X



【教員不足】「教員になったら奨学金の返済免除」政府に提言へ 教員給与、「残業代なし」は維持 自民特命委 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/12(金) 09:43:46.84ID:nwXUy44M9
※5/10(水) 17:47配信
朝日新聞デジタル

 自民党の「令和の教育人材確保に関する特命委員会」は10日、教員として一定期間勤務した場合、大学などに在学中に借りた奨学金の返済を免除・軽減する仕組みの創設などを盛り込んだ提言案をまとめた。この日の特命委の会合で、案が大筋で了承された。

 教員の長時間労働が問題となるなか、公立学校の教員採用試験の受験者は全国的に減り続けている。特命委は人材確保の観点から、教員の待遇改善のあり方などを議論してきた。

 この日まとめた提言案には「優れた人材が教職に就くよう学生の教職への魅力を高める観点から、教師として一定期間以上勤務した場合に、奨学金の返還を免除・軽減する仕組みの構築に向けて取り組む必要がある」と明記した。

■教員給与、「残業代なし」は維持

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4d30ac8fdebe3733567d66e4bc12f32520ebe2
関連スレ
教員なり手不足解消へ “残業代”の処遇改善を 自民党特命委が提言 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683714439/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:38:22.09ID:OnRCKIyF0
免除の仕組みをしっかりしないと、着任1ヶ月で免除受けてすぐ辞めて一般企業に就職とかされるぞ
教員就労1ヶ月につき返済の2%免除していくとかさ(50か月で完全免除)
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:44:59.33ID:P59nt4E30
これから中朝露と戦争やるから思想教育が特に重要になるのにね。
徴兵制とか特攻隊員とか必要になるし。
喜んでお国の為に死ねる教育を徹底させないといけない時なのに!
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:08:53.50ID:K1fvTYtR0
自民の「令和の教育人材確保なんとか委員会」って馬鹿か!
人材を手放す提言じゃん
返済金を免除すると政府がそれを負担するけど
免除分は消費され国民に還元されるんで
国の富のマイナスは微小
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:18:33.95ID:mQxkN6a30
教育実習行ったけど、声が小さくて教室の後ろまで届かないと指導教官に言われて、教職あきらめたわ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:45:59.69ID:VJHvt9Yp0
ついでに教員には兵役の義務も課せよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:48:13.49ID:fhF02JQa0
育英会の無利子の貸与型奨学金をもらって東大で博士号をとって
国内外で5年間余りポスドクしてから大学助教になった
奨学金給付の期間から5年以内に教員にならないと返還を開始しないといけないんだよな

なんか理不尽
理研基礎特もしたんだけど、ある時期は理研基礎特も返還免除職だったけど自分はその適用期間ではなかった
返還を開始するのは良いけど途中から返還免除職になったら返還金を払わずに済むように出来たら良いのでは
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:58:27.97ID:N4n3QQ0y0
教師はまだ奨学金払えるような給料だろ
勤務時間が異常なのが問題
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:40:46.08ID:EujLjFMn0
>>846
営業やテレアポみたいに数字上げないと激詰めされるとかなさそうだもんな、保護者のクレームなんて適当に流しとけばええだけなんやし
0861おまんこ
垢版 |
2023/05/13(土) 05:46:31.87ID:MTyNOhJA0
学歴教育は教員に給料を出すために存在
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:53:22.01ID:BLeNX36+0
時代遅れの提言。
教師になった時点で安定給与だし、
200万とかそこらの奨学金なんていづれ返せることはわかってる。
若者が教師を忌避する理由はそこじゃない。
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:05:27.02ID:rKznA4Qm0
戦前の師範学校も官費で頭はいいが貧しくて旧制中学に進学できない
子たちが進学してたしな
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:12:02.38ID:gC2aW1vt0
小中学校の授業は大学生のアルバイトがやって教員は担任の業務だけやれば
教員不足なんて直ぐに解消するし残業なんてやらなくてよくなるじゃん
授業で教えるのなんて大学生で上手い人もいるし正規の教員でも下手な人もいるんだから
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:18:24.77ID:OXIYfku/0
教員が人手不足なら、義務教育を廃止にするのが一番
子供だって働いて家族を応援したい人は多い、子供に働く自由を与えるべき、児童労働で日本復活だ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:30:31.38ID:f24vOKOn0
少子化で生徒は激減して、さらに減り続けてるんだから
教員は余り過ぎて困ってんだよ
だから、ウソを言い続けないといけない

