X



サラダの異物「二ホンアマガエル」と判明 スーパーで販売、女性客が購入「食べている時に気づく」製造会社「再発防止に取り組む」 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/05/19(金) 17:48:53.74ID:ug0ve+X79
5/19(金) 13:03配信 NBS長野放送

長野県上田市のスーパーで販売されていたサラダに異物が混入していた問題で、松本市の製造会社は異物は「二ホンアマガエル」だったと明らかにしました。

5月11日、上田市のイトーヨーカドーアリオ上田店で「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」を購入した女性客から「中にカエルとみられる異物が入っている」と店に連絡がありました。女性は「食べている時に気づいた」ということです。

サラダは松本市の「デイリーはやしや」が5月10日に製造したものです。

問題発覚後、民間の専門機関に調査を依頼し、その結果、異物は「二ホンアマガエル」だったということがわかりました。サラダの材料のレタスに付着していたとみられるということです。

デイリーはやしやは、レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし、光を当てて異物の有無を調べる回数を1回から2回にするとしています。また、異物を検知する機械の導入も検討し、再発防止に取り組むとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/609d3527163484a01d4cf3eafc8f702559c6f499
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:55:43.18ID:4/6vk6Cl0
アマガエルって本当に可愛くて好き
それでもサラダの中では会いたくないトラウマになってしまう
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:55:56.53ID:Wy5ceWER0
やばい。いやアマガエルがかわいそう。奴らほどかわいらしい生き物はなかなかいないから
それにしても、ちゃんと洗ってたらアマガエルは絶対気づくはず。だめだよね
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:55:59.15ID:BWpX9ILe0
日本の中食産業の実態はマジヤバい
バイト経験のある奴はスーパーやコンビニの惣菜は絶対買わない
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:56:02.11ID:zXakVfLN0
俺白菜買ったら中がかなり食われてて、中にでっかい幼虫が潜んでたの見た事ある
包丁入れずに中確認する癖ついてて良かった
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:56:48.96ID:KZW2AeR60
カエルもコオロギも異物だからな
人様にくわせんじゃねえぞ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:04.36ID:QBzTqP2O0
一体どういう状態だったんだろう?丸々ならいいが、分かれた状態ならちょい嫌だな。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:17.18ID:ODTRhwE10
食べる前なら良いけど食べてるときだとヒエッてなる

まあどっちにしてもサラダ食べちゃうんですけどね
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:30.41ID:l214KmtF0
確かにかわいらしいけれども、皮膚から毒を分泌するんじゃなかったかしら???
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:57:36.47ID:YhP1+ViZ0
スーパーで買ったキャベツやレタスに虫が入ってるのは大して珍しくないとは思う
ブロッコリーオクラピーマンなんかも
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:03.09ID:qq89h4WY0
すまん、ニッポンて何ならまともにできるんですかね?(´・ω・`)
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:22.30ID:P9xASuMz0
アマガエルかわいいよね
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:22.91ID:kOaXKZYp0
って言うーかゲロゲロ〜
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:24.91ID:Wy5ceWER0
サラダにする野菜くらいは自分で育てたほうがいいよ
ベランダでもバルコニーでもなんとか頑張って
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:58:52.60ID:fYWdrD4T0
コオロギより美味そうじゃん
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:09.03ID:UJgXvO8a0
貴重なタンパク源
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:12.33ID:ASoKnhyY0
間違いよう無いだろ、わざと入れたよな。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:58.54ID:ZqUdzRdg0
そういやうちの兄貴はブロッコリー食ってるときに芋虫がいてトラウマになってたな
まぁブロッコリー食えんくらいどうでも良いと思うが
0078ひらめん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:14.80ID:7ZpCPvbd0
>>11
ベアグリルス乙(´・・ω` つ )
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:53.69ID:YhP1+ViZ0
>>72
半分に割ってタネ掻き出そうとしたらコンニチワよ
たぶんオクラも似た感じなんだろうがオクラは面倒だしさ…
食ってると思うわ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:54.37ID:fYWdrD4T0
かわいいから良いじゃん
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:56.40ID:og4lJaZ50
葉物に付いたカエルや青虫は美味しい証拠だよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:01:14.76ID:VpU5owlw0
カエルは生きてたの?

