X



【マイナ】相次ぐコンビニでの住民票誤交付を受け、システムの一時停止を要請★2 [生玉子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2023/05/09(火) 21:22:14.43ID:elt9hB1z9
2023年05月09日 12時55分 公開

 河野太郎デジタル大臣は5月9日の会見で、コンビニエンスストアで住民票の写しが取得できる「コンビニ交付サービス」について、運用している富士通Japanに対してシステムの一時停止を要請したことを明らかにした。

 別の人の住民票の写しが交付されるという問題が、3回に渡って発生していることが理由。いずれも富士通Japanが開発したアプリケーションが原因となっている。

 「現在もアプリケーションの総点検を進めていたが、この連休中にも再度事案が発生したため、デジタル庁から富士通Japanに、システムの運用を停止して、徹底的に再点検を行うよう要請した」(河野大臣)

 問題が発生した自治体は横浜市、足立区、川崎市。富士通Japanのアプリケーションは全国200弱の自治体に導入されている。今後、富士通Japanが各自治体と調整を行い、運用を停止する自治体では「コンビニ交付サービス」のシステムが止まるなどの影響が出る可能性がある。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/09/news115.html

前スレ
【マイナ】相次ぐコンビニでの住民票誤交付を受け、システムの一時停止を要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683606698/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:36:48.10ID:uDgP+dDZ0
相次いでたんだw
中抜きしまくって儲かればいいんだろな
最終的に世に出るものがゴミでもw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:37:15.62ID:q/eaMRrQ0
特定自治体でしか起こっていないみたいだから自治体のデータベースに問題がある可能性は?
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:56:32.10ID:HJJGfLyQ0
もう改修終わってたらしいね?
システム改修した後で停止ってどういうことだよ?
「お漏らししないシステムは使わせないぞ」ってことなのか?

世界征服を企む河野のやることはいろいろやばすぎ。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:57:54.60ID:InPDgy2B0
毒ワクチンはいつ止めるのよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:02.06ID:xvPqTUPA0
河野「情報漏洩しちゃった、えへ」
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:05:37.45ID:Ubw6UV4c0
あの富士通とあのNTTが
出したアローズXという携帯、
サイテーの欠陥端末だった!
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:55:21.46ID:h6zfOlIm0
>>54
前にも違うスレで書いたけど
東証のシステムダウンも富士通
みずほ銀行のトラブル頻発も富士通
ProjectWEBの情報流出も富士通
英国郵便局の冤罪事件も富士通
ついでに駅伝の優勝旗紛失も富士通

そしてこれらの問題が起きても上層部はまともに責任を取っていない
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:10.73ID:h6zfOlIm0
>>104
お前本気でそんなこと言ってんの?
富士通の社員か?
下請けから納品されたプログラムを元請けが受け入れできちんとテストしてれば、こんなこと起こらないんだよ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:07:07.59ID:AIsVVOZp0
こんなろくでもない物を2万に釣られてホイホイ作ったアホが悪い
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:12:19.67ID:4uElG6rn0
>この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題で、
>マイナンバーカードそのものや
>マイナンバーカードを使った情報連携の仕組みの問題ではない
>という事を、まず申し上げ(後略)

