X



【訃報】高見のっぽさん死去、88歳 NHK「できるかな」ノッポさん…初めて口開いた最終回は語り草に [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2023/05/10(水) 12:35:59.44ID:hrcFlwE39
NHKの教育番組「できるかな」の「ノッポさん」として知られる俳優で作家の高見のっぽ(たかみ・のっぽ)さんが2022年9月10日に心不全のため都内で死去していたことが10日分かった。88歳だった。

「できるかな」はNHK教育(現NHK・Eテレ)でテレビ放映された幼稚園児や小学校低学年向けの教育、工作番組で、1970年から90年まで約20年間、放送された。チューリップハットをかぶった「ノッポさん」と、着ぐるみの「ゴン太くん」が無言で遊び道具を製作。おしゃべり役のナレーターが2人の行動を解説した。ずっと無言を貫いていたノッポさんが「あーあ、しゃべっちゃった」と初めて口を開いた最終回は、語り草になっている。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305100000360_m.html?mode=all
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:06:20.12ID:gdFmiCom0
>>677
ひるまえほっとリアタイ視聴してたわ…
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:06:55.50ID:gdFmiCom0
>>725
2019年にNHKスタジオきて撮影してた
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:10:43.54ID:SPPbx9Km0
最終回のノッポさんが喋ったとこ、偶然テレビ付けてて、みてたなー。
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:14:28.44ID:2old6Hj40
>>511
のっぽさんが望むような世界にはならなかったよ
こどもは小さい頃からタブレットで遊び
結婚できない人が増え子供を作らない人が増えたよ…
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:17:49.59ID:Bi1PGh7K0
ノッポさんは実は工作してなかった。豆な。
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:23:16.63ID:yVzYus330
亡くなったことは昨年知れ渡ってたよ
なんでnhkは隠してたのか
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:24:33.71ID:EVCWZ8g+0
>>732
NHKじゃなくて遺族が公表してなかっただけだが
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:33:17.65ID:iH9tGjmG0
>>11
ワタミ社長じゃね?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:44:36.98ID:0bpWpPqE0
グラスホッパー物語も彼の作品だったな。
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:40:01.55ID:RQBUW5uc0
>>743
やっぱりか
でもさっきゴン太くんも悲しむって記事あったから
あれは中の人ではなくてガワのことだったんだなー
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:48:00.26ID:IJPQC5BR0
どうみても不審者にしか見えない。学校の前にいたら通報されるレベル
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:56:05.56ID:zPU2r/YR0
でっきるかなでっきるかなはてはてふふー
風邪引いて学校休んだ時の楽しみだったわ
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:06:46.28ID:+rFrdMQA0
京都旅行に行った時
「のっぽさんがくる!」て企画のポスター見て
すげえ行きたいと思ったな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:08:04.72ID:nt1XX3I50
はてはて
ほほ~
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:14:46.88ID:edxT2FYj0
そう言えば今、みんなの科学観たいな、また。
ビデオデッキ無いものだから回路図を写し書きするのが大変だったよw
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:31:25.79ID:ZdBBJ9/r0
おーいはにまるはにまる王子
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:35:28.17ID:B+1AW3430
みんなのうたと、できるかな
だけで受信料を払う価値あったな
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:43:55.55ID:BB69Y2T30
のっぽさんにしろ
志村けん、
出川哲朗、
上島竜兵、
俺の見てたテレビスターは全部逝ってしまうもんな…
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:45:37.46ID:Y0tPnSp30
184センチの私、、、、ノッポさんって181センチだったの!?
190弱ぐらいのイメージだったから愕然とした。
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:50:06.05ID:MS0GybOF0
学校休んだ時3チャン見るの楽しかったよなぁ
のっぽさんはアイドルだったよな(^ν^)
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:21:13.67ID:kR1mOml30
ノッポさんの後の番組の人は何故か鼻について少しムカっとしちゃうんだ。ノッポさんには一切それが無かった。なんでだろう
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:33:57.79ID:GM+c84Fh0
>>740

手話は視覚言語

パントマイムは大道芸


共通する部分は重なっているが
一方は、コミュニケーション手段
もう一方は、観客を楽しませる娯楽
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:37:09.27ID:is4gvOE80
もうすぐ還暦の母親の幼少時に人気番組だったらしい
時間になると祖母ちゃんが「ほら、のっぽさん始まるよ!」と必ずテレビを付けたそう
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:41:50.76ID:1t8w5FK80
>>1

2ch草創期の頃の有名人在日医師ドクターRED って、のっぽさんじゃなかった?
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:44:07.18ID:0HBTcFS/0
ゴムなしでやると、

