X



【経済】「人手不足倒産」が急増、4月は過去最多の30件発生 需要の急回復による「人手不足リスク」が表面化 [アルカリ性寝屋川複垢★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川複垢 ★
垢版 |
2023/05/12(金) 07:29:10.39ID:ZKUH68km9
 従業員の離職や採用難等により人手を確保できず、業績が悪化したことが要因となって倒産した「人手不足倒産」は、2023年4月に30件判明した。2013年1月に集計を開始して以降で最も多くなった。コロナ禍直前の2020年1月以来3年2カ月ぶりに20件台となった先月(21件)に続き、アフターコロナに向けて需要が急回復するなかで急増している。
 また、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産も、2023年1-4月で23件判明した。前年同期(14件)から大幅増となるなど、従業員の転退職による倒産が今年に入り存在感を増している。

 業種別にみると、『建設業』『サービス業』がそれぞれ11件で最も多かった。『建設業』では、有資格者や営業マンなどの従業員の退職により事業の継続が困難となった「従業員退職型」の倒産が目立った。一方、『サービス業』では、システムエンジニア不足の「ソフトウェア業」や看護師資格を持った人材の確保ができずに行き詰まった「看護業」の「人材不足型」の事例がみられた。また、慢性的なドライバー不足に悩む「運輸業」も2件発生した。

アフターコロナに向けて倒産急増 今後も高水準で推移
 行動制限の全面緩和に続き、5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられ、アフターコロナへの動きが本格化するなか、足元の人手不足感は増している。帝国データバンクが2023年4月に実施した調査では、2023年4月時点で人手不足を感じている企業の割合が51.4%(正社員ベース)に達し、過去最高であったコロナ禍前の53.9%(2018年11月)に迫りつつある。
 さらなる人流増加による需要増のほか、物価高に伴う賃上げ機運が高まっていくなかで、人材不足と人件費の高騰が、コロナ禍でダメージを受けた中小・零細企業にとって大きなリスクとなることが懸念される。こうしたコロナ禍では表面化しなかったリスクの高まりにより、人手不足に起因した倒産がさらに増える可能性が高い。


YAHOO(帝国データバンク) 5/11(木) 13:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb884bc272889decf5a0e114c9531184ce966ab
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:30:07.65ID:NPlsNHMn0
奴隷不足な
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:30:27.37ID:hzas3lVP0
人手不足は甘え。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:31:09.25ID:pf8kPzr00
コロナで切り捨てて働いていた人を社会的に抹殺しておいて何を今更。
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:32:00.41ID:ZLjdCz9Q0
ブラック企業の断末魔気持ちいい
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:29.24ID:eyS8KbCt0
旅館業で多そうに見えるけど減らした人数に見合った規模で営業していけばいいだけだから問題ないのか
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:34.51ID:Zhl2grDT0
>>1
今やブラックの代名詞だもんなぁ

>システムエンジニア不足の「ソフトウェア業」
0021ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:53.93ID:0iC56e1e0
>>1
都内の比較的大きなターミナル駅近くの飲食店も今頃になってポコポコ潰れてるんだが?

何兆円も投入した飲食店へのコロナ補助金は意味あったんか?
もともと潰れそうなゾンビや反社水商売を血税で延命しただけでは?

俺なんか最初の10万円しか貰えてないし
ほんとどこまで税金使うの下手くそなんだよ
死ねよクソ自民党

(´・・ω` つ )
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:12.31ID:vlReskdF0
労働単価を上げられないのを人手不足と言うなよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:26.64ID:MuejQcf+0
人手不足って言ってもカスを雇えないからな
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:33.24ID:pdCPssZL0
金だけじゃないんだよな
労働環境の充実とかな
まぁでも自民党と官僚は金が第一主義みたいなのが集まってる感じだからな
0026ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:34.92ID:0iC56e1e0
>>1コロナ協力金返せよ
クソども(´・・ω` つ )
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:45.50ID:3gKw2m/l0
仕方がない。労働者にも選ぶ権利あり。日本の経営者は今まで政府に甘えて安い労働力を外国から提供され日本人労働者を搾取してきた。そのツケが回ってきただけで、自業自得。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:50.49ID:KYHyOeKW0
選り好みしているから足りないだけだ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:35:04.84ID:tlftsw6D0
毎日が祝日のお前らにも
ようやく光が差し込んできたぞ
はよ応募してこい
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:04.23ID:uMER3U+d0
給料が安い所には屑が集まりやすいそしてパワハラが横行して職場環境も糞になるからの離職で倒産
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:17.82ID:Ta4egmMI0
>>19
それは、安請け合いのしすぎだから、
「そいつはお前がワルいw」
以外のツッコミができないんだぜorz
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:48.84ID:iglL/GdN0
賃上げできない末端が倒産するのを人手不足というのもどうなんだろ
完全雇用状態なんだから上げられないところは倒れるのが原理としては普通だし
そんな状態は不健全だろうに
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:59.07ID:gNiFe1OD0
アホか。
給料払えば人来るだろ。
人手不足じゃなくて金払えないだけだろ。
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:11.82ID:lhbwUdlG0
コロナでリストラ
以降、無能だからどこにも相手にされない
生活保護になったから、べつにいいけど
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:18.07ID:obYQ+v6Q0
>>21
それは潰れてるのではない
コロナの協力金で早めに目標達成しただけだぞ
知り合いもコロナ終われば店畳むと言ってたわ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:41.05ID:+4YMNjN60
>>28
経営者側か雇われる側か
どっちに対しても言えることだな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:55.13ID:g8VvQLe50
>>29
無職ニートが家族相手に仕事がないと主張

世にある求人はカラ求人だと言い張り続け無職を正当化してきた

さすがにここまで仕事が溢れた状態になると言い訳できんわな
さ、無職ども働け
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:59.17ID:J/eIG/Fc0
奴隷不足倒産の間違い
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:13.70ID:93l2nVa60
設備投資の借金するくらいなら、いっそ倒産してしまえか。狂ってるな。企業なんてなんて負債大きくなる物なのに。バブル崩壊後に黒字経営こそが至高を刷り込まれた憐れな経営者の末路か。
0045ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:19.67ID:0iC56e1e0
>>35
ほんとマジカス野郎どもだな
地獄におちてほしい(´・・ω` つ )
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:36.46ID:M7kh2T0c0
給料上げる余力を持つ経営努力をせず

デフレの雰囲気に寄り掛かって

なんとなく経営を続けていた企業は

今後もれなくそうなるよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:40.19ID:zGZWSxig0
 
「20年で社会保険料1.4倍」「国の借金が過去最大」連日の統計発表に「負の連鎖いつまで」「暗い未来」日本の将来へ高まる不安
 
Smart FLASH
 
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:39:00.72ID:gNiFe1OD0
>>16
社長は労働者じゃないだろ。
経営者で。
ちなみに経営者同居家族は無償で働かせても合法だっけ?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:39:49.82ID:KrRETdFn0
アメリカ人を連れてくるしかないよ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:08.84ID:pVHtJdWq0
>>5
しかし、氷河期はこれが当てはまらないんだよな
今もそうなんじゃないのかなあ
ってbotにマジレス
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:12.91ID:RL2dinr80
>>25
金目的なら官僚になんかならないよ
天下りの旨味はキャリアの一部
更に年をとってから、世論しだいでは天下りできない可能性あり
知ったかぶりはやめような
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:13.04ID:gEnEN23u0
株価3万円近いし求人が多くて人手が足りないし、世界は不況だけど日本の経済はどうなってるんだ。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:32.46ID:+wZ3gUs70
>>1
コロナで仕事減ったから解雇したのが、再雇用しようとしたら既に別の仕事についてて人が集まらないだけだよ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:53.57ID:KYHyOeKW0
年齢と履歴書で門前払いな足切りしているか
若者でなければ非正規使い捨てしているからだよ

見たくないものから目を背けるのが日本人の特技
日本の雇用制度と雇う側の企業側に問題がある
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:57.02ID:J/eIG/Fc0
日本では賃金が低い程忙しくて大変な仕事で人間関係が悪い
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:25.61ID:iglL/GdN0
>>50
最高益っても通貨価値は20%オフだし
でもこうやって金が回ってると思う人が多いだけ円安のがいいんかねぇ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:34.22ID:s0OZaEZ10
うちの会社プライムだけど人手不足で深刻な生産破壊起きそう。経営がアホで株価しか見てないから。
0063ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:34.32ID:0iC56e1e0
>>55
血税ETFでゲタはかされてる
サギノミクス日経平均に何の意味がある
そんなみせかけの張りぼて指標はゴミ

