X



米銀「ファースト・リパブリック・バンク」経営破綻★2 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/05/02(火) 00:34:28.71ID:Gi3/DHGx9
アメリカのFDIC=連邦預金保険公社など金融当局は1日、経営への懸念が高まっていた銀行「ファースト・リパブリック・バンク」が経営破綻したと発表しました。そのうえで銀行の預金と資産を大手銀行JPモルガン・チェースが買収するとあわせて発表しました。

「ファースト・リパブリック・バンク」は西部カリフォルニア州に拠点を置き富裕層向けのビジネスなどで知られていて、4月13日時点の総資産は2291億ドル、日本円でおよそ31兆円で、3月に経営破綻したシリコンバレーバンクを上回り、史上2番目の規模の銀行破綻となります。

銀行は4月24日、相次ぐ銀行破綻による金融不安の影響で3月末時点の預金残高が去年の年末時点と比べて日本円でおよそ9兆6000億円減少したことを明らかにしましたが、その後、株価が急落し、経営への懸念が高まっていました。

NHK NEWS WEB
2023年5月1日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054821000.html

1が立った日時 2023/05/01(月) 17:45:36.25
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682930736/
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:51:42.19ID:6OOZTeNO0
>>450
おおまかにみたら、いまのドルも円も裏付けをニクソン時代に
ゴールドから石油にかえただけだから
中国人ロシア人の中央アジアの最大油田を狙って戦争して
イギリス人の指図で横取りしか残ってないわな
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:53:30.83ID:6OOZTeNO0
>>453
もう始まってるだろ、あれが長引くだけよ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:57:48.33ID:LbdvRN4Z0
>>400
銀行だって自己の資産を元にカネを貸してる
武富士とかの街金は、預金の代わりに融資や社債発行とかで資金調達してる
自己の資産の他に、
外部から低利で資金調達して、
顧客にそれよりも高金利で貸して利鞘を稼ぐビジネスモデルは
銀行でも街金でも基本的に同じ
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:59:48.85ID:LbdvRN4Z0
>>409
日本だと無利子の預金なら無制限だ
他に保護されるのは有利子の預金1000万円の元本とその利子分
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:08:29.45ID:6OOZTeNO0
>>458
さらにその裏付けは、俺のやった潜水艦護衛艦の設備開発だが
自由貿易

商社はロシア人のLNG、とかいうのが日本式なんだろ
森喜朗の俺の悪用で
俺のコネ盗んでいって
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:08:50.42ID:6OOZTeNO0
肝心なことは、広島の海上自衛隊がやってきて俺になんか言って
それもこっち餓鬼あつかいされてるが

岡山県の馬鹿が、牛の角がどうとか、鬼殺ししたのは岡山県の馬鹿だとか
大嘘こいて偉そうに、ここの掲示板みんなで工作してるだけじゃねえか
なんだこの岡山県の馬鹿も高松の馬鹿も高瀬町の公務員のアカも
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:09:23.78ID:sReQ9dO60
靴磨きの少年
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:09:59.77ID:rhTEvELt0
投資家、他国の一般市民にダメージが入るのが後というだけでダメージがない訳ではないよな
これ現地ベンチャーにとっては暗い話だろう
益々大企業との溝が深まりそう
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:11:14.85ID:6OOZTeNO0
>>461
どこがだよ、日本式とかいうわがままで政治で翻弄されて
警官の大馬鹿全員役立たずとも乱闘ばっかなんだがね
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:13:42.47ID:rhTEvELt0
>>454
戦争が永久機関ならいいが問題は土地も人間も資材も無限じゃないからな
アメリカは脳筋だから仮に優秀な出口戦略を持っていても現場が度外視してそう
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:15:10.26ID:6OOZTeNO0
>>464
それも日本式で、石油だLNGじゃなくて
俺が研究してて発見した取る円とかでトルエンで水素で
蓄電できるだろうって水素自動車も水素資源の開発もしてるだろ
日本は
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:16:07.52ID:gH0Wk/Xx0
買収で楽観という価値観がわからない
シロンボの土人は
ドミノ倒しを知らないのか
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:17:54.42ID:6OOZTeNO0
またカオリで、ば異臭とかかね
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:25:41.30ID:b4J3wsaI0
お金を扱うトップの人達バカのふりしてるでしょ
知ってて破綻に導いてるとしか思えないよ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:27:11.88ID:gH0Wk/Xx0
その辺のニュース屋と組んで
計画おとうさんかな

