X



【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★4 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/18(木) 07:42:36.49ID:mBUUDrkz9
※5/16(火) 16:15配信
NEWSポストセブン

 かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。非正規労働者に頼ることで成立してきた日本の多くの仕事の現場ではいま、深刻な人手不足に陥り、浮上する気配がない。俳人で著作家の日野百草氏が、「人手不足」に直面させられている人たちの悩みをレポートする。

 * * *
「よりどりみどり、選べた時代は終わったのだと思う。昔はコンビニのアルバイトでも求人すれば応募が必ず来て、いろいろ理由をつけて落としたりもしたが、いまは日本語が理解できればそれでいい」

 都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。

「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」

 かつてコンビニといえばアルバイトの代名詞、学生アルバイトはもちろん主婦、主夫、そしてフリーターと多くは「アルバイトといえばコンビニ」だったのではないか。失職した場合も「コンビニでバイトすればいいか」は平成の常套句だったように思う。それが主に都市部で不足している。2022年、日本フランチャイズチェーン協会の『コンビニ各社における行動計画の進捗及び 業界の取組状況』でも「急激な社会環境変化への対応遅れ」として、人手不足への対応とその遅れを憂慮している。しかし対策は将来的な省人化、無人化と人口増加が見込める海外へのさらなる進出で、具体的な解決としては厳しい内容だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d920b5757e9d9297afa68063d23de660c57c3ee6
※前スレ
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684333699/

★ 2023/05/17(水) 17:23:11.34
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:43:29.54ID:RJz0OZEd0
自らを神とか名乗る不審者の介護
時給でプロを求める経営者と客
女は更にちょっと可愛いと周り中ストーカー化
でもいくらでも代わりは要るらしい

って言う罰ゲームだとバレたからなあ
稀にあるまともな所は欠員出ないしな
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:43:46.75ID:D/n5igUw0
老人はやばい仕事覚えるのに年単位でかかるからななれる前に見捨てられる
頭柔らかい老人も数は少ないがいるけどね
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:44:23.85ID:wCcGQwPP0
人手不足は解消しない 倒産による企業数減少のみが解決策

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:44:37.37ID:d1nPNmsP0
働いたら負け
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:44:37.61ID:lDnKac9h0
人手不足なら吉野家みたいに休業するしかないよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:44:55.76ID:a5Qst6wW0
>>6
ロボット化でどれぐらい凌げそうよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:45:09.87ID:PO1zeuuQ0
人手不足なら時給上がってるんじゃ?と思ってタウンワーク見てみたら普通に最低賃金で募集してたわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:46:48.85ID:D/n5igUw0
数年前までスーパーマン以外お断りだったからな
就活してびっくりしたわ世間では人手不足が叫ばれてたのにまったくそんなことはなかったな
まあ企業の自業自得で頭悪いやつが潰れたり困ったりしてるんで笑ってみてようぜ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:47:15.53ID:54+NDb5d0
時給上げても、結局「○○万円の壁」で、労働時間減らそうとするから、
いつまで経っても、人手不足なんだよな。
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:47:39.76ID:Cr/FUqVT0
パパ活強盗の方がコスパいいからね
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:48:02.73ID:ktDDVtP/0
日本語を話せるような優秀な外国人がコンビニだの農業だの底辺の仕事をするわけがない
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:48:05.68ID:M0JCuDhV0
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣

グラフ
https://i.imgur.com/tOVj1Il.jpg
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:48:23.41ID:+oekeekU0
人件費が激安のコンビニの出現で駆逐されたお店も多いだろう。最低時給2000円にしても良いんじゃね?破格の安値で雇うのは時代遅れだわ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:03.14ID:m9lH6NSu0
クソ田舎でも時給1000円越えが普通になったわ
俺らリーマンは給料上がんねーのによ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:04.26ID:WAZ+CKEM0
一分もかからずに時給3000円ぐらいならば見つかるんだけどねえ


単価/月
45〜55万円
勤務地
東京都,豊島区
案件概要
学校法人にて稼働中のホストシステムの、保守及びホストリプレイス業務(富士通ホストからIBMiへの乗せ換え)を行って頂きます。