一クラス20人で、副担任だとかサポート教員とかいて
結果、昔より学力低下だからな
Fラン無能がいくらいても無意味
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:35:09.45ID:wYoBfY410
>>866
正確には予算をガンガン減らしてるから、教員不足なだけなんだよな
国も義務教育を廃止にしようとしてるのはわかるから、さっさと義務教育を廃止にして児童労働を解禁すればいいのにな
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:38:59.02ID:f24vOKOn0
>>867
教員は減ってないのだから
莫大な総人件費の予算は変わってない

にもかかわらず、生徒は減り続けて
生徒一人あたりへの予算は、2倍3倍になっているのに、結果は低下してるからな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:41:14.07ID:thw+8gxw0
>>868
教育費の予算は毎年減らされていってる、これは政府が教員を減らして義務教育を廃止に導いてるのがはっきりわかる
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:45:53.06ID:f24vOKOn0
>>869
だからさ、教員は減ってないのよ
君のいってるのは、莫大な人件費以外のことだろ

そりゃ、生徒が激減したんだから、
その分、減らすところはあるだろ
教員も生徒数にあわせて減らないとな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:48:58.09ID:WEy2oIu60
>>870
そうそう、だから義務教育の廃止が必要なんだよな、人手不足なんだから日本には子供に勉強させる余裕なんてないんだから
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:52:19.71ID:f24vOKOn0
>>871
昔のように、1クラス40人以上で十分
教員は余り過ぎて、いくらでも辞めてよいから、他の不足の少しは足しにはなるだろ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:54:53.18ID:NrTqeIJx0
>>854
それな
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:56:51.15ID:gZ9fzs+h0
>>638
維新らしいわ!
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:21:03.31ID:i9N6Jz5F0
>>865
即ち文盲を騙して儲ける政府最強って訳だねえ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:27:59.89ID:W6MaDziy0
>>1
お触り禁止・動画撮影可にすると応募者殺到するよ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:57:35.65ID:4F4uW1p90
国立限定にしとけ。Fランに教えられたくないだろw
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:06:17.57ID:DjIAQtOL0
奨学金免除より残業代のほうなんとかすべきだろう
奨学金免除なんて借金をカタに労働させるようなものだし
残業代なしは労働の対価を払わないということで論外
どちらも労働法を否定するもので公務員とはいえ酷過ぎ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:20:47.14ID:9wJPYEws0
>>878
優れた人材は研究メインの大学教員だろうな
それ以外は民間だろ
教職は教えることが好きなタイプじゃないと無理だろ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:29:08.64ID:FeGXzBSK0
なんでサービス残業なんですか?
って言い続けてる人は
顧問から外される。

変な人扱いもされるけど。

まあ変な思想の人はそんな人多いが。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:38:56.82ID:YZmYkws00
>>877
うちの親戚ほぼ全員そうだったよ
そんで校長にもなってた
貧乏人が巻き返す制度としてはいいと思うけどね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:15:54.33ID:DvL9TEVV0
>>850
足りないのは奴隷の非正規常勤だと記事に出てるのに相変わらず嘘をつくんだよな。
正規雇用の教員は余ってるのにw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:18:09.03ID:DvL9TEVV0
>>860
気に入らないガキや親のガキの成績を恣意的に低くしたらいいだけなんだよね。
高校の推薦さえ5割大学に至っては6割近く推薦で進学できる今現在、教師に逆らう親が本当にいるのかって話だよな。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:19:30.77ID:QiId8DDO0
社会経験もなく大卒で何の訓練も受けてないやつを教壇に立たせるのはどうかしてるよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:25:44.84ID:DvL9TEVV0
>>885
大変大変って言う割には何に何時間やったって数字は一切出さない。
部活ガーに至っては証拠出した通り、部活の時間削減しようとした親をモンペ認定して晒しもんにしてたのが2017年1月
それからコロナがあって部活なんか殆どできなかったのに辛いだの忙しいだの大嘘をつくのが教員。

部活ガーと喚き出した時期と相関関係があるのは体罰すると懲戒になる時期しか無いよな。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:31:15.04ID:2SWozVe60
>>14
無能な教員の作業効率が悪いからだろ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:42:37.20ID:DvL9TEVV0
>>892
そもそも、教師の独立性と言ってだな。
好き勝手な授業できるように公務員なのに個人事業主として扱えと動いていたのが教師たちだぞ。