(´・・ω` つ )
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:38.84ID:2Q3uR6PJ0
コロナ関連の補助金掠め取るためのペーパーカンパニーが潰れてるだけじゃろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:52.82ID:Zhl2grDT0
>>49
社長がプレーイングマネージャーじゃない零細弱小会社は潰れる
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:40.01ID:tPveEoME0
求人で特に多いのが建設業(現場仕事)のようなブルーカラー系

逆に少ないのは一般事務とかデザイナーのような今でも有り余ってそうな職
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:41.73ID:NNUzvy1q0
>>1
人が集まるだけの金を払えない企業はドンドン潰れていいぞ

若い子の起業チャンスにもなる
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:45.83ID:2Q3uR6PJ0
>>65
だな
その道のスペシャリストがやってるイメージ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:52.94ID:RL2dinr80
>>51
同じ氷河期だが恥ずかしい。
どうせ選んでいるんだろ。
介護飲食旅行日雇い
選べる時代だぞ!
0073ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:09.47ID:0iC56e1e0
>>64
コロナ協力金でたあとに創業して
協力金なくなった後にすぐ潰れた企業経営者はブラックリスト化してほしい
国賊ウジ虫だ

(´・・ω` つ )
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:18.77ID:q6Nt3VL30
これなんかおかしいとおもうぞナマポが20パーも増えてるし。移民入れるための情報操作だろ。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:36.37ID:+4YMNjN60
これに加えてさあ
これから今50代の層が一気にみんな辞めるから、技術を後世に伝えられずにどんどん企業が消えていくだろうね
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:45.58ID:KYHyOeKW0
失われた30~40年の因果応報よ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:57.97ID:PlOPHfRV0
もう移民政策推進するしかないんよ
年100万人奴隷を輸入すれば何とか今の体制を維持できる
もうこの道しか残されてはいない
0079ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:44:12.17ID:0iC56e1e0
>>75
まあ国も経営者も先が見えない
無能しかいなかった
仕方ないね(´・・ω` つ )
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:44:17.89ID:vn4nLY6V0
倒産したのは人手不足のせいです(キリッ
経営者が無能だからではありません(キリッ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:44:38.69ID:SZWVktui0
奴隷不足
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:45:40.74ID:qO5U/67Y0
健全な淘汰だね
もっと潰れろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:10.96ID:wmWEXgVP0
>>1
今まで通りを必死に守ろうとしてるから ¨あらゆる面で¨ ミスマッチ現象が
起きてるんじゃないの? w

どこもかしこも人手不足だ、外国人労働者だって言うが、資源国でもない
大国でもない、小さな島国が欧米のモノマネ、過去の成功体験にいつまでも
しがみつき、これまで = 社会を支えてる人を軽視  ← を続けてきた結果で
しょ w ツケを払わされてる = ミスマッチ → ひとはいるのに人手不足 w

>>1 人手不足だ、外国人労働者だ言うてる間はなにも変わらんよ w
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:41.03ID:wuz+PB6X0
因果応報だな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:50.65ID:NNUzvy1q0
>>82
人が集まるだけの人件費を捻出できないゾンビ経営してる時点で無能なんだけどな
本当の事は言えないよな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:47:34.98ID:wvr/tnPc0
なんやねん😠
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:47:56.21ID:oGFRYx7k0
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:48:21.82ID:qO5U/67Y0
>>87
ちゃんとスキル積んできた人は大手行くチャンスだよ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:48:23.04ID:X7p/w0MW0
奴隷不足
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:48:43.17ID:KYHyOeKW0
非正規は中高年が数が多いことを良いことに使い捨て
正規は中高年になると配置換えか早期退職(肩たたき)
中高年は最初から最後まで吸いつくされる法則
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:48:50.16ID:/NFltFOS0
人手不足と言いつつ有能な社畜を求めてるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況