X



国交省がTwitterに投稿したドローン動画、航空法違反と指摘され削除 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/03(水) 07:57:33.13ID:4m8rW6S/9
国土交通省香川河川国道事務所(高松市)が、ドローン(無人航空機)で道路を撮影した動画をツイッターに投稿したところ
「法令違反では」との指摘が相次ぎ、急きょ削除する事態となった。
ドローン飛行の所管省庁は同じ国交省であり、ドローン操縦者らから「事前チェックはしなかったのか」
などと疑問の声が上がっている。航空法などに抵触する恐れがあるとして、国交省大阪航空局が投稿の経緯を調べている。

 問題の動画は香川県三豊市の国道11号が一部区間で4車線化されたこと
を伝えるもので、1・3キロの道路をドローンで上空から撮影。真下を一般車両が通行する様子も映っていた。

 ドローン関連の法令に詳しい「Re:フライトコンサルティング」(愛知県江南市)の尾関健代表によると
一般車両が走行している道路の上空では通常、ドローンを飛ばすことができない。「映像を見る限り、なぜ飛行できるのか疑問だ。
(ドローンの飛行場所などを定めた)航空法132条などに触れているのではないか」と指摘した。

 香川河川国道事務所によると、工事監督を補助していた高松市内の業者に依頼して4月26日に撮影。
翌27日にツイッターに投稿したところ、ドローン撮影を行っている別の会社から問い合わせがあった。
ツイッター上でも「この動画は問題があるのでは」との指摘が相次いだため、同日夜に削除した。4月16日に投稿した類似の動画も削除された。

 国道事務所の担当者は取材に「問題ないと思い動画を上げており、(法令順守に対する)認識不足だった。大変遺憾だ」と話した。

 国道事務所から相談を受けた担当部局の大阪航空局運航課は「現在、事実関係を確認中」と説明。
撮影した業者の担当者は「国交省が確認中なのでお答えできない」と話している。【川瀬慎一朗】

毎日新聞 2023/5/3 04:00
https://mainichi.jp/articles/20230502/k00/00m/040/350000c
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:03:46.61ID:6aXc1tX50
ドローンはこんなに事件事故を恐れて厳しいのに人間魚雷電動キックボードを道路に放つとか一貫性無いよな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:05:57.97ID:DdMuIev30
ドローンの規制は一般人が無秩序に飛ばして迷惑かけるからだろ
行政が管理の下に飛ばすなら問題ないわ
ほんと日本人は揚げ足取りが好きな陰湿な国民性だわ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:10:53.32ID:3e061Y7X0
>>11
圧倒的お前の方がいらん
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:12:18.76ID:OFsSy6do0
国交相、公明は法律守る気ないんか?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:13:56.99ID:ZOOpl2h90
>>164
若手キャリア官僚が武者修行として国道事務所長も経験する
事務屋と違って技術屋は旧帝院卒なら簡単に官僚になれる
香川河川国道事務所の所長は出世が厳しくなったかもなw
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:15:53.76ID:K5xg9SUw0
規制大好きな役人のせいで日本は終わる
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:17:43.08ID:6pV4S0UP0
>>1
ものすごい皮肉
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:21:53.43ID:4Uw8SyhK0
日本人はホント出来が悪い
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:23:34.60ID:/XEo84WT0
>>294
なにがなんでも法改正してやれるようにするんだろうな
アメリカのアマゾン様や、中国様のドローンメーカーなど、外国企業のために自民党様が日本を安売りしてくれるだろう
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:24:26.29ID:ZOOpl2h90
ゲーム1時間以上の香川児童
違法ドローンの国交省職員

どちらも罪
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:25:38.28ID:ZOOpl2h90
>>294
>>313
但し、外資系企業に限り許可する
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:30:14.69ID:PzPetL0W0
ドローンの群体のプログラムとかして
オリンピックのデモみたいな事して遊びたかったのに、
つまんね〜
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:35:14.08ID:ZOOpl2h90
四国ドローン「ワイ、早明浦ダムへ飛んだらあかんかったか?」
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:37:31.95ID:+KARHNEh0
>>303
パヨとか違法飛行させてるけどな。真面目な奴だけが損をする
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:37:52.34ID:3e061Y7X0
>>303

日本が没落したのはこういう人の責任
日本国民にとって迷惑でしかない
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:39:33.94ID:+KARHNEh0
規制を厳しくしたからってドローンに発信機つけたところでそれを受信できる装置を持ってないんだからな
アホでしょ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:42:33.14ID:+KARHNEh0
上にも書いたけど違法投棄させないためにゴミに金を払わせる都か真面目な顔して言ってるような連中だからな
バカにしてるのか。本当にバカしかいないのかわからんけど
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:43:30.58ID:DJ8IkLi50
せっかく便利なものがあっても悪用するゴミ虫がいるから規制が入るんだよな
規制設けてもゴミ虫野郎は法の穴探してもっとアウトなことするしそれで更に規制が強まる
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:14:48.62ID:BCfrh70r0
人間、間違いはあるよ
これからは気をつけないとね

