X



AIの著作権侵害に警鐘「クリエイティブ産業の人々、脅かされる」…緩和反対の英下院議員 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/04/30(日) 01:49:29.64ID:XAEvD+8i9
【ロンドン=中西梓】AI(人工知能)の著作物利用を巡る規制緩和に反対する英下院・自由民主党のサラ・オルニー議員(46)が、読売新聞のインタビューに応じた。オルニー氏は「自分の技術や想像力を生かして作った作品が同意なしにAIに使われ、技術開発企業が収益を得る一方、作者はわずかな収益しか得られなくなる」と述べ、野放図な利用に警鐘を鳴らした。

(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2023/04/30 01:32
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230430-OYT1T50045/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:50:56.88ID:dW0t8JEy0
>>100
AIに餌を与えないと結局そのジャンルは停滞するけどね、AIのアウトプットを消費するのは結局人間なわけだし
まあその餌をAIがAIに与えることで常に進歩するのなら別にいいがw
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:51:58.46ID:DOlNQWbm0
クリエイティブ系の仕事が奪われるとか言うけど大体が低賃金で長時間労働してるじゃん
プログラマーとかアニメ制作とかもそうだけど
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:52:21.46ID:Uii4z0Jt0
結局価値失ってみんな見向きもしなくなる
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:54:25.04ID:zXnSOkNR0
バカは理解してないんだよなこの問題を
しかもデータ収集してるのは海外のAI企業であって日本企業ではない
なのに何故かアニメやイラストや漫画に利用できるから最高だと思ってる
ある日突然、その企業側がコンテンツ作りに参入したら終わりだ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:54:53.63ID:S25p5pd00
解散したバンドの新曲や死んでしまった
お気に入りの小説家の新作を楽しめる
世の中になったら、生身のクリエイターの需要は
ほとんどなくなる。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:55:20.93ID:1t9wDh9L0
AIによって描かれたドラゴンボールのキャラクターにそっくりな絵に対して、鳥山明が著作権侵害を訴える場合、誰に訴状送ればいいの?
これ、大きな問題よ。

>>91
ある程度じゃ駄目なんだよなぁ。
AIに頼ることで誤った情報が定着したり、一部界隈の陰謀論を強める結果になるだろうね。
これは、近い内に問題になりそう。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:55:49.02ID:zXnSOkNR0
まあ日本でも稀な海外に通用する産業を根こそぎ潰したいのが
反日壺、創価連中だから
どんどん進めていってるだろ現に
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:56:06.36ID:xINACbQl0
イギリスも緩和法案通すの既定路線だからな
この議員が必死に抵抗してたが担当大臣は知財を適切に利用する方針は変えてない
日本で訴えたところで何になるのか知らんが
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:58:09.75ID:Uii4z0Jt0
>>108
AIのみで作られたら著作物じゃないから著作権侵害では無理だろう
不正競争防止法で行くしかないんじゃね?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:00:28.14ID:DOlNQWbm0
絵だけじゃなく科学技術や言語なんかも全て過去の模倣から産まれてくるってことを理解しないといけないわ
人間部門でこんだけやるって事にすりゃいいんじゃね?
スポーツだってそうじゃん
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:03:59.65ID:g7DFRA5B0
>>113
公平を期すために会場で衆人環視のもとライブドローイングするしかないな
陰キャの絵師には無理な話や
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:06:06.63ID:lhFUhEMd0
人間の場合はパクり作家居たとしても
最悪その作品を扱う企業で差止めが可能だった

