X



【🐝】害虫駆除「2800円から」のはずが…請求は11万円、殺虫剤まき5万円求める業者も [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:17.82ID:F6qpX1Tz9
※2023/04/30 08:59
読売新聞

 ハチやゴキブリなどの駆除業者から、想定外の高額料金を請求されたという苦情相談が急増している。神戸市消費生活センターによると、相談件数は2022年度は44件に上り、19年度の約3倍に。虫が活発になる春から夏にかけて相談も増えるといい、センターが注意を呼びかけている。

 神戸市垂水区に住む30歳代の男性は昨年8月、自宅でゴキブリを見つけた。インターネットで検索すると、業者のホームページに「ゴキブリ駆除2800円から」と書かれていたため、作業を依頼。しかし、計11万円の支払いを求められたという。

 ハチの巣を取り除くサービスでもトラブルが起きている。同区に住む60歳代の女性は昨年9月、ネットで調べて見つけた業者に駆除を依頼。ところが巣は見つからず、天井裏に殺虫剤をまく作業だけで5万円の支払いを求められたという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230429-OYT1T50228/
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:04:45.75ID:i59yhd/v0
優良業者はないのかよ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:08:23.89ID:AAhYMzfU0
>>325
外資に限らず、相見積りを依頼する方はなんの労力もいらないからね。

そして見積りも、完成品を売る商売ならともかく、オーダー品を取り扱うなら結局ある程度の設計作業までやらないといけない。

そのコストは人件費増加に繋がり、回り回って商品やサービスに加算されて消費者に返ってくる。
返ってくるから、より安いところをと相見積りするので更に社会全体の労働力を圧迫。
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:10:15.80ID:NEHk9J7c0
>>330
優良業者は儲けが少ないから無駄な広告費はだせないだろう
スマホで検索して上位に来るのは広告に無駄にお金だしている業者だ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:31:07.95ID:m80TNG4p0
2800円だと思う方もおかしいけど
2800円からと言っちゃう業者もおかしい
どう考えてもそんな価格じゃ出来ないだろ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:34:49.50ID:RKy4PC1w0
金ケチるなら自分でやればいいだけの話しだよね
薬剤かったり防除着衣買ったら軽く一万円超えるよ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:42:05.92ID:unNRvRO80
車修理、パソコン修理もマジでぼったくり店しかないよね

これって世界的に起きてることなんだろうか?それとも日本だけ?
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:43:11.77ID:ETK5PHVz0
>>336
レンタル彼氏とかないのかな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:55:20.19ID:kdbJXDuh0
金額を確認せずに発注してるってこと?口頭でも契約は成立するだろうけど、支払わないとダメなんだろうか
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:00:16.68ID:7fmbSYw40
>>317
巣が見つからなかったのになぜ薬剤を撒いたのか、ちゃんとその旨を依頼主に伝えたのかで変わってくる

何も無いなら払うとしてもその家まで来た人件費ぐらいでしょ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:01:17.68ID:AAhYMzfU0
>>330
優良だと企業や官庁の仕事してるからね。
個人向けはどうしてもスタート時点で2級線からになる。

>>338
修理とかトラブル対応って、正規のものでも難易度高いくせに安定的に発生するわけじゃないから、1回あたりの単価が高くなりがちなのよ。
そして判りにくいから悪徳業者も蔓延りがち。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:03:36.73ID:AAhYMzfU0
>>341
ぶっちゃけその人件費が一番高い。
一人で来たか二人で来たかにもよるけど、二人なら半日1.5万円✕2人の3万円+交通費は払わないといけない。
ちなみに上記は、建設業で業者さんにお願いする場合の最低ライン。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:08:20.35ID:/46spwPs0
見積もりから大幅に増えるだけで犯罪と認定するぼったくり罪作れよ
処罰は強盗扱いでいい

