X



【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/05/16(火) 19:47:00.34ID:+gZOdis59
はすみんさんが撮影した、竹製の「井戸の息抜き」。「間違えてへし折ったりしないでね!」とツイートしていた、はすみんさん(画像提供:はすみん@設備屋さん @irohasumi)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230516-11428074-maidonans-000-27272636-view.jpg

「これは元請けが井戸を埋めようとして(ほぼ埋めてた)たから、懇願して駐車場の脇に付けさせてもらった井戸の息抜き」というつぶやきと共に、はすみん@設備屋 (@irohasumi)さんがTwitterに投稿した「井戸の息抜き」の写真が大きな注目を集めました。給排水換気工事などの設備業を営む、はすみんさんにお話を聞きました。

■「井戸」だけはほんまにやばい

さらに、はすみんさんは続けてこんなツイートを投稿しました。

「ちなみに、埋めようとした人は右腕折ってた」
「その類の工事だとお客さんとかにいらないと言われても、これだけは料金に含めないのでやらせてくださいって言ってでもやってますね。師匠からそれだけは絶対守れって教わりました」
「(師匠は)オカルト系まじで信じない人なのに、井戸だけはダメって真顔で言われたなぁ」
「井戸だけはまじで絶対に息抜きつけて完全に埋めるなって、どの人にも言われたし、未だに守ってる」
「井戸の息抜きを迷信と思ってるとマジでケガする」
「井戸だけはほんまやばい」

すると、はすみんさんのツイートに対して、なんと、建設業界の問題を描いた漫画『解体屋ゲン』の作者、星野茂樹先生も反応!さらにリプ欄には、建築・解体工事関係者など、プロの方たちから「井戸」にまつわる驚くべき証言や不可思議な経験談が殺到しました。

「古井戸の蓋開けて中覗いたら、ブゥアアアッと冷気?みたいのが吹いてきて、その瞬間風邪ひいたみたいな倦怠感がその日一日残ると言う。あれは怖かった」

「以前の現場で、重機のオペさんが体調不良になり、その重機の下に土砂で埋まっていた蓋がけされた井戸が出てきた…」

「呪いや迷信は経験則や統計的なもので、例えば災害や事故や犯罪などの確率が高くなる行動・場所などを伝えていると思っている。ただし、井戸は別。井戸を埋めようとすると必ずある」

「元解体業者だけど、井戸だけはやりたくない」

なぜ多くのプロは「井戸」を恐れるのか?そしてなぜ、「井戸」を埋めてはダメなのか?はすみんさんに詳しくお話を伺いました。

※プロの方々から寄せられた多くの証言や不可思議な経験談は、最後に詳しくご紹介します。

■危険回避と、神様への感謝

ーー「井戸の息抜き」とはどんな設備なのですか?

「井戸を撤去(埋める)したりフタをする際に、塩化ビニールの管か竹を使い、井戸と外を完全に仕切らないようにするものです。直径20~25mmの塩ビ管を使用することが多く、雨水が侵入しないように施工します。竹を使う場合は節を抜き、配管のようにして突き刺します。明確にいつまで息抜きをしなければならないという決まりはないのですが、竹の場合は自然と腐り落ちて消失します」

ーーなぜ完全に「井戸」を埋めてはいけないのですか?

「完全に埋めてしまうと井戸内が密閉され、他の地下水脈に影響が出てしまったり、メタンガスが溜まって爆発する危険が生じます。そして、寄せられたリプライの中でも多かった、『井戸には神様がいる』という理由からです。地域によって違いはありますが、『神様』『水神様』『蛇神様』『龍神様』と呼ばれたり、お稲荷様がいるという地域もあると聞いています。

つまり、井戸を埋める、蓋をしてしまうということは、神様が呼吸できなくなる、神様が外に出られなくなるということ。神様に失礼がないよう、そして、今まで水を使わせてもらったことに対する感謝のために、配管や竹を使って息抜きをします」

■やはり「何か」があるのかもしれない

ーー「井戸の息抜き」の手順について、「お塩とお酒でお清めの儀を行い、手を合わせてから作業する」「塩、酒、梅を入れて拝んでから埋め戻してた。梅=埋めて良しからきてる」というリプライも寄せられていましたね。