AIの場合いきなりユーザーの手元に出力されるので現状だと防ぎようが無い
だからベースになるパクり元から離れるように加工処理させるか
ベースにした作品の著作権者に連絡して許可させる仕組みが必要になる
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:10:16.02ID:VitGkL/G0
規制だのよりも、今後BigAIによる莫大な恩恵をだれが受けるかという事を明確にした方が良い
一部の資本家や投資家が利益を独占するなんて事を避けなきゃいけないという議論にもっていって、少なからず釘刺すくらいやらんと
庶民が一番関係あるのはそっちじゃね
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:11:03.29ID:hN/UAjX70
古塔つみを自動でやってるような感じ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:11:59.22ID:mTrpjSn60
ブルーカラーは産業の機械化に対応してきたから強いよ
ホワイトカラーがその後の電子化ね
残ったクリエイティブ職が今度やられるだけ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:12:43.14ID:hN/UAjX70
中国が覇権を取りそう。
すでに中国から日本アニメのコピーみたいなスマホゲームが大量にリリースされているし。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:13:42.64ID:cwlHggHo0
プログラマーとかもほとんどいらなくなるよね
アマチュア無線みたいな感じで趣味でやるやつは続けるんじゃね?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:13:50.52ID:g7DFRA5B0
>>116
それは今さらだ
みんな楽なほうがいいから中央集権型SNSを使ってきたわけで
テック企業がみんなAI参入だからって分散型SNSに移行しようとして人のいなさに絶望した反AI絵師w
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:14:56.89ID:DOlNQWbm0
>>119
中国は絵師たくさん多いからむしろ反発おきそうだな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:21:30.81ID:e28PY4Ce0
>>111
著作権侵害は他者の作品を侵害してるかどうかであってAI生成に著作権があるかないかは関係ないぞ
著作権がなかろうが公開した画像が他の作品と類似してた場合はアウトだよ
訴えられるとすれば公開した人間だね
まぁあんまり侵害画像ばっかりだしてるAIだとAI開発者も訴えられるかもしれんけど
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:26:45.52ID:g7DFRA5B0
規制で助けてもらうって発想がもうAIとは正面切って戦えないと認めてるようなもん
正直これは勝てんと悟った
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:27:58.97ID:XK3Qz+1a0
規制なんてしても仕方ないだろ。
中国みたいに著作権を無視する国にAI競争で負けるだけだぞ。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:30:55.78ID:5MnuX52F0
武器に使えることを理解してるやつが
民主主義陣営の停滞を嗤いながらサイバー攻撃に転用してくだけ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:32:50.20ID:UHpvhqKE0
>>127
中国は今日本より著作権に対して厳しくなってきてるぞ
違反してた企業には一度目警告してそれ以後是正されなかったら公安が会社お取り潰ししてくる
先日発行された法律で生成AIに対しても同様の処置をとる
http://www.cac.gov.cn/2023-04/11/c_1682854275475410.htm
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:34:31.54ID:n2Vtz47k0
正直クリエイティブ系ってほとんどが低賃金で長時間の労働してる奴が多いんだから制作する側としてはむしろいい事だと思うけど。アニメなんて一人で全部作れる時代が来るかもしれないのに
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:37:21.83ID:DOlNQWbm0
アニメ系のイラストなんかは相当進んでるよなぁ
初期は1発でA Iってわかるぐにゃり具合してたけど今はもうほとんど見分けがつかなくなってきてる
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:39:03.41ID:g7DFRA5B0
>>130
才能がなくてもタイパ無視で時間をかけてコツコツ努力すればそれなりのものになる発達障害者の楽園
まともな仕事は時間との戦いだからな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:40:15.02ID:2ieDyL3k0
イラストレーターは要らなくなるな
AIに文字入れるだけで一分くらいでイラストレーターが一週間かかるようなのを作ってくれる
料金も1/100以下
デザイン関係は全てAI化される
芸術もAIの方が素晴らしいものが出来て来ている
DESIGN芸術関係はこれからは将棋みたいに人間がやった、人間が作ったてことに価値が認められるようになる
いわゆる伝統芸能みたいな位置づけになる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:43:24.67ID:2ieDyL3k0
エロ関係もAIになる
静止画は既に写真を越えるレベルになってる
AIなら理想的なモデルがエロを演じてくれるので生身の人間よりも良いのが出来る
数年したら動画も実物のモデルを使ったよりもレベルが上がると思う
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:44:09.72ID:+ZcK7P7c0
プログラマーデザイナーアニメイラストレーター
この辺は結構危ういね
このまま進めば企画開発もA Iにかなりとって変わられそう
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:47:49.39ID:4sS9xDIa0
AIが長尺の連続で動くイラスト=アニメを作れるまで発展したらマジでアニメーターは絶滅するかもな
以前は3Dが2Dを駆逐するかなんて言われてたけど最強のラスボスはここにいた
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:49:55.07ID:GAjv5j2N0
>>7
AIは学習というよりただのコラに近い
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:51:15.18ID:VitGkL/G0
>>142
今のところは3次元的に理解して描いてるわけじゃないけど、色んな方面から応用アイディアは出てくるから時間の問題かな

