X



【物流】「受け取りは1回で!」 再配達減へ対策急ぐ―迫る物流24年問題 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/07(日) 07:49:00.75ID:NKMVUjLc9
※2023年05月06日07時26分
時事通信

 来年4月からトラック運転手の時間外労働への規制が強化され、物流停滞の恐れがある「2024年問題」が迫る中、受取人不在による再配達を削減するため官民を挙げて対策を急いでいる。政府は「受け取りは1回で!」と消費者に呼び掛けるキャンペーンを展開。宅配各社は配達日時を事前に通知するなど、利用者が1度で受け取りやすい体制整備を進めている。

 インターネット通販の急拡大で宅配便の取り扱い個数は増え続けている。国土交通省によると、宅配便個数は21年度に約49億個と10年前の約1.5倍に拡大した。

 こうした中、現場の重荷となっているのが再配達業務だ。宅配大手3社の再配達率はコロナ禍による外出自粛で約8.5%まで低下。しかし、経済活動正常化で足元では11%台に上昇しており、国交省によると、年間約6万人のドライバーの労働力に相当する。
 政府は25年度に再配達率を7.5%程度に下げる目標を掲げる。4月のPR月間には受取日時の指定やまとめ買い、配送状況を通知する宅配各社のアプリ利用を消費者に呼び掛けた。国交省担当者は「多様な受け取り方があると知ってほしい」と訴える。宅配各社は受取日時や場所の変更に対応。ヤマト運輸は、顧客がこうした機能を利用すると「1度目での配達完了率が向上する」(担当者)と説明する。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500455&g=eco
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:15:44.25ID:GuraxOQH0
>>31
営業所へ撮りに行けば?
嫌と言うのはお前の我儘だろ?
今後どう言うシステムになるかわからんが再配達希望なら追加料金取られて然り。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:16:24.72ID:J513mgdn0
>>5
お前働いてないだろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:16:51.55ID:YVPKgpvd0
太陽光パネルより集合住宅は宅配ボックスの義務化すれば?
個人宅は町内会とかで宅配ボックス置くようにするとか
田舎は知らん
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:17:23.98ID:BSaOSWWw0
>>100
佐川は面倒な事しないから、配達が佐川だとわかると逆にホッとする。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:17:27.13ID:ksmqRyLW0
ヤマト営業所でスペースあるのにPUDOロッカー設置してないとこ沢山あるからな
まずやれる事からやろうや
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:17:30.11ID:/0UHl8pK0
>>61
配達員がトラックで何軒分か書いてこっそり不在票を入れて行く現実を知らないだろ?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:17:47.85ID:uIEN1cN40
配送料値上げして配達員の給料上げれば人集まるよ 送料値上げすりゃ通販需要も減るのに
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:02.33ID:HWu5OBnj0
>>2
amazonって自社配送のはずだけどヤマト関係あるんか?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:15.97ID:232QPsOm0
お前ら
調子に乗って再配達ばっかりさせてたらそのうちマジで再配達有料になるぞ
それでもいいのか?
お?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:19.15ID:BSaOSWWw0
>>111
あの馬鹿が標準だとでも?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:37.95ID:i5FOU1Zy0
1回で受け取らない頻度が高いところへの配送は料金揚げるとか断わるとかで良いと思うよ
そのコストは現状無関係な顧客まで負担しているんだし
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:47.31ID:yG6M4jtU0
もっと宅配便ロッカーを増やせばいいんだよ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:01.41ID:f4Mi4Ahh0
中抜きモデル宅配預かり所爆誕
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:12.45ID:TvMRgfiS0
俺いいこと考えた

送り状に再配達(有料)か置き配の二択チェックを設けろ
二択チェックが無ければもちろん置き配達がデフォルトで
もちろん置き配後にどうなろうと配送業者の責任は無しで
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:16.92ID:ksmqRyLW0
>>115
ヤマト持ってくるよ
置き配指定してても持って帰っちゃう
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:19.45ID:Mpw/rDw/0
通販やるなら表札つけろ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:22.89ID:74rHee580
指定配達時間に家にいない奴が馬鹿。
配達員は指定配達日時に不在だった奴の荷物を捨てて良いよ。
いないのが悪い。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:32.50ID:u7EoF72J0
仕事場から見える家が毎日のように宅配来るけど半分は留守
なんかもう再配が当たり前って思ってるやつだろうな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:33.56ID:mjAmjn1x0
トラックの問題とラストワンマイルの配達ごっちゃになってねえか?
小荷物配達の軽は十分おるやろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:36.74ID:BSaOSWWw0
>>118
だから置き配にしろと。そして置き配泥棒には初犯から厳罰を科す法改正をすべきだ。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:59.17ID:Dv8lgaRC0
>>2
ヤマトの方で置き配指定すりゃできるよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:20:00.87ID:AtjE1TiI0
時間指定や再配達依頼してもドライバーが守らないケースが多々ある
から意味ないわ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:20:12.94ID:+WVzk4dp0
不在常連はブラックリスト化して買わせるなよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:20:13.12ID:kkjeRweb0
平日昼にどうやって受け取るんだよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:20:34.85ID:HWu5OBnj0
>>125
自社配送地域じゃない僻地か
じゃぁ住所の最後にでも「置き配希望」って書いとけ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:20:40.32ID:kB8VnrnP0
>>110
各社担当のドライバーと顔なじみだからな
ナマモノ、冷凍、大きい物は電話連絡
普通の品はボックス
再配達は全くないわ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:02.39ID:lFqzjl+g0
クレカ決済のみで再配達分も追加すればいい
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:10.16ID:Dv8lgaRC0
>>118
いいよ別に
受け取れないときってのは
それなりに理由あるから
後からタクシーで取りに行くよりまし
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:11.85ID:BSaOSWWw0
>>125
Amazonて買い物して配送がクロネコヤマトだとガッカリするわ、、
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:31.01ID:ksmqRyLW0
>>137
東京目黒
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:49.51ID:uuoxGojo0
中の人だけど、もうどこもパンク状態なんだって
配達員はみんな昼飯も食わずにやってるのも多い
中元、歳暮時期は特にひどい
一度ウチの事務所じゃないが帰り際夜の11時くらいに配達してるのを見た