「地域によって違いますが、正式にはまず、神社さんに来て頂き、地鎮祭のように棚を用意し、果物、野菜、清酒、米などを供えてお祓いをしてもらい、可能であれば井戸の中の掃除をした後、息抜きの工事を行います。その後、砂利や砂などを入れて埋め戻します。

果物や野菜、清酒、米を用意する理由は、どれも水がなければ作れない物なので、神様へのお礼として捧げると言われています。(以下ソース)

5/16(火) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad31081b08850f6c946a66fce741e53479977b8
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:50:47.24ID:seJwYk9+0
井戸以外でもよくある話じゃない?
木とか石とか除けようとしたらとかさ
それで変なとこに木とか石が残ったままとか祀ってたりとかさ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:51:09.34ID:0BG2PpoC0
うちのマンションは建設中にたまたま水脈発見しちゃってどうせなら井戸作っちゃいましょうとなって
今住人たちでその水を洗車に利用したり管理人さんは掃除とかに使ってるわ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:51:27.77ID:zNFd2cAl0
>>894
昔の人の宗教や極楽浄土って
いまでいうならなろう系の異世界転生漫画だな

現代人は異世界転生でチート能力を得ることを夢見て現世を過ごしている
まさに新しい宗教と死生観
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:52:20.56ID:Nm935obh0
これで「日本人は無宗教なんだ~」で誇ってんだから笑える
一番迷信深くて頭悪そうなのお前だろ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:52:36.20ID:Xd79tXa90
>>46
大島てるに聞けば、何か知ってるかも。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:52:57.94ID:keiQojht0
>>891
キノって基本的にその国の動向に関わらないスタンスだからその事実も伝えてないんでしょ?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:53:22.14ID:zNFd2cAl0
「絶対に電源を落とすな!落とすと次にちゃんと立ち上がってくるか分からないぞ!」といわれてるサーバーならある
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:54:11.62ID:keiQojht0
最近怖かったのは



近畿地方のある場所について




ってweb読み物
ゾワゾワくる恐怖があった
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:54:12.22ID:vPw6Zac/0
>>886
オカルトの結論が出ない話とか絶対に終わらないから、漫画のセリフ一言言って話を終わらせたんです

>>898
実際に体験できるオカルトの面白い遊び他に知ってたら教えて欲しい
明晰夢とかタルパとかダウジングとか、実際に手順に沿ってやれば体験できる系のやつ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:54:49.98ID:7hrViK260
>>904
人間が他の生物と根本的に違うのは物語をつくる生き物
要するに妄想をする生物ということ
人類が誕生して認知革命が起こり国境を引いて国をつくりお金作り
○○国の人間という設定をして誰かが最初に作った物語の中の1人を演じてる
私たちも日本人という日本の物語の1人でもあるw
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:54:50.82ID:OwMTnzN60
>>865
これは第一選択だよね
次の要因として水の流れが変わって磁場発生って考えた
1はガス発生を挙げてるけど、それ以外の要因としてありそうだなって
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:55:24.16ID:0BG2PpoC0
まあそういうのきちんとやってから作業に入る事で
作業員も安心して仕事に取り組める事故も減るってのはあるかもね
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:09.81ID:8kVhp3cS0
一神教は争いしか生まないからな
過酷な環境で生き抜くために定めた戒律を守らせるために生み出した神と日本に根付く神は根本的に違うしな
崇める時に奴らどんちゃん騒ぎしないだろ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:17.20ID:keiQojht0
>>912
それこそ話が噛み合ってなくね?
Dr.stoneあたりのセリフ?それをここで貼り付ける意図が分からない
話を切りたいならそのままそう言えばいい
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:30.25ID:cISJH0fK0
井戸はガチすぎてこわい
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:32.59ID:OwMTnzN60
>>887
良いね
来月聞いてみるw
今月分もう有料なっちゃって痛い
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:57:52.80ID:QSHOvMvJ0
>>912
すまんが俺には無理だ、あんたに近いのはスティーブジョブズとかだろう
日常も周囲が馬鹿に見えて大変そう。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:58:45.20ID:iQSp0dlZ0
>>866
ほんと空気って言葉にに集約されるわ
ビックカメラなんばのトイレは超重かったよ