入ってたの食べた人は気の毒だけど、生産者もこれを責めたら気の毒だな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:01:57.01ID:vEa8F0cU0
長野ならしゃーなし
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:05.53ID:urdhvCxU0
トラウマになりそうな話やな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:12.98ID:5v4PUD3B0
🐸「タベテ…」
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:29.54ID:rGvy8adV0
漬け物にカメムシ入ってたこともあるけど今ならニュースになるのか食い物なんだから虫ぐらい付くだろ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:02:35.91ID:Pb9cuIXe0
家庭菜園のキャベツやレタスでサラダ作ってるが、どうすればカエルが入るんだ?
青虫やその他幼虫食べるためにカエルが一杯だぞ。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:03:12.91ID:GUgt9mC60
エグいな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:36.47ID:3TD/0n0j0
アマガエルがついていた

健康な野菜で良かったな
笑笑笑笑
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:38.04ID:2iGiEvTh0
アマガエルは癒し
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:52.89ID:WnWl9IPL0
ウシガエルだったら言い訳できたのにねぇ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:43.47ID:urdhvCxU0
中華でカエルのモモ肉炒めみたいの食ったことある
チキンとおんなじ食感だったわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:48.98ID:9VXnsTTT0
はっぱ物になんかついてるのはしゃーない
気になるならペヤングの蓋開けた時にお湯入れる前に隙間から中見てる人いるらしいしそいつらみたいに一々食べる前に調べればええねん
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:05:50.77ID:ILImHDfJ0
>>22
かわいいんだけど、苦手
かわいいんだけどね…
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:08.66ID:BWpX9ILe0
何が怖いって日本では海外で禁止されてるような強力な農薬使ってるのに
虫が混入しちゃうこと
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:09.23ID:hAhKXez/0
増えたコストを支払うのは消費者です(/ω\)
カエルくらい入ってたっていいじゃないサラダだもの
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:33.92ID:7KGJqU/q0
可愛いもんじゃないか
許した
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:06:54.09ID:6bEKBIx20
そんなこともあるだろ
いちいち騒ぐな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:02.16ID:WnWl9IPL0
製造業業者の主要取引先 セブンイレブンジャパン
としか書いてない企業なんだけど、大丈夫ですかねwwwww
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:10.31ID:OlF78a5h0
食べても大丈夫なカエルでよかった🐸
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:14.05ID:X7hOwNcL0
むかし今田耕司がカエルの脚食ってうまいと言ってた
加熱調理済だけど
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:20.56ID:SSqyIRXR0
>>112
うまいぞ!
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:53.06ID:6bEKBIx20
>>103
あなた相当間違った知識持ってますよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:54.52ID:zp8JdFwK0
むしろラッキーだろこれ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:04.60ID:Ihyp/0pD0
栽培してる野菜ってみんな
どのみち色んな虫がついってるしょ
別に普通に洗って食べログ
通報する必要ないなー
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:27.58ID:EFRhB/Ek0
デカい流し台にレタスざく切りにしたの放り込んで食品用消毒液に浸してじゃぶじゃぶやったあとザバーっとまとめて取り出す形式だったんじゃないの?
一枚ずつ取らないと間に挟まってたらわからんよね
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:33.14ID:/jk9+G6a0
やばめの寄生虫が付いてる可能性もあるからなあ。
まあ煮ちゃえば大丈夫だけど
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:36.72ID:WnWl9IPL0
ニッサンやペヤングの不祥事は悪い不祥事

トヨタやセブンの不祥事はいい不祥事

わかりやすいね〜wwwwwwwww

工作員ちゃんたちもっとうまくやりなよw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:47.17ID:SSqyIRXR0
カエル食えないなどとほざくやつは
21世紀を乗り切れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況