一神教の国は、例えばイラン紙幣にはホメイニ師らしき肖像が印刷済み。
紙幣・貨幣は偶像だ、肖像があろうがなかろうが拝金教の偶像だ。
「腎臓売れ」と言う信徒までいた。肖像まで印刷して言い逃れできないよな。

>偶「像」と書かれるが、プロテスタントなどにおいては十字架への祈りも
>偶像崇拝とされ、首飾り、護符、ご神体などを信仰対象にすることも
>偶像崇拝である。エホバの証人においては、葬儀や墓、遺骨なども
>偶像崇拝と見なされる。…wiki

ご立派なお姿勢ですね。ここまで極めてもらわないと説得力がない。
ここからもう一段、ステージを上げてみましょうか…紙幣も同じ偶像です。
ご丁寧に肖像まで印刷して…偶像崇拝は駄目だ。
おカネの神様の言いなりになってるだろ。神様は全てをお見通しですよ。

イランだけでなくイスラエルも英独米まで、肖像印刷済みの紙幣がある。
宗教はアヘンというソ連紙幣もレーニン像、中国も毛沢東像の紙幣が〜〜〜w

大分日出町で「土葬させろ、復活にご遺体がないと困る」などと声高だった。
これはご遺体を偶像崇拝してる証拠だ。一番駄目なのは多神教と偶像崇拝と聞く。
紙幣・貨幣を信仰して肖像まで印刷して、これで本当に天国に行けるの?