWb/3qcK0
>>886
MVNOも1Mは出るよ
でも混雑するとすぐに低速に落とされる
128とかならまだマシ、12kbpsとかザラだから
昔からdocomoはMVNO差別とかしてませんとか言ってるけど、MVNOユーザーでは回線差別はあるって常識ぐらいに言われてた

ahamoも同じ目に遭うんじゃね?と俺は言ってただけで、実際ahamoでそういう目に遭ってる奴のレス見てだから言ってたのにと言っただけ
本当に使えるのかはお前らahamoユーザーで議論でも喧嘩でもして決めてくれ
俺は今はソフトバンク系MVNOなのでw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:10:09.91ID:0rS4u5nt0
ソフバン 昔のiPhone しかたねーから使ってんだろうな…
ソフバン Android はぁ??
この認識は未だに変わってない
ワッチョイ付きの板でも大抵後者の組み合わせおかしなやつ多い
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:13:36.54ID:bn3Srr4l0
ソフトバンクはアンテナ遠いせいで
スマホのバッテリーが減りまくる

家の横に立てろよ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:15:01.00ID:nMkaIKfv0
>>1
 . . . . . . . .____チョンの回線は使いたくないおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:15:41.57ID:GcwWHCWp0
登山しようが、離島に行こうが、海釣り行こうが、つながるのはドコモだけなんだよな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:16:37.15ID:04VWBKgv0
そういえばドコモって審査が少し厳しいからイギリス人が契約結ぶには日本在住のスマホに詳しい協力者が必要だな。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:18:11.43ID:4fKhtMHJ0
>>875
大都会ではそんなにひどいの??
おれ広島市内だけどGoogleマップとかメール、sns、メルカリ、インスタ、スマホ決済その他諸々、町中はもちろん郊外でも普通に使えてるが・・・
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:20:58.96ID:IWb/3qcK0
>>898
今は切り替えたので数年前の実体験としては、休日の都心繁華街ではスマホは機内モードにしてても分からないレベルだったな
MVNO系のスレとか見てもdocomo系MVNOは終わってるって感じで言う人が多かった
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:21:38.45ID:h0sxRLXy0
>>844
5Gのメリットは速度だけじゃなくて遅延が少なくなるのと同時多数接続できるようになることだからなあ…

ミリ波とか使わない限り、速度は4Gと変わらないんで、4Gの周波数を転用したところ(地方に多いけど)なんかは
4Gと速度は変わらないし
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:24:35.50ID:+YxPwukQ0
>>892
回線差別(笑)
MVNOがどれだけ金払ってるか次第だろ
金払って無けりゃ遅いに決まってる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:25:47.32ID:Tf268RIz0
>>901
遅延とか遠隔手術するわけでもなく
一般人ゲームくらいしか関係なくなるw
本気で要る部分は限られた分野だけなんだよ
通話にSNSにとか4Gで十分過ぎる
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:28:54.82ID:VClwNQyO0
>>450
ねーよ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:31:46.38ID:Rm70zu5G0
周りでもドコモの評価は明らかに落ちてるね
とにかく都市部で遅いらしい

ソフトバンクはそういう話聞かないからこのランキングはまぁ実態に近いんだろうなと思う
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:32:25.35ID:+YxPwukQ0
>>905
何言ってんだお前?
低速で遅いのは回線が悪いんじゃなくてMVNO会社が悪いって話をしているんだぞ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:37:27.78ID:IWb/3qcK0
>>908
ここのスレ最初から読んでみな
ってのかここ数十レスでもahamoも酷いってレス結構あるぞ

とりあえずahamoは酷いのか酷く無いのか、docomo全体ダメなのか、誰か嘘でも付いてるのか
その辺ハッキリさせたら?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:44:18.04ID:VywT6eOp0
>>901
4Gと5Gでは通信速度(理論値)は結構差がある。
ドコモの場合、東名阪エリアだと4Gは下り最大1.7Gbps
5Gはnsaでも最大4.2Gbps。
もちろん端末によって対応周波数が違うし場所によって捕捉できる周波数も完全に同じでは無かったり色々条件異なるので一概には言えないが。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:56:03.42ID:+YxPwukQ0
>>910
そんなの環境次第だしMVNOがドコモより遅いのはMVNO側の問題でしかない
俺はahamoだが1Mbpsでもいうほど遅くない
むしろこのままでいいから無制限で安くして欲しいくらいだな

