闇が深すぎる

ttp://twitter.com/Tamamo9th/status/1656299533868085248

地の利のある人間が言うけど、土佐市はまじ、あらゆるジャンルでそれぞれの有力者が権力を振るってるし、
明治時代かな?ってくらい前時代な部分あるし、めんどくさい土地なんよ。
隣の春野や須崎では絶対起こらないことが、土佐市では当たり前に起きる。
自動車道があそこだけ最後まで通らなかったことからも明白なのよ…

私が「高知に引っ越したい」って言われたら絶対に「土佐市だけは辞めとけ」って言う。

高知市や春野や須崎がいいよ。
隣の自治体に出ただけで、まるで別の国くらい違うから。

世間の人の高知のイメージ(おおらか、豪快)は、土佐市に限ってはないからね。
細かい関係性とか空気読むとか出来ないと、あっという間に孤立する土地です。

だから、高知県内出身でも、他の市町村から土佐市に移住したり土佐市で商売やろうとして、数年で逃げ出すひと多いよ!

追記
・ふるさと納税ボイコットで土佐市にダメージ与えよう!→そもそもふるさと納税めちゃ少ない
・弁護士を雇って裁判だ→裁判で決まった結果通りに後腐れなくやれる土地じゃない
・NPOと市の癒着だ!→癒着が当たり前すぎて何がダメなのか本気で分からない人たちが多い
結論→引っ越しがベター

インターネットや都会ではダメージになることがぜんっぜんダメージにならずに暮らしていける地域ってのは存在するんだよ残念ながら。
逆に言うとインターネットや都会で「やらかした」人にとってはそういう場所は最後の楽園になりえるかもねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)