<基本時間>
9:00〜18:00
期間
即日 〜 2023/06/30
言語
Webサーバサイド
COBOL
必須スキル・経験
・マイグレ検討とCOBOL経験があって簡単な開発作業にすぐ取り掛かれる方
・COBOLでの開発経験があり、一般的な作業にすぐ取り掛かれる方
・IBMiの経験、IBMiについて相談できるレベルの人材
・言語:COBOL
・DB:NetworkDB
稼動日数
週5日
最寄駅
JR山手線 池袋駅
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:11.13ID:M0JCuDhV0
老人
働きませんか😣
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:27.40ID:YRMRf6Nd0
今はコンビニに限れば無人化への過渡期でしょ。無人の実験店舗が少しずつだけど増えてるし、また時代が大きく変わって、今度は仕事不足が出てくる可能性だってある
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:29.43ID:YXAAmLds0
でも結局は引き篭もりおっさんがバイト応募しても切られるからな
代わりは居ないけど誰でもいい訳じゃ無い
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:43.34ID:D/n5igUw0
>>25
そだね
評価できる人材がいないんだと思う
そういうところはすぐに辞めることを勧める
仕事だけ増えていって損しかしないよ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:43.59ID:M0JCuDhV0
時間の問題だな😣
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:48.70ID:PkWJxtA20
コンビニバイトって大変だぞ?全然簡単じゃないし楽じゃないぞ!
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:59.77ID:wCcGQwPP0
人手不足の農業は高齢者が頑張っているが数十年後には壊滅する

◾基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少しました。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少しました。

◾65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%
令和2(2020)年の基幹的農業従事者数のうち、65歳以上の階層は全体の70%(94万9千人)を占める一方、49歳以下の若年層の割合は11%(14万7千人)となっています。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_01.html
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:50:06.29ID:womsMhYL0
と言うよりコンビニが多すぎるからじゃないか?
駅前に3軒並んでた時は馬鹿だと思ったけど
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:50:14.36ID:K+WS3p+/0
安易に非正規労働を選び
明日もあれば明後日もあるさ、みたいな生活をしていると
気がついたら何の職歴もスキルもない
しかも気がついた時には時間的にも手遅れと言う
氷河期おじさんの様になる

例えそこが中小企業であろうとも
ブラックでない限りは、何かしらの職歴やスキルが身につく

非正規労働だけはやめておけ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:50:22.16ID:Xq8BhcWW0
奴隷砲、弾切れw
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:50:34.21ID:M0JCuDhV0
近所のセブンイレブン ローソンは
おばさん達がやってるよ😣
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:51:02.09ID:M0JCuDhV0
タイパ🤗タイパ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:51:03.11ID:9pz6085A0
大阪とか他の都市も人手不足なの?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:51:38.49ID:y1HW5TuG0
クソ会社って能力が低過ぎて意地でもしがみついてる人と勤続年数が浅い人が人で構成されてる
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:51:38.56ID:TdpuWISs0
そもそも若いやつのほうが希少価値が高いのに安くするとか見つかるわけねえわ
それはバイトでも正社員でも原則同じな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:33.81ID:D/n5igUw0
20代大卒空白なしでも余裕で落とされたからな数年前まで
俺落とした会社死んでるか死ぬだろうなw
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:39.44ID:M0JCuDhV0
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:45.05ID:Sw2X8THB0
以前働いていた職場

・時給1000円
・単純作業で疲れない
・1日に何時間働いてもよい
・1ヶ月に何日働いてもよい
・人間関係が希薄で楽

個人的には悪くない職場だった
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:48.30ID:M0JCuDhV0
日本
オワコン🤗
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:48.46ID:K+WS3p+/0
>>45
俺らの業界でコレをやると
途端に人が居なくなる

まあ、技能職だからな、みんな一円でも高い方に動く
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:57.83ID:YRMRf6Nd0
安い賃金を批判するけど、その利益を享受してきたのは客である自分たち。
店は人件費を抑えられるから、安い商品が提供できる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:53:14.69ID:M0JCuDhV0
少子高齢化
人口減少
言われてた事だからなー🤗
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:53:44.60ID:K+WS3p+/0
>>48
職歴やスキルが身につくならソレでも良い
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:53:53.07ID:IoiAcVBJ0
社員を自分のオモチャと勘違いしてきた家族経営の糞ブラック中小企業さんの悲鳴が心地いいねん😊
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:06.11ID:dPWl7oOP0
大型店のほうがバイトというかパート雇いやすいんじゃないの
コンビニは人こなくてやばそう
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:07.89ID:M0JCuDhV0
縮小 日本🤗
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:13.59ID:ub6kPivT0
女なら股を開いて売春する方が稼げるだろうし
男でもホモ活ジャニ活の方が稼げるだろうしな

どうせ無能警察は動かないし
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:43.41ID:M0JCuDhV0
>>63
売春は犯罪じゃないしなー
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:44.72ID:QkMBIdiP0
もう時期、内科医とか薬剤師はAIチャットで良くなるし
ケアマネジャーもいらなくなる既にケアプランも簡単に作ってくれるしな
みんなバイトし出すんじゃねw
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:54:58.62ID:M0JCuDhV0
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:05.05ID:tCRuGVwt0
今まで散々AIとロボットと移民に夢を見て「お前らそのうち要らなくなるから」って散々偉そうにしてきたんだからAIに何とかしてもらえよw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:06.56ID:M0JCuDhV0
>>70
終わったな
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:11.90ID:IoiAcVBJ0
>>64
代わりはいくらでもいるから駄目でーす(ゲス顔)
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:17.89ID:xGojx8Y80
これから大型店チェーン店の閉店が激増する。
ワンオペ個人商店の時代に戻るんだよ。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:21.55ID:M0JCuDhV0
>>70
こんな子供
減ってんおか
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:23.45ID:K+WS3p+/0
>>68
犯罪だけど、買う方にしか罰則がないだけ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:33.10ID:M0JCuDhV0
>>70
終わりだー
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:35.64ID:bO+9W7qR0
もう全員騙されてる 人手不足報道は奴隷技能者移民推進のためのプロパガンダ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:43.34ID:TdpuWISs0
正直資格を取ったら人並みにしますとかそんな話でうまくいくわけないからね
人並みなら転職してまともな賃金もらいます
そんなところだらけ
4年目には辞めるやつだらけの会社お前だよ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:49.69ID:M0JCuDhV0
時間の問題だな🤗
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:09.96ID:M0JCuDhV0
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:21.35ID:IoiAcVBJ0
働くくらいなら舌噛むわw
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:26.11ID:K+WS3p+/0
>>82
非正規が問題なのは、職歴やスキルが身につない事、と言ってるんだが?

そうではないなら問題はない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:39.93ID:M0JCuDhV0
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:43.77ID:zftU25hR0
>>56
高いから支払いでしか寄らない
最近はスマホで払えるようになってきたから
さらに立ち寄らない
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:43.77ID:ktDDVtP/0
まああと数ヶ月我慢すれば世界的な経済破綻で大量の失業者が出るから働き手は確保できるよw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:59.84ID:LTdVGxao0
嫌ならやめろ
代わりはいくらでも(氷河期世代)がいる
が、長く続いたが
もう高齢化で労働市場から消えてきたからな
この十年はそれを外国人奴隷輸入でむりやり補ってきたが
円安も極端に進んで外国人にも旨味なくなってきたし
適正賃金にむけて流れ変わってきたな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:57:06.82ID:85Y4U+5L0
普通に給料が安いからなあ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:57:22.92ID:M0JCuDhV0
時間の問題だな🤗
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:57:26.51ID:85Y4U+5L0
コンプライアンスとか厳しいしなあ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:57:36.37ID:MfL8pmnF0
募集しても来ないってとこ多いよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:57:37.75ID:M0JCuDhV0
>>95
ボーナス
退職金も
無いしなー🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況