あ、下級が同じことやったら逮捕な
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:16:09.06ID:MG3f3hFQ0
航空法違反が問題なのに投稿が問題って替わってるぞ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:23:02.24ID:7gd3lZ490
なんで問題ないと思っちゃうの?
こんなのが横行してたら
ドローンを走行中の車にぶつけて遊ぶアホガキが出てくるわ
事故&渋滞で交通マヒになるよね
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:33:07.15ID:JODp0QQz0
なにやっとんねん
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:43.52ID:J1uBvXbP0
>>329
だからドコが問題なの?
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:59:50.17ID:L45ef2oN0
>>323
それで皆守るんだろうと思ってたら
役人が裏で手引きする訳でねw
ま、今回は役人が自分でルール破った訳だが
0333雲黒斎
垢版 |
2023/05/03(水) 20:31:15.79ID:KJ8jlBwy0
国交省 日本社会の足かせ   大臣がどこぞの党の指定席になってるのがね。 
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:34:37.51ID:HzyHdMuj0
>>1
法に基づいて執行する機関が、法を知らないのはあり得ない
許可出した部門はちゃんと職員・上長厳罰処分しないといけないぞ、撤回したなら尚更結果と再発防止策盛り込んで公表しないとな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:23:17.07ID:vELqUX8I0
規制するたびに新しい天下り法人が誕生するのが日本
登録や資格などで何度でも天下りが儲ける仕組みを作る
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:59:09.47ID:/0W5mQil0
>>91
新横浜駅すぐ近くとか川崎の住宅地でも飛ばせるとこあるけどマジ?
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:28:43.34ID:gpHockv+0
>>91
資格持ちや業者には関係ない
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:28:34.29ID:z/EFw06m0
やっちまったな…
個別申請駆使すれば飛ばせないことは無いが、法規制が厳しくてピリついてる界隈だから
あんな空撮動画公開したらそら炎上するやろ。
しかも委託業者がやらかしただけで、『大変遺憾で僕らは悪くない』の構えだから尚更www
加えて義務であるはずのDIPS2.0の通報もやってないのでは?説が浮上してて大変だな
同省内の別局がやらかしたせいで、もし法規制強化なんぞ起こったら、ドローンおじ達大発狂だなw
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:54:24.36ID:L6lFL6vs0
>>313
LBGT法と同じアメリカ様の命令なら1週間で法律通してしまうだろ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:48:06.98ID:ceCY7um50
>>326
頭にアルミホイル巻いてそう
0347OMG
垢版 |
2023/05/04(木) 08:56:15.25ID:1gzW4mDv0
日本ってほぼドローン無理でしょ?
規制厳しすぎる
海外ならやり放題のとこ多いのに
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:59:41.48ID:OCMLahhJ0
>>13
国のせい
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:37:28.60ID:khQFLkbb0
アホみたいにマウンティング正義マンのエサ増やすから
よく行く景勝地はドヤ顔で「自然保護のためにドローンの飛行は禁止です」って書かれた看板のすぐ後ろにメガソーラーが広がってて
ルール振りかざして他者を踏みつけにして喜ぶマウンティング正義マンの醜い精神性そのもので笑える
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:07.80ID:2xjSXoNC0
つまらない国ニッポン
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:33.90ID:wZd/6kDA0
糞面倒な書類申請しても許可が下りないはずの飛行経路全部入り動画だもんな。
これと同じ飛行コースの許可が下りるならどうやって申請すればいいか教えてくれよ。
香川県でドローンの民間活用がどうのこうの言ってた団体が発足してたけど、まさかそいつらに全面委託じゃねーよな???
委託業者の名前出してみろよ。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:28.72ID:zgwKS7j10
まいどーおお皆様馴染み、流れも清き宮川の
なにはなくてもこのコンビ、あいや、ああいや
チャッキリチャッキリチャッキリな
フラワーショー
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:35:20.40ID:HOMCSutD0
規制の是非は置いといて
役人が文字通りの上から目線で咎められる可能性を一切考えてないのが改めて認識できた事例だな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:57:04.33ID:8TSuc3610
>>3
きちんと申請して許可撮れば撮影できるんだが?
むしろ法ができたことによって許可申請が可能になったんだよ
法ができる前なら不可能だったことも要件をきちんと満たせば合法的に飛行できる

アホは法律もろくに知らない癖に妄想だけで好き勝手なことを語りすぎる
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:36:32.34ID:ZaGFDtg90
一般人の包括申請だけじゃ無理な飛行らしいし
飛行計画が役所のHPで共有されてなかったんだろ?
個別申請で通せるなら火種の役所が共有すればいいだけ
驚いたのが役所のSNS担当が動画の目利き能力ゼロな点
TV局のチェックの方が数倍マシなんだわ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:19:20.08ID:5BJii6oy0
>>98
DID地域の許可があっても、目視外飛行にあたると思われるので、飛行経路に補助者を配備していないとアウトって考え方?
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:23:06.30ID:ZaGFDtg90
・交通量の多い幹線道路・高速道路上を沿うように飛ばしている
・補助者が見当たらない
・高圧線の直上の飛行(どうみても点検じゃない)
・撮影日が26日となっているが、飛行計画の通報が見当たらない
150m以上上空やDIDは許可承認の取り方でどうにでもなる

この辺の指摘を受けて荒れているらしい
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:16:03.42ID:C86Zlvpp0
28日に動画出せばツッコまれなかった
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:35.64ID:yyUAAmPV0
>>8
当たり前、ウクライナ紛争のドローン攻撃の映像を見てたら怖すぎるわ。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:42:57.83ID:C86Zlvpp0
>>362
日本国内の9割以上は飛ばせるけどね
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:25:34.48ID:u2ZqICXM0
規制だのセキュリティだの言ってたら他国の技術を買うだけの国になってしまったでござる
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:29:07.62ID:755IZ7Ox0
>>1
バズるために法律違反


逮捕しろよ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:09:24.38ID:GDYRkpus0
航空局の方はここ1か月内でドローン操縦者の個人情報漏洩を2回やらかしてるから
この件で役所が業者を庇って情報を出さないなんて流れになったら再炎上不可避
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況