X



「産んで」に感じ続ける圧力 多様化する家族の形、変わらない社会 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/01(月) 15:06:18.49ID:F6qpX1Tz9
※4/30(日) 17:00配信
朝日新聞デジタル

 子どもを欲しいと思ったことはない。それなのに、「少子化」のニュースが出ると、迷い続けていた。「私たち夫婦には、子どもはいなくていいんだよね?」

 造形作家の澤奈緒さん(46)は、8歳年上の実業家の夫と都内で暮らす。

 母親から毎日、言葉の暴力を受けて育った。だから自分は子どもを産まないと決めていた。「愛し方がわからない。何より、子どもに同じことをしてしまうかもしれない」。他人の子どもを見ても、うらやましいと思ったことはない。

 それでも、「結婚をしたら子どもを産むべきだ」という見えない圧力を感じることはあった。子どもがいる友人に「産んだら人生が変わる」と言われれば、やはり悩んだ。

 圧力を感じなくなったのは、40歳を過ぎたころ。「この年だから、誰も産め産めと言わないよね、と。産まない選択をしたのに、産まない理由を探すことがバカバカしくなりました」

 澤さんは、子どもも参加できるアート講座を開いている。「私が培ってきた知識を伝えたい。子どもを産まなければ、次世代に何も残せないのでしょうか」。人がそれぞれ選択した人生を、自信をもって歩めるような世の中になったらと考えている。

■結婚、出産、決めるのは一人ひとり

 関東地方で看護師をしている女性(43)は昨年12月、ツイッターのトレンドワードに心がざわついた。

 「未婚のまま40代だと狂う」

 思わず、スマートフォンの画面をなぞる指先が止まった。40代、未婚、子なし……。キーワードは、ぜんぶ自分に当てはまった。

 32歳の時、不妊症と診断された。政府が打ち出す「異次元の少子化対策」について、「産み育てたい人をサポートするのはよいこと」と思う。その一方で、どんなに「産んで」と求められても応えられない自分に、罪悪感がまとわりつく。「社会の見えない声で、産めない自分は価値がないと責められている気がする」

 不妊症とわかるまで、自分もいつかは出産も子育てもするものだと思っていた。「嫁にいかないのか」「仕事ばっかりしてたらいかんよ」「同級生は2人目の子どもが生まれたぞ」。幾度となく地元の知人から結婚や出産を勧められ、母親に不妊症を打ち明けられるまでに10年かかった。涙ながらの告白だったが、母親がありのままを受け止めてくれて救われたという。

 「産む産まないについて、社会から価値観を押しつけられたくない。結婚、妊娠、出産。それを決めるのは一人ひとりの自由ではないでしょうか」

■「子どもを持つべき」と考える女性は半減

 生涯未婚の人が増え、結婚しても子どもを望まない人も増えている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1fe3018fe6f16bacc5b380dbc099da6e79f142
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:41:16.19ID:ceibA8Z+0
>>69
女が産休育休取りまくった末に退職することになるけどいい?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:41:36.25ID:TgeCOZdq0
倒産望まれる会社も辛いよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:42:12.00ID:sXf3RXNl0
>>1
>>69
年収400万円以上の未婚男性は3割もいないという現実

https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4

日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗😊

【悲報】日本人男性が世界一不細工であると証明される

http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/b/fb531bd0.jpg

◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個

日本男さん→ノーベル賞28個

◾すでに30代以下の賃金格差はほぼないどころか男女逆転してる🤣
単身世帯を対象にした総務省の2009年の調査によると、30歳未満の女性の可処分所得は月21万8100円と男性を2600円上回り、初めて逆転した。男性比率の高い製造業で雇用や賃金に調整圧力がかかる一方、女性が多く働く医療・介護などの分野は就業機会も給与水準も上向きという産業構造の変化が背景にある。諸外国に比べ大きいとされてきた日本の男女の賃金格差も転換点を迎えつつある。

日本男を甘やかした結果😇
>>950
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:43:02.10ID:gBjRRxuJ0
>>105
彼女は結婚してるじゃん
文章読めないの?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:43:40.63ID:VGbLPZbZ0
自由=義務や責任を他者に押し付けてる自分だけは好き勝手すること

こう考えるバカが増えすぎて社会が回らなくなってる
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:43:56.30ID:rMuX603C0
>>1
>>106
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html