金利収入で決算が良好
↑これ違和感だらけ

過去に日本で飛び交いまくった不良債権からすれば
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:30:50.35ID:kKp6Zvz/0
アメリカUSバンコープとかザイオンズバンコープとかテキサス何ちゃらとかヤバそうなとこばっかだな
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:32:05.39ID:m/9f8oNC0
>>1
とにかく大企業と銀行は潰さないをやって全く景気経済がよくなってない日本
だめなとこは銀行であろうと潰れるアメリカ
どっちが健全な社会かそろそろ気付こうぜ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:38:04.85ID:Zgdf5GIh0
>>471
んにゃ上級ちゅーちゅーはどっちも変わらん
アメリカの方がよっぽど悪質で邪悪で何よりクソだ
この世の悪徳を全て煮詰めたツケは内戦で払う事になるよ米国は
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:39:46.52ID:1BnzTFvu0
デフォルト危機→利上げ→インフレ&銀行倒産
完全にスパイラルに入った

ゆうちょに続いて、Pay銀や楽天銀まで急にシステムメンテナンスを始めて取引停止
津波が日本に来るのか?
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:42:26.67ID:waB6d0DM0
2008年の様にはならないって金融関係者は言っているけどさ、、、
モルガンスタンレーさん、すっごい隠し事をしていそうだよね。
また、バイデン大統領の物理的な緩慢な動きは不安を掻き立てる。
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:44:20.30ID:m/9f8oNC0
>>474
そっちじゃなくて
大企業や銀行の経営陣がどんどん怠慢でコンプラ意識も疎かになってくって話だよ
ATMが止まりまくってる銀行も粉飾決算したり性能偽装してたメーカーも潰れない
国が組織を守ってくれるんだからな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:46:20.57ID:AtHtGA650
米金利はリーマンショックの前と同じだし今度長期金利が上がってきたら
ズッコーと派手に転ける
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:48:03.01ID:qmp56Cbr0
不良債権って何にブッコんでたんだろう
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:00:53.87ID:6OOZTeNO0
>>472
そういうおまえは、中国人ロシア人で俺を阻害してそっち行かせようとかかね
行っても反抗機材やったから殺すだけのくせに
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:03:25.42ID:pvdQmwaI0
>>7
なるわ
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:06:16.42ID:9VKhsuGK0
リーマンショックで一番損したのは日本
また日本がすべての負債を背負い込むだろうな
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:10:04.82ID:01SDruPV0
>>368
日本の会社で倒産じゃなくてやり直しみたいな制度あるじゃん?
売れる物売って人切って金集めて経営陣に別の組織(金貸した所)も新しく入れて
同じ会社のまま営業再開するよね?買ってくれる会社がなければ一体精算(倒産)する
この銀行倒産なの?やり直しなの?
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:13:07.59ID:QSrRPoIi0
>>483
>この銀行倒産なの?やり直しなの?
まだ不明。
預金が上限(米では2500万円ぐらい)までしか保証されない時点で、消費者向け金融機関としてはオシマイ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:13:44.73ID:6OOZTeNO0
>>472
おい、岡山県の馬鹿
おまえの動向見てると、まるで俺とか親父とか家が
中国人の出資者みたいな扱いしてやがるが
おまえ売り飛ばしばっかやってる飛ばし屋かね
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:28:31.16ID:oDRXycRm0
>>486
楽しみだよな、混沌を楽しもうぜ☆
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:33:03.51ID:QKxCcTKU0
「38%がゾンビ企業」アメリカ経済がまもなく大恐慌に陥るかもしれない「ヤバすぎる兆候」(ヒュンダイビジネス) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47a8650e604141a499a37fc8c03adc22f94d429
> 日本でいうところのゾンビ企業は、すでに経営に持続性がないにもかかわらず、
>金融機関や政府機関の補助金などで生きながらえている企業をさす。
> アメリカで言う「ゾンビ企業」とは、利払い・税引き前利益(EBIT)で金利負担分すらも稼げない企業のことだ。
> これはリーマンショック以降、長年続いてきた金融緩和のツケであり、
>ある種、モルヒネのような働きをした低金利に甘んじ、体力が減退したゾンビ企業が「大繁殖」したわけだ。
> なんと、アメリカ上場の時価総額上位3000社のうち、38%がゾンビ企業だと言われている(4月23日付日本経済新聞)。
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:54:48.81ID:7tqnUO+90
JAバンク逝くんか?
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:59:04.31ID:z4Mp/dZ60
連鎖がないわけないな
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:08:05.60ID:LbdvRN4Z0
>>412
アレ?
預金は全額保護されてなかったっけ?
色々と不運な目に遭う人だなあ
まさに、微笑まで凍ってしまうな
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:12:32.62ID:Y3vbdhrp0
>>486
世界恐慌というより
アメリカが意図的に景気冷ましてるだけだろ

