X



【社会】「子どもの声は騒音ではない」法制化を手放しで喜べない訳「公園での遊び声」「道路族」に悩まされる人も [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/05/09(火) 18:15:56.33ID:+WezoAdd9
東洋経済2023/05/09 9:30
https://toyokeizai.net/articles/-/671061

4月下旬、「子どもの声は騒音ではないとする法律」の制定を政府が目指しているという報道がありました。岸田総理が掲げる「異次元の少子化対策」の一貫でしょうが、数カ月前に大きな話題となった長野市の青木島遊園地の廃止問題が念頭にあるのも間違いないでしょう。

政府関係者は「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。日本も一部の自治体で条例として定められているが、それをもっと広めていきたい」とコメントし、岸田総理自身も「これこそ次元の異なる政策であると考えて、これからも政策を進めていきたい」と、前向きな発言を行っていました。(いずれも「TBS NEWS DIG」より)

■子どもの声は“騒音”なのかという議論
これに対しネット上では、「こんなことを法律で決める時代になってしまったのか」「法律で決めたところでうるさいものはうるさい」「子どもが子どもらしく遊べる環境を作るのは大歓迎だ」など賛否両論が沸騰しました。

しかし、その後のこども家庭庁への取材では、「今のところ課題として対応している事実はない。将来もどうなるかはまだはっきりしない」(東京新聞)と、歯切れの悪い回答だったとのことでした。とはいえこのまま動きが消滅するとは考えづらく、今後、どのような展開になるのかが大変気になります。

ちなみに、上記の政府関係者の発言にあるドイツの法律とは「連邦イミシオン防止法」のことであり、これは公害関係の排出規制法に相当するものです。騒音も排出規制の対象に含まれていますが、保育園などへの騒音訴訟が相次いだため、2011年に子どもの声を対象から外す改正を行い、賠償請求訴訟等を原則認めないこととしたのです。

また、条例を定めている一部の自治体とは東京都のことであり、東京都では「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」(略称:環境確保条例)が制定されています。その第136条には「何人も、(中略)、規制基準を超える(中略)騒音、(中略)の発生をさせてはならない」となっています。

従来は、この「何人も」の中には子どもも含まれるという解釈ができたため、2015年3月にこの条例の改正を行い、子どもの声や保育園等で発生する音(音響機器や遊具の音など)を条例の数値規制から除外することにしたものです。その後は、受忍限度で判断されることになります。

このように、これらの改正は子どもの声を“騒音”から除外するというよりも、 “公害騒音”から除外するという趣旨であることには注意が必要です。

■いつから子どもの声は“騒音”とされるようになったのか
子どもの声が“騒音問題”として最初にマスコミに登場するのは、朝日新聞が2000年の年初から始めた連載記事「少子の新世紀」の中の滑り台の記事でした。

「子どもの遊び声がうるさい」として滑り台の設置場所が転々とし、最終的に交通騒音のうるさい道路端の公園に落ち着いたというもので、その後のコラムなどでは「さまよう滑り台」と呼ばれました。ここでも、子どもの声が少子化問題とリンクして扱われていたことは興味深い事実です。

その後、子どもの声や学校への騒音苦情が多発するようになり、2006年には熊本市の小学校体育館から発生する子どもの声やボール音がうるさいとして損害賠償を求める訴訟が提起されました(後に和解成立)。

他にもさまざまな訴訟が提起され、中でも特に社会の耳目を集めた子どもの遊び声の騒音問題は、東京都西東京市のいこいの森公園での騒音差し止め請求事件でした。

市町村合併で発足した西東京市が、合併記念事業として研究施設の跡地に新たな市民公園を建設しましたが、そこには水が間欠的に吹き出す噴水の遊び場が設置され、子どもたちの遊び声や歓声が響くようになりました。

公園脇に住居を構える女性が子どもの声がうるさいと市側に対策を求めましたが、市は子どもの声は騒音ではないとこれに応じなかったため、女性が東京地裁八王子支部に騒音の差し止めの申し立てを行い、子どもの声が騒音かどうかの司法の判断が下されることになったのです。