◼男と関わると貧困リスクが高くなる

未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。

◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html

⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている

独身の男女(18〜34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。

◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
>>800
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:45:15.17ID:wckFONEa0
>>110
それやってるの男さんじゃん
既婚男は家事育児やらないし
弱者男は常に女のせい親のせい
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:45:18.57ID:tZmH3fFa0
産む機械が産まなくてどーすんのw
ただの産廃じゃーんwww
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:46:29.85ID:fPFdegft0
一人っ子は気の毒だな
俺は兄弟3人いるから他が孫作ってくれて圧力とは無縁
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:46:52.90ID:4PVUouMi0
>>107
そちらが文章を読めって。結婚・妊娠・出産は個人の自由って内容だぞ
女性が女性らしくとか、男に頼らない自立した女性とか、そういうのが一番好きな層に対してのよくある提灯記事よ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:47:04.59ID:DdvbOXS00
>>101
産まないのも自由ではあるが、子供を欲しくならない理由は、
多くの女性たちが赤ちゃんや小さな子供たちと接する機会が乏しすぎるからだという
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:47:29.14ID:wckFONEa0
>>115
お前みたいな発達ブサイク産むメリットある?
産んでも結局子供から産む機械扱い
娘ならまだ感謝してくれるんだろうが
お前みたいに女に生命を与えられて育てられてもそんな恩忘れて女に暴言吐いてる生ゴミを産む理由なくない?
自分で産めよ、女に甘えるなよ生ゴミ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:48:52.92ID:wckFONEa0
>>118
なんでその意見が悪いの?
子供いらないわめいてたのは男もだろ
それとも女に寄生されたいマゾなの?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:49:35.000
そうやって産まない選択を推奨してきた結果、現在の少子高齢化がある
生産世代が足りず社会保障は崩壊寸前
誰も得しない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:31.96ID:hqMqzNUh0
どっちにしろもう手遅れ

今子供増えても今後22年間は子供がいないんだから
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:43.59ID:d8X5iSfx0
>>41
言葉で伝えないと伝わらない
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:48.98ID:dzzejudR0
好きなようにしろよ
なんで他人の承認を求めるんだか
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:51:14.19ID:c+Gdy2jk0
多様性を主張するが子育て支援は批判する
少子化対策は他人任せのただの足手まとい
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:52:09.67ID:SAMWdT/40
>>27
この質問されたときは
「欲しくて一生懸命頑張ってるけどうまく行かなくて辛い」
ぐらい言った方がいい

本当はそんなに欲しくなくても
ウソでもいいからそう言っとく方が寄ってこなくなる
平気そうな顔するとマウントとってくるからね
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:52:28.66ID:k4FG2+L40
>>129
それ男やん
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:52:46.73ID:AEv8Zf/n0
>>77
そういう奴らが次から次に出てきては消える
時代がまだまだ続くだろうな
精神年齢が低い国の思春期?成長期という
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:03.360
>>124
戦争で若い男が激減した時代を思えば、今からでもV字回復は可能
大切なのは、産まない選択やらを先進的な考えであるかのような洗脳に励む愚か者たちを糾弾していくこと
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:27.85ID:4T8smzwn0
産みたくない人に産め産め言ってる訳でもないのでは…?
少子化のニュースに勝手に圧力感じられてもどうしょうもないよ
産みたい人がスムーズに産める社会である事や、その後の育児をサポートする仕組みは
大事だし、それはこれからも議論されるべきだと思う
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:46.49ID:P69j2Oep0
出産費用は国家負担
生んだら一人100万で国が買い上げますって制度にしたほうが結果安上がりで
幸せな人が増えそう
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:54:05.26ID:k4FG2+L40
>>136
男が産めば?
女叩きして楽しくやってたのはお前ら
お前らに協力する理由はない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:13.59ID:+klxvH6+0
そとぞ結婚しないの?が口癖のの昭和生まれじじばば達が死に絶えれば大体解決するからそれまで待て
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:14.48ID:nrmqGj8Y0
変わっったら少子化で滅んでしまう可能性が実感できるようになってきたから
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:17.22ID:k4FG2+L40
>>140
いらない生ゴミ男に人生を与えた結果だね
男児は殺していい法律を作るべきだ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:29.78ID:hXD7NRsh0
30大前半だと、まだまだ男にチヤホヤされると思って、若さだけが取り柄だった女が結婚したくないとかほざいてるよなw
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:16.93ID:hqMqzNUh0
>>128
さすが後進土人国家の老害だわ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:32.57ID:cU037/eu0
>>1
なに40代のBBAが悩んでんだよw
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:06.63ID:+lBGFqqp0
>>145
結婚してる男が女叩きしないとかw
そもそも結婚しても不倫三昧で梅毒づけじゃん
いらねーよ梅毒づけのどぶねずみなんざ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:24.21ID:AEv8Zf/n0
>>1
「女は産んでナンボ」という圧なんじゃね
そういう偏見もった人が巷にも政治家にも
けっこういるよね
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:33.87ID:STXUJr440
>>138
それなら代理母雇って優秀な卵子精子を外で受精させて戻した方が良い
どこぞの馬の骨の子供買い取ったって仕方ないべ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:50.97ID:LjtTzsTt0
>>146
>>1
若者層からも結婚願望消えてるんだがどの世代がお前らを求めてるんだ?😓

