X



発達障害、グレーゾーンの子はなぜ増加しているのか? 専門医が指摘する「食事の問題」 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/11(木) 16:49:01.18ID:V+rTEi3a9
近年、子どもの「発達障害」「グレーゾーン」という言葉がメディアやSNSで多用されています。
なぜここまで注目を集めるようになったのでしょうか? 精神科医の藤川徳美さんは、子どもの発達と摂取する栄養との関係に注目し
その背景を分析しています。ここでは藤川さんの著書『親子ではじめる! 天才ごはん』より、発達障害と栄養に触れた一節を紹介します。

※本記事は藤川徳美著『親子ではじめる! 天才ごはん』(方丈社)より一部抜粋・編集したものです。
【著者紹介中略】
●開業医としても「増えている」と感じる
発達障害と呼ばれる子どもたちが増えていると、たびたび報じられます。
実際、この10年間で小中学校全体の児童・生徒数は減少しているにもかかわらず
発達障害等のある子どもが通う特別支援学級は増えています。在籍者数は2011年度の約15万人から
2021年度には約32万人に倍増しているということです。

また普通学級にも、発達障害の中の「学習障害」と呼ばれる子どもは増えており
教師の指導マニュアルなども出ています。学習障害とは、知的な遅れはないものの、読み書き計算
推論などの学習に必要な能力がなかなか身につかず、学習に困難を抱えていることです。

なぜ、学習障害を含む発達障害の子どもが増えているのでしょうか。

その理由については、「発達障害について、以前よりも早く発見されるようになった」
「障害に対する理解が進み、支援学級に入ることに抵抗が少なくなった」などといわれています。

でも、そればかりではないでしょう。支援学級のお子さんが増えているのもそうですし
支援学級に入ったほうがよいかどうか迷われるボーダーラインのお子さんたちも、明らかに増えています。
これは日々たくさんの患者さんを診ている開業医の実感です。

発達障害の子どもが増えている要因、そこにはやはり、質的栄養失調があります。
とくに子どもの場合は、次の2つが大きく影響しています。

・白米、パン、麺類、お菓子の食べすぎによる、糖質過多。
・肉、魚、卵を食べないことによる、タンパク・鉄・脂質不足。

●診察に来る子どもに共通していること
実際に、発達に課題があるお子さんの診察で共通しているのは
どの子も糖質を摂りすぎているということです。親子で甘いものが大好きというケースも多く見られます。

続きはYahooニュース(のびこ) 2023/05/11 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b60535d48670a4e3b00a45253bc2243d70922a
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:54.81ID:/Utxkxj30
>>800
近所の子が飲んでいたがADHD用の薬というのがある
月1万ぐらいはするとかいってたかも
でも落ち着きのない子が効果てきめんに大人しくなると
その子のお姉ちゃんが言ってた

奥さんがネガティブにならない程度なら一度受診も考えてみてくれ
障害児だと認めなくて揉めるようだと考えものだが
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:55.71ID:IC3Nwf620
スーパーの本部勤めで週一くらいで
売り場を数時間観察してPOSデータと
比較しながらバイヤー部門と打つ合わせする仕事
10年くらいしてたがあまり学歴高く無いような夫婦や
お母さんは子供に言われるままにお菓子やジュースに
味の濃い惣菜買ってる傾向があったと思う
おそらく手作りしないしやってもカレーや焼肉とか
くらいなんだと思う
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:39:00.26ID:+7yTwiGk0
>>922
( ´゚д゚`)エー!!
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:39:01.38ID:7MwVp4CD0
>>805
子ども玩具がカラフルなのもね
視力が弱い幼い頃は特にビビッドな色に食いつきやすいから