結果は女性の申し立てを全面的に認め、噴水の停止が決定しました。この場合は保全事件のため決定文の内容は非公開となっていますが、他の訴訟の証拠資料として提出された記録によれば、その決定文の中で裁判官は次のように述べています。

※以下引用先で
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:48:35.04ID:Ubi63Omy0
>>395
調子に乗って騒ぎまくったら昔でも怒られたがどんな甘やかされてたんだこういう奴らて
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:52:04.14ID:ZMZ1Klqv0
>>13
共産党を弾圧しろ!
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:55:50.51ID:oSu7MFdw0
現代社会は24時間社会。夜勤して昼間に寝てる人もいる。昼間に子供が騒ぐと安眠妨害になる事も
臨機応変が一番
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:00:07.56ID:zcYkkkU50
でも最近極端にキーキー猿みたいに叫び出す子増えた気がするわ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:06:24.22ID:eYFuazgM0
ますます少子化に拍車がかかるだろう、異次元すぎて本末転倒だな、まあいつものズレた官僚が考え出した策なんだろうがやってます感さえ出せりゃ責任果たしたと自己満足する老害自民党らしいっちゃらしい笑
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:06:54.74ID:2SnQau2U0
>>907
昔の方が酷かったのに、自分の子供時代は棚に上げて
わがままな大人が増えたせいだ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:14:48.07ID:AB2WTqak0
>>910
昔のほうが酷かったってどんな環境で育ったの?
自分の子供時代は、普通の住宅街の公園にはそんな子は来なかったから感知できなかったよ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:15:23.14ID:26sGxRWr0
子供がうるさいのは仕方がない
しかしその子供を放置して我が物顔で好き勝手させる、スマホいじってあやす素振りも見せない馬鹿な親が問題なんだよね
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:22:18.56ID:LKluWJoA0
>>896
インフラ業とか普通に真夜中にメンテして昼に寝てる人一杯いるんですが
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:25:22.13ID:K65TRuN+0
地方裁判所や簡易裁判所の横に幼稚園作ったら良いんじゃ無いの?
五月蝿くて裁判の内容が聞こえなくても問題無いんだろうし

裁判所って静かな場所にあるし裁判官は幼稚園の横には住まないから大量の園児の声が通る事なんか理解出来ないんだろうよ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:27:49.87ID:G/UH1za90
>>741
ハ?お前若いクズのバカ親か?さっさと死ねよ何の価値もない糞ゴミの公害のバカはよ。

てか、クソを日本の社会に産むなよクズ親が。

お前みたいなクソから立派な人間が育つわけねーだろバカが。

肉体労働者程度のバカがいっちょまえに親になるなよバカが。

さっさと死ねよアホ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:34:17.31ID:v5n7urzh0
結婚できない独身が増えてる時代だから子供の声は騒音なんだわ
引っ越すときに幼稚園や小学校、遊び場が近くにないのを真っ先に確認する
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:40:34.98ID:9lMkOUbl0
家の裏に保育園出来たけど建設中に何が出来るか絶対に言わなかったからな
平日休みでああガキ騒いでんなとは思ってたけどこういうの気になりだしたら止まらんからな
数十万かけてペアガラスの内窓付けたわ自己防衛もしなきゃな
すぐ隣とか向かいの家とかたまらんだろなとは思う
クレームあったのか最近は静かになってるみたいだけど
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:46:19.39ID:eM4mpftB0
子供のキーキー声は3歳過ぎまでありがちな事で仕方ないみたいよ
不安や不満の感情のコントロールが効かない時とか、自分の声の振動を耳で楽しんでるだけの事もある
聞きなれない人は何事かと思うかもしれないけど、親が叱って止められるものではないし成長の過程
むしろ頭ごなしに怒ったら逆効果
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:48:58.95ID:+A/XIrcq0
うちの隣公園だけど
煩い音たてて遊んでるガキなんて皆無に近い
昼間無駄に糞うるさいのは自治体の放送
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:51:04.07ID:9lMkOUbl0
>>922
あくまで俺の卑近な例だけど
家の裏の保育園は白人の保育士が園児煽るみたいだわ
アイツが出てくると園児のテンション爆上がりで奇声の大合唱になる。
普通の遊び声なら全然気にならんのだけど
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:51:05.97ID:7fFupPsQ0
人口密集地での育児を違法化にしたら?
子育ては地方で!
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:56:53.67ID:ysGSGPW40
まあ5ちゃんやヤフコメは統合失調症が多そうだから
統合失調症は音に敏感でおまけにガキに厳しいんたよな
ここのコメントも岩間が言ってたこととだいたい同じ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:58:12.79ID:NYgwNqT60
クレーマーの言う事聞き続けると世の中が萎縮するんだよ
他人に文句言う前に自分の鼓膜破って解決しろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:03:35.58ID:G/UH1za90
>>741
ハ?お前若いクズのバカ親か?さっさと死ねよ何の価値もない糞ゴミの公害のバカはよ。