悪いがもう限界
募集かけても人不足で来ないし、来ても激務で辞めていく
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:21:49.87ID:EJqV8Q7I0
再配達有料いいけど、遅れたら配達無料になるん?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:22:16.26ID:dB/Ym/LJ0
再配が有料化になるなら不在票入ってたら荷物をキャスセルして新たに注文すればいいだけ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:22:21.28ID:oWgXQZGa0
>>132
その厳罰による加害者の収監費用や社会復帰出来なかった時の生活保護費などは国民が負担するんだけどな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:22:31.41ID:B7PcaeDE0
現時点でピンポンダッシュをする奴と不在票をポストに入れて逃げ帰る奴が居るのに
再配達有料と言ってる奴は通販を一切使わない奴
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:00.17ID:eSwOnfUB0
>>119
> あの馬鹿が標準だとでも?

端数だから唾液臭は見なかったことにする
というのは一つの見識ではある

俺は食いに行くことは無いし
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:34.30ID:1So5Djz30
全て置き配、営業所、コンビニで受け取れるようにしてほしい
対面でないと受け取れないものが多すぎる
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:34.78ID:/0UHl8pK0
>>128

指定配達時間に届けない奴が馬鹿。
配達員が指定配達日時に来なかった場合罰金100万で良いよ。
こないのが悪い。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:40.73ID:uuoxGojo0
>>134
守りたくても守れないこともある
日によって多い時間帯、少ない時間帯が変わる
極端に偏るともう無理
申し訳ないとは思ってる
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:51.03ID:hx8zDiPH0
ワイは半年に1回くらいしか通販で買わなくなったから再配達有料でいいと思う
通販で水箱買いしてるヤツとかアホなん?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:23:58.38ID:ZHQ9g9Rd0
再配達は営業所に取りに来てもらうか、別料金請求でいいやろなんでやらないんだ?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:12.06ID:zLYBj7cC0
17時以降の時間指定から金を取ればいい
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:13.90ID:4kCAwT4O0
コンビニ受け取りとか受け取り場所地域で作ればいいやん
再配達有料なら時間指定して時間内に届かなかった場合保証しろよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:16.42ID:ON2aVgxY0
日時指定した日に家にいない奴が無能なんだから再配達はなしで営業所に取りに行かせるか有料でよい
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:16.71ID:l8rN5MhF0
佐川はPUDOや無人ロッカーに対応してほしいな。
日本郵便とヤマトは自分で受け取りにいけるけど、佐川で送られてくると待つしかない。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:32.58ID:nxLFZDrl0
【 PUDO 豆知識 】
  PUDOは 「プドー」 と読みます。
Pick up (受け取る、引き取る) &  Drop off (配達する、置いてくる)  の頭文字をとった造語です。
日本ではまだ浸透していませんが、欧米では宅配便の取次店の意味で、結構一般的に使われています。  
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:36.59ID:yIdQgNhq0
そもそも配達賃金が安すぎる上に駐禁にビクビクしながら配達してるのに出てこないバカに配達なんかしたくないんだよな。。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:53.37ID:BSaOSWWw0
>>144
なんか、色々とおかしいよね、、再配達なんてやらなきゃ良いよ。受け取りされなかったら、送り主に戻す。それでも送りたいなら、もう一度手続きさせれば良い。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:24:56.30ID:+ncpcBz80
>>144
人手不足

正直今の仕事が無くなって配達員をやるかと言ったら俺はやらない

昔バイトでSの仕分けした時にパワハラ当たり前暴言、暴行当たり前みたいな環境だったからあなたには申し訳ないが配送業界が人手不足でヒーヒー言ってるのはメシウマでしかない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:00.68ID:Dv8lgaRC0
>>136
だろー?