◼日本の若い女性ほど恋愛に興味ないという事実w

・男女ともに「趣味を楽しみたい」「好きな仕事がしたい」が上位。男子は趣味や恋愛・結婚、女子は仕事に関するものがより上位となっている。
・全体的な傾向として、仕事と趣味や恋愛などのプライベートの両方を充実させ、バランスを取りたいと考えている子どもが多い傾向。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001111.000000120.html

◾z世代の絶対に結婚したい人間は16%しかいない
https://news.yahoo.co.jp/articles/757498822673d6718a1b314bd38fa62f2a2338f2
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:58.59ID:aNmvcj/j0
気にしすぎ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:29.35ID:VY2gsWWJ0
今時子供を産めなんて言う人もういなくなったろ
「じゃあてめえが金出すのかよ」とか言われかねない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:31.02ID:cU037/eu0
>>150
最大の圧の元は子供を産んでる女だからな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:01.72ID:d4fgqn830
社会全体としては子供がいたほうがいいんだからその圧があるのは仕方ない
その上で圧力を無視して産まない選択をするならそれは本人の自由であって気に病むことではない
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:40.49ID:sW4eeaW00
人間の社会は自然界だと蜂や蟻に近いんだから
産む役目の人とそれ以外で頑張る人が分かれていて良いと思うよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:02.91ID:hMFu9ryw0
だから独身税導入しよう
産まない人は税金多く払ってるので何も問題ないという風潮になるから
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:17.11ID:hqMqzNUh0
昭和の社会制度に今の人を合わせるんじゃなくて、今の人にあった社会制度を1から構築するしかないわなぁ

そこが政治家の腕の見せ所だけど、そんな有能な政治家なんかおらんやろうな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:37.91ID:m4K9Vizc0
>>141
周りの動きで結果が変わる以上は自分だけ子供作って負担抱えたくないんやないの?
頑張って子供こさえた奴らも年金は減ってるわけでみんな損してるぶんにはノーカンなんやと思うで

なんにせよ想像に過ぎんが
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:10.52ID:VY2gsWWJ0
>>160
政治家の仕事は権力闘争だからw
国民のためにすることなど何もしないよ
せいぜいバラマキとかの人気取り
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:37.61ID:4xbMUNhO0
産むのはいやだ産む機械は嫌だというから
産む機械をやらされる出産ビジネスが始まった
結局産んでれば女性の人権が守られ普通の社会で進んでた
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:17.81ID:D/4HQ4o10
>>1澤さんは、子どもも参加できるアート講座を開いている。「私が培ってきた知識を伝えたい。子どもを産まなければ、次世代に何も残せないのでしょうか」

とはいうが、このまま人口減少が進んでいけば
その技術を伝承していくはずの次世代もいなくなるのでは?

今の段階で、10歳未満は40代の半分(6割)くらいしかいないんだから

あと、不妊症だって言ってる奴も
5年10年早かったらね
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:31.30ID:KDJhXFHe0
姪っ子結婚して5年経つが子供いねー
むこう(義兄)のジジババ去年相次いで亡くなった
ジジババにひ孫はよみせてやってくれや
京大院卒同士で結婚してんだから頭悪いことするなよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:37.63ID:lKXF496t0
明治以降の急激な人口増加が異常だっただけのこと。
そんな異常事態を前提に賦課方式というねずみ講年金制度を組んだ官僚と政治家はアホそのもの。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:44.26ID:2l4lGxLF0
>>5
こんなのが母親だったりすんのかな
世も末
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:56.64ID:Y6EatRye0
子供作らないのに、男が結婚する意味って何?
子育てイベントこそが男が結婚する唯一の目的じゃないの
エッチ目的なら風俗で十分だし、子育てしない無職女養うって金の無駄だろw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:18.05ID:vruvtHac0
娘に子供産んで孫見せろとは思わない
それなら一生自分で食べていけるスキルつけろと思う
それぐらい将来不安しかないわ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:41.48ID:UTHgSV5z0
https://youtu.be/RFEmyp39VkI

悪夢的に顰蹙買う、でもみな気づいてること書くと

マスゴミがその育児支援体制褒めそやしてた
フィンランドも出生率さがり続け今や日本と一緒
先進国とこも移民除けば状況同じ
つまり手当の暑い薄いでなく一人でいたほうが
楽しいと言う社会現実、風潮に原因がある
人口は国力と言う側面はまだ生きており
最大多数の最大幸福実現が政治の目標ならば
子供持たざるものが辛く、持つものが恵まれた
と感じる状況作るのが一番