その影響はそりゃ世界に及ぶだろ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:12:56.21ID:LbdvRN4Z0
>>418
連鎖、と、個別の事象が連続して起きている事、
はまったく別物だぞ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:14:16.04ID:01SDruPV0
>>484
>消費者向け金融機関
ああそうか 
だからバフェット氏の所のアンガーさん?だかが
不動産債権に好ましくない部分があるって言ってたのか
ありがとう(。´ω`。)
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:24:37.45ID:wIQIbEOa0
アメ株なんか買ってねえからどうでもいい。
含み益眺めてニヤニヤの日々だわ。
仮に大暴落してもおそらく損はしねえしなw
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:26:07.17ID:CMuHAutW0
>>497
らリセッションは短期で済み、プーチン急死で世界経済は急展開・・・  のシナリオもあるでよ。  
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:28:09.17ID:Xz3RZC7f0
こんだけ欧米で色々あっても円安進行ですかい
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:32:44.78ID:Zgdf5GIh0
>>494
問題は利上げが限界だってのにインフレが収まる兆しを見せない事
リセッション突入は同時に米国に致命的なダメージを与える可能性が高まってきた
そのリスクの顕在化がこの銀行破綻だろ
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:36:40.53ID:JUzQkfE50
アメリカで物を売って儲けたお金をアメリカの銀行に預けておけば
例えば100億円預けてたら5億円の利子が付く濡れ手に粟状態
貿易と金利で二重搾取される事になる
プラザ合意前は日本がコレやってアメリカを搾取しまくってアメリカを激怒させた
あの時とは日本と中国が入れ替わっただけ
アメリカはいつも搾取される
なぜならモノ作りを辞めたから
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:40:31.43ID:CMuHAutW0
>>507
      ___
     │  |
   _☆☆☆_.__   支払金は、日本や中国が
    (´⊂_` ) / .|     購入する米国債の代金で、賄っていますw
  ⊂ へ  ∩./ .|
 i ̄(_) ̄i. ̄__/
  ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:44:32.81ID:Zgdf5GIh0
ハードランディングしかなかろう腹からダイブだ
米民主党が支配する自由国家と共和党が支配する民主国家そんでもってヒスパニックや黒人たちがのさばるソドムの3つくらいに米国を分けるのが健全
そんで100年くらい利権と思想と宗教の為に殺し合っててくれ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:46:47.09ID:r5l30+kb0
欧州とアメリカとも堅調じゃない?というかもう1ドル137円後半が見えてる、対ユーロも1円安の151円って
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:53:36.07ID:o6H1aKHa0
ユニク○\(^o^)/オワタ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:55:14.86ID:o6H1aKHa0
>>486
不可避じゃね?
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:55:30.89ID:AtHtGA650
FOMC+0.25でドル円は140円台でしょう
アメリカは酷いが日本よりマシというのが世界の見立て
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:40:06.04ID:zlNzeSb30
今回の戦争でアメリカは
ロシアじゃなくてドイツを潰したよね
そして日本も煽りを喰らってる

日本とドイツに対しては絶対的な服従を確認するアメリカ
ロシアや中国に近づいただけで
五毛がー親中がー反日がー安倍ガー
朝鮮総連や日本共産党やアメリカ人が大騒ぎ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:54.46ID:envwM0640
陰謀論最新情報

令和5年4月9日
トランプ大統領は、戦争終了について語るでしょう。

令和5年4月13日
ろすちゃいるど一族は、中央銀行の通貨発行権を手放すでしょう。

令和5年4月15日
もうすぐ新しい時代の扉が開くでしょう。

令和5年4月18日
Qとトランプ軍は、ディープステートの行いをばらす事を始めるでしょう。

令和5年4月21日
ディープステートは、欧米ウクライナとロシアの戦争勃発と報道し、その直後にEBSが流されるでしょう。


★2023年4月17日、ロシアのラブロフ外相が南米ブラジルブラジリアで、ビエイラ外相、ブラジルのルラ大統領と会談し、話し合ったことは、Qとトランプ軍は計画の完成が近づいたと伝えた。

