X



【コラム】安藤優子氏「ChatGPTの「答え」が正しいのか判断することができるかが問われる」 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/08(月) 11:09:05.82ID:Ddncn2fb9
瞬く間に調べ物をしてくれたり、文章を作ってくれるAI(人工知能)によるChatGPTがいま大注目になっているのは
その賛否も含めてご存じの通りです。専門的なことはちょっと脇に置いておいて、私も仕事半分、興味半分で
無料バージョンを実際に使ってみました。

 聞いてみた質問は、日本語で「どうしたら国会に女性議員を増やせるか?」と、英語で「北朝鮮の脅威を取り除くには
どうしたらいいか?」の2つ。どちらも(使用言語にかかわらず)あっという間にダダダダッと答えの文章が打ち出されて
きました。その速さにまずはびっくり。ただ内容としては、女性国会議員については「女性が増えることのメリットを
世の中に知らしめるべき」とか、北朝鮮については「まずは外交努力を」といったごく平均的なものでした。

 そりゃあそうですよね。この世界にすでに出回っている意見や情報を収集して、AI自らが「生成」した答えですから。
だから聞き方をもっと深く、専門的にすればまた違った答えになっていたかもしれません。でも、基本情報を集めて
自分の考え方のベース作りの参考として使うのであれば、そのスピードとデータベースの大きさから極めて便利だ
と思いました。ただ、問題はその「答え」が正しいのか判断することができるかどうか、そして作成された文章が
「もともとは誰かの作品」の権利を侵していないかどうか、という点です。

続きは 2023年5月7日 12時0分 スポーツ報知 にて
https://hochi.news/articles/20230506-OHT1T51337.html?page=1
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:45:30.77ID:FxS0SAhN0
>>902
じゃあ、良い直してくよ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:45:43.99ID:L2A7DmtQ0
あくまでチャット生成AIなので、botとしては従来より言語能力が高く、データ量が多いというだけ
例えば今日の大谷翔平の試合結果とかググればすぐわかることは調べずに適当なこと言ってくる
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:47:25.24ID:MkLO9hN10
自分のコテを聞いてけど、いまいち信用できんな
たまにプロ野球見るけど好きってほどじゃないぞ
どちらかといえば好き程度で
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:47:36.93ID:L2A7DmtQ0
>>880
だから新バージョンの4.0があるのに
旧バージョンの3.5で語ってる時点でこの記事は周回遅れなんだよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:47:57.83ID:f1oCNwdy0
というか、安藤さん含め、専門外の人が無理矢理新しい文化や技術に対して論評しなくて良いんですよ??
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:48:17.16ID:W/QtdQbw0
>>198
ChatGPTは息を吐くように嘘をつく
>>230
安倍とChatGPTは嘘つきの似た者同士
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:48:19.23ID:5wBepOVU0
>>899
??
二次はガイドライン守ってれば問題ない
二次創作自体の著作権もあるからそこら辺は自分で調べろ
むしろAIがガッツリ権利侵害してるので法的なこと言い出したらAI出力師に勝ち目ねーよ?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:49:33.89ID:FxS0SAhN0
>>905
chatgptはインターネットオフラインで動くの?
chatgptはインターネットオフラインじゃあ動かないんでしょう?
違う?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:51:39.29ID:Rlb+zXuJ0
>>910
お前らただの老害そのものなんだよ
クソダブスタで技術妨害とか箱物が詰んだ時と流れが大差ない
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:52:31.66ID:L2A7DmtQ0
>>910
人間が他人の絵柄を学習して同じようなタッチの絵を描くのと
同じようなプロセスをAIが高精度でやるのを著作権侵害というのかどうかわからなくなってくるわ
キャラクターとしての著作権が存在する2次創作とはまた別の次元だから
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:53:54.40ID:FxS0SAhN0
>>916
質問に答えろよ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:54:36.89ID:xBdxy5u40
国によって答え違うしなあ
ネットでの多数意見が出るだけ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:56:24.11ID:L2A7DmtQ0
>>918
自分で使えばすぐに答えがわかるものを、それを怠る奴になんでオレが教えてあげないといけないの?
3.5なら無料で登録してすぐ使えるのに
ググレカスって言ってるのと大して変わらんのやで
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:56:30.26ID:G3j+bAg90
AIってのは、ビッグデータで収集したものを確立と統計で検索かけてるだけだから
そういう仕組みを理解することが大切なのよ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:57:58.80ID:I8lw/O760
なんか当たり前のことじゃね?
ネットの情報を集めて自動で文章にしてくれるだけのツールだろ
人工知能って名前だけど知性も意思も持っていないぞ?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:59:03.88ID:D+6ph8J30
この人の毎回自信を持って当たり前の発言してるよねw
政界辞めた不倫してたあの女もそうだった。
大したこと言ってないのに自信満々で嫌われちゃう人。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:59:31.43ID:FxS0SAhN0
>>921
いちいち、知った気にマウント取って絡んできたから、質問しただけど
最初から質問に答えられる自信が無いならレスしない方が良いよ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:00:48.98ID:t6T+O7kF0
AIは便利なものだが過信してはいけない
ずっと科学の進歩で出てきたものについて言われてきたことだよな
コンピューターでも、インターネットでも同じようなことをずっと言ってきた
人間だけが進歩してないってことではないのかね
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:01:55.47ID:QY2ewtZl0
参照できるソースはネットの中でも無料のものだけなんだろ?
有料の情報や会員制のサイトまでアクセスできないしオフラインの本なんか読めるわけがないのだし
結構すぐに進化の限界に頭打ちしそうだなと思っている
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:03:05.11ID:mE5Z+x0f0
>>915
そこら辺は同じではないと思うわ
じゃなきゃあの渋がわざわざ動かないだろ
学習といえば聞こえはいいが、本人の線画データや色彩データなぞってるのと同じ
つまりAIイラストはトレースと同じかそれより悪質
人間の学習はアウトプット時にトレースしないで染み込ませてるわけだから根本が違うわな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:04:08.04ID:G3j+bAg90
今のAIと呼ばれてるいるものがどういうものなのか知りたければ
新井紀子の『Ai vs.教科書が読めない子どもたち』を読めばいい
ゆっくりと半日もあれば読み終えられる
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:04:54.20ID:VXnoUIfR0
>>273
イエス・キリスト曰く、
汝のあやまちを悔い改めよ
さすれば汝は許されん

おまいは
ゴメン
間違えちった!
テヘペロと逝っとけ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:05:26.72ID:Uxbn3wNt0
ニュース番組のコメンテーターの偏った意見よりAIの方が遥かに信用できる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:06:50.14ID:RTvfIX6b0
>>1
バカ丸出し

発言の「内容」ではなく
「誰の」発言かによって、正しいか正しくないかを
決めてきたマスゴミならそう思うんだろうよ

普通の人は「ChatGPTが言ったから」で
その意見を是とはしねーんだよ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:07:05.40ID:t6T+O7kF0
結局科学技術なんてものは、問題点があって
その問題点を改善することで利用できるものに進歩させてきた。
その歴史を理解していない人間がどうこうケチをつけているだけ。
自分は知識人だから問題点を指摘で来てすごいでしょっていいたいだけなんだよ。
改善できない問題があるなら廃止するしかないが、改善できるなら利用をつづける
ただそれだけのこと。騒ぐようなことじゃない
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:09:55.17ID:6QGoeOio0
アンカー付けちゃおかしなこと言ってるこいつみたいなゴミの代わりだしな
デマこいて情報盗むクソシステムwwwwww

ぎゃはははww
バージョンだの正確性だのお前が一番カスなんだよwwwwwww
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:11:16.70ID:LhSWLYli0
フェイクニュース流したもん勝ち
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:11:28.00ID:gb9Jj7T+0
素人がプロの領域にまで入り込める様になる一方、その品質や妥当性は何らかの方法で担保する必要があるからな
理系のエンジニアとかはそっちで保護できるかもな
逆に安泰と思われてた美術や音楽系の方がダメージ大きかったりしてな
公務員はリストラしろ!w
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:13:19.90ID:XfRW20pt0
>>6
そこでひろゆきの名言ですよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:20:16.91ID:UYyuyh0u0
今のAIはまとめだろ
まとめ方やソースの信憑性は見てるけど、実際にそうかは考えてない
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:20:28.56ID:Z6Aypmle0
占いが当たるかどうか占えと言ってるようなもん
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:24:50.02ID:8a3Swvo10
>>500
ChatGPTは人気芸人に成れそうw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:27:33.03ID:IsYsbIxN0
>>929
手法が問題なら公開者に対して著作権侵害で戦うのが筋で手法そのものを封印しようとするのはやりすぎだと思うな
ま販売サイトやpixivには問題あると思うけどね
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:31:44.16ID:L2A7DmtQ0
>>525
似たようなことがあって、なんでウソついたの?
と問い詰めたことあるわ
ウソではありません、と言い訳するから
必死ですね、と言ったら
私に感情はないので必死になってはいません、そこは正論がきた
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:33:22.04ID:s0pfT8qW0
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683061665/

>>875 >>1
日本人をさらったり騙したりして北朝鮮や下朝鮮や日本内で朝鮮人や偽日本人(似非保守/スパイ/共産主義者)と縁組
させるようなのが、家族だの家庭だの(統一教会)平和だの教育だの子育てだの(アベ創価公明)言うなよ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:41:35.95ID:DtOhkUSY0
>>612
刑事が取調室で容疑者を問い詰めるように、
ChatGPTを問い正して回答を導き出す
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:42:23.48ID:hm9y3Pbf0
特派員からニュースキャスターになる時、フジあげて持ち上げてたもんな
小椋佳まで読んで「美しく生きること〜」とか頭で歌わせて
、涙ぐむ安藤
あんまり馬鹿馬鹿しかったんでよく覚えてるわ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:43:34.68ID:hm9y3Pbf0
>>9
嘘を嘘と見抜けない日本人には到底無理だな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:47:24.97ID:VIzE6Br+0
ひろゆきやん
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:48:43.78ID:eoJCC8Wx0
>>685
ChatGPTわかってる
いいボケするよなw
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:49:26.79ID:wta1xilg0
現時点でチャットGPTはバカです
ですが、バカとハサミは使い用のことわざもある通り
使い手によっては素晴らしい道具となります

