X



【マスコミ】テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 [煮卵オンザライス▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/05/13(土) 10:20:52.77ID:O7l27DwE9
弁護士ドットコム 2023年05月13日 09時03分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15985/

テレビ朝日「グッド!モーニング」から取材協力依頼を受けた作家の男性が、それに応えたのに失礼な対応をされたという内容のツイートをして、ネット上で話題になっている。

「テレビ局による非常識な依頼」が物議を醸すのは、これが初めてではない。昔から繰り返され、一向に改善される気配がない。テレビマンのはしくれとして本当に悲しくなる。
取材依頼時の「失礼案件」の背景には、テレビの制作体制に大きな根本的な問題がありながら、当事者たちがその問題に気がついていないことがありそうだ。

根本的問題とは「いきすぎた分業制」にある。
その結果、テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。再発防止を願うからこそ、あえて厳しめに断言する。
(テレビプロデューサー・鎮目博道)

◼「テレビは依頼先への雑な扱いをやめて」作家の告発

作家のカルロス矢吹さんが「拡散希望」としたツイートやnoteによると、「グッド!モーニング」からTwitter経由で企画の協力依頼をうけたことから、ギャラの確認などをしたところ、相手の返信が途絶えたという。それだけでなく、番組は矢吹さんの仕事仲間にはギャラを明記したうえで同じ企画の依頼を寄越したというのだ。
矢吹さんは「雑な扱いを、テレビ業界のみなさんはいい加減にやめていただきたい」と訴えて注意喚起している。

こうした問題は何度も繰り返されてきた。このテレビ業界の「欠陥」とも言える事態の理由は、番組を効率的かつ安価に、しかも継続的に制作するため「あまりにも分業制が進みすぎた」ことにある。

タイムリーな話題を扱うニュースやワイドショーは特集などを除き、通常で半日、長くても1~2日の準備で番組を作っている。制作現場は時間との闘いのため、外部の専門家などに取材協力を依頼する場合には、「お願いしてからOKをもらって取材完了までの時間」をとにかく縮めるのがキモになる。


◼識者選定~依頼~取材完了までの「丸投げタイムアタック」

そこで行われがちなのが「取材協力依頼作業の丸投げ」だ。
番組企画は通常、プロデューサーやチーフディレクターなどが考え、ディレクターが制作を担当する。取材の依頼作業は別の人間に「丸投げ」する。引き受けるのは、AD(アシスタントディレクター)やリサーチャーの場合が多い。

だいたいの分業の流れはこうだ。

企画を考える人(チーフ)→ 構成を立てて「こういう人を探せ」と丸投げする人(ディレクター)→ ネット検索で候補者を探し、片っ端から電話やメールで依頼する人(ADやリサーチャー)

今回、矢吹さんに直接依頼したのはADたちかもしれない。

時間に追われながら協力OKの人物を何名か確保するのが役目となるが、彼らは指示を受けて作業しているだけなので、肝心の「企画内容の詳しい内容や必要とされている協力者の条件」を深く理解していないことが多い。

テレビではない媒体に目をむけると、私が雑誌・新聞・Webメディアから依頼される際には、主に「編集者」から問い合わせを受ける。そして、通常は謝礼などの条件と期限も提示されて、「協力をお願いします」と確定的な依頼となる。
これは編集者が事前に「鎮目とはどういう人物でどのような意見をこれまでに表明しているか」を調べているからこそできることだ。

しかし、テレビはこうはいかない。依頼を担当するADやリサーチャーが企画の内容や相手のことを理解しないまま声をかけてしまうので、「まだ採用されるかわかりません。謝礼も払えるかわかりません。でも、どういうことをご存知か詳しく教えてください」という失礼な依頼になるわけだ。