てか、クソを日本の社会に産むなよクズ親が。

お前みたいなクソから立派な人間が育つわけねーだろバカが。

肉体労働者程度のバカがいっちょまえに親になるなよバカが。

さっさと死ねよアホ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:04:06.76ID:Ubi63Omy0
>>927
こんな奴が騒音を正当化してるわけだな
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:13:18.99ID:NYgwNqT60
>>929
早く鼓膜破れよ老害
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:20:28.13ID:2SnQau2U0
>>911
アホか
昔は単純に子供は倍いたし大人も注意しなかった
喫煙やその他の問題と同じで昔の方が酷かったのに今の大人がワガママになっただけ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:28:14.34ID:2+N/SlQV0
時限立法にしろよ、こんなのは
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:29:30.63ID:z1kiFbcq0
公園で遊べなかったウチの息子は近所の集合住宅の
駐車場で友だち達と遊んでいた。声がうるさかった
ので注意したが、公園以外のもっと迷惑のかかる
所で遊び始めるぞ。
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:45:01.20ID:hjI/NQPa0
厳粛な行事 テレビの生放送中とかに子供の声ひびかせてやれよ
咎める奴居たら騒音じゃないと言ってやれ

わりと頻繁にある…大相撲の表彰式とかな
時と場合によると言い訳するバカが絶対でてくるよ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:46:40.96ID:QB4GJcJx0
昔は道路でキャッチボールするとか普通やったのにな
公園でロケット花火の打ち合いとかもしたわ
今の子供は本当に大人しくなっとるのに
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:47:49.21ID:G/UH1za90
>>741
ハ?お前若いクズのバカ親か?さっさと死ねよ何の価値もない糞ゴミの公害のバカはよ。

てか、クソを日本の社会に産むなよクズ親が。

お前みたいなクソから立派な人間が育つわけねーだろバカが。

肉体労働者程度のバカがいっちょまえに親になるなよバカが。

さっさと死ねよアホ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:51:16.39ID:+BEcLt/j0
>>938
は? 昔は空き地がいくらでもあったのに道路でキャチボールとかねぇわ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:53:51.60ID:eM4mpftB0
>>924
多分その保育士は子供の奇声は発達段階の自然な事と思ってるんだろうね
子供がキーキー声を出すと静かにしなさいと叱ってたけど、他のお母さんから耳で声の振動を楽しんでいる時期なんだよと教えられた
感情のコントロールや思うように動けないもどかしさ
奇声をあげることは子供にとって不安の発散と耳の振動の楽しさでもあるんだなと知った事で
自分の場合は他の子供の奇声も成長の過程と思えて気にならなくなったかな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:54:04.21ID:RmyDp57s0
ゆとり世代は「我慢したら駄目」と教えられているから我慢ができないのよ。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:58:57.89ID:vn5Bu6oM0
家のすぐそばと言うか窓から見下ろせるくらいの所に某学園のバス乗り場があってうるさい
ほぼ毎日朝6時過ぎから8時半頃までバスはアイドリクしっぱなしで誘導者はデカい声で「オーライオーライ」
マジでいい加減にしろようるせえ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:03:04.49ID:7NTZXMWO0
昔の事よく例に挙げる人いるけど自由というか無茶苦茶。
喫煙はどこでも吸えたし、飲酒運転の罰則も緩かったし。
でも危ないからルールが出来た。公園のボール遊びは小さい子には危ないし、隣家や車にボール飛んでくからな。
ちゃんと理由があるんだよ。
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:06:58.34ID:QB4GJcJx0
>>940
普通に家の前でやるやろ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:08:53.13ID:QtH+co/+0
>>941
コミュニケーションから教える段階の幼子や、ぐずったり泣いたりはともかく
言葉を理解できる小児に差し掛かるあたりから公然とギャーギャー大騒ぎが合法になるのはただの怠慢
買い物でもお出かけでも迷惑になる場面で不用意に騒がないことを教わって社会のマナーを身に着ける、それができなくなる
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:10:14.32ID:4pDRuZoj0
子供たちのカフェやレストランなどへの入店を禁止する「ノー・キッズ・ゾーン」を掲げる店舗が増えているという韓国。
市民からの苦情を受けて済州島では「ノー・キッズ・ゾーン」を禁止する条例を議会で取り上げるなど、大きな社会問題になりつつある。

