X



甲府の百貨店駐車場、石綿むき出しで13年 「費用捻出できず」放置 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/29(土) 07:53:38.23ID:x8+mrt5l9
 甲府市の中心街にある山梨県内唯一の百貨店「岡島」が所有していた立体駐車場で、建材に使われた吹き付け材から健康に被害を及ぼすアスベスト(石綿)が広い範囲で検出され、むき出しの状態のまま10年以上にわたり放置されていたことがわかった。

 岡島は2010年の検査でその事実を把握し、市から建築基準法に基づく改善を求める行政指導を受けていたが、抜本的な対策を取らないまま、買い物客や従業員が出入りできる状態で営業を続けていた。岡島は「石綿除去費用が捻出できなかった」と話している。

 戦前から中心街に店舗を構え、80年間営業を続けてきた老舗の岡島で、アスベストが見つかったのは、1974年に建てられた第1駐車場。地上7階、延べ床面積5千平方メートル弱。

 旧店舗の東に隣接し、建物の老朽化で2月14日に旧店舗の営業を終えたのに伴い、不動産開発会社のMIRARTHホールディングス(旧タカラレーベン・東京都)に売却された。岡島は3月3日から近くの商業ビル「ココリ」に移転し、営業を再開している。

「建て替えを検討するうちに時間が過ぎた」
 検査は市の補助金をもとに岡島が10年に実施。その結果、旧店舗本館6階の天井の一部と、第1駐車場の1、4、7階の梁(はり)の耐火用吹き付け材から国の基準の0・1%を超えるアスベストが検出された。
 岡島の社長室は「アスベストの危険性は認識していた」と認める一方で、「これまで健康被害の報告はない」としている。はがれ落ちた吹き付け材が見つかった場合は、そのつど専門業者に処理を依頼していたという。

 対策を施さなかった理由について社長室は「機器を使った調査で空気中に石綿の飛散はないと確認した。除去の必要性は指摘されてきたが、駐車場の建て替えなどを検討するうちに時間がたってしまった」と説明している。

甲府市「指導続けたが、強い措置とらなかった」
 岡島は検査を実施した10年…(以下有料版で、残り1523文字)

朝日新聞 2023/4/29 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4X6S6PR4DUZOB00G.html?iref=sptop_7_05
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:41:43.63ID:JVfzfnCm0
地方のデパートに費用を捻出する余力があるでしょうかね。甲府市民も残したければ税金からの補填モ考えるべきでは。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:45:06.62ID:kDLqS/3r0
>>13
アスベスト利権でアホみたいな指導するからね
建物全部囲めとか、内部を陰圧にしろとかww

水ぶっかけときゃいいのに
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:45:47.46ID:FZETgGOM0
地震で倒壊するのを待った方がお得だな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:46:44.46ID:lE83Z2Nq0
石綿は舐めても大丈夫だと思っている
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:49:26.00ID:0FxMXFqN0
>>25
量にもよるw
アスベストで商品作ってるようなとこは白でもダメ
床や壁にたんまり積もってるようなとこあったしな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:49:59.38ID:FZETgGOM0
0.1%って事はロックウールを吹きつけてたけど、アスベストからの移行期で混入しちゃったんだろうな。
平成初期くらいまでのロックウール吹きつけ塗装はこの手の混入があるから要注意。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:57:47.73ID:0FxMXFqN0
>>98 というより役人な

戦前に役人が調査してヤバいと結果が出てたのに
「戦争だ!」って隠蔽

その後「外貨獲得だ!」って言ってアスベスト商品生産をどんどん輸出して止めなかった

挙句マスコミが「やべえんじゃね?」って取材に行ったら
データ捏造して「データは嘘つかない」で切り抜けた
勿論アスベスト商品売ってた大手企業に天下りのおまけ付き

アスベストって自民党結党前からの問題なんですよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:58:11.95ID:CUBwC5xg0
補修が必要だけど、余力の無い企業には補助金を出した方が良いと思うがな

新たな道路をどんどん作るよりも、よっぽど有意義な税金の使い方だと思う
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:06:23.42ID:XQZ+lb2r0
>>108
呼吸器系からの吸入がアウトなんだよな
消化器系だとウンコと一緒に体外排出される

