X

期間工の穴場な職場ランキング 1位は? [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/05/02(火) 15:26:06.34ID:GOemNxGW9
ITmediaビジネスONLINE 2023年5月2日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/02/news084.html

ユニークキャリア(東京都豊島区)は、期間工経験者を対象に「期間工に関する実態調査」を実施した。
期間工経験者が思う「最も楽な職場」の1位は「トヨタ」だった。

2社以上で期間工を経験したことがある人を対象に、「最も楽・穴場な職場はどこか」と尋ねた。

1位は「トヨタ」(35人)、以下「デンソー」(18人)、「日産」(17人)、「スバル」(10人)、「コマツ」(4人)と続いた。

期間工で最も楽・穴場な工程は何かと聞くと、「車体の組み立て」(17人)と答えた人が最も多かった。
次いで「エンジンの組み立て」(16人)、「エンジン関係の部品加工」(14人)、「モーター組み立て」(13人)、「アクスル関係の部品加工」(12人)と続いた。

期間工で稼いだお金は何に使うことが多いかという質問に対し、トップは「預貯金」(48人)。
次いで「自己投資」(29人)、3位は「お酒・タバコ」(19人)だった。

最も楽・穴場な職場はどこか
https://tadaup.jp/0215173860.jpg

期間工で最も楽・穴場な行程は何か
https://tadaup.jp/0215182695.jpg
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:58:00.73ID:TFiUjLW30
期間工は正社員だけど
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:02:32.98ID:qUGfH0gU0
日野は?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:56:23.62ID:yGpX1RZA0
>>149
有期雇用契約は非正規雇用だよ
2023/05/02(火) 23:18:46.54ID:/qa8O+8d0
( ´ⅴ`)ノ<昔は期間工っつったら農閑期の百姓の専売特許だったんだがな。それ以前は酒蔵の蔵人だったが。
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:56:51.79ID:eJgbsM140
>>75
日本語が不自由だからだよ
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:32:58.10ID:o/mXmD5S0
3交代制の職場にまわされたことあるけど、あれが一番よかったな。夜勤前の休みが金曜の日付変わる前に仕事終わって〜月曜の夜からの勤務だから実質3連休もらえる感じで楽しかった
人によっては体内時計がめちゃくちゃになるから辛いって人もいたから、合う人と合わない人で両極端だけど
2023/05/03(水) 01:03:52.78ID:LWbSTNnd0
陸自並の体力テストあるって聞くけどな
2023/05/03(水) 01:07:29.79ID:JtG4OMDk0
>>41
溶接楽しいわ
工場は建築現場より安いけど生活のリズムが変わらないからワイには合ってる
2023/05/03(水) 01:29:00.23ID:i5Q20Cda0
プレスとか回転系の加工作業は絶対やりたくないな。
これは指とか手首がないやつとか、片足ないやつとか工場に一人は必ずいた。
2023/05/03(水) 01:45:40.05ID:cDZu6+CA0
>>132
トヨタは暇になると色んな下請けに正社員を派遣する
そして派遣された正社員はだいたい「仕事量が少ない」と思っている
減らされてるとかじゃなくて周りを見ても仕事量が少ない
設備が古いとか工程を大きくイジれる金が無いとかの理由で基本的に仕事量は少なくしてある
その代わり、ムダな動きを自分で排除出来ないといくらでもキツくなる
2023/05/03(水) 02:32:31.25ID:V9b2TVgR0
指が数本無いての普通なんでしょ?
労災の年金も貰えてるからそんじょそこらのホワイトワーカーよりずっとお金ある
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 02:43:58.06ID:g6MdC9a20
鉄板も穴場もトヨタ
2023/05/03(水) 02:47:06.70ID:B+R/RrfY0
何言ってんだ、楽なわけねーわな
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 03:07:01.84ID:qraGDjvB0
期間工のスレが立つ時は大体人手不足の時
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:19:34.38ID:1nJ5wUnS0
>>151
会社から直接雇用さらているという意味では正社員
派遣ではないよ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:23:04.12ID:AYwZeOQC0
マツダの期間工やっとことある
正社員と期間工の壁もなかったし仕事も楽だしめっちゃ楽しかった
ロードスターとcx-5,cx-8を作るラインでタクトほぼ3分以上、冬場は5分とかあった
自動車会社の期間工やったことある人ならこれがどれだけラクなタクトか分かってくれると思う
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:24:25.06ID:AYwZeOQC0
但し弁当はクソ不味かったから毎日セブンで買ってた
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:25:01.87ID:1nJ5wUnS0
深夜に通勤できる交通網を、つくってくれよ
バスぐらい余ってるだろ
2023/05/03(水) 06:30:04.49ID:n2jnA3bq0
3直なの?
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:31:32.58ID:9m0PFcc/0
働いてるだけ俺よりマシ
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:40:29.21ID:cipnyZWq0
>>163
馬鹿だなあ
無知