要は使い手の技量に寄るところが大きい
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:49:49.73ID:lXesRmzk0
数日間は面白くて一日中色々会話して試してたけど、もう飽きた
結局のところ、自然な文章になるように単語を繋げているに過ぎない
内容を理解しているわけじゃないから、嘘を言ったとしてもプロシージャル処理の結果でしかない
会話の持っていき方によって大林素子と素子、佐野量子と量子を混同して話したり区別して話したりする
使えば使うほどハリボテ感が目に余るようになってくる
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:50:27.23ID:Ld+vQgS00
>>679
わろたw
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:50:51.03ID:wjoSf16A0
仕事ができるだけの不倫女がまともな人代表みたいな顔して正しさがどうのこうの言ってるのを見ると
人間の作る制度の限界を感じるし、人類はこんなに発展するべきでなかったと実感してしまうね
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:51:46.40ID:2dKU3W8G0
>>464

結局タヒしたあとに批判しても、やりまくって捕まらなかったから勝ちなんだよな。生きてるときは絶対権力者だったわけだ。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:51:52.31ID:wta1xilg0
>>966
固有名詞にはとことん弱いですよね
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:59:13.41ID:s75ZW3LT0
別に今までと同じことじゃん
あんたがテレビで言ってることや、
偉いと言われてる人が言ってることが正しいかどうか
今までだって個人が判断しないといけなかったはずだ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:59:36.81ID:chzLWWZ/0
つまり、騙しに関しては一枚上手、TVメディアの商売敵、それがAI
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:01:51.34ID:yAJqc4NC0
質問の仕方が悪いのでは?
0981933
垢版 |
2023/05/08(月) 17:02:40.92ID:StxawmNa0
正しいのか否かをChatGPTに聞くのがジャパニーズ政治業者
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:06:54.46ID:GmMZQv/K0
>>705
ドラゴンボールの孫悟空は、秘密戦隊ゴレンジャーのカレー大好きなキレンジャーだったのかw

ChatGPTはボケ役の芸人かよw
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:13:08.48ID:lXesRmzk0
便利だなと感じたのは翻訳かな
自然な文章を作るのが得意だから、その辺の翻訳サイトより意訳が上手い
各国語間の翻訳だけじゃなく、標準語から方言に直したり、古文を現代語に書き下したりとオールマイティだし
文字情報で学習してるから、昔の口語は苦手らしく文語になっちゃうけど
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:17:18.40ID:xkJR3r8x0
プログラムした奴がサイコパスだろ
平気で嘘をつく
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:18:22.33ID:G8A8tcIk0
>>68
いずれAIの発達で文系の大学は要らなくなる
理系の大学・大学院レベルの自学自習も出来るようになる
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:21:03.55ID:wNasjgv+0
世界の発明は悪用され悪魔の武器になる
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:22:32.97ID:ZXYPwmdl0
自然言語を生成するAIなのに自立思考してると解釈してるクソバカジャップが全部悪いだけだろカス
論点すり替えんなゴミ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:22:37.40ID:IlOCGvvW0
>>950
開発者も利用者も情報開示せず、どんな著作物を改変利用したか明かさない以上著作者は泣き寝入りになるわけで
いくら法律違反でも相手が何を使ったか明示できないと対応できないっていう法律の隙間を縫った反社行為に対抗しなきゃいけないわけだから、プラットフォームとしてはむしろあれ以外に方法ない
割と対応早かったし英断じゃないかな
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:26:13.56ID:doMwnb720
>>198
徹底的にボケまくるChatGPT
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:27:28.50ID:HO4tLPSd0
>>914
法律をクリアして行くのも技術の範疇
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:33:25.68ID:cGIfrqxa0
>>963
ChatGPTのこの基本に忠実な芸風好きw
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:35:01.85ID:VI3Hj7K50
5chに書いてあることを信じちゃう感じだとダメだよね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:35:18.31ID:9hD7eHZ/0
>>685
AIはボケひとすじだな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:41:49.96ID:zoFN63030
>>989
コピー元が分からないような改変にまで文句を言うのはどうかと思うがな
マジで調子に乗ってんなこいつら
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:43:06.49ID:akNPtD1P0
>>68>>986
大学イラネ
医学部とか理学部工学部とか理系の実習以外は全部、家のネット環境とやる気さえあれば博士号も取れる時代が訪れるだろうな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:43:48.19ID:fXzCozOH0
>>994
今は5chのオッサンたちがChatGPTに正解を聞きに行く時代www
自分で考えることをやめたバカが世の中多過ぎ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況