ちな戦時中は米に混ぜるフスマの代替かさ増し剤として配給された実績もある
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:06:27.98ID:mjEWUtxI0
俺んち去年解体したけど
解体前にアスベスト使って無いかの調査はもちろん
去年からやらなければいけないことが増えたらしい。
詳しくは知らないw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:08:31.16ID:TuhTt+Ul0
とんでもない損害賠償くるで
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:17:43.19ID:Y3qcUmGG0
石綿は飛散しなければどうということはない
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:22:51.08ID:GMDN1LYF0
さすが田舎土人w
レベルが低い
これだから田舎は住む場所じゃない
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:24:54.52ID:TQqgtLQa0
>>13
今年10月からアスベスト法改正だったかな?あるから10月からはかなり高額になるよ
これは一般住宅にも義務付けされるので、100万以上のリフォームは検査などの報告書を作成して役所に出さなきゃいけないので、当然検査費用や処分費用が積もって数十万は上乗せになる
デパートみたいな大きい建物なんかだと数百万単位になると思われる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:26:07.30ID:7DZax1d00
隠ぺい捏造先送りが国技の日本だからこんなもん
これで健康被害が出てもそういう日本に住み続けているので自己責任
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:28:04.88ID:JEExyWuC0
鉄骨に吹き付きられてると思われるのはたまに見かける
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:28:37.97ID:thxcpya60
周辺にアスベストの微小な繊維が浮遊してる
近隣住民や付近を通った人は吸い込んでるよ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:29:05.38ID:XaxVOavI0
甲府駅前のデパートは潰れたんだっけ?

滅びゆく国・ジャップランド
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:31:14.35ID:thxcpya60
マスクしてたら防げるとは思うけど・・
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:31:53.89ID:yjSOf5410
仕方ないな、当時はなんの問題も無かったんだから
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:36:10.82ID:OxMQp10i0
真面目に対応したとこがバカみたいじゃん
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:40:40.55ID:7c7xaSOv0
>>120
お前だって、茨城県民だろ。
自傷行為か?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:42:11.18ID:vyeyKpzp0
>>128
90年大には問題になって対策取ってるぞ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:45:54.58ID:uem+8Gsd0
田舎は薄らバカと老人だらけ。
悪徳庄屋みたいなのが居座って、薄らバカと老人を搾取している。
ちょっと勉強ができる人や、多少とも志のある人など、
少しマシな人間はみんな大都市に出てしまう。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:48:56.47ID:Vgxb/CTz0
まぁちょっと買い物に来ただけだったら
ほとんど問題ないだろ
毎日アスベスト含む解体工事をしてるってなると
健康被害になるわけで。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:06:35.85ID:CTmTNvmB0
古い建物の立体駐車場はやばいというのはよく聞くが
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:07:14.80ID:v1lU1Qvd0
日本人はみんな肺にアスベストが入ってる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:09:09.84ID:syiUx1xg0
>>132
都会の老人に搾取されるだけの人生を幸せだと思える若い無能がうらやましいよw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:14:40.61ID:q2FNKNsW0
これ中皮腫でたら即断定のパターンか
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:22:22.61ID:E/UjXi4e0
なお、環境省では、建築物の解体によるアスベストの排出量が、
2020年(令和2年)から2040年(令和22年)頃にピークを迎えると予測している。
年間10万トン前後のアスベストが排出されると見込まれ、
今後の解体にあたって建築物周辺の住民の健康への影響が懸念されている。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:04:59.80ID:X97RUxM20
県民の命はどうでもいいと思っていたのだから悪質だよね
地元民も助けてくれないだろう
潰れるな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:23:33.23ID:GpO86cuX0
>>134
ある程度のおっさんなら理科の時間に
石綿の網を熱して実験したはずだぞ
思いっきりみんな吸い込んでるよ
アスベスト問題発覚でもしばらく使ってた
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:28:08.30ID:uDs2dO/S0
客への健康被害の可能性は認識していたけど、予算がかかるからと対策を検討していたんだね
取り急ぎ・少しずつでも修繕せずに一切、対策やらを打つことをせずにお客さんを受け入れてお金を落とさせてた訳だね
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:37:14.46ID:xBXqLATb0
山梨ってフルーツ王国とか言うけど実際味はねぇ高いだけ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:38:48.70ID:wZ0oDTxx0
山梨は貧しいよ
だから武田も他国に侵攻したわけで
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:54:22.06ID:8q6o6eGO0
>>43
人ごとすぎるw
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:20:43.04ID:9ARqjNac0
現在まで健康被害は確認されていません。
すっかり定型句になってしまったよね
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:22:38.51ID:GZcGb8iv0
石綿の調査者が絡む分析調査がバブリー過ぎる
単価もいいし仕事尽きねー
休み欲しい
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:37:55.82ID:bwSjJz8S0
これはタカラレーベンにしては大弱りだろうな。
解体作業費は高額になるんだろうなぁ
やっぱりいらないから返すよとも言えないだろうしw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:40:18.45ID:EOBbU1j00
これで廃業確定だな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:41:01.62ID:zOMPtldW0
>>1
岡島の社長室は「アスベストの危険性は認識していた」と認める一方で、「これまで健康被害の報告はない」としている。は

