X



【研究】「現状では国産大麻で神事すらできない」三重大学で立ち上がった「大麻の学術研究組織」の挑戦 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/05/18(木) 21:10:15.04ID:fSF40jVS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1161d9e9cb18aed222447c8422c680d428a9924b
この連載で繰り返し書いていますが、海外での大麻に関する大変革の波を受け、日本でも70年以上続く大麻取締法の改正が目前となっています。
去る2月20日に開催された衆議院予算委員会では、自民党の務台俊介衆議院議員が大麻の繊維、薬品、食品、燃料、建材、紙といった
多様な用途や二酸化炭素の吸収源として大きな効果が見込まれている点などに言及し、地域活性化と地球温暖化防止の観点から質疑を行いました。

こういった動きに伴い、これまではありえなかった様々なプロジェクトが日本国内でも始動しています。
中でも、国立大学である三重大学が「日本の大麻農業の復活を支える基礎・応用研究組織の発足」を発表したことは、
私たちにとっても非常に大きなインパクトがありました。三重県明和町にある国史跡の斎宮で、4月から産業用大麻の試験栽培も始まっているそうです。
今回はプロジェクトのリーダーを務める諏訪部教授と副リーダーを務める伴准教授に話を伺いました。

■戦後日本で厳しく制限されてきた「大麻の学術的な研究」をスタート
大麻博物館:まず、このようなプロジェクトをはじめたきっかけを教えてください。
諏訪部:2年ほど前、三重県で神事に用いるための大麻の栽培を行っている伊勢麻振興協会(※)からの相談を受けたことがきっかけです。
彼らは日本の大麻農業、大麻産業を復興させたいと活動していましたが、さまざまな困難に奮闘している最中でした。
現状、栽培はできるものの、分析したり、活用方法を生み出したりするための研究はできません。
そこで「学術的な視点から一緒に携わってもらえないか」と相談されたのが最初です。

※大麻を栽培するためには都道府県知事が発行する大麻取扱者免許(栽培者用)が必要。伊勢麻振興協会は2018年に取得。
同様に、大麻を研究するためには大麻取扱者免許(研究者用)と麻薬研究者免許が必要で、三重大学はそれぞれ2022年に取得

伴:相談をいただく以前、私は大麻に関して全く無知な状態でした。違法な麻薬というイメージしかなく、「大丈夫なの?」と思いましたが、
概要を教えてもらい、調べていくうちに、日本の神事・伝統・農業・産業において非常に重要な植物であるとともに、
研究対象としても非常に興味深い植物だと分かりました。

諏訪部:このプロジェクトには私たちを含めて 計13名の教員が関わっています。
参加メンバーは話をしてすぐに賛同してくれましたが、大学として、組織として、どのように進めていくかのプロセスは非常に困難でした。
大麻という植物をどのように研究し、どのように日本社会に貢献していくかをひとつひとつ紐解いていくことで、執行部も概ね理解してくれたと思います。

大麻博物館:「麻」と「大麻」という言葉の違いで、与える印象は大きく異なると思います。このプロジェクトは「大麻」という言葉を選択されていますね。
諏訪部:私たちも「麻」や「ヘンプ(産業用大麻)」という言葉を用いることは検討しました。
しかし、アカデミシャンとして正しく理解し、啓蒙し、日本社会における認識を変えるためには「大麻」というワードをあえて使う必要があります。
ビジネスベースではない我々は、そう考えました。

※続きはソースで
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:54:34.11ID:Ta2utH8g0
99: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/21(日) 07:52:10.97 ID:K1pRcfMc0 (4/4)
>>98続き

■前例のない試みを行う覚悟

大麻博物館:ありがとうございます。大きな一歩だと思います。しかし、大きく舵を切った三重県を除けば、大麻というテーマでなにかを行うことへのハードルが依然として高いのも現実です。

諏訪部:前例のない試みであり、すんなりと受け入れられるものではないことは承知しています。伊勢麻振興協会のみなさんからは「7~8年前は誰も全く取り合ってくれない状況だった」と聞いています。しかし、少しずつ地道に説得していった。

最近の話ですが、先ほど触れたシードバンクの活動について厚生労働省の方に相談しました。非常に理解を示していただき、各都道府県の薬務課に対して、「協力してあげてほしい」という働きかけまでもしてくれました。しかし、その上で各県にアプローチしてもなかなか相手にはしてくれません。また、多くの企業が注目しているとは感じますが、皆さん表に出すのはまだまだ躊躇している。これはメディアも同じです。