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:41:40.85ID:KAQ6WRK+0
暴力団ブローカーに連れてこられた外国人労働者が多そう
2023/05/03(水) 06:44:35.53ID:tjBcqCKV0
>>78
昔の佐川みたいだな
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:04:45.94ID:jgjzLw8U0
>>90
社内駅伝志願してAチームで活躍すればほぼ社員になれるよ
1500m4分20秒レベルの脚力必須だけど
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:49:28.27ID:KAQ6WRK+0
1年持つのが10%以下のずっと立ちっぱなしの重労働
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:00:19.48ID:CJfcUcdv0
期間工って東北とか冬は雪で働けないとか
そういう人がやるんでしょう?
そうでないならちゃんと就職した方がいいよ
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:46:59.17ID:RwqL9xxQ0
>>13
訴えたいことはないんです
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:10:22.55ID:CFjg8btR0
だからあ、契約形態が違うだけで正社員の定義なの
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:44:56.13ID:4IHA1BQ80
>>174
そんなわけないだろ
冬しか作業員がいないんじゃ
新車も季節ものになってしまうんだから
昔住んでいたところはホンダの期間工募集よく見たな
一度やってみたいようなでも多分無理だなって思ってみてた
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:58:36.51ID:Ett5aoal0
ネジはしっかり締めてくれよ
ネジ締めは高度技能だからな
2023/05/03(水) 10:01:58.22ID:2bN7Uojr0
>>161
人が全然集まらないからついにステマやりだしたw
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:48:15.44ID:vxw9yMTa0
三菱自工の大江工場て今でもあるの?
2年くらいここで期間工やってたわ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:50:50.97ID:GgsHrlwJ0
期間工のわりに仕事が楽なのは大学の助教だろ。
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:25:59.01ID:JwVJ6PP00
日産きついですか?
2023/05/04(木) 10:08:46.36ID:j/0gu6R80
期間工はガチャだから
入らないとキツいかわからない
当たりは延々と後の
エンブレム貼るだけだし
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:25:40.03ID:faOLwpVT0
1年やって金貯めて辞めて
ぶらりと海外旅行して
帰国してまた働いて
の繰り返ししてる奴居たな
今も生存してるのかな
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:42:16.27ID:Q9EZlmLJ0
契約満了なったら雇用保険どのくらい
貰えるんだろ
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:57:23.52ID:JwVJ6PP00
お金欲しい
2023/05/04(木) 11:22:41.02ID:VLKR1EMo0
1に出てる会社だけど、若くてまじめに勤務し続けてると、かなりの確率で社員登用になるよ。
2023/05/04(木) 12:59:31.52ID:mbAcFQAU0
おなじ工場でも工程どこに入るかで楽かどうか決まるしな
2023/05/04(木) 14:14:17.02ID:jwTVXEgJ0
仕事内容より人間関係だろ
クズの集まりだからな
リフトマンとかなら一匹狼でもやっていけるが
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:46:21.05ID:xyvJ8HMy0
>>184
そういう人いるね
ある期間はガッツリ働いて辞めてブラブラして
またガッツリ働いて
若い時に1~2度くらいならいいがホント何も考えてなさそうで
中年以降一体どうなるのやら?
実家からの相続がアテこめるような人たちもいるのだろうけど
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:51:52.03ID:5qPaV2vn0
オムツ穿かなきゃ期間工にはなれぬと聞いた事がある。
2023/05/04(木) 19:55:29.84ID:tpuR4XLe0
自動車の期間工が楽なわけないだろ
2023/05/04(木) 20:47:03.20ID:M0GW2AMt0
>>1
秋葉の加藤はトヨタじゃなかったか?
2023/05/04(木) 20:59:58.45ID:ZRofTW/W0
>>11
ラインの高さが女性に合わせてあるから腰が痛くなる
2023/05/04(木) 23:08:24.35ID:KIBO6Zl40
雑念を払う練習にはちょうどいい

修行と思って半年間いってこい
2023/05/05(金) 00:59:23.65ID:Wv3hCJBh0
>>17
おれんちの近くの農家が夏は米作り、冬は期間工で長くやってたな
ああいうのが期間工の本体だと思ってたんだが
違うのか?
2023/05/06(土) 11:22:32.04ID:qmAYQetA0
期間工は地獄だとうちの派遣で元期間工の人が言ってたけど?
配属場所にもよるんだろうけどさ
2023/05/06(土) 13:14:04.29ID:HIl7i7WJ0
黙々とやる仕事ってイメージだけど人間関係がグチャグチャのドロドロなんだろ?
2023/05/07(日) 02:43:37.01ID:+6fxxwT90
>>197
向き不向きや基礎的なこともあるから
数人程度の言うことだけでは何とも言えないね
あと会社や寮によって当たりはずれやら個人的に馴染める馴染めないとかあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況