※続きはリンク先で
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:32:55.88ID:gszK71on0
>>96
出なきゃいーじゃん
馬鹿?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:33:03.07ID:Jon0l0Ne0
>>90
え?グッド!モーニングってアカヒじゃなかったの?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:33:25.71ID:VcqxOyLg0
全然違う。一番の理由は無駄にマスゴミが多すぎて、本来そんな仕事をしてはダメな奴が記者しているからだ。
テレビも新聞も三分の一以下でいい。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:34:21.81ID:Us0v7yWn0
これを分業の問題って言うのか?
タイトルからしたら局と制作会社とその下請けetcで行き違いがあるとかそういう話かと思ったが、
よくある組織内の関係じゃない。
普通の会社は上司が決めたことで部下が動いても失礼なことはしないでしょうに
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:34:38.03ID:i53/N7fB0
局社員はコネ入社で社内政治のことしか考えてない
制作会社のスタッフはタレントや芸人と楽しく仕事することが最大の目的
取材対象とか視聴者のことなんて全く考えてないから
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:35:15.75ID:T/+9wh/L0
なんか動画で見たけど30年前平成初期の頃とある菓子店でケーキを宣伝したいから100作ってくれって言われて
必死に間に合うように作ったのに予定された日に取材に来なくて
その2日後に来たとか。スタジオで宣伝するからと待って帰ったが
その番組は木曜の夜9時にやる有名なバラエティ番組ですいやな予感がしたが案の定顔にぶち当てる罰ゲームで使われてたって
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:02.43ID:vZrBf+PJ0
お前の投稿した動画を番組で無償で使って儲けたいので
相互フォローの上はいわかりましたとだけ言え
よろしくお願いします
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:14.23ID:xnxSLOuB0
>>61
フジテレビが賞を取った日航機逆噴射事件と一緒
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:42.43ID:vttukfJ00
映画「海猿」も無礼なテレビの取材クルーが漫画界一性格が悪いと言われている原作者に
ノーアポ突撃取材をやらかして大トラブルになり打ち切りになった

あの漫画家の人間性の悪さは特に有名だったので、ちょっと調べればやり方もあったろうにw
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:39.62ID:ziVcpkML0
どの業界も社会通念皆無の人が増えた
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:46.52ID:XfzAIcO+0
真偽はともかくアポなし突撃みたいなのを平気で報道して許されてる土人の国なのが悪い
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:40:01.24ID:djY6Xxyh0
分業の問題ではないだろ
横柄な態度取るのは選民意識からじゃねーの
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:15.98ID:dJlj5ont0
知ってると思うけど、
日本と違って、米国のテレビ局だと、
自社制作のドラマとかバラエティ番組とかはほとんどなくて、
テレビで放送するのは外部制作業者が作ってる
テレビ局は本当の意味で報道機関で、
自社の政治スタンスとかを反映した筋の通ったニュース番組とかしか自社制作してない
日本だと、ニュースは全体の自社制作の番組の一部でしかなくて、
自称では報道機関を標榜してても実体は電波の垂れ流しのバラエティ放送機関でしかない
日本のテレビ局の質の低さは筋も通ってない番組を粗製濫造して電波を使ったカネ儲けをしてるだけ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:21.59ID:C9jpLCgV0
>>10
あれって広告力としては有用だけど

いつ公開するのかわからんうえ
2時間取材して使うのは数分、100軒取材して使うのは半分以下とかざらのようだし
よくまあ取材受ける店なくならないよなあ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:52.59ID:AQS7sQN60
朝の番組で一般視聴者の出勤風景を放送するコーナーがあったが
それに出演した事ある人が「いきなり電話かかってきて『友人の○○さんから推薦ありました
出演お願いします』って無理矢理押し切られて迷惑だった」って言っていたな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:42:35.43ID:Tb9FgaGj0
>>102
いまや朝日も政権べったりだよ。
首相と食事会をしたメンバーを見ればわかる。

安倍政権から酷くなった。安倍はマスコミだけでなく
有名人を呼んで「俺はこんな有名人と仲がいいんだぞ」
とアピールしていた。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:43:56.00ID:Dt+kFYHA0
むかし大学の授業で発表したネタを、時事番組の特集のネタとしてパクられたことがったな
その授業の講師曰く、大学は世の不条理を学ぶ場だそうな
もちろんギャラなんぞもらっとらんし
どことは言わんけど、テレビ朝日
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:45:39.16ID:mPOvlvsw0
上を見て下が動くんだから質の悪さは上に習ってるだけなんだよ
それを分業が悪いと言って自己認識せずにいるから変わらない

適切な教育や指示もせずに下が万事上手くいくよう事を行えると思ってる奴
これが低質なのに自覚していない奴のテンプレ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:45:43.45ID:vZrBf+PJ0
自分の知ってるまともなお店屋さんはどこも
テレビに出ると一時的にはお客さん爆発的に増えるけど
ぜんぜん続かないので体壊すだけっていってる
そういうのを苦にしない店主だけが壁一面の有名人サインコレクションできるんだろうなって思う
そういうお店は番組制作側も使いやすいので余計そうなるんだろうなとも
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:46:21.00ID:3f6zWcB60
>>121
使徒自由の官房機密費だっけ。

政府高官とマスゴミの飲み代に消える。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:47:03.74ID:dJlj5ont0
>>110
普通に現役で売れてる漫画家にアボなし突撃取材なんかしたら、
極めて稀な善人の漫画家を除いて、ほぼ全員かまブチ切れるわ
現役の漫画家っては常時戦場で闘っているも同然の
生活してるんだから
連載の締切に追いまくられている現場にアボなし取材なんか外道のすること
臨終直前の病室にアボ無し突撃取材をするレベル
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:47:23.69ID:vZrBf+PJ0
令和納豆とか使ってやれよ
もともと頭おかしいのに疑心暗鬼で壊れちゃってただろ
たべて応援してやれよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:43.45ID:C9jpLCgV0
>>128
せめて公平に
スケジュールに迫られているメディアも
いつでもアポなしで受け入れるようにするべきだな

そういうのは一切ないし自分達だけが特別って意識が
末端最下層まで持っている状態であり
社会人じゃなくて活動家みたいな組織
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:47.76ID:IZGytP9o0
>>128
しかも局が著作無視して勝手に版権もの売って稼いでたしな
他の場合では有耶無耶にしてきた慣例があるんだろうけど
そういう力関係が上だと認識すれば何でもやっていいと思いこむ傲慢さがザ☆ジャパニーズだよね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:48.35ID:dJlj5ont0
>>112
「増えた」じゃなくて、
昔から存在はしていたが、
誰でも発信できるネット情報が氾濫するようになって、
それまで知られていなかった暗部が明らかになって知られる様になっただけ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:14.83ID:D71BYAcR0
マスゴミなんか昔からそうだろ
狭い路地で遊んでた子どもを轢き殺しそうになって怒鳴りつけてた新聞社とかな
バンパーに旗立ててた奴(笑)
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:43.76ID:xnxSLOuB0
CMを流しても売り上げ回復しなさそう
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:44.82ID:C9jpLCgV0
>>134
借りた資料は返さないでいいみたいなのも慣例っぽいし
貴重な玩具なんかも貸したら素人のおもちゃになって悲惨ってな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:53.12ID:RNDWLc+M0
いや取材依頼うけるならまず相手の所属先と名前を確認しろよ矢吹
失礼があったならそいつの名前と所属先を晒せばすむことだろ
テレビがどうのこうのと大見得を切る前に失礼が会った奴を批判しろよ矢吹
お前が無能じゃん矢吹
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:51:07.50ID:Tb9FgaGj0
>>127
2019年にイチローがオリックスの宮内氏とともに安倍に呼ばれた
ときは「ここにいるのは野球選手のイチローではなく、鈴木一朗という
人間」と、終始憮然とした表情だったのを思い出した。

オリックスのオーナーには恩があるから断れなかったのだろうか。
安倍はイチローと仲良しのアピールをしたかったが、イチローの方が
上手だった。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:51:07.78ID:D71BYAcR0
マスゴミが尊大な理由は共産主義国家のトップが「書記長」であるのと同じ理由だよ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:51:21.55ID:pUt3eAL+0
>>67
> テロ朝とかTwitterに上げた動画を使わせてくれって失礼丸出しのDMやツイートを返してくるが
DMやレスをする事自体は別に失礼じゃないだろ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:52:52.55ID:Tb9FgaGj0
>>142
自分なら断固断る。金など要らん。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:53:56.18ID:3f6zWcB60
食レポとかな番組の飲食代を払わない事は良くある話。
最近は、店内の一般客も嫌がるから、客自体を仕込んでいるね。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:25.75ID:nVOPbEB60
マスコミ関係者って中で底辺でも、何故か自分を特別だと思っているよね
10年以上前に芸能事務所の事務やってたおばちゃんの業界人ブリが凄くてビビるもん
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:35.96ID:dJlj5ont0
>>121
アホ丸出し
そんなに安倍が嫌いなら、マスコミが安倍との食事会に行かなきゃイイだけの話
マスコミがそんな食事会に行くのは、
それ相応の見返りがあってカネ儲けができるから
安倍ガー!!やってる気狂いパヨクの方が世間から存在否定されてるだけ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:47.78ID:vZrBf+PJ0
NHKの取材受けたことあるバイト先店長笑ってたな
一貫して徹頭徹尾「取材してやるから俺たちをもてなせ」だったって
犬だとクルーも民法の3倍の大名行列で、参勤交代かと思ったって
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:51.78ID:s7y2iLIf0
youは騒がないよdoしてよ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:55:20.66ID:nVOPbEB60
>>146
ナニソレ、最低
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:56:54.43ID:WiE2MZa80
>>147
あくまで他社の広告費で食べているだけなのにな
必須産業じゃないからコロナ禍で需要がなくなったときには特権意識が特に見苦しかった
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:56:54.54ID:3f6zWcB60
>>148
事故や災害の被害者の自宅、葬儀場の中に突入していたから。

最近は、警察や弁護士から取材謝絶の達しとか氏名自体非公表になった。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:24.35ID:Yr9y+OVE0
ユーチュブよりマシ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:47.28ID:3f6zWcB60
>>153
一番苦情が来るのを恐れているのは番組のスポンサー。
放送局よりスポンサーに苦情をした方が効果がある
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:14.88ID:uTP0cka20
マスコミに限らず
専門性のある総合職の氷河期世代が叩かれて排斥されて怪しげな個人の単独専門仕事請負業が増えたため、知性も教養も知識も技能技術も三流国家になったんだよな。
氷河期世代大卒を育てていればこうはならなかった>>1
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:00:23.78ID:uTP0cka20
>>156
無理だろ。スポンサー企業も同じ事>>157をやってきているし。社会全体が歪んでる証拠だが?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:02:03.17ID:Tb9FgaGj0
>>146
そうなんですか。横暴極まりないですね。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:04:18.58ID:Tb9FgaGj0
>>161
「むっとした様子」の意味で使いました。国語辞典に
載っています。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:04:54.58ID:dJlj5ont0
>>142
「DMやレスをする事自体」じゃなくて
「DMやレスをしてくる内容や言い回し」とか言動が失礼
真摯に、貴重なニュース映像になるから報道に使わせて欲しい、っていう態度じゃなくて、
おい、チョット面白い映像持ってんじゃん、放送に使ってやるから出せよ、
って意識が透けて見える接触の仕方をしてくるマスコミがいる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:07:09.45ID:tp6XTcHM0
>>164
最近はあまり見なくなったけど、昔はよく見たねー
凄い失礼な奴
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:12.70ID:C6zjqw+A0
>>132
フジテレビの取材受けたことあるけど、そんなに失礼じゃなかったよ
放送したあとに「この内容で問題ありませんでしたか?」とまで聞いてきた

ちなみに俺がやったのは嫌いな奴の不祥事を過去5年に渡り証拠を押さえて告発
民法各局に告発して、唯一特集コーナーまで設けてくれたのがフジテレビだった
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:27.70ID:Tb9FgaGj0
>>162
飲食店経営の友人のところにもテレビ局の取材が来たが、
「只で宣伝になるから金は払いません」みたいなことを言って
きたので丁重にお断りしたとのこと。宣伝しなくても口コミ
で客が途切れることが無い料理店です。

行きつけの珈琲専門店は個人経営。マスターが一人で
切り盛りしている小さな店です。そこにマスコミ取材が来て、
店のサービスについて誤った情報を流されてしばらく
大迷惑したと話してくれました。テレビ局の側から一切の
謝罪が無かったようです。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:43.63ID:WiE2MZa80
>>164
確か、映像に他人が映っていてトラブルが発生してもTV局は責任を負わず、提供した側に放送の責任が発生する契約のはず
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:09:26.28ID:MRAiqbX70
コア業務ありきで
アウトソーシング、派遣活用

役所からしてそんなのばっか。
一貫して責任を負わず、
責任の押し付けばかり。
とんだリーマン社会だわな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:11:19.51ID:WiE2MZa80
>>169
それが通るのは、NHKでやっているような、見るからに、地元の農協と自治体観光課の持ち込み企画だけだろうにな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:11:36.08ID:3f6zWcB60
>>162
テレ東が食レポ番組とかやめたら死活問題だろ。
あと、地方局やCATVがテレ東の番組を再放送する権利場合は、他局より放映権の審査が厳しく金が高いらしいね。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:12:12.23ID:ej7yiN6a0
教師が殺人やったやつとか、生徒にどんな気分?って感想聞きまくるのは絶対にやめた方がいいですよ、子供は繊細なので記憶を強く植え付けて混乱するから
あと、研究室にこういう結果が出るように実験してくださいってのも捏造って言います
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:12.74ID:Tb9FgaGj0
>>177
その答えが大阪維新
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:39.62ID:tp6XTcHM0
中学生の時、原宿で人気のお店に並んでいたら、前の方で素人風の女性が割り込んで
「始発から並んでますー」とヤラセ取材してたのは見た事がある
特に映り込みとか何も言われなかったな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:40.35ID:cruhHRcV0
16年4月、TBSと日テレが震災に逢った益城町の避難所での生中継で
局アナが怒叱かられてる。

下請けやADなんてレベルじゃないよ。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:14:36.39ID:YpCoyB2E0
ちゃんと人を育てて、大事にしない組織だからだよ
だからノウハウが蓄積しない
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:19:18.72ID:MvU52CZS0
>>164
たしかによく炎上してたな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:19:25.45ID:GcftmXaG0
>>163
三省堂の辞典ですかね?ま、いいですけど。

文化庁では本来の使い方ではないとしていて、それに合わせて、おっしゃる意味では載せていない方が多いですね。


以上、終わりです。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:19:33.19ID:pbrzrqZ30
>>115
そもそもクロスオーナーシップが禁止されてない日本は異常だから
新聞社のような意見表明型メディアが所有した局が放送の中立性を守れるわけがない
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:24:26.10ID:Tb9FgaGj0
>>186
三省堂の新明解、大辞林で語義として明記されています。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:28:10.60ID:tNgjNnhX0
雲仙の噴火で犠牲になった地元の消防団の人は
記者が退避命令無視して危険地帯に居座り他人の家に土足で入って
食い物漁ったりしてたからなんだろ。
実際はキー局の職員は安全地帯から指示出すだけで下請けの制作会社の
クルーが土石流に呑み込まれた。戦場でも最前線で取材するのは下請け
ギロッポンで「おれ、マスコミ」と女ナンパするのも下請け
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:30:59.82ID:2ZDyr++R0
カルロス矢吹さんってどんだけパンチ食らっとるねんw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:32:58.98ID:6yziYC270
大丈夫、ユーチューブもたいがい失礼。あそこには規制も何もないからテレビだけ言われることはないわ。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:33:28.47ID:3f6zWcB60
取材拒否される原因を自らが作ったからね。

あとは、新人の記者とか取材の時に相手から苦情ばかり言われて、メンタル壊れて辞める人が居ると聞いた。
長くこの仕事をやるには図太いメンタルが必要なんだね。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:35:08.39ID:EbmhdEGZ0
ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況