あとは例えばVRとかでAIと対話できるようになる
それほど遠くない未来の話
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:53:40.64ID:GwP7Y1Kg0
>>139
それは無い
aiは元になる学習素材となるデータが無ければ何も出来ないから
結局は既存のものをコピーすることは出来ても新しい物を生み出せるわけじゃない
音楽aiが良い例でいくら学習させ続けてもパチモンみたいなもんしか作れてないし加えて人間の手直しも必要
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:01:08.21ID:lhFUhEMd0
人間は自動運転が完成しても乗ってる間が車内に縛られてて不便だとか不満言ってるだろうなw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:02:48.07ID:Uii4z0Jt0
>>124
AIが出力してるだけだから法的にはややこしいぞ
出力した人が侵害者?それともAI?開発者?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:04:50.34ID:OPDeaBMT0
>>142
無理だよ
映像は実際に生身の人間が演じた動画やアニメーターが描いた動きの元素材が必要
勝手に動画を生成してくれるわけじゃない
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:08:08.58ID:r5wAzwAH0
IT化で著作権もないがしろにされる世の中になってきたからな
それも時代の流れというか
しかしITによるパクリみたいな感じか
まぁ芸術もパターン解析みたいにして売れる芸術の要素みたいな
分析も昔からあるかw
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:14:35.10ID:e28PY4Ce0
>>126
そりゃ無料で10秒で出せれたら勝ち目ないよ
質だけで勝負してくれるなら勝ち目あるけどビジネスにおいて時間と金の比重は重過ぎる
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:15:40.66ID:k9m7i/Rg0
>>144
ベクトルデータにしたり色での大まかな配置に変換した後の紐づけみたいだからなぁ
元データは現時点では存在して蓄積されたデータの中の生データの著作権は微妙だが
掛け算したときに出てくるものは模写のインスピレーションと言えば同じ難しいな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:17:30.37ID:/cXg9DiJ0
>>126
この発想ってわりと無視されてるよなぁ
そもそも「AIに勝てない分野」をわざわざ人間がやる必要あるのかという
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:24:32.02ID:nKJ47Khg0
イラストも最初は好きなイラストレーターの絵の模写から始まる
何千枚何万枚のイラスト書いて自分の絵が書けるようになる
AIは模写を始めた所だろう
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:24:46.39ID:w3xArD7j0
画家とか漫画家だって過去の有名な絵や漫画を学習して
新たに作り出してるじゃん?
それは良くてなんでAIの学習はだめなの?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:32:44.87ID:a/D2zeyI0
自分の画風を学習させてAIに描かせた絵を売ったりモデルそのものを販売すればいいよなこれ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:32:58.07ID:tFX8lHOY0
>>166
「クリエイティブ産業の人々、脅かされる」とスレタイ書いていると思うんだがなあ、
脅かされないんならいいんじゃないの?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:34:30.86ID:a/D2zeyI0
金型と樹脂でまったく同じものを大量生産できるようになったことが
絵やイラストの分野で起きてるだけだよなこれ
当然家内制手工業の手作りの工場は当時みんな廃業した

Google検索を禁止している会社はない
なぜならタウンページをめくるより圧倒的に早いからだ

正当な人類の進化にすぎないよな?
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:36:00.77ID:a/D2zeyI0
フォードが自動車を世に出した時馬車屋が騒いだのかどうかはしらんが
結局馬車なんて海外の大使館員が皇居に参上する儀式以外にはまったく走らなくなった

そういうことだよ
受け入れろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:36:17.52ID:0FSSeLEg0
なんかさ、世界の餓死者を根絶できる、無限に食料が生み出される夢の機械を発明しても、
農家の人たちや食品メーカーの人たちの仕事が奪われるから
発明者を終身刑にして開発を未来永劫法律で禁止しよう、とかいいだしそうな勢いだな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:37:17.65ID:a/D2zeyI0
>>174
プラスチック製品なら陶器と違い同じ品質のものが圧倒的に早く安く出来上がる
もちろんオーダーメイドの一品もあるが高級で職人が手作業してる
これとまったく同じ棲み分けになるとは思わんのかね
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:39:09.64ID:a/D2zeyI0
たとえばストーリー構成は得意だけど漫画が描けない人にとっては
鉛筆でさらっとコンテと下書き書いたらちゃんとした漫画にしてくれたら
もっと面白い作品が出てくるよな?