確かに、墓場の近くは繁盛するらしいね
首切り場の跡地とか曰く付きの土地は店が潰れてはコロコロ変わるってのもあるらしい
しかしビックカメラなんばが意外と続いてるのは凄いわ、ちゃんと手厚い何かしてるんだろうな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:58:46.95ID:KH0pkvpp0
>>705
手のひらサイズの簡易な作りの人形。
施主がお祓いを依頼したら、神主さんがくれる定番品なのよ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:58:52.00ID:OwMTnzN60
>>844
磁場と糖質は関係ないと思うよ
強い磁場では正常な人でも幻覚見るでしょ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:59:20.62ID:vPw6Zac/0
宗教なんて元々民衆を統治するのに有効だから使われるようになっただけだもの
同じ人間の言うことより、神様という上位存在が言ってると言った方が聞く耳持ちやすいし
キリスト教でも野良犬の被害が多かった時代は犬は悪いもので、最近では悪くないよりに変わってきたし
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:59:50.65ID:W3CmNHBs0
いくぞ、ニャンコ先生!
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:21.15ID:+tdcp/HZ0
平将門より無念の死を遂げた人間なんて歴史上無数にいるのに
関係ない一般人まで祟りで巻き添えで殺しまくるとかドクズすぎない?
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:00:51.22ID:OTJKzwE80
>>724
うちの最寄りの神社の伝承でよ
千数百年前の日照りの時に池の蛇神様に自分の田には水よろしく!他人とこはいいから!って頼んだ多くの人間が願成就の引き換えに池の蛇神様に呑まれたらしくて、蛇神様を鎮めるために神社が移転してきたそうな
でも普通に考えて、みんな困ってる時に自分だけよけりゃいいってやつらは沈められるし、殺人は伝承(たぶん作った)の蛇神様ってことでお咎めはなしよってのがほんとだと思うんよね
で、沈める名所になっちまった池には見張りに神社置いたっていう
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:03.26ID:YvzWSFcZ0
>>863
明晰夢見れるよ。パラレルワールド来ちゃってんのかなって思うくらい何かものに触ると感触もするし何か食べてると味覚も感じるし。夢だとわかっててコントロール出来たり。
だから最近見るのは楽しいのばかりで夜が楽しみ。
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:01:36.16ID:HnCuKeNB0
昔、民家があった場所が今、田んぼになってて
現在の所有者が毎年、井戸が合った場所でトラクターや田植機スタックさせてる。
引き上げる手間考えたらバックして処理したほうが早いんだけど、なぜか真っ直ぐつっこんでく
耕耘や代掻きでスタックして田植でもスタック
思考停止の呪いでもあるんだろうか
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:02:18.97ID:/3RYmYKP0
>>925
5円玉とかに長めの紐つけてぼーっとしながら縦に揺らして、自分は男か?と確実にYES/NOが分かる質問をしてみると揺れが変わる
自分のYESかNOの時の微妙な極小の身体の揺れを、紐に伝えることで揺れが変わる仕組み
自分が無意識的にどう思っているかを判断できる遊び
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:55.87ID:ZKpEkjB/0
貞子も井戸にいたんだよな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:03:57.18ID:l2lneMb40
怖がる嫌がるから井戸を埋める時は神事やってから
清めても祀るなと言う
祀っていたものを祀らなくなったら祟るから
触らぬ神に祟りなしとはそういうこと
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:32.89ID:UAzarUZB0
井戸の中からとかじゃなくて
井戸自体のオバケなんです
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:06:50.04ID:PtgDAQ790
神が呼吸するわけ無いだろ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:55.58ID:CYDKFeY20
ガスが溜まるとかの科学的な理由が面白いな
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:08:04.31ID:DYaM/N0C0
水神がいてほっこりした
満々と水たたえててた
何かしてあげたいんだけどさ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:08:36.71ID:l2lneMb40
>>935
農民どもが水を奪い合い頃し合っただけだろう
彼らを呑んだ蛇神などいない
蛇神のせいにしただけだね
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:10:21.83ID:7NgYo6Kd0
母の実家にも井戸あったけど代替わりして埋める事になってちゃんと神主さんに来てもらってたな
パイプもやってた
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:13:46.52ID:5x/ThE6k0
>>943
タイトルも意味があるから最後まで読んでみて
ただ昼間に読むことをオススメする
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:15:33.25ID:C/uMFzHe0
>>478
ここには井戸が有ったんだぞ
祟りが有っていずれ悪いことが起きるそうな

毎日思ってりゃだんだん鬱になっていつかそうなるw
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:16:14.17ID:b1snGMGP0
オカルトのアホどもが 。

井戸ごとき、
ゲロ吐いて下痢うんこぶっかけたるわ
クソども!!
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:17:07.77ID:VR93j0240
>>935
そう考えるとむかし話って闇深いよな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:18:34.73ID:TmquQH+T0
>>961
井戸水って飲んだら良くないの?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:01.70ID:dWYlq6Jo0
>>964
怖い話であるあるなのは
なんか起こった後に家族の誰も知らない井戸が床下にあったてパターンやね
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:27.56ID:5eILvn5U0
>>970
ピロリ菌に感染すんじゃねえの
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:31.08ID:sg6cQGg90
江戸から現在になるまでに東京でどんだけの井戸が埋められたと思ってんだよw
アホくさw
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:42.35ID:5wNC1qM40
寺のもんやが
これはガチ

あと、神社の跡地に建てた住宅の住人
ほぼ全員ニュースになるような死に方で家族を失ってたりな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:20:03.36ID:OTJKzwE80
>>953
でもよお
その池じゃない、新造されたうちの隣の貯水池から夜中に2つ足が水際でよたよた何かを探してるような音がするんだよ…
これが神社に話聞くことになったきっかけなんだが令和に家買ってオカルト味わうことになるとは思わなかったわ
>>962
じゃあそうする
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:24:51.70ID:/3RYmYKP0
>>975
全世界何十億人の宗教信者の内誰か一人でも、そういう霊的なものの証明をしてくれれば全世界のあらゆる犯罪や争いが減るのだからやって欲しい
悪いことしたら霊的な報いを受ける証明がされれば犯罪を思い止まる人も増えるだろうに
嘘だから何百年も誰一人としてやってないとしか思えない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:25:02.87ID:YvzWSFcZ0
>>950
ただ私は自分の世界の中だけなんだよな。だから登場人物は過去から現在まで関わった人が多い。
タイムリープ挑戦までは、帰って来れなくなったら怖いからまだ無理。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:25:08.82ID:s/GnJOCw0
>>601
確か何とか落ち着いたはず
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:26:10.83ID:hSdG75/u0
迷信ってどうやって出来るのか分からなかったけど5ちゃんやるようになって理解した
直ぐに出来る訳ではないな
人間は恐怖が欲しいんだよ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:26:15.26ID:0JWnwHk+0
>>592
昭和新山は完全に山になっちゃったよな
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:26:35.03ID:wsUDB8g90
某怪談師の話にあるな
埋めた井戸が家の敷地の中にあると

精神に錯乱を来す者が出る
刃傷沙汰が起こる
幽霊が出る様になる
火事が起きる

井戸の後始末キチンとせんとヤバい
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:28:49.97ID:SZoddvpD0
井戸は昔から色んな生き物の死体が溜まってるからね
昔かはあるセットの家なら良いけど、そんな側に新築なんて絶対したくない
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:30:11.41ID:OTJKzwE80
>>980
1.神や仏も恐れなさそう
2.昔を考えるとよくない場所、いまは都会だと数少ないいい立地と広さが残ってる場所(これは銭湯も)
3.つまり高いか治安良くないとこ
と考えたら論理上でもあまりよくはなさそう

ところでスレの埋め方にも作法とかあったりすんの
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:30:14.29ID:PwXRXgGO0
埋める作業も楽かと思えば
大規模陥没したりするからのう
そーゆうのに遭いたくないから
なんやかんや理由付けしているだけだと思う
だって神棚や仏壇とかポイポイ投げ捨てたり
遠慮なく叩き割ったり薪に使ったりする工事関係者
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:30:43.90ID:b1snGMGP0
>>977
へっちゃらへのへのカッパですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:31:07.79ID:/3RYmYKP0
>>983
トイレマンとか長門の人とかの長期リダンツァーで数年とか数十年、ハシビロコウって人が100年以上明晰夢の世界にいたとか言ってたし、私でも一週間弱くらいならいたことはあるけど、戻ってこれなくなるはほぼほぼ絶対に無いはずだから安心して挑戦して良いと思う
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:31:47.02ID:ms3hF7NT0
>>1
発掘調査してると井戸わりと出るけど
どーなってんスかね?w
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:31:53.66ID:tP074ISN0
スレ埋め作法は

質問ありますか?

やね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況