危険性を認識してコレとか
どうでも良かったんだろうな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:54:11.79ID:S9U39omq0
田舎のバカどもが必死で草
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:18:26.65ID:xfxC6DjD0
ウチも築80年の家屋取り壊しで30平米くらいで石綿分50万円以上追加で取られたわ…
石綿の利権は酷い
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:27:50.30ID:8HIoBCxW0
>>167
石綿除去になるだけで事前に関係各所に面倒くさい計画届け等の書類を届け出したり作業員の装備も超高い専用になったりとかかる経費が倍になる
業者的にも無い事にした方が楽だよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:42:00.67ID:ZH9gxgXU0
>>20
PCBなんかもそうよ
処理費用の負担は事業者
製造販売したカネカは知らん顔だけど
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:43:42.37ID:ZH9gxgXU0
>>22
胸膜中皮腫になるのは曝露してから30年後40年後だよ
放射性物質と同じで直ちに影響がある訳ではない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:47:59.99ID:ZH9gxgXU0
>>29
外壁や内装だけリフォームした築50年のオフィスビルや商業施設、マンションなんてザラにある
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:48:46.77ID:pLCu+5QJ0
アスベストなんて地方の古いビルとかにはまだまだ一杯使ってるんじゃね?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:48:46.78ID:ZH9gxgXU0
>>36
肺気腫なんて生やさしいもんじゃない
胸膜中皮腫な
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:50:45.12ID:iVTWT1ul0
>>172
八戸市とかね
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:53:57.73ID:q2FNKNsW0
日本への航空機や船舶に乗る前に亡命の受け入れしてませんて説明しときゃいいのにな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:21:23.93ID:vyeyKpzp0
>>176
今まで健康被害が出てなくても今回知れ渡ったから健康被害者続出するだろうな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:31:18.46ID:ctqoXEiV0

だっちもねぇこんやっちょし
もっとコピっとしろし
ワニワニしてるからイなこん言われちもうだよ
1日倒れて若ぇしで片付けるじゃんけ
なぁみんな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:06:16.00ID:QizVyoEn0
>>1
岡島は2010年の検査でその事実を把握し、市から建築基準法に基づく改善を求める行政指導を受けていた

税金泥棒のクソ公務員は10年以上も放置してんじゃねぇよボンクラどもが
静岡の土砂崩れみたいになるまでまた放置か?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:12:23.42ID:nuFJXdsg0
めっちゃホラーやん。。。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:18:28.71ID:8f4+rDlQ0
でも蛇口を捻れば南アルプス天然水がタダで飲めるから...
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:08:21.95ID:sV6SkpOO0
山梨は地方病の土地
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:18:42.63ID:0FxMXFqN0
>>181 地方役人が放置してるのも当たり前
その前に70年以上国が放置してたのを忘れるなw

>>173
生きながらガチで真綿で首絞められる病気
息を吸っても酸欠だからな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:57:26.18ID:Kps3Hkv50
我が家のスレート瓦もアスベスト入りだけど全然劣化しないな
20年過ぎてもまだまだ弾力がある
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:05:39.18ID:9Z4SnwWg0
タカラレーベンの岡島跡地開発計画は発覚したについてアスベスト処理費用が高く付くから建設するマンション価格を高く設定するんだろうなー
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:20:15.33ID:ZoFAaw5/0
>>186 風土病の事なら「完全に」終わったことだから、余計なこと謂うとアナタが悪者扱いされるよ
気を付けな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:26:16.42ID:ZoFAaw5/0
>>196 バ~カ、バ~カ、ハゲw
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:29:58.17ID:ag4rUH+w0
さあもねえこんでケンカしちょし
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:31:41.03ID:Sxq2h7oU0
>>195
馬鹿が他人様に意見するんじゃないw
「悪者扱い」だって?w
「悪者扱い」されると何が困るんだ?
そんな下らない事が怖くて、5ちゃんに書き込めるかw

ミヤイリガイの完全駆除は確認されていないし、今も再発が警戒されている。
無知は喋んな。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:37:55.08ID:v5hZ0qC80
新宿から甲府に行くと案外近くてびっくりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています