X



【デジタル庁】Android版「マイナポータル」アプリ、マイナンバーカードと同等の機能が利用可能に [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/05/11(木) 16:51:27.75ID:SxNR48r69
 デジタル庁が提供する「マイナポータル」アプリのAndroid版が5月11日にアップデートし、マイナンバーカードの電子証明書と同等の機能を利用可能になった。Googleが発表した。

 デジタル庁のマイナンバーカードに関する「スマホ用電子証明書搭載サービス」の説明によると、次のような機能が利用可能になり、認証には4桁の暗証番号に代わってスマートフォンの生体認証を利用できる。マイナポータルを利用したサービスは5月11日より利用可能になり、以降、カードを利用した民間サービス、コンビニ端末での利用、健康保険証への利用と順次拡大予定だとしている。

5月11日より利用可能なマイナポータルを利用したサービス

オンライン申請(子育て支援)
※引越しに関しては7月、確定申告は2024年度より開始としている
自己情報の閲覧(薬剤・検診情報、母子健康手帳)
お知らせ(予防接種)

5月11日より順次対応予定の民間サービス

銀行・証券口座開設
携帯電話の申し込み
キャッシュレス決済の申し込み

その他のサービス

コンビニ受付(2023年内対応予定)
健康保険証(2024年4月頃対応予定)

 デジタル庁のウェブサイトでは、スマホ用電子証明書の安全性についても説明。GP-SEという本体基盤内のチップに証明書に関する必要最小限の情報のみ確認しており、この情報にアクセスできるのはマイナポータルアプリのみで、不正な情報の盗取が試みられた際には自動的に情報を消去するなどの対抗措置を施しているとしている。

 このほか、スマートフォン紛失時の連絡先や、スマートフォンの利用をやめるときの手続き方法、スマホ用電子証明書に対応する端末の一覧も掲載している。

Impress
2023年5月11日 16:30
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1499778.html
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:14:46.69ID:oOvGX54F0
>>26
少なくとも国内販売してる日本仕様のじゃないと
使えないんじゃね?

結局、電子証明書はfelicaのセキュア何とかって機能依存らしいし
2019年くらいから後の、おサイフケータイ機種限定みたいな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:15:33.74ID:y+/PCQwN0
>>4
iPhoneで泥と同等に使う場合は現状だとマイナンバー情報全てをアップルへ提供しないといけないからなあ
アップルが協力しないと無理
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:16:23.99ID:7m4mIHpY0
>>5
iPadだよーん(`・∀・)ノイェ-イ!
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:16:37.84ID:7g46QgsZ0
特別高等デジタル国民管理庁の歩みが早いのはあれは性格なんだろうな
上から下までの
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:16:42.34ID:efp6ElQu0
そして緊急事態条項がセットで
君達は全ての自由を奪われる
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:19:43.37ID:5+PbsXGz0
情報漏れて責任逃れすると予想
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:20:59.68ID:bPg3gNzc0
>>50
アップルID1ヶ月で乗っ取られてからiPhone恐ろしくて使えん
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:22:07.09ID:VplFZke00
マイナカードの実体は電子証明書(の秘密鍵)なわけだけど、
それをセキュアに格納できる領域をAndroidはサードパーティにも開放しているのに対し、
Appleは頑なにそれを拒んでる。だからiPhoneでは無理。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:24:11.46ID:Ee6J6coq0
オープンβの始まり
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:24:50.14ID:5Wf7WRLh0
おいおい、OPPOとかXiaomiのスマホまでラインナップにあるぞ、大丈夫か?これ

バルミューダもある…
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:25:25.26ID:/BcAWe4L0
またスマホ用にパスワード作らないといけないのか
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:28:13.02ID:EXDSo4sW0
>>49
マイナンバーカードはタイプBだぞ
少なくともマイナポイントアプリはfelice非対応機種から使えた
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:29:05.30ID:ZKra/zuq0
普段あんまり使わない機能ばかりだな
保険証と免許証だけあればいいんだけど
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:29:48.05ID:nTDn4si50
免責だから何でもアリだな
他人の住民票が出てこようが、他人の保健証と紐付けられてようがお構いなしか。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:29:48.17ID:Nh5f/IpR0
保険証の部分が一番必要な気がするが来年なのかよ
また町医者は新しい機械の導入を要求されんのか
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:30:49.42ID:HU6BYHNS0
Appleは遅れてる
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:32:12.27ID:bp5j3TBd0
もうすでに他人にマイナンバーばらまいてるのに
何故やめないのか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:33:41.80ID:bp5j3TBd0
すべて流出させても
河野みたいに誰も責任とらないんだろ
さっさと中止にしろ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:36:10.47ID:JLgnpVu00
今日鬱でかかってる精神科でマイナカード使ってみた。なんか戻れない道に踏み込んだような気がする。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:46:24.76ID:oOvGX54F0
>>64