生き方の多様性などという物がいかに脆いか
ウクライナ、ソ連見ればわかる
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:44.45ID:STXUJr440
>>159
そんなもん作らなくても独身は今でも余計な税金払ってるぞ
結婚子持ちでどんだけ控除あるか考えてみろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:49.01ID:D/4HQ4o10
>>160
今の人にあった社会制度というと
移民一択

結婚しない人が増えてるのは、福祉国家北欧でも同じ
アチラは黒人移民で足りない分を補填してる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:05:43.99ID:iJ1neZii0
お子さんは?あらまだなの
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:06.81ID:2l4lGxLF0
見栄を張れるだけの金があるやつは結婚だけして、批判をかわすんだよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:19.54ID:TYKUJWXl0
生物として当たり前だろ。お前何でこの世に存在してんだよアホがw 産まなくもいいがそれくらい我慢しろよ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:55.04ID:D/4HQ4o10
>>170
明治時代の平均寿命は40歳だったよ
戦前は一貫してそんな感じだったし
江戸時代の平均寿命は35歳だった
だから、人口が一気に増えた

年間の出生数は、明治時代とかの方が今より多い
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:30.32ID:6VNbJJGy0
>>1
子供産まないのに
逆に結婚する意味ってあるのかね?

子供産まないなら、独身でいいんでは?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:09:15.30ID:d4fgqn830
結婚後何年も子供産まれてない夫婦に子供の話題振る奴って未だにいるんだよな
産むなら早い方がいいよ!じゃねーよわかってんだよそんなことは察しろよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:09:25.68ID:VY2gsWWJ0
>>185
今は「ワンルームの一人暮らしがたまたま同居してる」感じの結婚が増えてきた
強制共稼ぎ結婚だと子供を産むと家計が破綻する
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:09:32.48ID:4xbMUNhO0
産まないという女性がいるせいで
出産がビジネスになってしまった
女性は反省しなきゃ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:06.50ID:W6WtF2fP0
産んだことによって文句言う人もいるからお互い様というか
何やっても文句言う人は言う
3人の男の子いるけど女の校長にうわあwと言われたしバイト先の50代くらいの女にも残念などと言われたな
自分から卑下することないわ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:20.79ID:sNp/E9LJ0
「しかもハンス、それは人間の発育状況だけじゃないのだ。人類と社会のあらゆることが、未来には、そのように両極端に分かれてしまうのだ。

たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。貴族とか新しい中産階級とか言ったのはその意味だ。

だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。

それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。

限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』、『新しい奴隷』も増えていくのだ」


「人間だけではない。国もそうだ。恐ろしく豊かな、労せずして肥っていく国が現われる。他方、何百年かかっても絶対に払いきれないほどの借金をかかえ、水一杯すら容易に飲めない国も現われる。

気候もそうだ。とほうもない旱魃(かんばつ)や熱波におそわれる国と、寒波や洪水におそわれる国が出る。災害におそわれつづける地域と、楽園のような地域、人っ子一人いなくなる荒地と、無数の人間が鼻をくっつけ合って生きる都会とに分かれる。

愛もそうだ。特定の男女にだけ、愛と肉体の快楽が集中する。一方、一生に一度の真の愛も快楽も得られない男女も増える。要するに、土地や金や支配力を得る者は、ますますそれを得、支配される者はますます支配されるだけになる。そうだハンス、それが未来なのだ。私の見た未来だ。未来はそうなるのだ……」
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:30.32ID:cU037/eu0
不妊症ってまんこが臭くなっても放置した結果ってパターンも多いからね
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:44.11ID:VY2gsWWJ0
>>188
プライベートなことは聞かないというのが普通のセンスなんだよね
それを理解してない田舎者と老人が多い

あと「おたくのお子さんは?」と聞いてくる奴は
大概自分の子供が優秀で自慢したいんだよ
「でおたくは?」と聞き返されるのを待ってる
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:45.55ID:DdvbOXS00
> 母親から毎日、言葉の暴力を受けて育った。
> だから自分は子どもを産まないと決めていた。

母親と娘の関係で「親の七掛け」って言われる精神的虐待に縛られてる人だな
結果として、母はこどもを産み母親になったが、
娘は母親になれなかった
人生は年齢を重ねる中で色々な役割をこなす事で人間的な成長と達成感を得るのだが、
母親にならなかった選択は、呪いに負けたという事かもしれない
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:11:47.50ID:/Ui4V7Yl0
産んで責任とるのも自分だから、周囲の
言葉に惑わされないで、ムリだと自覚する判断も賢明だと想うけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況