そんななか、今度は「ノー・シニア・ゾーン」を掲げるカフェが登場してネットで論争が起きている。
MBCNEWS、デジタルタイムズなど韓国メディアが報じた。
8日、あるインターネット掲示板に「ノー・シニア」というタイトルと共に投稿された一枚の写真がネットユーザーたちの議論の的となった。

2023年5月9日(火)20時35分 ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:12:07.53ID:G/UH1za90
>>741
ハ?お前若いクズのバカ親か?さっさと死ねよ何の価値もない糞ゴミの公害のバカはよ。

てか、クソを日本の社会に産むなよクズ親が。

お前みたいなクソから立派な人間が育つわけねーだろバカが。

肉体労働者程度のバカがいっちょまえに親になるなよバカが。

さっさと死ねよアホ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:15:34.87ID:8l2mnUl40
公園を周辺住民は自分達の庭としか思ってないのだろう。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:16:56.98ID:U2Q6lZ+f0
子供の声で悩むのは病気だから治療してもらった方が良い
犯罪に走ってからじゃ手遅れだ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:19:46.41ID:U2Q6lZ+f0
>>944
怖いおじちゃんちのガラスを割って謝りに行くとこまでが教育だろ
それがなくなったから、今の子は謝り方も知らん
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:21:13.93ID:Q/CHSpCl0
公園の前に住んでるけど子供の声は平気だけどボールをプレハブ倉庫にぶち当て続けているのはうるさすぎて注意したことがあるわ。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:24:09.43ID:U2Q6lZ+f0
>ボールをプレハブ倉庫にぶち当て続けている

うるさい以前に破壊行為だろ
ブロック塀やモルタル塗りの壁も意外と脆い
頑丈なコンクリートならまだしも
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:29:50.10ID:nV6KJz5V0
法制化したら人の耳にも騒音で無くなるのかよ
どうしたらこんなアホな事考えるんだ?
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:39:15.71ID:U2Q6lZ+f0
>>955
子供の声に嫉妬する方が悪いという法律だろ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:44:48.19ID:2CB/yLnf0
小学校体育館から発するボール音て…
基地外に構うなよもう
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:45:30.17ID:awngyh2H0
スケボーで車の下に潜り込んでそのまま轢かれたパターンあったよな
運転手がかわいそうだった
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:07:40.16ID:A5F0nWxi0
>>961
あの馬鹿ガキロケットの件はそうなったのか!
良かった、良かった。
あんなのを予見しろ、て方が無理筋だからなぁ。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:17:01.91ID:JUQIditG0
騒音なのは間違いないし変な法律作るなよな。
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:17:42.00ID:A5F0nWxi0
しっかし本当に学校や昼間の公園に「うるさい!」という老人増えたよなぁ。
こんなザマなのに「昔(昭和)のあの頃は」とか懐古主義に陥ってるのがまたウザい。