もちろんアニメとかにも応用できる
手作業で低賃金でキツキツのスケジュールで作業しないといけない時代から
脱却できるかもしれない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:39:46.96ID:lhFUhEMd0
>>166
人間の学習は他者作品を模倣やトレスして技術を盗んで自分なりの作風を模索する
これが出来なかったらパクり作家扱いされて同人くらいでしか生きていけなくなる
エロに行けば大儲けらしいが

AIは現状だと他者作品を模倣やトレスしてそのまま解答として出しちゃう
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:40:42.97ID:a/D2zeyI0
自動車ができたら交通ルールや道路交通法ができた
金型とプラスチック製品で大量生産ができるようになった代わりに金型のメンテナンスと税金がかかるようになった

著作権法にAIの条項が盛り込まれるだけの話だろう
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:41:33.49ID:0FSSeLEg0
リアル店舗の書店が潰れるからオンラインの書店や電子書籍は禁止、もしくは商品に500%の課税
これでリアル店舗は守られる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:41:47.67ID:g7DFRA5B0
感性なんて人それぞれなんだから自分が気に入るかどうかが創作物の価値であって他人が決めるものじゃない
でも他人に迎合することが日常化していると他人に価値を決めてもらわないと自分では判断できないんだろうな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:42:23.93ID:E9BqKauP0
パクリだと指摘されないように新しいものを制作できる有能なAIなら誰も文句は言えまい
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:42:25.53ID:a/D2zeyI0
金型職人のように絵師はAIに学習させるモデルを描く仕事になり
実際に絵を描くのはAIに大量に高速かつ高品質にできるようになる
最終的な検品は人間の感性次第なのでそこは人間がチェックする

射出成形器による大量生産と何も変わらない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:43:04.27ID:a/D2zeyI0
>>184
学習データのトレーサビリティやモデルの健全性を証明する仕組みをルールに盛り込むようにルール作りが進められているね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:44:01.14ID:e28PY4Ce0
>>169
勝手にイラスト使っていいんだから自分のモデルは誰でも作れるんだが?
誰が買うの?ていうか何なら他人が有料販売してもええんやで?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:44:05.28ID:tFX8lHOY0
>>177
棲み分けになるの?君はAIが作った作品と人間が作った作品峻別できる?
プラスチックと陶器の違いは一目瞭然ですがね?それと同程度に一目瞭然なのかな?

しかしそれよりも大きい問題はAIが使用する素材が人間の著作物をパクっているということにあるのである。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:44:33.93ID:a/D2zeyI0
冨樫先生の過去の漫画をすべて学習させて
冨樫先生自身は鉛筆でさらっと下書きするだけで
完璧な作画のHUNTERxHUNTERが毎週連載できるようになる

これのどこに問題がある?

結局はAIを利用する際のルール作り次第なんだよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:44:56.60ID:ttI06qol0
政府「俺らの言うこと聞かないAIは規制!言うこと聞くAIは推進!」
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:45:00.75ID:fiQG08V/0
>>168
違うってこれからは今までの点と線でコツコツする時代からAIで瞬時に出しながらコツコツ作業するんだよ
次元が変わるんだよベタ塗りを筆でやってた時代からフォトショップなどで一括でやりだしたように
それを超えた次元が来たんだよコツコツやる人がもっと上を目指せる時代が
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:45:11.04ID:QmszScAU0
>>179
要は似てる作品からダメだってことね
じゃあ誰にも似てない作品を作り出すAIを作ればいいってことか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:46:24.56ID:8clC03c40
創造する能力のある本物クリエイターしか生き残れない
五輪エンブレムの佐野が消えることが悪いのか
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:46:42.80ID:0FSSeLEg0
まあ、アドビはもう著作権フリーの素材だけで学習させたAIを商品にしてきたからな
それが蓄積されていけば、どこかで著作権付きコンテンツと普及率が逆転する
それまでの短い期間の問題に過ぎないからすぐに誰も関係なくなる
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:47:27.69ID:tFX8lHOY0
>>194
それができればね。だけれども現状のAIは既に存在している出来合いの素材を組み合わせてなんか作ったふりしているだけだからね。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:47:50.09ID:fiQG08V/0
>>195
佐野もこの時代にオリンピックに触れてたら蹴られることも無かった
それがいいかどうかは知らんが
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:47:57.30ID:a/D2zeyI0
音楽だってDTMになってからは実際にその楽器の音を聞きながら作曲できるようになったからなあ
昔はピアノ1台で脳内で想像しながら管弦楽の楽曲を書くしかなかった
ベートーヴェンの時代なんかは実際に鳴らしてみるまで本人にもどういう響きになるかわらなかったから
演奏しては修正してを繰り返して改訂が何回も行われたし
演奏が失敗して聴衆が帰ってしまうこともあった

テクノロジーの進歩も芸術にとって正常な進歩なんだと受け入れるしかない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:48:04.32ID:g7DFRA5B0
>>193
頭が良くないとその上の次元は目指せないからなあ
ちょっと長めの日本語の文章すら読解に苦労しているような連中には無理だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況