↑2023年3月31日 河野デジタル大臣記者会見でのコメント抜粋
 横浜市でマイナカード使用のコンビニ住民票請求で他人の物が出た件での質疑応答

約40日前は、「横浜市がアホなだけで、マイナカードの信頼性に問題なんかねーよw」
って居直ってた河野大臣。こいつの言う事鵜呑みにしてたら地獄に行くぞ。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:16:08.77ID:q0k9+tIm0
リアルタイムシステムとしてヘボ過ぎる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:17:24.56ID:Pew/bkuC0
IT後進国日本の惨めな現実><
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:35:24.80ID:ZDinCv9L0
コロナアプリのCOCOAで大失敗して税金泥棒してるのに
まだ懲りないことやてるんか?ww
これだからジャパンは馬鹿だと外国から馬鹿にされるんだよ
IT関連の仕事は海外で発注しろよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:00:02.49ID:mW18fUEJ0
河野は無責任なワクチン対応に続いて愚かな対応でもう辞任だろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:05:58.06ID:4e+BLpxx0
ゴールデンウィーク明けるまで待ってあげるなんて…クソ(´・ω・`)
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:12:34.01ID:UG+7KrGn0
こういう時にダンマリなのが河野ねw
マジでこいつらの何が信用できるのか本当に謎
民主と変わらんゴミでマシとかねーよ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:41:45.04ID:Oa/8QYbe0
日本人にシステム開発運用は無理だろう
基礎的能力が欠如している
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:47:04.84ID:UvlevTNB0
>>2
これの開発・運営に税金何億突っ込んでるのか知らんけど
まあ日本の技術者だからな
20年以内にバグがなくなったら賞賛が必要なレベルだろう
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:07:30.59ID:dS9Zf8i60
♪困っちゃくな〜技術が足りなくて〜
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:23:25.15ID:eYFuazgM0
さすがIT技術後進国だな、バブル崩壊後優秀な技術者をリストラしたツケかな?残った空論事務系の無能役員とリストラ指南した銀行は責任取って辞めるべきだろう、そして韓国や中国に渡った技術者に土下座して戻って来てもらえ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 05:35:06.13ID:H8eplWYi0
安全って言葉吐いてた政治家と役人
全員首括れよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:01:07.51ID:07+0+nW20
マイナンバーカード制度絡みのソフトウェア開発も総務省の利権の一部
なのでバグもまた美味しい
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:04:44.36ID:e70BX0nI0
>>132
なんで技術者が責任とるんだよw
上で胡座描いてるアホを切り捨てることが技術者の地位の確保に繋がる
そんなこと言うなら理系、ブルーカラーを大事にしろよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:09:49.62ID:UvlevTNB0
>>138
うむ
バグもレベルの低いシステムも技術者の責任ではないわな
技術者は何の責任もない幼稚園児みたいに扱うべきだわ
なにせ技術立国だもの
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:09:53.75ID:xEr5uWjZ0
中韓は日本よりIT化進んでるけど、やっぱり犯罪も多いし混乱しながらやってる
IT化遅れが批判されるならやるしか仕方ない
どこの国も副作用を受け入れながらやってる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:16:26.72ID:e70BX0nI0
>>140
幼稚園児みたいな煽りとか悲しくならない?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:17:37.75ID:CWDEDxhk0
今回の誤交付の原因を昨日ニュースでやってたけどテストとかやってないのかと思えるくらい酷すぎたw

Aさんが川崎市のコンビニ複合機で10:00に住民票交付手続き開始

Bさんが江東区のコンビニ複合機で10:01に住民票交付手続き開始

Aさんの住民票出力処理中にBさんの処理が重なり、あとから処理を開始したBさんの情報に上書きされる

Aさんの手元にBさんの住民票が印刷されて出てくるw

Bさんは正しく自分の住民票が印刷されてでてくるので被害に気が付かないw


こんなのが今まで全国で発覚しただけで十数件起こっていたのかと思うと笑えないわ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:18:26.34ID:5pE2XooD0
実際の運用は委託先の中国企業なもんで漢字の違いでバグってるとかかね
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:18:28.81ID:d3HMFLUo0
これデータベースとの連携問題だろ
サーバーは国が管理してんじゃねーの
そっちの登録が間違ってたら
どうしようもないだろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:18:44.31ID:xWSnn8CG0
コンビニ交付
全国の約3分の2にあたる1164市区町村が運用中

富士通Japanのシステム導入自治体 200弱 ← 一時停止要請


「F2がやられたようだな…」
「ククク…奴は自治体ソリューション四天王の中でも最弱…」
「負荷ごときに負けるとは自治体ソリューションの面汚しよ…」
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:18:59.76ID:e70BX0nI0
>>141
副作用ってのはまずアホ潰しからだろ
欧米でGAFAが出てこれたのは既存の保護力の差だからね
副作用の競争力をまず受け入れないと
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:26:51.43ID:UvlevTNB0
>>142
でも実際そういうことでしょ?
給料はもらうが成果物に責任はとらない
まともなものは作れないが給料もっと上げろ
これが技術立国じゃん
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:28:28.59ID:Vm1kCnUH0
電子認証も更新めんどくさくね?
免許と一体化で、同時更新してくれ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:29:22.22ID:49jxgE6b0
>>129
情報抜かれた人(不明)は泣き寝入りかよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:30:06.37ID:8QenHC4H0
ほんと、運転免許証にマイナンバー機能を付加してくれるだけでいいのに
めんどくさ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:30:33.92ID:49jxgE6b0
>>118
遺族をブロックしてる奴だぞ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:33:19.96ID:gLrCmD/50
>>149
そいつら何の役職で何の権限があんの?
上にいるのは何もしらない文系でしょ
技術立国を名乗るならその上を理系にしないと責任取るべき人が上にいないの
煽る前に考えることがあるよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:38:32.36ID:UvlevTNB0
>>155
富士通のトップは技術者出身だけど文系なの?
技術者になりたい場合は文系大学に行くと責任回避できる仕組み?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:44:52.85ID:e70BX0nI0
>>156
話にならないよ
そこまでググったらわかってんでしょ
それがレアケースだって
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:52:08.19ID:e70BX0nI0
ちなみに富士通で理工系トップ2019年の時田氏が初だって話も合わせてしろよ
ようやくそっちに舵切りはじめてんの
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:13:49.14ID:H2um72Lm0
>>40
サーバーからデータを取り出すのに、他人のデータが出るって事は複数要素の認証をしていない?
サーバーもザルなんじゃね?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:24:33.46ID:WTDamOoX0
>>159
認証は認証として成立してるんだと思う
データ取得用に投げてる情報が間違ってるんだろ
通常処理に共用エリアのメモリ使っていて、特定の条件下でそのメモリクリアされてないとかありそうw
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:27:41.59ID:X61bN+Fv0
今度はマイナスカードで失敗か。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:28:12.24ID:Vtc7S5LI0
デマ太郎って何時も責任は取らないよな。
イージス・アショア配備断念だけ決め代替え案はなし。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:30:26.87ID:ftvmdl3r0
自治体毎に開発メーカーが違うからな、これ以外のシステムもそう、県内全域の共有システムに5.6社がそれぞれ勝手にシステム開発して納品してる、当然使用する職員はそれぞれのシステムウェアを使用する事になる、アホとしか言えない
共有の意味ないだろ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:47:32.18ID:PrQfCTun0
馬鹿が小銭につられてゴミカード作って、この始末
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:55:51.57ID:e70BX0nI0
番号はカード作らなくてもあるからって擁護したいけど今回のは無理だな
ほぼ同時刻にカード使って住民票取ると先の人のが上書きされるって話だからカード使ってる人はそのままリスクになる
保険証の利用履歴も同時刻なら上書きされたりしてな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:59:21.93ID:wi6mSgKz0
富士通は、例のみずほ銀行システム統合案件もやってたよな?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:06:53.53ID:OSzTCvds0
富士通の発表見たけど
自治体ごとに仕様が違うシステム組まされてるんだってさwww
統一しろよ自治体はw
「うちのやり方いまさら変えたくないからうちに合わせてもらう」
って全部の自治体にやられて、全部違うシステム組んでやってるの
端的に言って地獄やん?
そんな仕事よう受けたなw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:10:18.32ID:ftvmdl3r0
ローカルプリンターなのにサーバが勝手にタイムラインでばら撒いてるんだな、面白いガチャだ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:20:39.92ID:gEQZ/3P80
>>129
国民が責任追及しないんだからそりゃ誰も責任取らないよ
政治家からしたら誰からも批判されてないんだから
デモ=時代錯誤でカッコ悪いと植え付けた奴は笑いが止まらないだろうな
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:33:46.47ID:/S/Ya9do0
>>174
そうやって無駄なシステム開発にリソースを割いていればIT後進国になるのは必然だよな。
福祉とかは各自治体ごとに別だから個別に作る必要があるが、これを別々にするのはまずいだろ。
なあ、無能デジタル大臣よ。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:38:28.49ID:kcwJQva70
なんで大切な住民票をコンビニでどーこーしようとか
区役所・市役所に出向けば良いだけ

国から2万円(相当)貰ったからもう良いでしょ
マイナンバーカードは無かった事にして
タンスにしまう
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:52:34.50ID:h6zfOlIm0
>>160
はあ?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:20:02.40ID:9z+TUMGP0
>>1
これさ、各地で誤発行が起きた時にはテレビラジオで報道規制してたよな。
選挙前だから?今はテレビでも報道してるの?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:20:37.03ID:saVEILxY0
>>172
だよね(・ω・`)一緒にするには無理がある
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:23:24.97ID:RMa9IrV80
セルフでマイナン管理社会ぶっ壊し政府
陰謀論者も一安心
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:25:43.71ID:v1PkPBu+0
>>143
トランザクション処理もまともに出来ないのか終わってるな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:31:00.07ID:+D2KkC3Z0
そもそも住民票なんて生涯で必要になるのはせいぜい3〜4回だろ
その程度のモノをコンビニで受け取れるシステムを作るなんて
税金の無駄以外の何者でもないだろ
住民票くらい役所に取りに行かせろよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:31:24.02ID:/du3bQtz0
印刷キューがひとつしかなくて、最初にリクエストした人に渡す仕組み
印刷の指示は次々来て処理待ちになってるのが
なにかをきっかけに上書きされてしまう
それがバグだということで対応してるみたいだけど
そもそも(ry
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:01:13.63ID:Zx/YzsRS0
こんなレベルの低い誤作動とか・・・
システムが脆弱過ぎるだろw

今回表に出てきてるのは意図せず起きてる奴だけど
意図的にやって誤作動なり起させることも可能とも考えられるしな

きっとまだまだ起きるし、大規模な情報流出も起きそうだな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:10:17.86ID:Zx/YzsRS0
日本のITはマジでやばいな
何一つまともに作れなくなってる
チャットGPTだの中国スマホだのも、危険性については
常に海外で気付いて、日本は自分で気付くことなく後追い

こんなんで、チャットGPTとか速攻で食いついてしまう
アホさと言い、マジでやばいわw
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:27:03.57ID:oGYGpDx+0
>>186
就職、賃貸契約、パスポート、就職、運転免許、国際運転免許

一回しか要らないものも多いけど、期限があり更新できないパスポートと国際運転免許では毎回必要なんで結構使う
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:23.67ID:oGYGpDx+0
>>174
今回のは自治体のは問題なくて
コンビニ利用のやつだろ?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:33:43.03ID:INm69Dfp0
富士通Japan

富士通本体からリストラされた奴らの集まりやろ("⌒∇⌒") キャハハ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:53.32ID:iwunigyf0
やっぱり3月末の横浜の、
治ってなかったんじゃないかね。
河野がゴリ押しで直したことにしてたけど。
あの時にもみ消したせいで
かなりの個人情報がその後に漏れてるよな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:57:03.66ID:Zx/YzsRS0
>>194
河野の言葉は基本信じるに値しない

ここ1~2年の発言見てても、言葉が軽く、責任を取る様子もない
ゴリ押しするためだけの大臣
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:52:10.62ID:4DE02xaV0
3回に渡って発生って、
タイムアウトでロックが解除、
同一タイミング(時間間隔1秒以内)で証明書の交付申請発生、
って原因は知ってるけど、あと1回は何?
0198197
垢版 |
2023/05/10(水) 17:54:02.36ID:4DE02xaV0
あ、タイムアウトでロック解除の原因が、2回発生したのか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:27:52.74ID:1T/ga23h0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況