日の丸君が代戦争反対の洗脳教育したり、部活を月に190時間以上させたりな

今になって公務員としていい目に会いたいなんて、部活だって2017年には部活の時間減らすなんてとんでもない、ブラック部活なんて本当書いた内田良は現場も知らない馬鹿って散々言っていたぞ。
コロナで部活なんか殆どできない頃になって何故か部活ガーって抜かし出したんだぞ。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:49:36.45ID:DvL9TEVV0
>>850
後、教員の学力である国立大学でも群を抜いて低偏差値の教育学部でキャリアアップって何やるの?
教員の学力に合う、学力に適正な職業として介護、飲食、運送、テレアポ、コールセンター、飛び込み営業と言う元教師の学力に相応しい仕事をやれよ。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:49:55.42ID:2hd5q7My0
昔は先生が1学年5クラスの授業しないといけなかったけど
今や少子化で1学年2クラスだったらメチャクチャ楽そう
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:57:38.08ID:4GHhV9+E0
>>888
社会経験をした、つまり就職できた人がなんで教員になんかならないといけないんだよ?
仕事辞めてまで教員になるなんて、職をコロコロするフリーターくらいだから更に質は下がるだろうが。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:11:19.93ID:JmK88AKl0
>>898
扱っているよ。
偏向教育したババアをクビにできないし、家から遠い赴任値を拒否して家の近くの学校の前で毎日立て看板持って座り込みしている教師をクビにできないよな。
尚且つ人道に反しない限り相変わらず好き勝手な洗脳教育してニュースになってるよな。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:21:38.06ID:s7EunQFg0
だな
個人事業主のような権利に執着しつつ、
害基地以上のことをしても、クビにされないんだから全然違うわなw
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:31:10.74ID:CffflyU20
>>901
だいたい全教と日教組が悪い
どっち付かずだから活動家みたいな教員以外は全員不利益を被っている
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:40:58.09ID:JmK88AKl0
>>903
日教組の比率云々って寝言は無かったこと?

上で出てくるキチガイババアは日教組からクビ全教もクビになって一人で労組作ったキチガイなんだけどw
それでもクビにできない超絶ホワイト職場だよな。

部活190時間もやって自殺者出した市立柏の石田なんて自殺があった半年後に全国の部活指導者に対して部活時短のやり方ってセミナーやってるぞ。
しかも働き方改革で長時間部活はいけません、うちではそんなことは創意工夫で対応できてますと大嘘を全世界に公表してるぞ。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:49:39.25ID:Tb9FgaGj0
>>899
数年後ごとに引っ越しをともなう転勤があるのも、
若い人が教員を目指す足かせになっている。

広い県ではよくあること。特に採用直後は10年以内に
3校とか都市部と過疎地を交互にとかのその県独自
のルールがある。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:53:33.32ID:s7EunQFg0
>>906
じゃあ、狭い県と広い県で、具体的な数値で違いがあるの?

数年ごとにリセットできるのは、休職し放題の教員にとってはメリットだろw
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:03:36.99ID:Tb9FgaGj0
>>907
数値というか、想像してみればわかることだが政令指定都市立の
学校では転勤しても引っ越さなくていい場合がある。区から区に
移るだけだから。それでも引っ越しの可能性はある。

一方で北海道など広い県では転勤はエリアごと、たとえば県の東部・
西部、あるいは○○地域などの範囲で移る場合があるがそれでも
端から端の移動だと引っ越しせざるを得ない。

全県レベルで移動する場合もある。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:12:59.98ID:Tb9FgaGj0
>>909
それはどうか知らないが、数年後ごとの短いスパンで転勤があると
知っていれば教職を目指す人の足かせになる可能性があるという話。
人生設計として自分で家を買う夢がある人は目指すかどうか。

現職教員が異動を拒否するなら広い県では仕事が成り立たないだろう
と想像する。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:18:12.91ID:s7EunQFg0
>>910
君の感想なわけだ

狭い東京の方が、倍率が低いとか言ってるんだから
異動なんて全く関係ない
むしろメリットでしかないのに、ウソばかり言ってるだけ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:19:39.87ID:Tb9FgaGj0
>>911
なるほど。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:24:18.98ID:iy5FG4Ck0
>>906

転勤で引っ越し大変なら、離職率0.3パーセントと言う超絶ホワイト職場のデータはでないよな。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:26:56.09ID:iy5FG4Ck0
>>906
後、足りていないのは一年でクビの非正規常勤の奴隷で正規の教員は余ってるってのがこの板に立ってるニュースのソースなのにw
非正規奴隷が足りないってのがスレの流れなのにw
お前はソースも見ないのか?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:29:11.94ID:aKa+bbcA0
奴隷労働と引き換えに、借金帳消しとかどこの帝愛グループの地下帝国かよ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:34:27.63ID:iy5FG4Ck0
>>916
定員はそもそも、教員定数と言って産休ゼロ休職ゼロでも教師の数が足りなくなるようにしか採用してないだけだぞ。
奴隷の非正規常勤を問題あるクラスや部活の担当にするシステムができてるって何度も何度も教えて貰っているのに誤魔化すよな。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:35:54.84ID:ZEnYLopE0
医者とか法曹とか官僚ならわかるけど公立の教員みたいな低レベルな仕事でそれは通じないでしょ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:36:40.79ID:iy5FG4Ck0
>>916
後、教師の数は変わらないのにガキの数が半分更に三分の一になってるのに足りないって本気で言ってるなら脳がイカれているから入院した方がいいぞ。
少子化の影響で教師のリストラがあると困るから無理矢理30人クラスじゃ無くて15人とかの少人数クラスにしてるってニュースになってるのにw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:13.52ID:Tb9FgaGj0
>>918
4月1日の時点でそれを満たせず、教頭が学級担任を兼ねたり担任教師不在の事態が
全国的に多発していることはその意見とは合致しませんね。Twitterを見る限りでは
学校・教師の側が一方的に言っているのではなくて保護者の立場からツイートして
いるのを見かけます。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:52.87ID:3n2Eduka0
>>918
いや、定員増やしても成り手がいないだろ
定員割れってそういうことだぞ

教員免許無しでも採用するようにするか?
もうそれくらいしか対処策が無いと思うけどな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:27.15ID:/Kfm0rjg0
むしろ教員は社会に出た事がある人にやらせろ
30才以上で教師になりたい人を成りやすくしたほうがいい
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:37.85ID:Tb9FgaGj0
>>921
残業代はせめてその地域の最低賃金の時給は支払うべきでしょう。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:40:44.69ID:Tb9FgaGj0
>>924
その機会を潰したのがあの教員免許更新制度。
昨年いきなり廃止になったが焼け石に水。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:40:53.32ID:3n2Eduka0
>>920
15人クラスってどこの話だよ

うちの子は2人とも横浜市だが1クラス30人切るとクラスが減ってたぞ
上の子が中1、下の子が小4だからまさに今の話ね
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:30.92ID:iy5FG4Ck0
>>922
その元記事にしっかり『代用』の教員って書いてあるのに日本語読めないのかな?
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:42:46.15ID:3n2Eduka0
>>922
そもそもの定員が全然足りてないということを言ってるんだと思うぞ
だとしたら定員を増やすしかないが、そもそも成り手がいなから意味がないのが現実
とすると、もう教員免許を持ってない人を教員にするしかないと思う
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:44:49.69ID:SItino5l0
残業の元となる「無駄な仕事」の効率化は必要だと思う
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:45:18.88ID:3HT4JqGY0
それやると日本人の気質的にキッチリ奨学金返して教師になった層と軋轢が起きる
ただでさえ閉鎖空間な上に、狭い世界で生きてる人間なんだから・・
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:45:42.39ID:iy5FG4Ck0
>>927
それでも足りないなら40人クラスにして学校合併するしか無いね。
無職のお前はガキの数が半分以下なのに教師の数が変わってないのに足りないって言われて信じるんだよな。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:47:20.12ID:iy5FG4Ck0
>>932
子供の面倒見ないで5ch三昧って設定だろw
もう直ぐ、家族サービスでどこそこに行くってレスがくるぞ。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:47:44.46ID:wchMcvNM0
奨学金年100万円として400万円だろ、それでホイホイ釣れるか?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:48:57.95ID:3n2Eduka0
>>933
そもそも子供の人数に対する教員の数は別に今でも多くない
昔が他の先進国に比べて少なすぎただけの話

まあ、もう日本は先進国じゃないし、これからもっと没落するんだから
先進国並みの教育は贅沢だというのなら一理あるとは思うけどね
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:41.91ID:9NbuXyu+0
>>1
奴隷制度復活。
奨学金を餌にした定額働かせ放題プランじゃん。
何でこう捻じ曲がった提言をするのかね…
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:34.96ID:knieyGut0
>>936
元々足りているのに無理矢理少人数して誤魔化していたってことがバレたら今度は海外でハーか?
少人数クラスにしてからガキの学力の世界ランキングだだ下がりなんだけどな。
お前ら教師の能力がだだ下がりなんだよな
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:56:02.15ID:3n2Eduka0
>>938
人を勝手に教師にするな

教師の能力が下がっているのはその通りだとは思うけどな
理由は尊敬される職業じゃなくなったからだと思うわ
昔も十分にブラック労働していたと思うが尊敬されていたから優秀な人材が教師になっていただけ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:05.73ID:3n2Eduka0
ちなみに同じブラック労働でも医師なんかは日本トップクラスの頭脳が集まっている

なぜかというと給料が良いのと人に尊敬される職業だから
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:08.80ID:7oPrq/680
>>939
勝手にって教師だよな。
まともに働いていたら離職率0.3パーセントの仕事が超絶ホワイトだって理解できるよな。
理解できてないのはお前が無職か教師だからだよな。

何処の世界に離職率0.3パーセントと言う驚愕の数値出してる職場がブラックとか抜かす無能がいるんだ?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:56.22ID:gLKOxwEH0
奨学金乞食
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:31.17ID:7oPrq/680
>>940
教師がブラックw
これが教師って紛れもない証拠だよな。
離職率0.3パーセントって医者が中途で辞める率よりも低い超絶ホワイトだぜ。
それとも無職の低脳か?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:35.75ID:3n2Eduka0
>>941
大手企業リーマンだよ
そんなにくだらないレッテル貼りばかりするなら、
何なら名前隠して社員証なり源泉徴収票でもアップしてあげようか?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:02:16.15ID:7oPrq/680
>>944
大手企業のリーマンw
昔、一部上場の管理職って設定だったんだよな。
大手企業のリーマンなら自分の業界の離職率ぐらい分かるよな、それに対して0.3パーセントと言う驚愕の数字はどう思うんだ?

一部上場の管理職設定の時は離職率の意味も計算方法も分からずに喚いていたのお前だよな。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:03:53.97ID:7oPrq/680
>>944
源泉徴収云々ってw
お前離職率の意味も知らなくてドヤ顔で教師の離職率は数10パーセント以上あるとか抜かした自称一部上場の管理職設定じゃんw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:06:17.17ID:3n2Eduka0
>>945
その0.3%の数字はどこから出てきた?
↓の2つの数字から計算すると離職率は1.5%くらいだと思うけど

小学校教員のうちに定年を迎えずに離職したのは6381人
https://kyouikuikuji.com/turnover-teacher/

小学校教員の数が約40万人
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337051.htm

あと、問題なのは離職率じゃないだろ
成り手がいない、採用倍率が低い、クソバカ低学歴しかなりたがらない点
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:07:42.52ID:3n2Eduka0
このクソバカ低学歴しか教師になりたがらない現実を認めようぜ
そして、それをどうやって解消していくのかを考えないと意味がない

ホワイトだホワイトだと言い続ければ有能な人が戻ってきてくれるとでも思うのか?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:16.55ID:7oPrq/680
>>944
後さ離職率のホームページ開いて、私立も入れた全離職数の7000人を分母にして、20代30代の離職数2000人を分子にして
教師の離職率は数10パーセント以上だ。
俺の周りの感覚と一致してるってドヤ顔で書いて恥を書いたのも一部上場の管理職設定のお前だよな。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:10:33.26ID:7oPrq/680
>>947
うわ、今度は離職率1.5だからブラックって抜かしてきたよ。
一部上場の管理職設定のお前なら民間の離職率は10パーセント以上だって理解できてるよねw
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:11:19.72ID:3n2Eduka0
>>949
何その計算方法はw
頭おかしいんじゃないの?
こんな馬鹿が教師をやるようになっているのなら日本の教育の未来は絶望的だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況