★2023年4月22日プーチン大統領とサウジアラビア首相ムハンマド・ビン・サルマーン・アール=サウード皇太子が電話会談で話したことは、米ドルは終わる。ディープステート(DS)もそろそろ終わるということ。
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:47.52ID:S9lY6+mG0
円安ってことは日銀の方が信用無いってことかなw
ジンバブ円状態で破綻したりしてなw
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:06:14.12ID:Ktm7CAzT0
>>316
FRBが日和って金利下げなど緩和方面に舵切ったらインフレ再開でコモディティアゲアゲ
アルミは鉱石と電気作る燃料上がったら二重苦だな。
まあその時の景況次第では単価上げてもさばけるだろうが。後は原価率次第か。
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:46:04.72ID:BzVOtSv50
>>508
米国債には金利がついていてそれが上がるって事はジャップランドに入るカネが増えるって事
更に円安だと円建てで考えるなら更に増える事になるんだがw
固定金利なら「」だけどなw
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:52:16.60ID:BzVOtSv50
>>517
単に金利差が広がってるからの話
日本でカネ転がしても根本の公定金利が0.何パーとかの円と4パーとかの米ドルなら米ドルで運用した方が
金利ついていいよね 円で持ってる奴、バカですw って話

まあアメップもインフレが洒落にならないレベルで酷いから少々銀行とか潰れても金利マシマシで逝くしかないんだけどな

今までドルを刷りすぎて世の中にじゃぶじゃぶあふれたツケが出てきているといえる

無論カネ借りて事業回してる企業も借金の金利が上がる訳で経営は苦しくなるはずなんだけどな
しかしイケイケドンドンのアメップはお構いなしに米株にキャッキャして更に上がっているというねw
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 16:59:23.42ID:89b+iwWQ0
銀行破綻はこれからが本番だけどアメリカは銀行救済しようにもカネがない
なので債務上限引き上げで更に国債発行して得たカネを注入するわけだが
その新たな米国債はまた日本が買ってくれと来るわけだ
そして日本は米国債買うためにどんどん増税で苦しめられる
さすがにそろそろ限界が来るだろうね
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:09:11.96ID:OMPXFlDL0
これだけならあれだけどインテルとかサムスンの業績悪化とコラボしてるのが不気味
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:10:37.47ID:3lN5kc/C0
アメリカこれだけ利上げしてインフレ抑えられないとか制御不能になってないかこれ
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:17:53.00ID:AtHtGA650
米国はコストプッシュとの複合インフレだしサブプライムも膨らんでるしインフレ制御が難しい状態なんだろう
どう見てもこれから地獄のスタグフレーションにむかうのは避けられないだろうな
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:12:55.81ID:p8YfEkFn0
ドラゴンボールで例えるとどれくらいヤバいの?
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:20:12.35ID:WommcyfF0
>>530
こんな奴でも60年生きてこられるんだから
日本はよほど甘々のいい国だよねぇ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:30:45.95ID:o6H1aKHa0
>>522
だからBRICs内だけでも人民元で通そうとしてるじゃん
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:55.38ID:IlU319DH0
>>523
東大経済学部出ただけの経済の素人だけど
何もわかってないなと言わせてもらう
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:29.11ID:ZIQm1mzq0
リーマンより酷くなる
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:36.95ID:i36r4boN0
アメリカの銀行が破綻したと言うスレで
日本はもうおしまいだと必死に書き込む謎の層
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:49.16ID:7yiah7gr0
マーケットを見てみ
全く影響なしだよ
多分騒いでるのは世界の中でココだけと思うぞ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:57.84ID:ZIQm1mzq0
アメリカに貸してるから日本もまたヤバい
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:02.30ID:bBJWtWCF0
そもそも一連の騒ぎはネットのデマが原因なんでしょう?

デマを垂れ流したやつらをさっさと逮捕しないと?
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:54:54.10ID:j4DntRG60
コロナで緩和しまくったせい
特に不動産バブルが起きて今破裂寸前だからね
ヘッジファンドの投信期日がある
9月以降何か起きると思うよ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:01:23.22ID:P2H6+/Eb0
>>516
DSが終わるって書き込んでるのってアノンの工作かー。がっかり。
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:19:23.15ID:y912fHxM0
日本が連休になったので今夜からダウが下がりだしたぞ 
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 02:20:43.32ID:S9Tavj9J0
アメリカの梯子外しスゲーなw
連休空けの日経2000円くらい暴落するんじゃねえのか?w
ゴールデンがゴールデンじゃなくなった人も多そう
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 03:56:01.28ID:kFGvIA4J0
利上げ!利上げ!利上げ!
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 04:24:13.83ID:2LksZVUr0
>>67
あんたに言われて半月ぶりに
証券口座見てみたら米インデ
爆上げだったw
ホンマやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況