X



外貨資産「増やした」4割 若手投資家、日本より米国株 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/05/02(火) 08:01:43.19ID:srn4PGEy9
個人投資家調査(1)

日本人の株式投資に対する意識がじわり変わり始めている。つみたてNISA(少額投資非課税制度)の導入などをきっかけに、少ない資金をコツコツ積み上げる個人が増えているからだ。その担い手は将来に不安を抱く若者たち。投資先は彼らにも身近なアップルなど著名な米企業株や、米国の代表的な上場投資信託(ETF)が中心だ。新たな動きは改革のスピードが遅い日本企業や東京市場の問題も映している。

「日本株にも興味があ...()以下有料版で、残り1601文字)

日本経済新聞 2023年5月1日 12:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2057N0Q3A320C2000000/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:02:57.16ID:ApTeML350
1ドル100円前後のときに現金の8割くらいドル買って米株やってるから、余分な円がない
昼間ポジション持つと気が散るし、仕事に集中できない
今更、日本株やるなら、もっと将来性のある市場の株買う
俺が日本株をやらない理由
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:06:09.26ID:5mbFqoXe0
レバナス買うわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:08:01.87ID:jH45CAci0
はっきり言って30年経ってもバルブ高値を超えられない日本株は終わっとるわ。
流石に今は日本株もPERが15ぐらいになってきけど、かつてはPER40から60が当たり前。
米国株はPERが20で割高で、(PER40の)日本株は割安だから、日本株をおすすめするなんて株式評論家が言っていたんだぜ。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:10:46.64ID:Bf4UwcRw0
ドル建てだとあがってないけど
円安で円建てだとそこそこあがってる
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:13:54.48ID:LajYGkMA0
>>99
20%だろ。
所得税が20%以上の人は得だし、以下の人は確定申告すれば差額は戻ってくる。
何にも知らないんだな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:15:08.95ID:LajYGkMA0
>>102
ニートや生ぽよりマシだろ
税金に寄生してるのが1番のクズ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:18:16.44ID:/XgOxst90
>>64
ほんとそれ。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:19:06.94ID:/XgOxst90
>>67
賃貸業は終わり
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:23:04.80ID:kEGAxQ6K0
また若者をだまくらかして投資に誘導か。
呼び込むだけ呼び込んでババつかませて「投資は自己責任です」っていつものヤツ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:23:59.24ID:SId6XAXd0
若者に株を進めるのなら、
学校の授業でせめて決算書の読み方ぐらい勉強させてくれ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:24:42.05ID:Rhjx2Wh80
まあトヨタ陥落したら日本経済に深刻なダメージくるし、
もう陥落も確定みたいな感じだから逃げとくわな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:30:58.48ID:gdvoqKku0
よくこんな高値張り付きで買えるな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:31:41.56ID:dSHSQAHZ0
>>3
長期で見たらただの買い場だろ
デイトレやスイングしたがるから痛い目に合う
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:31:45.57ID:LMJQ5SAF0
>>99
てかETFじゃなくて投資信託に入れれば?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:32:43.42ID:qGjyfLIg0
米国株、特にS&P500銘柄をどんどん買ってくれ!
俺様のPayPayポイント運用チャレンジコースが-35%で大損こいてるんじゃ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:39:59.69ID:l6PpvOwb0
日本の会社が逆に海外に買われていくのを見てどう思うのだろうね
しれっと他人事みたいなコメントをするだけなんだろうなぁ
アスペの見本市って感じ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:40:16.49ID:hlN7g3fu0
>>116
グループ企業の検査不正発覚が
トヨタ本社に飛び火したらあるかも知れないが

願望どおりになるかね
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:41:42.41ID:jH45CAci0
>>122
日本株が買われないのは日本の経営者のせいだよ。
投資家に買われるような経営すればいいだけ。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:41:48.01ID:LL7qGcou0
>>80
ハァ?サブリース契約なんてアテにならんぞ!
途中で周辺賃料相場が下がったとか言われて手取りが下がるのがオチ
いいお客様だなー
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:42:59.75ID:l6PpvOwb0
>>128
EV推ししてるやつの話を聞く必要がなさそうなんだよなぁ
自分の保有してる株のために必死にもちあげてるのが関連スレで見て取れるからね
>>127
ならなんで日本人が買わないのだろうか
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:44:23.27ID:Rhjx2Wh80
>>132
データはEVシェア上がるの明確なんで

あとトヨタは世界一台数売って営業利益が世界一じゃないという問題もある
こんなのも投資対象になるわけない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:44:30.21ID:09rwFkbw0
労働で円を稼いで投資でドルを稼ぐ
至極当たり前のリスクヘッジなんだよなあ
労働で円を稼いで投資も円資産に全力とかただの馬鹿だろ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:45:20.95ID:LL7qGcou0
>>87
どこの証券会社に口座持ってんだよ?
俺は野村だけどT-NoteでもT-Bondでも直接買えるし、途中売却も出来る。
よく調べてみな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:48:02.60ID:hlN7g3fu0
>>132
買ってもすぐ壊れちゃうような、繊細な玩具だからね
日本の中小企業てやつは

より良くできる経営者でないと買わない方が良いよ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:48:31.63ID:3Ndbm5QI0
基本は日本以外のインデックスファンド
他は自分自身が商品やサービスを使ってるお気に入り企業の株を少し

順調に資産増えてる
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:50:40.74ID:jH45CAci0
>>136
別に馬鹿でもなんでもない。
日本株が上がるんなら日本人が日本株買うのは当たり前じゃん。
アメリカ人は自国のアメリカ株買ってるが、あんたに言わせりゃ「ただの馬鹿」になるよね。
上がる株買うのがどうして馬鹿なのかい?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:50:42.04ID:09rwFkbw0
投資で国益とか考えてる奴ってマジで頭悪いよなw
勝手に自分で自分を制限してるんだからどうしようもない
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:51:49.53ID:09rwFkbw0
>>146
日本企業の競争力の無さを考えたら日本株に長期投資なんて無理だろ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:52:24.61ID:aCSHXfMz0
S&P500等を長期で積立てすればまず負けることはないと思うので、積立NISAで積立てます
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:52:37.17ID:l6PpvOwb0
>>147
そりゃそうだろ、国がなくなったらお前さんどうなるんだろうな
大金抱えてたって次の支配者から全部没収される可能性だってあるんだぞ
というか間違いなくそうなるだろうな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:54:02.80ID:aV3qlIuw0
>>102
我々が日本を売ることで円安になりデフレ脱却できるのだ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:55:06.98ID:eKfpGA4L0
年末に買ったsp500が12%も増えてる
もう全資産ぶっ込んでもいいかなと思わせる好調ぶり
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:56:15.45ID:dSHSQAHZ0
>>125
そんなこと考えて投資してんの?
馬鹿なの?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:57:44.62ID:65NIaWZ60
1000万円が1年後960万円の価値になっちまうんだから
無策のままだと苦痛を体感できてしまうレベル
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:58:30.54ID:q7ekskuQ0
>>150
それって、配当あるの?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:59:08.50ID:PYJYNxOO0
半分趣味にするつもりでアンティークコインをぼちぼち買ってたら
ゴールドがハネてワロてる
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:59:37.59ID:reNzGOE50
アメリカは上がるのも凄いけど
アボーンするのもヤバいww
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:00:26.65ID:jH45CAci0
>>148
言ってること変えるなよ。
あんたは136で
「労働で円を稼いで投資も円資産に全力とかただの馬鹿だろ」
て言ったじゃん。
自国の株買うのは「ただの馬鹿」なんだろ?
上がるんなら、自国の株買うのは馬鹿じゃないけどな。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:01:51.91ID:q7ekskuQ0
>>161
NISAのメリットって、非課税なことだからなあ
買う意味なくね?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:04:48.12ID:aCSHXfMz0
>>164
売却益が非課税にならないのは大きい。NISAを利用するなら基本、長期投資で利用したい。
SP500などは長期投資で比較的安全に利益が期待できるのでNISAを利用するメリットは大きい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:05:54.27ID:aCSHXfMz0
>売却益が非課税にならないのは大きい。
売却益が非課税になるのは大きい。の間違いです
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:06:31.43ID:ApTeML350
楽して金儲けしたいだけで、投資なんてしてるつもりないからな
押し目で買って、天井っぽいところで売るだけの簡単な作業してるだけだわ
儲かるならウンコ掃除業者の株でも良いんだから
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:08:21.15ID:aCSHXfMz0
高配当ってのは配当多い分、株価上がりにくいからね。配当生活したい人には向いてるのだろうけど
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:08:55.31ID:+35lt/HZ0
米国株追加するつもりで新たに入金した10万、間違えて日本株デイトレの資金とごっちゃにしちゃった
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:12:32.58ID:tovhf43O0
積み立て進んでくると毎月の積立額より積み上がった分のリスクに翻弄される仕組み
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:16:01.02ID:aCSHXfMz0
僕はコア・サテライト戦略をとってます。米国ETFをコアにして、グロース株で博打してます。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:16:18.93ID:gc+NIakb0
普通に日株は高過ぎだからな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:21:55.58ID:hB1Nr+F20
>>20
終わりに向かって動いてるよ。
半年以内に暴落する可能性を多くの投資会社や証券会社が予測してる。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:23:21.75ID:MsjxElpl0
靴磨きの少年が一言 ↓
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:27:06.26ID:g7DNCJPn0
日本がだめなら米国株ってそれも大丈夫なのか?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:35:39.00ID:RodhclU+0
>>172
なんかレバレッジ掛けて積立する悪魔のような商品があった気がするけどああいうのは買ったら駄目やで
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:48:48.31ID:LMJQ5SAF0
NISAのランキングでダブルインバースとか
ランキングしてるのを見るとなんか頭悪すぎて
なんなんだこの国って思う
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:51:44.40ID:z4Mp/dZ60
総貧乏になるだなこれが
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:09:32.34ID:83x//Fb70
>>162
こんなことに顔真っ赤にしてる時点であなた投資向いてないよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:13:01.78ID:LMJQ5SAF0
>>183
変な奴いてもサラッとスルーできないとな
強く引っかかるってことは
それに影響されかねない

なんせどっちの方向も変な奴だらけ
好き勝手な放言してる奴だらけだしな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:15:13.84ID:PAoLYtdN0
岸田「貯蓄から投資へが国民スローガンな」
若者「円を外国に垂れ流して外国株買うわ」

官民連携による日本資産大量流出確定
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:15:50.89ID:83x//Fb70
>>184
投資法なんて全て正解で全てはハズレだからな
他人に否定されて顔真っ赤になる時点で向いてないんよな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:21:25.89ID:YCvoQPGC0
>>59
ほんとだ、高いね!
すぐに円に変えたい資産じゃないなら短期外国籍もありだね
満期で為替リスクの場合、増やしたドルはまた別のドル建て投資?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:45:12.44ID:PAoLYtdN0
おそらく投資に回せる金がないから短期の利益求めて米国株買ってるんだろ
しかも為替なら円売りドル買い
投資に回せるだけの潤沢な蓄えがあったらまったり日本の株をつまみ食いで買ったほうが余生送れる
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:11:04.58ID:9Msaj0Aa0
そりゃそうでしょ。短期ならともかく長期的には人口が減る国に投資とかありえない。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:15:35.66ID:gdvoqKku0
円が目減りしてる時にドルキャリーで米株買うってのも変な話だな
普通はドルが安い時に買うもんだと思うんだが
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:44:48.99ID:J9m01qFL0
>>118
買えるじゃなくて買わせるだろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 16:23:10.85ID:LL7qGcou0
>>189
利金は外貨パックというサービスがあって、自動的にドルMMFに再投資される。

米国債だけでなく、社債もあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況