不退去は押し込み強盗
ぼったくりバーなら営利誘拐も足しとけ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:12:35.18ID:zYtrOqRJ0
>>6
会社でパワハラ受けてるとか精神的に疲弊してテンパってる時は頭の回転も悪くなるし
胆力もなくなるんだよ。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:12:50.32ID:Hf0edwa20
>>314
トイレ時々詰まるならラバーカップ(棒に大きな吸盤ついたやつ)を買っておいたほうがいい
ホームセンターで1500円~2500円くらいのが買える
何度でも使える
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:16:33.75ID:KarIQYUX0
ハチの駆除はそんなに酷い話じゃないんじゃないか
人が調査に来るってお金が必要だよな
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:20:24.68ID:uphEXL+20
こんなん「じゃあ払いません、不服なら裁判でもなんでもしたらよろし」って相手に言い放つだけじゃん

なんで相手の言いなりで払っちゃうの?
おかしいでしょ?
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:22:50.34ID:AAhYMzfU0
>>345
まあ、それはそう。
人を呼ぶ(現地に行く)商売で1万円未満はダンピング扱いにしていいと思うよ。
というか、文字通りの意味でダンピングそのものなわけだし。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:26:41.27ID:7fmbSYw40
>>350
ただ、>>1を見る限り蜂の駆除の方はいくらって書いてあったのかは書いてないから、もしかしたらちゃんと記載してた可能性はあるね
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:32:37.25ID:FuQRuf3A0
>>350
業務用の什器だと
見積もり無料もある
大体はそこに依頼してしまうからなんだが

以前ホシザキ東北に
包丁の殺菌庫の蓋が壊れて
見に来てもらったら
新品4万の物を出張料2万取られたわ
人が動いているからしょうがないが
それなら最初から買ったほうが良いと
言ってくれれば良いのに
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:42:22.64ID:p3yhed0h0
JAとかがシロアリですごい悪徳やってたからな
こういうところから派生した業者多過ぎて
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:43:51.44ID:AAhYMzfU0
>>351
ところがこういうケースほど、中抜き業のほうが安全だったりするから話がややこしい。

例えばクラシアンは基本中抜き業だけど、一応は最後までケツ持ちしてくれる。
これが末端の無名企業や個人に直接だと、バックレの音信不通とか普通にあったりする。

よくホームセンター通すのが無難と言うけど、それもホームセンターがマージン取ってるだけが、
何かあったときはホームセンターの名前を守るためもあり、矢面に立って対応してくれる。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:55:57.73ID:V+kaoRMx0
>>67
商品先物取引
香具師
転売ヤー
廻船問屋
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:03:23.31ID:iOjDEQHX0
>>16
街のニダに空目した
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:17:07.49ID:AAhYMzfU0
>>361
多分それが企業客と個人客の一番の認識の相違だと思う。
企業間の仕事だと、それは仕事したことになるのよ。
個人だと、まあそう思う気持ちも分からなくはないが。

例えば巣を見つけて取り外さない限りお金払わないたかだと、他所からきた蜂だった場合には延々無料で探し続けないといけないでしょ?

この業者は薬剤散布までしてるんだからかなり真っ当な部類だと思うが。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:01.44ID:jIn0Pz3O0
噴霧器とサイベーレ買えば安上がりなのに
床下や天井裏はバルサンで
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:05.28ID:pH/bavQE0
どっかの中古車屋の車検みたいなもの
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:04:59.55ID:WHVoW+/90
家にリフォーム会社員と名乗る男性が来たんだけど俺が1級建築士事務所勤務の2級建築士と名乗ると帰っていった
面白半分でどうぞお上がり下さいと言ったのに
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:08:38.89ID:wx4q1hD20
普通見積とるやろ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:08:48.79ID:74e5rgoO0
>>6
おそらくエヌエッチケーの受信料も払っているのでは
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:11:46.79ID:74e5rgoO0
>>273
築浅を狙って外壁だのソーラーだの、な。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:21:13.32ID:uk7RkUKP0
>>21
キャッツ懐かしいな
氷河期に社員数が数百人なのに千人以上の採用計画だしてたな
農業分野にも進出とか景気の良いこと謳ってたが
いまホームページ見たが社員減りまくってるじゃねーか
仲間内でもみんな採用通知来てたけど怪しくて誰も行かなかった記憶
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:38:42.74ID:IstR1MCl0
水回りなんて東京ガスに頼めばいいだろ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:57:55.27ID:hMqsL5lN0
>>1
ネットで調べた

