X



【秋田】中学生13人が救急搬送 理科で“硫化水素”の発生実験 にかほ市 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/17(水) 17:13:50.77ID:ftYSo5NJ9
※5/17(水) 13:16配信
IBC岩手放送

 17日正午ごろ、秋田県にかほ市の中学校で、生徒13人が理科の実験のあと体調不良を訴え、病院に運ばれました。硫化水素を発生させる実験をしていたということです。

 秋田県警によりますと、17日正午ごろ、秋田県にかほ市の仁賀保中学校で、理科の実験を終えた複数の生徒が体調不良を訴え、このうち13人が病院に運ばれました。全員意識があり、命に別状はないということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed707f6a39342efd5dffd99d15b99fc8caad7e
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 16:12:49.88ID:RB+FaQE20
>>202
学習指導要領でやれと書いてあるのか?
どこに鉄と硫黄を化合させてそこに塩酸を加える実験をしろと書いてある?

お前の理屈だと学習指導要領に書いてないことをしてることになるんだが?

ひろゆきキッズはバカなんだから、被論破王のひろゆき同様恥ばらまいてるのに気がつかない
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 16:13:59.48ID:RB+FaQE20
>>201
教科書作ってる人たちは、全ての理科室は換気が良く、ドラフトチャンバーも備え付けられてると思ってるから。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:57:04.61ID:tlaC3vtw0
実験をする、しないの判断は教員しだいだろうな
実験するとしたら細心の注意が必要だということ

「学校 事故」で検索かけると最も多い事故が部活動
リスク高いからといって、部活辞めるわけにはいかないだろう
そんな理屈なら何もできなくなるぞ
他にも体育、図工、技術家庭、その他校舎内など、学校ではリスクが高い場面は無数にある

学校の先生は責任重大で大変ですねという温かい目でみてほしいね
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:23:07.29ID:jPhwXAVe0
文武両道両立できるって話とはまた別の次元だけどね
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:29:51.35ID:jPhwXAVe0
なんで普通に運行してんだよな責任の所在を曖昧にしてほしい
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:41:02.34ID:jPhwXAVe0
クラシコの瓶入りのトマトソースで小さく切った鶏レバーと砂肝のラグーがめちゃくちゃうまかった
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:02:07.21ID:lQlCJ+4y0
>>206
そもそも教科書の実験を全て出来るだけの時間はないので取捨選択する必要がある。どの実験をやるべきかは教師の能力

気体発生させての事故
生成物の発火性による火事
金属は磁石につくという誤解を生むリスク
鉄(金属)と硫黄の化合をアルミ箔にくるんで行うという矛盾
そもそも硫化鉄は身近な物質じゃない

このような問題点がありながら、あえてこの実験をやる意義はなんだ?という話
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:17:33.43ID:tHCSHHh20
>>210
自己レス乙、チンコいじりキチガイ
禁止されてない以上、やる学校があるのは不思議じゃない。だから学習指導要領の解説に硫化水素に気をつけろって書いてある
やってる学校がないっていう嘘をついたあげく学習指導要領を検証されても罵倒しまくってるお前みたいなアホはウザいんだよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:25:33.96ID:v8D1jIgy0
西日本の田舎全体がそうであるかのような公務員給与削減って右寄りか?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:22:45.36ID:ef/6Polh0
ドラフト内なら何でも無いけど、小さな失敗はした方が良いよ?w次に教訓を活けせる範囲ならね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況