病なら仕方がないが、そんなに気になるなら外に出かけろよ、と。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:20:54.38ID:f4o/qQZJ0
古い家とローコスト住宅は遮音性が低いからな
要するに貧乏人ほど外の音が気になる
内窓付ければびっくりするほど気にならなくなるけど、貧乏人はそういう知識すら知らないからな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:33:21.41ID:VURxiOdT0
>>1
悪法
この法律を理由にして実力排除が起きるぞ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:39:34.93ID:ikso5svS0
近所の公園【球技禁止】ならまだ分かるんやが
【サッカー禁止】【野球禁止】【バレーボール禁止】でジジババのグランドゴルフ?場になってるわ
次は犬の散歩禁止を狙ってるらしい
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:43:28.62ID:g6xeCogS0
外で子供が騒いで文句言う子育て世代なんていねーよ
変なクレーマーがいるから静かに遊べって親が言うんだよ
存在自体が有害だ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:46:54.54ID:EUbGxe3Q0
ココロの狭い奴が反対しとるだけやろ(ホジー)
自分らも通った道なのにね
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:48:32.09ID:xFlhUNi00
>>915
そういう話じゃなくて昼はそこそこ何かの音がしてるものだから、窓のすぐそばで子供が叫んでない限りうるさくないはず
まあそういう状況なら話は分かるけど
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:02:49.84ID:G/UH1za90
>>741
ハ?お前若いクズのバカ親か?さっさと死ねよ何の価値もない糞ゴミの公害のバカはよ。

てか、クソを日本の社会に産むなよクズ親が。

お前みたいなクソから立派な人間が育つわけねーだろバカが。

肉体労働者程度のバカがいっちょまえに親になるなよバカが。

さっさと死ねよアホ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:04:41.94ID:G/UH1za90
クソガキはビシバシ叩いてシツケるのが一番効果的だよ。
クソガキどもに超厳しい社会にしないとな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:05:33.10ID:UWNPzeSS0
今の子育て政治の多くが馬鹿親援護でしかないんだよな。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:06:53.49ID:VYz130yw0
自分らにも子ども時代はあったわけで
昔の大人達はそれを許していた
今の大人はなぜ子どもの声まで許せなくなってるのだろうか?
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:07:01.17ID:4SI9/Q9C0
子供が騒ぐのはいいんだよ
ただ飛び出しとかして怒鳴ったらクレーム入れる親がいるからそういう頭の悪いロボットみたいな家畜をどうにかしてくれ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:22:02.36ID:qe5ZH4w70
>>978
ゆとりとゼット世代で答え出たよね。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:23:05.77ID:i6MyW3Fl0
>>915
> >>896
> インフラ業とか普通に真夜中にメンテして昼に寝てる人一杯いるんですが

じゃあ深夜も工事音一切立てるな!で良いな。
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:25:58.82ID:0qF6jPVu0
騒音に感じる場合があるのはそうだろうからそもそも公園の周囲に住居作るの禁止にすれ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:30:19.28ID:zXfOC/ZN0
子供の声を騒音じゃないと決められるなら、自衛隊の飛行機のエンジン音も騒音じゃないと決められるはず。
これでまともな国に一歩近づける
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:56:36.92ID:VHUWMuee0
>>7
子供の数が少ないからこそ気になるんだろうな
昔みたいに子供が溢れかえってればキチガイもクレーム言わずにおとなしくしてた
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:02:33.41ID:ikso5svS0
まだ独身ジジババなら分かる(分からん
自分の子育てが終わったからとクレーム付けるジジババがガチで分からんわ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:05:04.82ID:g+WGi/XZ0
最近の子供の奇声率高い気がする

病気なのか誰も躾けないからなのか
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:08:17.31ID:UWNPzeSS0
子供が騒ぐのは悪い事では無い。はしゃぎたいのは良い事だ。
しかし度を超えて注意すると逆キレする馬鹿親が問題なんだよ。
くだらん法案で馬鹿親に免罪符を与えるなって思う。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:28:05.39ID:Pak0UPNN0
メスガキの奇声発生率はまじ高いな
あれは自分の声が面白くてやってるんだろうか、それとも唯の池沼なんだろうか
何なのか分からんが、流石にあれは親もきちんと対応しろよと思うわ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:36:56.54ID:y3dMRff40
独身は社会のダニ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:47:00.81ID:foDhbCXI0
子供の普通の声、小学校以下、公園などの声→まあ我慢出来る
公道での奇声、ボールやキックスケーターなどの遊び→☓
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況