ってのがキモな。
安易に検索結果を信用し過ぎや。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:09:29.38ID:t3gU2TYy0
人件費で最低15000円かかるとして二人なら3万円に交通費にもろもろ
5万円は請求しないと
ひとりでも3万円
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:15:40.64ID:xt+wLTcA0
>>379
やっぱり職人さんだとその計算が出てくるよね。

結局そういう仕事が貰えないような人が安く請け負うから、より品質も落ちるわけで。

で、修理やトラブルこそ経験の蓄積や技術が必要なので、ガチでやるならより単価の高い職人さん呼ばなけりゃ話にならないという。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:18:45.26ID:Xp7eeUsO0
コオロギと混ぜて食え
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:00:24.24ID:4r4KfUlF0
白蟻点検無料
床下に潜って
ポケットの入れ物から白蟻出して
いましたよ
早めの駆除が必要です
駆除費用総額20万ですw
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:13:46.71ID:27mKJvE/0
ドラッグストアで市販の殺虫剤がだいたい千円前後するんだし
2800円で駆除までしてくれるわけが無いんだから騙される側ももう少し常識で考えられないもんかね
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:17:09.01ID:zxWl29240
ドンキ行ってみ 一回で1ヶ月出てこなくなるスプレーめっちゃ売ってるから それとブラックキャップで2000円や。
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:39:17.44ID:4r4KfUlF0
害虫は外壁や基礎の隙間
サッシや窓の隙間
後は配管の隙間から入って来るからね
それを塞げば入って来れない
うちは小さい家だからそういう隙間を時間かけて少しの範囲ずつ決めて自分でコーキング材や硬化粘土とかで全部埋めたわ
窓開けたり玄関ドア長時間開けない限り
虫は一匹も家に出て来ないな
0389933
垢版 |
2023/05/02(火) 01:51:19.96ID:iK7l7K/h0
まず行くだけで何もしなくて2800円じゃね?
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:52:44.86ID:F/CNzNS/0
こないだ「8,000円から」と謳ってる鍵屋に玄関ドアの解錠をやってもらったら、税込で24,200円(税別22,000円)もとられた。
鍵屋ってこういうもんなんだろうけど値段が第一印象と違いすぎるのは嫌だね
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:57:32.64ID:F/CNzNS/0
追記
解錠の作業って1分くらいしか掛からないんだよなw
本当にあっという間
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:14:01.82ID:Im5LTFQn0
>>390
確かそれのカラクリは一番安いタイプの鍵でそれくらいからはじまるって事だろ
下手したら南京じょうみたいな鍵でそんな鍵な訳ないから、最低価格で収まる事はない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:19:42.73ID:04o17oZE0
これは難しい
害虫駆除が一番難しいな
一概にぼったくり業者とも言えん場合も多かろう
現場に行ってみないと作業の困難はわからないし
虫はみるのさえ嫌という人の代わりに汚れ仕事をやってくれてるわけだし
中にはスズメバチとか危険な虫もあるわけで
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:20:48.16ID:Im5LTFQn0
>>396
わざわざゴキブリ1匹出たぐらいで業者呼ばんわ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:22:53.08ID:04o17oZE0
>>397
それは人による
他にいるかもしれんゴキブリの駆除や忌避剤の散布も頼んだのかもしれん
そもそもGを見るのも嫌という人なら人に頼むしかない
それが業者しか居ないなら料金は発生する
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:23:25.99ID:/ZpJSreQ0
ブラックキャップまじ効くな(´・ω・`)
これはステマではない繰り返すこれはステマではない
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:25:16.97ID:hrpnsAvV0
>>1
トラ◯プラスで一番儲かってるフランチャイズの教室庁は元害虫駆除業者