昔は営業所受け取りとか簡単にできた
もっと昔はご近所に預けた

柔軟に業者側の都合を聞いて
こっちがあわせることが出来た

でもいま業者の方が完全に心を閉ざしてるから
何も対処できない
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:01.85ID:jB/6CzsE0
滅多にないけど時間指定しても時間外に来る時にあるから再配達有料は厳しいんだろうな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:04.19ID:TpLwBuwN0
エレベーター無し五階に住んでミネラルウォーターをまとめて箱買い複数個してる俺からしたら
こんなの認められへんでー
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:08.84ID:GuraxOQH0
難病寝たきりの生保民は別枠だね。
働ける健康体なのに生保受給してる奴らが受取れない時は営業所へ受け取りに行かせるのをデフォにしたらよろし。

税金で暮らしてるのに人並みのサービスを受けたいなんてどれだけ我儘なんだよ。働かず暇時間多いだろうしな。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:14.44ID:BdLVoIOq0
留守の時に狙って来るからな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:25:41.71ID:HCIDSV4C0
壺が好きなもの
・戦争
・卍
・ワク珍
・優生思想
・ウクライナ
・韓国
・改憲
・世論誘導
・言論弾圧
・格差社会
・高市
・既得権益

壺が嫌いなもの
・ロシア
・中国
・日本人
・多極的世界
・言論の自由
・陰謀説
・日本人の団結
・平和
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:26:09.59ID:6JUxb9v00
>>156
1件のそういうワガママな注文にまで対処してたら、料金が高くなるだけだろう
もう少し配達員の負担を考えてみろ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:26:13.10ID:BSaOSWWw0
大体、受け取りの無いモノを送りつける側にも責任はあるからね?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:26:27.04ID:/0UHl8pK0
>>146
守らねーから問題なんだろ
更にとりあえず呼び出さず不在票入れてこっそり逃げるゴミ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:03.50ID:BSaOSWWw0
>>180
それ良いと思う。地道に対策してゆくべきだよ。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:13.69ID:i5FOU1Zy0
面倒な客は切り捨てていけよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:24.40ID:/Nh5nKzx0
再配達をさっさと有料にしろよ
善良なユーザーに負担負わせるんじゃねーよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:26.17ID:oWgXQZGa0
>>160
揉めるから
今度は訪問して呼んだのに出てこなかった証拠がいるだろうし客側も絶対いる時間を指定してくるだろうけど1分でも遅れたらクレームの電話がなる様になる

相手に何か求めたら負担も増えるわな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:31.76ID:bvzgX9ww0
>>144
待遇悪いから来ないだけだろ
時給3000円ならいくらでも来るからww
奴隷集めしかしてない所はもう全部終わるんだよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:39.52ID:LALtVjBE0
まじ、置き配やめろ。
廊下は荷物置き場じゃねえ。避難経路だ。
パイプスペースはロッカーじゃねえ。メンテナンス用設備だ。
管理員に預けるんじゃねえ。お前らの召使いじゃねえんだ。
不在がちなら駅やコンビニにある置き配ロッカー使え。
面倒くさい?ペットボトルが重い?
知らねえよ。管理規約に従え。
管理会社より。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:45.08ID:96TcJP4B0
再配達をなくすか有料化すりゃいいじゃん
別に再配達されないなら営業所受け取りにすりゃいいんだし
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:27:51.22ID:lFqzjl+g0
デフレ商売も限界だろ
コメ30キロ買ったら送料3000円とられたから
それならスーパーで買うと通販やめたし
ある程度送料あげて安客をふるい落とさないと
誰もこんなどうでもいい配達業やらないよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:11.30ID:GuraxOQH0
>>176
コンビニ受け取りにしたら良いんじゃね?
都内なら腐る程乱立してるコンビニは便利だわ。
コンビニへ保管手数料払えばええやん。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:17.25ID:Im9xiObs0
コンビニ受け取りとか、運送屋の営業所受け取りの指定できるだろ
なんで最初からそれを選択しないのか
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:32.61ID:7wJ4J9mQ0
家にいても気分次第で居留守にしたり
寝てる時に来られたら出直せって言うよ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:43.75ID:Cd8FWcVJ0
社会が急激に変わってる
佐川は物流の基本に忠実だがヤマトはそれぞれの時代に合わせすぎて対応が追いついてない
でかい投資とリターンが必要だから経営判断を下すのが重くなる
そろそろ限界かもな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:28:58.65ID:Dv8lgaRC0
>>177
もうそれできないからね
昔は配送の都合を個人的に把握した人間が
荷物の場所を目指して取りに行くことができた
運送屋や懇意にしてればいろいろやりようがあった

いまそういうコネクションもつくれない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:29:03.82ID:BSaOSWWw0
>>189
こうなると、宅配ロッカーの設置が必須になってくるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況