マイナンバーカードのスマホ用電子証明書は、冒頭でも述べた通り当初はAndroidスマホにのみ対応する予定だ。ただし、以下の要件を全て満たすことが前提条件となる。

NFC Type Bの通信に対応していること
GP-SE(GlobalPlatform Secure Element)を搭載していること
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2210/13/news197_0.html

で、このGP-SEってのがfelicaのチップに載っけてあるんじゃないかと
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2210/13/l_si7101-MN-06.jpg

felica以外でGP-SE対応してるチップ載っけてるとかなら使えるのかもだけど
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:47:25.47ID:vLfDOxUk0
地方君
幼馴染の国さんからの頼み事はなかなか断れない男の子。しょでんを広めたいという国さんの希望により、人知れずクラスメイトにしょでんを渡している。

住民A君
地方君の家に遊びに行ったことがあり、その時にしょでんを失くしていることを知る。再びもらうことができるという話なので、しょでんとは何か?を説明してもらい、ある程度は理解したが、サッカー部である自分には不要と判断した。
野球大会にはしょでんが無ければ参加できないと思い込み、積極的にしょでんを渡そうとしなかった地方君を強く責める。

住民B君
彼も地方君の家へ遊びに行った際にしょでんを失くしていることを知る。地方君の説明は半分もわからなかったものの、一応貰っておくことにした。しかし、ろっけたいじょーのなんたらかんたらを思い出すように求められたりと煩わしかったことから地方君に不信感を抱く。

国さん
言いたい事をうまく言葉にできない女の子。学級委員長でありクラスがより良くなるよう壮大な事を考える意識高い系の一面も。
地方君にしょでんを広めさせているのをほぼ忘れていたのだが急にふと思い出し、このしょでんを使った野球大会をすると突然言い出したことで大騒動が起こる。

しょでん
他のものに紛れさせる形で地方君がクラスメイトみんなにこっそりと渡したが、渡されていたことさえほとんど知られていない謎の存在。席替えすると必ず失くしてしまう。
失くしたしょでんを再度渡すのは難しい。
そのため、地方君は何のために必要なのか?を一度で良いから国さんからみんなへ説明して欲しいと思っている。
ところが国さんがうまく言葉にできるはずもない。国さんは難しいことは地方君に任せ、普段はしょでんなどまるで存在しないかのような態度をとっている。

そんなしょでんの正体はファーストミット。
野球をするにしても一部の人だけが必要なものであり、不要な人にはとことん不要なものである。
国さんは一時期みんなで野球をすることに憧れ、先輩達が積み立ててくれた学級費をしょでんの購入に充て、地方君の家に保管させた。
野球大会では各種野球用品を学校側で用意してくれるので実はしょでんは必要無いのだが…
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:48:04.24ID:vLfDOxUk0
①個人番号
氏名・住所等は変わりうる情報であるため、データ管理するうえで求められる唯一無二性と不変性を兼ね備えたのが個人番号。
本来は広く一般的に使われることで様々な業務が効率化されるはずであったが、特定個人情報保護法により利用できる場面は制限され、厳重な情報管理が求められる。
個人番号が必要な手続きではマイナンバーカードが無くとも個人番号が記載された住民票の写しがあれば良い。

②マイナンバーカード
顔写真付きであり、持参者の本人確認と、その本人の個人番号を同時に証明することができる。
任意で2種類の電子証明書を搭載できる。
有効期限は発行から10回目の誕生日。
転入届を怠った場合等の住基法違反や券面記載欄の不足(満欄)により廃止状態になる。
電子証明書も含め機能を維持するためには地方自治体での窓口手続きが都度必要となる。

③利用者証明用電子証明書
オンラインでの手続きをする時に本人である事の証明をすることができる。
有効期限は発行から5回目の誕生日。
有効期限後は電子証明書が無い状態になり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。

④署名用電子証明書
電子申請をする時に氏名・住所・生年月日・男女の別の基本4項目を電子署名することができる。
署名用電子証明書に記録された基本4項目がオンライン上の情報(≒住民票)と一致しなければ使用できない。
有効期限は利用者証明用電子証明書と同じだが、氏名・住所変更により失効または使用できない状態となり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。
転入等の手続きは同一世帯員等により本人不在でもできるため、マイナンバーカードはあっても署名用電子証明書が無いという人は多い。

マイナンバーカードがあっても電子証明書があるとは限らない。
利用場面が制限されている個人番号は違法になるので電子証明書には使われない。
情報一元化のための個人番号制度と、本人確認手段のためのマイナンバーカード・電子証明書の制度は別モノ。

説明が難しいからといって別々の制度であるこれらをマイナンバーカードというひとつの言葉で安易に説明してしまうのが国。
見当違いなことまで勘繰られるのも当然で地方自治体の窓口負担が激増してる。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:48:30.56ID:O+2jz0QO0
危険過ぎるwwwwww
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:49:55.52ID:lbwJvjdS0
アンドロイドなんか使ってる奴いんのかよw
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:50:30.68ID:MHuif1F30
>>82
危なくて使えませんな…
全機能シャットダウン出来ないならマイナンバーカードアプリ使ってクレカ勝手に作られてめちゃくちゃされてもクレカ会社の保証対象外になる
その辺のサポート先に下準備してから撒けよと言いたい
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:53:03.00ID:q6Syau7U0
個人情報に大した価値も無い奴ほど個人情報ガーって騒ぐんだよな
ここで騒いでる奴の個人情報なんて独身の引きこもりニートってどうしようもない利用価値の無い個人情報だらけじゃん
自意識過剰にもほどがあるわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:54:30.56ID:MHuif1F30
まぁ何か起こったの見てから入れてもいいな
対応がしっかりしてて大丈夫ならって感じ

>>88
平日 9時30分から20時00分まで

土日祝 9時30分から17時30分まで(年末年始を除く)

※1番・5番については年末年始を含む平日、土日祝ともに9時30分から20時00分まで(令和5年3月まで)
※2番「マイナンバーカードの紛失・盗難」によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応します。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:55:21.53ID:sokvC1PH0
早速登録してみたが反応悪いのとエラーが何度か出たわ
何とか出来たけどお年寄りには無理だな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:56:54.23ID:MHuif1F30
紛失盗難届出してるのに次の日の日中にサーバの方で止めるとかお役所仕事されたらかなり面倒臭い
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:57:15.08ID:LfblQfp40
名前をホイホイにしろよ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:59:00.73ID:FaQQWId20
 このアプリ、アプリじゃなくて出来の悪いホームページなんだよな。UIが散らかってるし、ボタン押すとすぐブラウザが開いてどっかのHPに飛ばされる。
 なんでこれで企画が通ったのか理解できない。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:08:46.93ID:Cr3wFxLY0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:09:04.42ID:om91S4bW0
インストールしたらスマホが文鎮化しましたとか有りそうw
どうせゴミレベルの会社に作らせてるだろうしな
これ自体がスパイウェアだしインストールする奴は間抜けだろうな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:18:44.25ID:v8HMQY/G0
スマホのみで住所変更完結できたらいいのに
技術的には出来るはず
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:19:58.26ID:O+2jz0QO0
アイツの言い訳聞くのが嫌だから絶対に止めとく
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:29:38.70ID:efp6ElQu0
泥モルモット
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:27.77ID:rSda6n0O0
但し、利用できる機種は限られますなんだろ?

同一シリーズなのに電池容量が違うってだけで対応機種から外されてるという糞線引きのせいでマイナポイントの取得を区役所でやってもらわないとダメでただただ面倒臭かった
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:39:24.35ID:aVmFSBsf0
マイナンバーカードやっと受け取り可になった
ながかった
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:37.70ID:MHuif1F30
>>113
ハッキングとか以前の問題かも
毎回サイトに繋がるアプリみたいって書き込み見てるとそのサイトに繋がる間に鯖おけば全部残るし
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:48:30.52ID:MHuif1F30
マイナアプリ入れたやつのrouterからのログ解析待ち
変なところ経由してないと良いな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:53:21.67ID:gFIpA2q30
当然、マイナンバーカードと紐付けは行うから同じこと。携帯ナンバーが紐付くから政府としたら歓迎か。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:58:59.19ID:07AF9X4D0
>>81
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

クラウドファンディングで売り出された超マイナー端末の
・Cosmo Communicator 10-101-JPN-J
が使える時点でどうなんだろう? 日本でも代理店が輸入して、大手量販店ぐらいでしか売ってないぐらいで
日本国内でも3000台もなさそうな端末なのだが…