でっきるっかな?
でっきるっかな?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:10:02.17ID:rOYv2XAT0
>>337
2メートルとかじゃなくても?
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:35:23.30ID:WZ8o3AHb0
ありがとうのっぽさん。
ありがとうゴン太くん。
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:46:39.36ID:MS0GybOF0
>>766
今で言うヒカキンみたいな存在だな
小学生のアイドル(^ν^)
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:48:48.21ID:CpbKu29U0
>>260
京都市の生まれ。4歳から東京育ちだったような。
お父様は熊本の出身。芸事は、お父様の影響らしい。
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:06:06.93ID:ufZMfCvL0
たんけんぼくのまちのチョーさんももう還暦過ぎてるよね?
今はワンワンの中の人として、いまだに現役なのがスゴイと思う。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:08:09.69ID:ucgHT1000
>>2
♪やっぱり ムショーク♪
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:29:09.91ID:GWWarWzI0
俺はのっぽさんって口がきけない障害者なんだと思ってた
NHKが気の毒な人をテレビで使ってあげてるんだと
全然違ってた
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:53:37.16ID:dvkNIctD0
どこで壊れたの オー フレンズ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:07:15.18ID:Hk4YHcXB0
やっぱり夫婦の営みの時にも

でっきるかなでっきるかな、さてさてほほー♪

と歌いながらしていたのかな
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:16:29.05ID:PtBoG2y60
のっぽさん、優しかったよな
できなくても認めてくれる懐の深さがあった

今の社会にはそれがねえんだよ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:32:06.73ID:EJggPumC0
>>786
黙ってろクソガキ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:35:07.17ID:lMcyZi1r0
>>786
お前の視界半径1メートルとかなの?
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:35:14.86ID:UMvm5mb+0
ゴンタの中の人→ナレーション→のっぽ
できるかなの出演者は全員死去してしまった
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:35:30.95ID:hkQbGJ9h0
>>786
5ch読者の平均年齢相応なので
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:13:46.79ID:4tN9nwom0
若い人は知らんかもな
「できるかなじゃねえよ、やるんだよ」の画像で有名だった人
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:30:25.30ID:swqdgxFO0
>>777
俺はそういう所に引き寄せられたのかも知れんw
親戚のおじさんとかにいるじゃん。普段は優しいけど怒ったらメッチャブチ切れて怖い人。
探り探り顔色うかがいながら行動する。その緊張感がたまらんかったw
のっぽさんにはそれがある。
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:32:29.71ID:DAFBBXeT0
>>781
ゴン太君ってずっとタライのお化けかと思っていたw
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:36:58.41ID:Xv+JvuVy0
>>774
諏訪に憧れたよなw
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:38:23.86ID:Xv+JvuVy0
いきなりのっぽさんが喋りはじめて
マルメンライトじゃなくてメンソールだバカとか言い出す方がよっぽど怖いわ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:48:08.60ID:YPKkaMWw0
180センチ以上で88歳まで生きた人は初らしい
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:54:23.96ID:1QgyODns0
最終回だけ喋ったというけど嘘。
それ以前にも放送事故で声が放送されている。
「はい、行きますよ。コロコロコロコロ」
とか
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:06:04.62ID:Ub1yFkVn0
「もっともっとタケモト」
のオジさんも健在ですねぇ

「ピアノ売ってちょーだーい!」
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:08:02.44ID:Yk3JlbZz0
20年ぐらい前にNHK-BSの「週刊ブックレビュー」という、ゲストがお勧めの本を持ち寄り紹介する番組
に出たのっぽさんがそこで紹介した本が、タイトルは忘れたが、
のっぽさん曰く「ヒトラーが確かに死んだことをスターリンに納得させるために書かれた報告書」

初めて見た喋るのっぽさんが、ヒトラーだのファシズムだの語っているのを見て強烈な違和感を覚えたのを思い出す
あと語り口や言葉のチョイスから知的な人という印象は受けたな
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:16:28.61ID:EqUmsHEg0
昭和のジジイが古き良きw昭和wwwをホルホルするスレ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:30:58.27ID:GM+c84Fh0
>>809

だから、本人の意向で死後半年は伏せたんだってば。

記事を読まないでカキコするノータリンは
これで何匹目だ?
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:34:27.70ID:CXuS12JC0
ノッポさんがいるのにチビさんがいないのは何でなん
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:38:04.20ID:U0kZCsAL0
>>12
今年還暦だがそのへんの番組は子供たちに見せてたなあ
2000年代に入ってからのは思想的におかしくなったので見せてない
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:34:19.46ID:49ALDn/60
>>796
わかるわそれ
普通に工作やってるんだけれど
どこかスリルがあるw
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:49:41.09ID:6xPKhaqS0
>>820
今だったらのっぽさんはオーディションで落とされていた。
我々はラッキーだったw
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:51:02.27ID:BlAhHBZw0
最終回当時は小学生だったし、その日は学校にいたのは間違いないから放送は見てないけど
あの伝説の最終回のことはどこで知ったのかがわからない

終了から2-3年後には「あー喋っちゃった」の話はどこかで聞いてたけど
あのときの放送を初めて見たのはおそらく昨日だし

こうやって語り草になってるのもネットがなかった時代だからこそなんだろうけど
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:53:33.83ID:aVcNlbie0
NHK教育じゃないとこんなスターは誕生しなかったな
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:57:55.23ID:BlAhHBZw0
終了から数年後に「今はTVで普通に喋ってるらしい」と聞いて
なにかしらの衝撃を受けたのは覚えてるけど
結局TVで見たことは1度もなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況