はっきりさせる必要があるのは文句言ってる方だな(笑)
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:02:46.02ID:VywT6eOp0
まあ1Mbpsでてればフツーのサイト見たりする分には問題ないな。動画やゲームは厳しいが。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:03:44.10ID:yrA7Bm8Y0
会社のスマホのAGEPhoneの品質が今年に入って悪化した
以前は問題無かったのに
首都圏、docomo回線
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:04:27.48ID:UMQK3hg70
なんとかセレクションとか日本〇〇大賞とか
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:07:50.02ID:pKalBm0Z0
>>889
死語って意味わかってる?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:09:13.63ID:BX1KpJut0
楽天の俺 涙目
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:12:47.17ID:l7VIM5l70
>>894
近すぎてもダメだ
ソースはワシ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:16:08.01ID:l7VIM5l70
>>920
同じだ
1km以内にアンテナ3本有るのに、気が付くと通信無しになっている
ドコモはband3固定にしたスマホでも余裕で使えるのに楽天ダメだ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:18:17.20ID:fK+qGiIM0
ソフバンが1番使えるってならソフバン+自前回線使えるワイモバが1番使えるってならないの?
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:23:09.50ID:4jxzw48F0
>>876
そうか?
田舎の郵便局員だけど配達先の山間部ではワイモバの方が繋がり良かったりする。
会社支給の携帯はもちろんdocomoだから、
差が結構明確にわかる。

あとauも田舎に意外と強いらしい。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:29:30.51ID:+YxPwukQ0
>>926
しに手のやつは結局アンテナがそこにあるかどうかだからな
どんな田舎でも近くにアンテナがあるのほうが強いからな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:35:28.12ID:h0sxRLXy0
>>904
3Gの時も4Gイラネって言ってるやつが多かったけどね

なんかんだでインフラが普及したら、相応のサービスが生まれてくると思うけどね
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:35:29.54ID:gsQGHk/I0
これワクとかコオロギと一緒で日本人564に来てる?

大災害来たら真っ先にダメになるよSBなんて
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:41:31.11ID:hO0C6Ixa0
ソフバンは田舎で入らないからゴミ
祖母の家だとソフバン圏外 あう1本 ドコも4本ってかんじ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:43:28.05ID:q8oqSOAH0
ワイモバイル使ってる
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:45:22.48ID:aPtrz9HQ0
ソフバンはプラチナB8が他プラチナに比べて遮断物に弱いんだよな
田舎の山間部なんかはまるで駄目
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:57:24.16ID:VywT6eOp0
>>933
4Gで使ってた周波数を5Gに転用した場合の話?
だとしても広帯域のsub6は5Gでしか使えんし、4Gと5Gの速度が変わらないという話にはならんと思うけどな・・・例えば転用前の4Gの2GHz帯(帯域幅15M)と転用後の5Gの2GHz帯(帯域幅15M)を比較してるというなら速度的な能力は同じ、と言えるだろうけど、同じ帯域幅だし。俺が話の意味を理解できてないだけかもな・・
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:58:34.93ID:VywT6eOp0
>>938
ルーラルエリアなら山や森林の植物が遮蔽になり得るな。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:01:40.90ID:b1qLuvjg0
結局のところ、主観だらけの回答が続く

自分の使う場所や環境で安定している → 良い
自分の使う場所や環境で使えない    → ゴミ
楽天 → ゴミスペシャル
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:01:51.56ID:h0sxRLXy0
>>939
> 例えば転用前の4Gの2GHz帯(帯域幅15M)と転用後の5Gの2GHz帯(帯域幅15M)を比較してるというなら速度的な能力は同じ、と言えるだろうけど、同じ帯域幅だし。
その話や
地方での5Gエリアってだいたいこれなんじゃない?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:03:47.02ID:absF574f0
確かに最近のahamoは重い
建物内は元々docomo繋がりにくいけどね
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:09:15.63ID:WAYfqixN0
ソフトバンクだけど、パケ詰まりとか何それ
最近自宅が5GだからWi-Fi切って使う事が多いわ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:14:52.70ID:6AhUMJwY0
Simとかは安いやつをサブで使うのが正しい危機管理。できる俺にたは当たり前田敦子。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:15:11.71ID:VywT6eOp0
>>942
俺も地方の県庁所在地在住だけど「だいたいこれ」というわけではないな。nsaのなんちゃって5Gで5Gサービスが始まったけど当初はまだ周波数の転用は全然されてなくて、LTEとsub6での連携によるなんちゃって5G通信での運用。最近少しずつ転用が進められてるらしいけど。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:16:11.01ID:iDelYlig0
千代田区で仕事してるが
昼休みドコモ 全然繋がらん
飲食店入って小さい店多いのでpaypay多いんだが
通信できないことがよくあって困ってる
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:22:50.16ID:iDelYlig0
>>211
しかも孫はもてはやされいるが
たまたま今までうまく行っただけで最近投資の失敗がひどいって噂がある
個人でソフトバンクに300億借り入れてるって噂も
投資じゃなくギャンブル感覚でやって失敗してるってどっかで見た
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:24:11.18ID:VywT6eOp0
>>948
東京のビル密集地あるあるだねそれ・・・昼休みのビジネス街とかただでさえトラフィック増えるのに入り組んだ場所の飲食店のスマホ決済なんてもう・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況