2012年、名門麻布中学に入学した佐藤容疑者は、3Dプリンターを使った二足歩行ロボットを開発。麻布高在学中には、当時、ロボットベンチャーだった「ZEALS」にインターンとして参加し、高校生ながらマネジメント業務を任されていた。16年からチャット(会話)とボット(ロボット)を組み合わせたチャットボット(ユーザーからの質問に自動で返答してくれるプログラム)の開発に従事。会話エンジンの開発やアプリの設計に携わり、19年に弱冠20歳でCTO(最高技術責任者)に就いた。

麻布高校在学中にインターンとしてZEALSに参加、そのまま大学進学せず、後にCTO就任されたとのことです。

すっごいけど高卒なのか
これじゃただの高卒の変態ショタ野郎になってしまうじゃないか??