この機種、felicaは使えなかったはず…(少なくとも、おサイフケータイは使えない)

基準が全然分からんのよね、使える端末と使えない端末の
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:00:40.69ID:AMxiSDPr0
>>76
マイナンバーカードの規格はNFC Type-BだからFeliCaついてない海外製の安いスマホでも使える
あまりに低グレードだとNFCすらついてないかもしれんが
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:01:14.35ID:r73ZH8A00
わざわざスマホに入れなくても
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:02:34.48ID:r73ZH8A00
1つにまとめたくなる症候群か
スマホデュアル回線とか
スマホデュアル回線とか
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:17:37.93ID:vDHjm5GM0
ま、マイナスカードを作ったヤツが馬鹿なだけw
https://i.imgur.com/2ZyCSVj.jpg
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:18:25.87ID:BOCNiem50
シムフリー携帯は未対応らしいから俺は無理だわ。人柱よろー
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:20:38.88ID:BOCNiem50
国内製造販売のスマホ高すぎなんよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:22:32.10ID:gagliFv90
>スマートフォンの生体認証
これって端末内に登録した指紋と比較してOKNGの結果だけアプリが拾ってるんやろ?
もしSIM乗っ取られてこのアプリ使われるような抜け道ないよな?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:22:44.56ID:PldfnaPI0
ま、年内は様子見だな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:23:46.88ID:TU6guWIA0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:24:30.91ID:joQS0oof0
マイナンバーカードを反対するのはいいけどさ、
もう反対している人も含めてマイナンバーが割り当てられて行政はマイナンバーを元にデータをガンガン閲覧してる事を何も抗議しないあたりマヌケだと思う。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:25:11.83ID:v6vH4rHJ0
正常な人間→未接種未カード
規約読まない池沼→mRNA&カード
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:26:37.66ID:i5+Pv5xJ0
いまだに>>133みたいな事いってる馬鹿もいるしなw
わざわざ任意取得にしてる意味を理解出来ない頭の弱さじゃ規約も理解出来まいw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:27:21.21ID:PLe56S7u0
あと数年でマイナンバーカード自体がほぼ義務化に近いんだから、今更何言っても無駄やろが。
政府としては保険証の貸し借りとかをなくしたいのが本音だろうし。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:29:07.51ID:n1TLMCTY0
>>137
義務化では無い所が重要なんだが理解出来てなさそうw
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:31:33.33ID:NRd1GhH30
セキュリティどうなってんの?
設定次第で周辺の機器と同期されない?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:07.27ID:P4bUS1Ur0
マイナーポータルの規約に同意させるのが目的と気付かない情弱だけが作るマイナーカード
マイナンバー自体が問題なのでは無く
マイナーカードを作成=マイナーポータルの規約に同意が問題、という事に馬鹿は気付かない

なぜなら規約を読まないからだ
mRNA遺伝子療法の希望書と同じ手法

■第3条 自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条 内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条 開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条 行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条 デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条 デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる

上記にあなたは同意してしまいました
ところでデジタル庁は誰がやってるかご存じですか?
ご愁傷様です
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:35.86ID:0Ff+0XQw0
マイナンバを名乗る詐欺メールが来た。
又、2万演~貰えますと記麹レされていた。
.cnのリンク付きで。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:59.43ID:7m4mIHpY0
>>126
粉砂糖に重曹混ぜて巣に運ばせるんだよ
体の中のギ酸と混ざって…

ってアリの巣退治方法思い出しちゃった(。´ω`。)ポインヨ=飴?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:36:18.30ID:tYm0PFzH0
>>138
国民の側が自ら個人情報開示してきた 国がやらせたわけじゃない… ね
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:37:11.09ID:zEsc98u30
人柱はAndroidか
どうぞよろしく
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:37:45.67ID:zEsc98u30
中華スマホにこれ入れるのか
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:39:47.27ID:tYm0PFzH0
いまだにスマホもってない
ウィルコムのW-ZERO3は使ってたけどね
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:42:06.69ID:oOvGX54F0
>>120
2019年以後のおサイフケータイとか
モバイルSuicaのような
felicaの機能はGP-SEにインスコされた
アプレットが
実現してるから、少なくともおサイフケータイとか
モバイルSuica対応機種は確実にGP-SE対応してるけど
felicaチップ以外のGP-SE相当の機能積んだチップ使っている
対応機種があるってことなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況