伴:日本では大麻=「ダメ。ゼッタイ。」のイメージが今も非常に強く、正確に理解していないという点が一番大きいと思います。

諏訪部:一方で、今回の法改正の内容は非常にチャレンジングな英断であり、劇的な変化に繋がっていくものと考えています。国会議員の方々の勉強会で話す機会もありますが、理解しようとしてくださる方がだんだん増えており、日本でもムーブメントが起きつつあると感じています。それを正しい方向に導いていくことも我々の重要な役割ですので、その自負心を持ってしっかりと進んでいきたいと思います。

三重大学は総合大学ですから、医・農・工連携だけでなく、歴史、文化、伝統の研究や社会への啓蒙といったことも行いたいと考えています。農学研究のためのベースは確立できたので、今後はどういった形で活用できるかを考える総合拠点にしていきたいです。大麻という植物について、知れば知るほどわくわくしていますし、使命感が湧いています。

↑まあそういうことだわ
THCとかなんの制限もなく植えられる
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:02:28.41ID:Ta2utH8g0
大麻だろうが麻だろうが結局同じもの
医療大麻もTHCも神事用として使われてる
これが使われないと神事用とは言えない
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:21:01.19ID:V9C6NkSx0
どうでもいい団体
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:26:12.19ID:Jq2KRVnx0
大麻(おおぬさ)て読むんやで
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:26:17.16ID:clBCm30y0
もし日本で規制が緩む日が来るとしたら、やはり外圧だろうな。
アメリカの生産者保護とかの名目で実際有り得そうだけど。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:28:25.25ID:Jq2KRVnx0
着物の材料のシルクの元だっけ?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:28:37.76ID:V9C6NkSx0
三重の場合は独自で解禁が多いな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:32:34.36ID:V9C6NkSx0
産業はこれまでだったから今回は医療とか神託用THCとか治験と連携していくだろうし、開発も行われていく
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:35:05.08ID:V9C6NkSx0
アメリカの圧力は警察に向くだろうな
なんか昨日もサミットでいざこざがあったようだし
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:42:00.67ID:Jq2KRVnx0
>>108
昔はこういう素人ボケにも突っ込んでくれたのに…
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:42:20.88ID:fVawa4R20
反社非合法大学か
補助金打ち切りだな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:54:34.11ID:QWWmGFpa0
タイマーズ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:56:26.00ID:V9C6NkSx0
>>115
古来神事用は専らTHC使われてたよ
それを医療用として栽培してたのが平安時代
唐突でもなんでもなく神託用にも使われてた
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:09:32.25ID:6Ap4F5Fy0
>>52
国産大麻がラリる為に宗教に使われてたって証拠があるなら是非学会に出してみるといい、そんなものは現在まで存在してないんだから
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:25:22.10ID:V9C6NkSx0
何に使おうが勝手だがTHCはとにかく神託用に使われてた
というか薬用栽培されてて、それか神託にも用いられていた
最近の大麻事情古来が知らんのと同じ
古来にTHC規制なんてなかったし今もない
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:32:19.98ID:wyU0fxqh0
2023/05/15
南アフリカ原産の植物からカンナビノイドが生産される
https://cannabisinsight.jp/posts/weeklycannabis-54#index_AIDSxWoQ

イスラエルの研究者によって、南アフリカ原産のヘリクリサム・ウンブラクリゲラムという植物から多数のカンナビノイドを生産されることが研究で発見されました。この発見はカンナビノイドの新たな供給源となる可能性を示し、カンナビノイドの医療面での活用方法に新たな期待が寄せられています。とても興味深い話題だったのでピックアップしました。

【参考記事】
Cannabinoids Found in Non-Cannabis Plant Woolly Umbrella (High Times)
https://hightimes.com/study/cannabinoids-found-in-non-cannabis-plant-woolly-umbrella/
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:15:17.11ID:WfU51cbS0
突然変異など環境を変えることによって品種改良は知られてるが、カンナビノイド(市販されてるTHCCBDなど)を原料に肥料として加えながら品種改良を長年試みると、その植物からカンナビノイド成分を生成できるようになるんだってな