でも最近は「インテリアに合わせた」木目色、白色の玩具も増えて
結局馬鹿奥様と商売を優先だからな…

大人でも入院したり病院見舞いにいったら出た時どっと疲れるじゃん?
あれは白い環境とシャバの色彩差に直ぐにはチューニング合わせられないから
白には病んだ心身を癒やす効果もあるけど、逆に言えば刺激を全収納してるんだ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:39:36.71ID:xUtWFQXN0
>>932
俺も知的が入ってないとそれほど問題とは思わないなぁ
まぁ知的のほうは必死で勉強して合格点になった可能性はあるけど
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:08.15ID:x8gzG8Ue0
>>946
おそらく本当
大室寅之祐とも箕作圭吾とも言われるな
箕作圭吾は影武者だったんかな
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:14.48ID:47jLUxjX0
きちんと検査すて診断済み発達障害の子を妊娠出産時の両親の年齢の統計を見てみたい
父親が高齢だと発達の子が生まれやすいとは聞いたことあるけど
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:18.53ID:ttQUN+lA0
牛丼に卵が最強ってことですね
0962おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:30.61ID:V+rTEi3a9
>>935
>>942
なので次スレは立てません
ご理解の程をお願い致しますm(_ _)m
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:36.42ID:pLteR8yn0
安倍晋三は発達障害だったの?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:40:49.95ID:bdjBflCd0
>>936
価値観や考え方も影響するね
米国はゴーイングマイウェイだから(´・ω・`)
拳銃持つのも自由、社会的基盤が違う
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:41:40.90ID:qHeIhrGe0
高齢出産だろ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:41:47.13ID:87efl4vw0
イチロー
イーロンマスク
松野明美
勝間和代
北尾光司
橋本真也
加藤一二三
黒柳徹子
小島慶子
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:07.54ID:2iQjEOoC0
自発的に発達かもって受診に来る人間が増えて発達認定される人数が増えただけだろ
昔は自分がそうなのかもなんて疑いもしなかった
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:20.18ID:CYhV188D0
>>857
アスペルガーはいまASDに含まれるんだよ
そしてASDは発達障害だ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:34.14ID:BzOim1q+0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。

欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:37.84ID:Zjisde0y0
混血が進まないからだろ
「混」って字が入ってるから劣ってるように見えるかもしれんが、遺伝子的にはハイブリッドの方が優等
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:48.08ID:gsjl63yP0
>>943
昔は相当おかしくなければそのままよな
最近よ、早くから発達発達言われて、後でまともに育つ子まで選別w
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:51.01ID:t/rD01hf0
>>949
ぼろぼろやんけ
何が起きたのよ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:54.67ID:AYHXebyF0
発達障害は親のせいというのは親学、カルト保守の系譜
だから家庭の役割が重要となる

糖質に問題があるなら戦中や終戦直後なんて発達障害だらけ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:55.89ID:/Utxkxj30
>>966
最近は卵の悪玉とか無いんだと
だから何個食っても良いそうだ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:19.09ID:9mEOYFcz0
>>922
この手のよくあるよ
発達障害の子供に何とか栄養取らせようと必死にやってる親たちが世間から誤解や中傷を受けるような記事はいかんよ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:39.04ID:lszB7rnN0
以前は発達自体が一般的に認知されてなかったから表に出てこなかっただけだろうな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:44:04.32ID:X14NvZQ70
>>978
こんだけ学力低下してたら
ロケット飛ばせないのも残当ではあるな
https://i.imgur.com/s5lbX5A.jpg
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:44:22.16ID:vjpMF79R0
蓮舫とかもそうやろ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:44:42.47ID:wSo5ZHPX0
ワクチンです
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:44:52.18ID:feEMNP2U0
>>1
食い物のせいなら親が悪いんじゃね?
発達障害の子を持つ母親のワンオペ育児ガーみたいなのよく見るけど
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:04.76ID:adxGLcM10
>>567
問題家庭の子が問題あり、ってのはそれ
愛情豊かなまともな家庭で育てばそうなってない可能性高い
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:24.18ID:/Utxkxj30
>>990
お前も産まれてこなかったら親も良かったのにな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:26.72ID:1ElrBGVV0
晩婚化で答え出てる こんなの高校生でも答え出せるやろ・・・・・
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:27.44ID:w05kZmyT0
20代での精子と卵子の保存義務必須だろうね。
30代でグレーゾーン40代だと健常児ありえんだろ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:44.16ID:4TRX17io0
まあZやコロナ世代も大概だけどワクチン打った女から産まれる子供の第一世代がそろそろ出揃ってくる
彼らが大きくなったらどうなるのか
レプティリアンになる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況