バカを騙すのは上手い職業なんでしょ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:26:02.71ID:Im5LTFQn0
>>399
減ってないのに出なくなるよな
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:27:04.20ID:hlv8897n0
普通に暮らしのマーケット使えばいいのになんでわけのわからん業者使うの
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:29:12.74ID:/ZpJSreQ0
ブラックキャップで不安になるのが
ブラックキャップで耐性つけた超Gを生み出しはしないだろうか?
と言う点(´・ω・`)
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:35:27.37ID:BmFsTBP+0
脱税、詐欺、中抜きなど不正行為した者勝ちの国やな
モラルのない国民ばかりになった
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:35:32.48ID:EmqXn0e70
ホムセンで買って自分で撒けよ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:53:39.02ID:lYEC7V6e0
安い!頼むわ
一つくらいは当たりがあるだろ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:54:10.16ID:Es8bQu1V0
常識的に考えて2800円で出来るわけがない
うちに来てくれるだけでもそれぐらいはかかる
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:56:46.01ID:lYEC7V6e0
お前らニュースにならなかったら
「んーーー、そんなもんかなー」って頼んでたろw
後付けのバカだからなお前らwwww
0414極悪犯罪者下痢悪党安倍死んでざまあ
垢版 |
2023/05/02(火) 05:16:08.23ID:glEQBCCk0
>>407
刺し殺すぞゲリポト
いくら下痢マンセーしても下痢悪党安倍は骨wざまあwてめーも早く後追い自殺しろや早く死ね
バカな壊れた安倍マンセーキチガイめw
チョンゲリ野郎死ねや
チョントリービールケツから突き刺すぞ
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ~w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍はくたばった
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま~~~~~~wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 05:31:30.30ID:SPuu46LB0
じゃあ訴訟で
で済む話じゃね
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 05:47:19.43ID:PZHWg9PF0
シロアリ駆除で11マソは安いけど
G駆除で11マソはぼったくりだわな
キャップ置くだけだろGなんてwww
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 05:54:58.42ID:elteMRqQ0
ブラックキャップは本当に良く効く
文明の利器と言っても過言では無い
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:06:53.35ID:lg/cwynD0
こういうのは自治体を通してちゃんとした業者に依頼しろよ、ネットなんて嘘詐欺師の巣窟だぞ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:37:07.93ID:ATCdPzx40
区役所で業者一覧もらえる
もしくは相談すると業者いくつか教えてくれる
スズメバチの巣駆除頼んだことあるがまともだった

水道業者も同じ
水道局のHPに載ってる業者なら安心
こういうのは自治体頼った方がぼったくられない
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:24:35.68ID:WF9AlLVK0
害虫駆除で害虫が来る
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:26:14.39ID:pI3fPCge0
逆に聞きたいけどからで最低金額になったことあるか?
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:39:08.48ID:hUTZexiP0
普通に殺虫剤で自分でできる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:39:10.73ID:swCK1l/k0
実家の母親がネットで調べて電話して契約、1日の作業で50万の見積りを見せられて、慌ててクーリングオフの内容証明送った。送り先住所はレンタルオフィスで、電話かけると別の業者を名乗られ確認すると、はいうちです、って。一つの住所電話番号で複数の会社名でホームページ立ち上げてる。作業や見積もりは委託した個人の素人みたいなおっさん。怪しい業態だ。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:43:07.40ID:WF9AlLVK0
>>425
バイク王の見積もりみたいだなw
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:47:27.08ID:bBJWtWCF0
実家でシロアリまかれたうえに業者が来て
俺が駆除されてしまった。
実家に帰れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況