つまり家庭菜園でもTHCCBDなどの大麻成分を上げ続けて育てていけば種になる頃には大麻の種なように変わっていくことがわかってきた

今やブロッコリーなどにも微量のカンナビノイド成分が入ってることが既に知られている
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:28:20.36ID:WfU51cbS0
いいもだめも栽培農家や愛好家が決める問題
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:32:05.66ID:HBkuT4dL0
なんか変な記事だなぁ。
最近大麻関係の規制緩和がよく問題になるけど、変よね。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:35:07.60ID:WfU51cbS0
問題でなくて規制が問題で早く改正しろってのが議論されてるんだよ

規制問題に勧告やメスが入ったということだ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:21:52.51ID:75AqfxWD0
麻を大麻大麻いう印象操作で誤魔化してんじゃねえよ
要するに吸いてえやつが記事書いているだろうw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:25:54.30ID:WfU51cbS0
なんか勘違いしてるな
嗜好も医療も人の勝手だということを
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:20:17.07ID:NNDLsXNs0
>>118
宗教に麻薬は使われてるがなw
大麻、ガマガエル、キノコなどの精神に来るドラッグはまじないのシンボルに使われてるやろ
意味もなくシンボルに使われてるんやないで
そもそも宗教に使われようが使われまいがそんな物は麻薬の合否には関係ない
何で麻薬の合否に宗教が重要なんや?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:23:13.21ID:NNDLsXNs0
>>125
法治国家を目指すなら
麻薬ダメ。ゼッタイならアルコールもダメ、アルコールを許すなら麻薬ダメ。ゼッタイがダメ
民間ギャンブルダメ。ゼッタイならパチンコもダメ、パチンコを許すなら民間ギャンブルダメ。ゼッタイがダメ
管理売春ダメ。ゼッタイならソープランドもダメ、ソープランドを許すなら管理売春ダメ。ゼッタイがダメ
当たり前の話やん
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:30:38.26ID:kn2XUfTO0
密教の護摩でも本来は大麻燃やしてたわけだし、宗教と大麻は切り離せないんだろう。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:31:15.53ID:2Tz2WNUU0
大麻に拘り過ぎ、ただのゲン担ぎだろ、代用品はいくらでもある、大麻使いたいが為の言い訳にすぎぬ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:42:36.15ID:1TfF9iWY0
2023/05/18
カリフォルニア州、税金未納により多くの店舗が廃業の危機に
https://cannabisinsight.jp/posts/weeklycannabis-54#index_lvBj9kTl

この記事によれば、カリフォルニア州の大麻産業は税金の未納による巨額の負債に直面し、多くの大麻ショップが廃業の危機に瀕している可能性があります。新税制の改正により、小売業者が負担する税金が増加し、結果として負債問題が浮上しています。これはカリフォルニア州だけでなく、大麻産業全体に影響を及ぼしています。税収が順調に増える一方で、事業者にとっては厳しい状況が続いているのが現状です。

【参考記事】
California pot industry facing 'extinction event'(sfgate)
https://www.sfgate.com/cannabis/article/california-pot-industry-facing-extinction-event-18104578.php
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:17.88ID:ybHeV8d10
カリフォルニアで禁止できたらアメリカ自体なくなるよ
ロシアにとって好都合だろw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:14:41.15ID:frI5kzGW0
>>135
禁止というより大麻バブルが弾けたって感じだな
アメリカの解禁州でも州によって業績に差が出ていて、栽培面積や売り上げを伸ばした州がある一方で大きく落とした州も多く出た
ようするに一部の勝ち組州に対してカリフォルニア州は多くの負け組の一州になったって事

カリフォルニア州の栽培面積
2021年 2,250エーカー(910ha)→2022年 870エーカー(352ha)
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:51:30.02ID:SSZY8TMh0
しなければ良い

シャーマンが神事のトランスに麻薬が必要だから許可してくれとと言っても頭おかしいとしか思わない
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:53:32.71ID:ybHeV8d10
ダメ絶対じゃないので使用しない根拠はない
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:59:29.64ID:ybHeV8d10
>>142
信仰の自由は誰でも違法でないだろ
むしろしらふでワクチン死亡してるやつら信じてるのは薬よかやばいだろw
自分もアルコールでラリってるとか?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:24.37ID:MWvv/0Wg0
神道が遥か昔から大麻と酒を利用して来たから何やねん
それは禁止の理由であって合法の理由では無いがな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:36:05.51ID:Y7fuqhKG0
>>79
こんなん笑うしかないわ

規制の根拠も全部アメリカの受け売りなのに
アメリカは非犯罪化しちゃってるっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況